[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

taxとinvestに関するdiet55のブックマーク (5)

  • 岸田首相のリベンジ トップ300人「超富裕層」ミニマム税のカラクリ | | 岡直樹 | 毎日新聞「政治プレミア」

    所得が1億円を超えると税負担率が下がる「1億円のカベ」がある。令和5(2023)年度税制改正法では、所得が30億円以上の日のトップ300人程度の「超富裕層」に最低22.5%の税負担を求める内容が盛り込まれた。 租税政策が専門の東京財団政策研究所の岡直樹研究員は、この制度を「超富裕層ミニマム税」と名付け、「岸田文雄首相のリベンジだ」と言う。どういうことなのか。【聞き手・須藤孝】 ◇ ◇ ◇ 再チャレンジ? ――岸田首相は就任前の自民党総裁選で金融所得課税強化を掲げましたが、尻すぼみになってしまいました。今回の税制改正にはその再チャレンジの意味があるということでしょうか。 岡氏 金融所得課税というよりは、緊急避難的に再分配機能を高めることが目的だったと思います。 新型コロナウイルス禍で日でも富の集中が加速しています。「1億円のカベ」もよく知られるようになっています。成長と分配を経済政策の柱

    岸田首相のリベンジ トップ300人「超富裕層」ミニマム税のカラクリ | | 岡直樹 | 毎日新聞「政治プレミア」
    diet55
    diet55 2023/05/09
    「21年に(中略)『岸田ショック』」「目玉はNISAを総額1800万円まで拡充、恒久化」「またスタートアップへの再投資への手厚い非課税」「『市場を冷やす』『イノベーションの芽を摘む』といった批判はしにくくなり」
  • グラフで見る所得税(税額と実際の所得税率) Ver.2 最高税率45%対応版

    所得税の第二のミソがこの控除額です。課税所得金額に単純に所得税率をかけて出した金額からこの額が差し引かれます。さっきの 500 万円の人の例で言えば 427,500 円がそれに当たります。残った金額が実際の所得税額です。これがあることで所得税の税率が上がる金額付近での急激な税額変化を軽減しています。 ただし、これがあるために法律で規定されている名目上の所得税率に相当する税額を納めている人はいないのです。 結局税率は何パーセントなのか では実際に課税所得金額と実際の所得税率の関係を見てみましょう。まず、課税所得 2000 万円までのグラフです。 課税所得 2000 万円というと給与所得だけで生きているサラリーマンならよほどの大企業か役員クラスだと思いますので、私を含めこのページを見るほとんどの人がこの範囲でしょう。 横軸が課税所得金額、左の縦軸が所得税額(青色のグラフに対応)、右の縦軸が実際

    グラフで見る所得税(税額と実際の所得税率) Ver.2 最高税率45%対応版
    diet55
    diet55 2023/05/08
    2014年「名目通りの 45% の税金がとられるのは、所得がだいたい 50 億円から上の人」「人口が多いと思われる 200 万円~ 2000 万円のあたりで急激に率があがり、それ以上になると飽和していく(中略)うまくできています。」
  • 米国MMFの資産急減、週次で20年以来最大の落ち込み-納税期限到来

    米国のマネー・マーケット・ファンド(MMF)の資産残高が19日終了週に2年余りで最大の落ち込みを記録した。過去1週間に納税期限が到来したことが背景で、前例のない高水準から急減した。 米投資信託協会(ICI)のデータによると、19日終了週のMMFの総資産は690億ドル(約9兆2600億円)近く減り5兆2100億ドル。週間ベースで2020年7月以来最大の減少となった。銀行不安にあおられMMFには数週間にわたり大量の資金が流入し、前週は過去最高の5兆2800億ドルに達していた。 4月18日は米国の納税者の大半にとって、税務申告を行って納税する期限だった。 19日終了週のデータの内訳を見ると、主に米財務省短期証券(TB)、現先取引、政府機関債などの証券に投資する政府系ファンドの資産は604億ドル減少し4兆3300億ドルと、20年7月以来最大の落ち込み。一方、コマーシャルペーパー(CP)など相対的に

    米国MMFの資産急減、週次で20年以来最大の落ち込み-納税期限到来
    diet55
    diet55 2023/04/22
    政策金利の上昇にすぐには追いつけず、すぐには金利をあげられない銀行に対して、MMFがアメリカ国民の財布代わりになっているのかも?
  • 10月から「全員iDeCo」時代 8つの誤解を解消 お金を殖やすツボとドツボ(53) 編集委員 田村正之 - 日本経済新聞

    ハナ 個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)は税制優遇の大きさで有名ですね。企業型確定拠出年金(DC)加入者約780万人(2022年3月)の多くは加入が難しかったけど、10月からは併用が容易になります。岡根 いわば「全員iDeCo時代」の到来だ。加入前に誤解が多い8項目をチェックしておきたい。イデコでは掛け金が所得税や住民税の計算からはずれ現役時代に節税になる。第1の誤解はほったらかしでも節

    10月から「全員iDeCo」時代 8つの誤解を解消 お金を殖やすツボとドツボ(53) 編集委員 田村正之 - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2022/09/23
    「全員が60歳受給開始可能というのは7つ目の誤解」「イデコについては『運用益は少額投資非課税制度(NISA)と同様に非課税』と解説されることが非常に多い。これが8番目の誤解」
  • 家計金融資産1.3%増、6月末2007兆円 夏の賞与増影響 - 日本経済新聞

    日銀が20日発表した2022年4~6月期の資金循環統計(速報)によると、22年6月末時点の家計の金融資産は前年同期比1.3%増の2007兆円だった。2000兆円台を上回る水準が続いており、21年12月末に次いで過去2番目に高くなった。新型コロナウイルス感染症の影響が和らぎ消費が回復しつつあるなか、夏の賞与が前年と比べ多かったことなどが影響した。内訳では現預金が最も高く、2.8%増の1102兆円

    家計金融資産1.3%増、6月末2007兆円 夏の賞与増影響 - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2022/09/20
    お金持ち。「過半(54.9%)が現金・預金で1102兆円にのぼる。いわゆる『長生きリスク』を意識して、たとえリターンがほとんどなくとも」。得もしないけれど、一瞬で-30%もの大損もしない?あとは金融所得課税が必要?
  • 1