日記にObsidianを使っています。 obsidian.md デイリーノートのタイトルはyyyy-mm-ddにしていますが それだけだと分かりにくいので和暦と曜日の情報を表示させてみました。 これにはRunJSプラグイン(と自作の簡単なスクリプト)を利用しました。 github.com JavaScriptを実行するプラグインは色々ありますが ・DataViewプラグインはあらかじめノートに記入しておく ・Templaterプラグインは毎回手動でコマンドを実行する 必要があります。 RunJSプラグインはファイルを開くイベントを含め色々なイベントにスクリプトを登録でき、しかも修正すると自動再読み込みされるので、この用途では便利でした。 実現方法 まずはScripts_RunJSフォルダ(設定で変更可)を作成し 適当な名前のファイルを作成して画像のようにコードを貼り付けます。 ```js
(2024/3/11 最後に追記しました) はじめに この記事はObsidian Advent Calendar 2023の13日目の記事です。 私はObsidianにはまった結果、拙いながらプログラミングを勉強して、プラグインを作成、公開している者です(Daily Note Outline、Multiple Notes Outline)。ホントの基本からの学習だったので、もはや本来目的としていたメモの作成・管理よりそっちに費やした時間の方が多くなってしまっている気もしますが…楽しいからいいんです! さて、みなさんはObsidianの便利な基本機能のひとつである「新規ウィンドウで開く(Open current tab in new window)」を使ってますでしょうか? 今回は「新規ウィンドウで開く」は便利だよ(特にディスプレイ狭い人たちには!)、という主張と、使う上で工夫したことについ
この記事で使用している画像は、公式の github から引用したものです。今回、あまりにも数が多いため引用リンクは省略しています。一部、自身で撮影したものもあります。 ファイル Recent Files ★★★ 最近開いたファイルの一覧を表示してくれるプラグイン。何故これがデフォルトで無いのかがよくわからない。絶対に入れておきたい。 Auto Template Trigger ★★★ 新しいノートを作成する際にテンプレートを選択して挿入できるプラグイン。ノートを書く敷居を下げてくれるので重要。 Quick Explorer ★★★ エクスプローラー機能を強化するプラグイン。ノートが増えてくると非常に便利。 Tag Wrangler ★★★ Tag pane から rename や merge などができるようになるプラグイン。 Quick Switcher++ ★★ ファイル移動のプラグイ
そうだった、Commanderプラグイン。 Commander リストの最後に「Macro」があり「なんに使うのかなあ」と放置してましたが、これですね。 起動時にMemosを呼び出したりするの。 「Add Macro」でマクロを組みます。 Import Obsidian: Commander 設定 「+ ADD COMMAND」でコマンドのリストが開くので、一つずつ選んでいきます。 まず「新規タブ」。 次に「Obsidian Memos: Open Memos」。 最後に「Hover Editor: Convert active pane to Hover Editor」。 新規タブを開いてMemosを起動し、それをHover Editorに変換します。 「+ ADD DELAY」で各コマンドの間に「250」の待ち時間を入れます。 この単位はミリ秒だろうか。 入れないとMemosの起動前に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く