[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2011年5月14日のブックマーク (13件)

  • 水の流れも時間すら止まってしまった非現実世界、アメリカ・ソルトン湖|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 米国カリフォルニア州南東部に広がるソルトン湖は、かつては独特の美しさをたたえた湖だった。ところがその一方で大量の魚や鳥が死に追いやられ存亡の危機に瀕しているという。 数百万年前の鮮新世、現在ソルトン湖がある一帯は塩水に覆われ、カリフォルニア湾の北端を形成していた。やがてクモの巣のように地下を走る断層が、引きあったり離れたりすることによって、地面が南北に裂けてできたソルトンシンクにコロラド川によって運ばれた何トンもの沈泥がカリフォルニア湾を埋めながら沖積平野を形成すると、湾の北端はつまみとられるように取り残され、この場所に淡水湖が生まれた。 ソース:mental_floss magazine – Where Knowledge Junkies Get Their Fix 特集:ソルトン湖 NATIONAL GEOGRAPHIC.JP 長い年月の間に、コロラド川の

    水の流れも時間すら止まってしまった非現実世界、アメリカ・ソルトン湖|カラパイア
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    nminoru
    nminoru 2011/05/14
    喫茶店に置かれたアーケードゲームの台みたいだな。
  • 音楽業界、アップルの新音楽サービスに期待--グーグルやアマゾンのライセンス問題で

    AmazonGoogleが相次ぎクラウド音楽サービスを発表したが、両社は4大レーベルとのライセンスの問題を抱えているため、Appleがまもなく発表するとみられるクラウドサービスと同じオプションをどちらも提供できないだろう、と複数の音楽業界筋が語っている。 業界筋は、このオプションがどのようなものかは明らかにしなかったが、音楽業界は、競合のサービスが色あせるほどの音楽サービスをAppleが発表し、レーベルが求めるライセンス料をAmazonGoogleが支払うようになることを期待しているという。 Appleのクラウド音楽サービスがいつ発表されるかはまだ分からないが、4大レーベルの関係者の多くは、米国時間6月7日のWorldwide Developer Conference(WWDC)で発表されることを望んでいる。

    音楽業界、アップルの新音楽サービスに期待--グーグルやアマゾンのライセンス問題で
    nminoru
    nminoru 2011/05/14
    この記事が本当ならライセンス料はAppleが一番払っているということ?
  • Google’s platform extends its reach with Android@Home

  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    nminoru
    nminoru 2011/05/14
    ああデジャビュー。Microsoftは1993年にAt Work構想とか言い出したんだよね。
  • 「iPSに拒絶反応」について - 蝉コロン

    通常なら移植後、様々な種類の細胞の塊に成長するはずだが、今回、iPS細胞は免疫細胞の攻撃を受け、塊ができにくくなる場合があった。作製法によって免疫反応に差が出たが、少なくとも2割で塊ができなかったり、塊の一部が壊死(えし)して小さくなったりした。万能でなかった万能細胞、iPSに拒絶反応 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)言うまでもないですが、ES細胞やiPS細胞を使った再生医療で考えられているのは、これら「万能細胞」を神経とか心筋とかの細胞に分化させて移植する方法。 "通常なら移植後、様々な種類の細胞の塊に成長するはず"というのはテラトーマ形成能の話をしている。ES細胞やiPS細胞を未分化のまま移植するとテラトーマ(奇形腫)になる。基礎研究的にはこのテラトーマ形成能があることが、多分化能(様々な種類の細胞の塊に成長できる能力。俗に万能性とやら)を確認するひとつの手段であ

    nminoru
    nminoru 2011/05/14
    なるほど新聞記事とは印象が違う話だ。
  • virtualization.info | UbuntuがEucalyptusからOpenStackへ切り替え(20110511-2)

    Eucalyptusプラットフォームをサポートしてクラウドの導入や顧客数がNasaレベルの2万5000に達したUbuntuがEucalyptusを断念してOpenStackに切り替えることを、ブカレストで開催中のUbuntu Developer Summit(UDS)でCanonical社のサーバ・エンジニアリングマネージャが5月11日に明らかにした。 クラウド構想の責任者で同社トップ幹部の1人であるNeil Levine氏は、Canonical社をわずか数日前に退社している。今のタイミングならばこの2つの出来事は容易に結びつく。 OpenStackの最新バージョンである「Cactus」は11.04 Ubuntuリリースに対応するようになる。ところが、この変更はデフォルトのクラウドプラットフォームが事実上OpenStackとなるOneric Ocelotから有効となる。 Eucalyptu

    nminoru
    nminoru 2011/05/14
    UbuntuがEucalyptusをサポートしなくなったら、Eucalyptusをどうやってインストールすればいいのか分からない。
  • マヨネーズキッチン

    マヨネーズキッチン: マヨラーの聖地! マヨネーズ料理専門店!! みんな大好きマヨネーズを、イタリアン中心のメニューで和洋中とオリジナルアレンジしたお店です!

    nminoru
    nminoru 2011/05/14
    マヨネーズ料理専門店と言う概念に戦慄。マヨネーズのボトルキープって。
  • Ogawa::Buzz: VMware Virtualization Fair 2007に参加してきたよ

    2007/02/28 VMware Virtualization Fair 2007に参加してきたよ 赤坂プリンスで開催されていたVMware Virtualization Fair 2007に参加してきた。記事も出ているね。 ヴイエムウェア、仮想化技術のロードマップを国内で披露 : ソフトウェア&サービス - Computerworld.jp 午前中の基調講演やパネルを観て、何だよVMwareの太鼓持ちイベントかよと思い、ついつい四川飯店で坦々麺だけべてそのまま帰りそうになったのだが、思いとどまって午後のVMwareのテクニカルなセッションに参加してよかった。なかなか面白かった。 特にOle AgesenのTalk。ASPLOS XIIの発表内容の平易な説明+αという感じ。ASPLOSのProceedingsはACMから買わないと読めないが、VMTNでも公開されているので誰でも読める。

  • 真っ黒な原油のお風呂で温浴治療するアゼルバイジャンの人々|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る カスピ海の西南岸、西アジアに位置する旧ソビエト連邦の共和制国家のアゼルバイジャンにあるNaftalanで今ちょっとしたブームになっているのが原油を使った温浴治療。 アゼルバイジャンは、世界有数の石油輸出国。Naftalanでは、様々な病気の治療に昔から原油を使用しているのだそうで、この原油風呂もそのひとつなんだ。 原油風呂は、皮膚病、リューマチ、関節炎、神経痛など、100以上にも及ぶ疾患に効果があるそうで、地元の人のみならず、ヨーロッパやロシアなどから治療に訪れる人が来るそうだ。 患者は132リットル、40度の原油の風呂に10分間漬かる。原油には発がん性物質が含まれているので10分が限界なのだそうだ。1日10分のセッションを10日間繰り返して治療は完了する。また、関節や筋肉などの痛いところに塗り薬として原油を使用するという。 効果があるのかどうかは人次第だと

    真っ黒な原油のお風呂で温浴治療するアゼルバイジャンの人々|カラパイア
    nminoru
    nminoru 2011/05/14
    体に傷があると大変なことになりそう。
  • Big data meets big storage: an in-depth look at Isilon’s scale-out storage solution

    Big data meets big storage: an in-depth look at Isilon’s scale-out storage solution Ars takes an in-depth look at Isilon, an enterprise grade, multi-petabyte … As a baby nerd, sitting in the back room of my parents' house and dialing into BBSs in the late '80s and early '90s, I dreamed of "big iron." Like Kevin Flynn, I tried to imagine what happened to my data on the other end of the phone line—w

    Big data meets big storage: an in-depth look at Isilon’s scale-out storage solution
    nminoru
    nminoru 2011/05/14
    EMCに買われたIsilonの話。
  • 第二次世界大戦末期、UFOで月へ逃げたナチス軍が2018年、地球に逆襲する!!「アイアンスカイ(IRON SKY)」ムービートレーラー|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 「1945年、第二次世界大戦が収束を迎えようとしていたその時、UFOの開発に成功していたドイツ・ナチス軍の一部エリートたちは、連合軍の侵攻から逃れUFOに乗って地球を脱出、月の裏側へと向かった。月面秘密基地に移住していた彼らは2018年、準備万端整えて再び地球を征服するために戻ってきたのだ」というストーリーのフィンランドの映画「アイアンスカイ(IRON SKY)」が話題を呼んでいる。 ソース:New Iron Sky Teaser: We Come In Peace [VIDEO]

    第二次世界大戦末期、UFOで月へ逃げたナチス軍が2018年、地球に逆襲する!!「アイアンスカイ(IRON SKY)」ムービートレーラー|カラパイア
  • プログラマーの情熱を奪わない開発プロセスとは? | スラド デベロッパー

    テスト駆動開発はベストプラクティスであるということは皆の知るところだろう。コードを100%レビューする。単体テストでのコードカバー率を70%にする。循環的複雑度を20以下に抑える。開発を始める前に顧客の要望を調整しておくなど。大量の「ベストプラクティス」は、それぞれ素晴らしいアイディアのように見える。しかし、ベストプラクティスをこなすことに追われる開発者には、革新的・創造的な作業をするための時間がどれぐらい残されるだろうか。 O'Reilly Radarの記事では、良いコードを確保するために取り入れるプロセスが多すぎると、開発者の情熱を奪ってしまうと主張している。 「素晴らしいコードを書くことのできるプログラマーから、プロセスが情熱を奪う。不満を抱くプログラマーが質の悪いコードを書き、良いコードを確保するために管理部門がプロセスを追加する、という悪循環に陥り、さらに士気が低下する」というこ

    nminoru
    nminoru 2011/05/14