東京都内でも多摩地域でクマとみられる動物の目撃情報が相次いでいます。奥多摩町にあるダムの管理事務所では、複数の職員などが実際にクマを目撃し、クマの映像や写真も撮影されました。その映像や現地での対策のほか、クマに遭遇した時の対処方法について専門家に聞きました。 紅葉狩りや登山で秋に訪れる人が増える東京都・奥多摩町の小河内ダムでは、9月28日に登山者が休憩などで利用する敷地内の登山道入口の広場で目撃情報が寄せられたほか、ことし7月にはダムを管理する事務所の複数の職員などが実際にクマを目撃し、クマの映像や写真も撮影されました。 映像では親子とみられるクマが2頭、歩く様子が確認できます。 クマの出没 日中の時間帯も
東北地方を中心にクマによる被害が相次いでいますが、東京都内では2023年度、町田市や八王子市、それに奥多摩町など多摩地域でクマとみられる動物の目撃やふんの発見のほか、捕獲されたといった情報が寄せられており、11月30日までにあわせて161件となっています。 2022年度の同じ時期の11月30日(177件)までと比べて16件少なくなっていますが、目撃などの情報が多い場所に行く際は、クマ鈴を付けて鳴らすなどの対策をしっかりしてお出かけください。 東京都によりますと、都内では2023年度、多摩地域で、クマとみられる動物の目撃やふんの発見のほか、捕獲されたといった情報が寄せられており、11月30日までにあわせて161件となっています。 これは2022年度の同じ時期の11月30日までの177件と比べて16件少なくなっています。 地域別では、奥多摩町が66件と最も多く、次いで檜原村が23件、八王子市が
先月10日に夏山シーズンを終えた富士山。現在は、山頂につながる4つのルートすべてが5合目、あるいは6合目から閉鎖となっています。登山道の入り口を見ても、バリケードが設置されていて、先に進めないようにしていますが、実はここを無理やり突破する登山者が続出しています。 ■標高3776m山頂は…−4.2℃。今季一冷え込み この夏、22万人を超える登山客でにぎわった富士山には、今も多くの人が訪れています。 オーストラリアから:「美しい」 アメリカから:「母が日本に来た時は、富士山を見せたいと思っていました」 5日の富士山。頂上を見上げてみると、山頂にはうっすら雪が掛かっていました。風が強く吹いているので、耳が痛くなるほどの寒さです。手元の気温計はなんと14℃。数字よりもさらに寒く感じます。 5日、甲府地方気象台は初冠雪を発表。平年より3日遅い観測です。標高2400メートルの富士吉田口5合目は、東京都
7日朝、栃木県那須町の朝日岳の登山道付近で60代から70代の男女4人が死亡しているのが見つかり、警察は遭難したとみて詳しい状況を調べています。 7日朝、栃木県那須町の標高1896メートルの朝日岳の登山道付近で男女4人が倒れているのが見つかり、いずれも死亡が確認されました。 6日正午すぎに登山中の男性から「同行している男性が低体温症で動けない」などと110番通報があり、その後、別の登山者からも「滑落した女性がいる。複数の人が動けなくなっている」と通報が寄せられました。 警察と消防によりますと6日は風が強かったため捜索ができず、7日朝になって捜索を行ったところ4人を見つけたということです。 4人について警察が調べた結果、 栃木県さくら市の野口誠二さん(69) 宇都宮市の竹石佳子さん(72) 宇都宮市の高津戸トシ子さん(79) 大阪市中央区の医師、木村英二さん(65)と確認されました。 警察によ
登山者ならずとも、冬山での遭難事故として、多くの人が知っている『八甲田山死の彷徨』。1902年(明治35年)に199名が凍死した大惨事の原因は大寒波と異常低温とされているが、実際に当時のデータを紐解いてみると、意外な事実が浮かび上がってきた。 山岳防災気象予報士の大矢です。一時は中心気圧905hPaの猛烈な勢力まで発達した台風2号が、勢力を落としながらも「黒潮ルート」を進み、黒潮から吸い上げた大量の湿った空気を梅雨前線に送り込んだため、6月2日は各地で線状降水帯による豪雨で大きな被害を与えました。皆様のお住まいの地域で被害を受けた方がみえましたら、心からお見舞い申し上げます。 さて今回のコラム記事では、長年にわたって知りたいと思っていた有名な1902年(明治35年)の八甲田山雪中行軍遭難事故の気象状況について、ようやく再現することに成功しましたのでご紹介したいと思います。 これまではJRA
3,662 likes, 86 comments - smickland on May 6, 2023: "… GWは残雪の黒部源流域を周遊してきました。 3日間信じられない好天に恵まれ、今年の雪山の締めくくりとして、と言うよりかはここ数年の山と人と自分の歩んできた道のりを確かめるような実りのある山行でした。 そんな気持ちとは裏腹にまずは語らなくてはならないとても悲しい出来事がありました。 拠点にした三俣山荘は、何者かの手によって侵入され鍵を開け放たれ、 それだけでは済まずにこの冬の季節、この地域を楽しむBCや登山客の間で「三俣山荘使えるらしいよ」と口づてで広まり、多くの無法者に無断で利用されていました。 山荘の中には既にかなりの雪が侵入し、放たれたドアから侵入した獣たちは、無法者たちが残した食べかすや生ゴミを食い荒らし、美しい展望食堂は酷い獣害に晒されていました。 雪で湿った床や壁は歴史
光熱費の値上がりが続いている。中でも値上げ率の大きいのが都市ガス料金だ。一般家庭はもちろん、特に打撃の大きい銭湯などはコストアップに悲鳴を上げている。一方で、大手ガス会社の中には、なぜか好業績のところもある。 銭湯の経営を直撃 総務省によると、2022年12月の東京都区部消費者物価指数は、前年同月比で4.0%の上昇。1982年以来の上げ幅となった。中でも目立ったのが光熱費だ。都市ガス代が36.9%、電気代が26.0%と大きい。 ガス代金は、調達コスト、すなわち「原料費」を反映する仕組み。毎月変動する。このところの価格上昇は、ウクライナ情勢や円安などで天然ガスの調達コストが上がった影響とされている。 一般家庭はもちろん、業務で都市ガスを大量に使っている店舗などは特にダメージが大きい。FNNプライムオンラインは2月8日、都内の銭湯の苦境を伝えている。それによると、公衆浴場の料金は、都道府県ごと
AERA 2023年2月20日号よりこの記事の写真をすべて見る 歴史的な物価高。生活を守るために、コツコツできる身近な工夫、電気・ガス代の節約術を専門家らに聞いた。今日から試してみては。AERA 2023年2月20日号の記事を紹介する。 【「得する」節約術リスト】「ガス」と「食費」はこちら * * * 電気代15万円超え──。SNS上で「#電気代高すぎ」「#ガス代高すぎ」の投稿が相次いでいる。国は2月以降請求分から負担軽減策を実施するが、焼け石に水の状態だ。大手電力会社10社のうち7社が春以降の値上げを申請しており、それが認められれば生活はどうなるのか。とにかく今は打てる手を一つでも多く用意するしかない。 家計簿・家計管理アドバイザーのあきさんは、高校生を筆頭に3人の子供と夫の5人暮らし。「家族が苦痛を感じる節約はしない」をポリシーに、貯金0円から2年で350万円を貯蓄した経験を持つ。
カーリングの師走の風物詩で、“カルコク”の愛称で親しまれている軽井沢国際カーリング選手権大会が3年ぶりに開催された。 男子はYanagisawa(SC軽井沢クラブ)がクラブとして5年ぶりの優勝を果たした。ホームである軽井沢の重めのアイスの特徴を熟知していることもあり、ある程度、受けに回りつつ相手のミスに巧みにつけこむ形で多くのゲームで終始、主導権を握っていた印象だ。 女子は“メガネ先輩”率いる韓国代表のE.Kimが初戴冠。ファイナルに残ったEinarsonと共に大会序盤は慣れないアイスに苦しみ、E.KimはFujisawa(ロコ ・ソラーレ)、EinarsonはKitazawa(中部電力)、予選リーグでは国内トップチームに黒星を喫しながらも尻上がりに調子を上げていった。大会を通してのパフォーマンスという点でワールドクラスの強さを存分に示した結果だ。 有観客でありながら各セッションで配信カー
昨年末のクリスマスのことだ。 全日本小学生選手権にゲスト講師として招待された藤澤五月は「2022年の印象深い試合は?」と聞かれた。 2022年のロコ・ソラーレは北京五輪に日本代表として出場し、銀メダルを獲得。3度目の日本選手権優勝。さらに秋のカナダ遠征の最中では新設のコンチネンタル選手権で初代女王となるなど、順風満帆だったといっていい。特に平昌五輪銅メダル獲得を自分たちの手で塗り替える北京五輪の銀メダル獲得は歴史的だった。 それでも藤澤は「いいんだか悪いんだか分からないんですけれど、昔の試合はすぐ忘れてしまうタイプなので」と苦笑いした後で、こう言った。 「良き思い出としてオリンピックはあるんですけれど、私たちは常に前を向き続ける、チャレンジし続けるっていう意味では正直、オリンピックの試合はどちらかというとちょっと(戦術的に)恥ずかしいような、技術的にも前の試合になってしまうので、常に前を向
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く