[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

Literatureに関するnminoruのブックマーク (36)

  • 『女か虎か』 フランク・R・ストックトン : ghostbuster's book web.

    Frank Richard Stocktonの短編"The Lady, or the Tiger?"(1884) の全文訳を掲載します。 原文はhttp://www.classicshorts.com/stories/tiger.htmlで読むことができます。 今を去ることはるか昔、あるところに半野蛮の王があった。その考えるところといえば、多少なりとも行き来のあるラテン系近隣諸国のおかげで、半ばは洗練され、明敏さを加えてはいたが、未だ尊大で仰々しく、しかも放埒でもあって、いかにも粗野なその王にふさわしいもの。もともと気まぐれな質であったうえに、だれも抗えぬほどの権力を持っていたために、さまざまな気まぐれを思うがままにし遂げさせたのだった。 王は他と心を通わせるということがなかった。しかも何であれ王自身が得心しないかぎり、決して遣らせるということがない。王家の者、まつりごとに連なる者のことご

    nminoru
    nminoru 2021/05/30
    高橋葉介の『夢幻紳士 幻想篇』の「女か虎か」はここからとっていたのか。
  • https://www.ipsj-kyushu.jp/page/ronbun/hinokuni/1007/B1/B1-4.pdf

  • アガサ・クリスティー100年たっても鮮烈 「隠れた名作3選」ミステリー評論家・霜月蒼さんに聞く|好書好日

    魅力はひと言では言いにくいということを、一冊かけて書きました。ただ、はっきりしているのは、時代色がなく、古びないということ。一見、三角関係にある登場人物たちが、じつはまったく違う関係にあったというような、人間関係の先入観を逆手に取りながらミステリーとしての驚きを演出するからです。いまにつながるミステリーの原型をつくった人でもあると思う。 最初に挙げたいのは『春にして君を離れ』。メアリ・ウェストマコット名義で書かれ、ミステリーではありませんが、手法は彼女のミステリーそのもの。読書会向きというか、読む人によってどこに感情移入するか印象が全く変わる。人間観察を核にドラマを生んできた作家としての怖さ、底知れなさが最も出ている。物事が見たままではなかったというのはクリスティーの基になっています。 『春にして~』に続き、『終(おわ)りなき夜に生(うま)れつく』を読むと、クリスティーの印象ががらりと変

    アガサ・クリスティー100年たっても鮮烈 「隠れた名作3選」ミステリー評論家・霜月蒼さんに聞く|好書好日
    nminoru
    nminoru 2020/11/03
    『春にして君を離れ』と『終りなき夜に生れつく』はいいよね。
  • AIやビッグデータ、人文研究に変革 データ駆動型に - 日本経済新聞

    歴史学や文学など人文学の分野で研究手法の変革が起きている。文字や絵など様々な情報をデジタル化し、ビッグデータや人工知能AI)などの最新技術を活用する動きが広がってきた。統計的な解析手法で緻密な分析ができるようになり、経験豊富な専門家に迫ろうとしている。定説を覆したり思わぬ発見が生まれたりすると期待が寄せられている。世界の歴史を通してみると、社会の複雑性の増大は「神の信仰」に先んじて起きていた

    AIやビッグデータ、人文研究に変革 データ駆動型に - 日本経済新聞
  • ノーベル文学賞作家カズオ・イシグロ氏にナイトの爵位授与

    英ロンドンのバッキンガム宮殿でナイトの爵位を授与された後、メダルを手に写真撮影に応じる英作家カズオ・イシグロ氏(2019年2月7日撮影)。(c) Jonathan Brady / AFP

    ノーベル文学賞作家カズオ・イシグロ氏にナイトの爵位授与
  • 絵本・児童書の“萌え絵”論争――「子どもに悪影響」の声に、児童文学評論家が反論|サイゾーウーマン

    『にんぎょひめ (せかいめいさくアニメえほん) 』(河出書房新社) 幼い頃に慣れ親しんだ絵や児童書が、イメージと異なる新しい絵柄の表紙で書店に並んでいるのを見て、違和感を覚えた――。そんな経験をしたことはないだろうか。特に最近は“萌え絵”と呼ばれるタッチのイラストが使われた作品が増えたことから、「児童書の表紙にふさわしくない」「感受性や想像力が養われなくなりそう」などと、ネット上で物議を醸しているようだ。そこで今回、児童文学評論家の赤木かん子氏に、絵や児童書の“萌え絵化”の是非について見解を伺った。 に美しさを求めるのは日の国民性 日のアニメやゲームなどに使用されることが多い“萌え絵”。その詳細な定義は定まっていないが、「特徴的な大きな目」「等身が低い」「髪色がカラフル」「アニメ調の雰囲気」といったタッチの人物画を指すケースが多い。見る者に“萌え”を感じさせるとしてその名がついた

    絵本・児童書の“萌え絵”論争――「子どもに悪影響」の声に、児童文学評論家が反論|サイゾーウーマン
  • パブリックドメインなら何をしても許されるのか?:「星の王子さま」のケースを検討(追記あり)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「銀座ソニーパーク"星の王子さま"で荒れ模様」というニュースがありました。銀座ソニービル跡地に開園する銀座ソニーパークで限定販売される「星の王子さま」の"コラボ"商品(バオバブの苗木)が原作の世界観を壊す等としてファンが批判しているというお話です。 記事では、この問題について知財的な観点から検討してみます。 ご存じの方も多いと思いますが、「星の王子さま」の作者であるサンテグジュペリは1944年に亡くなっていますので、戦時加算を考慮しても「星の王子さま」の日での著作権保護期間は満了し、パブリックドメインとなっています。有名な表紙絵もサンテグジュペリ作なので同様にパブリックドメインとなっています。 これにより、既に多くの新訳が出版されています。その中にはオリジナルの表紙絵を使っている物も数多くあります。著作物がパブリックドメイン化されたことで文化の発展に貢献している良い例かと思います。

    パブリックドメインなら何をしても許されるのか?:「星の王子さま」のケースを検討(追記あり)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nminoru
    nminoru 2018/08/09
    漫☆画太郎の『星の王子さま』をディスっているのかと思ったら違った。漫☆画太郎は許されたんだ。
  • 「大草原の小さな家」著者名、文学賞から外す=米協会、先住民差別理由:時事ドットコム

    「大草原の小さな家」著者名、文学賞から外す=米協会、先住民差別理由 「大草原の小さな家」の原作者、ローラ・インガルス・ワイルダー氏=2015年2月に米サウスダコタ州ピア歴史学会提供(AFP時事) 【ワシントン時事】米図書館協会は25日、声明を出し、テレビドラマ「大草原の小さな家」の原作者名を冠した児童文学賞「ローラ・インガルス・ワイルダー賞」の名称を「児童文学遺産賞」に変更することを決めたと発表した。作品内での先住民に対する差別的な言及を理由としている。 1位は「ざんねんないきもの」=小学生13万人が投票-こどもの総選挙 1930年代に原作が出版された「大草原の小さな家」は、米西部の開拓民一家を描いたワイルダー氏の半自伝的小説。70年代にドラマ化され、日でも人気を博した。だが、一連の作品に出てくる「良いインディアンは死んだインディアンだけ」といったせりふなど、先住民を非人間的な存在とし

    「大草原の小さな家」著者名、文学賞から外す=米協会、先住民差別理由:時事ドットコム
  • 「ゲド戦記」作者A・K・ル=グウィン氏死去 88歳 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    SF作家のアーシュラ・K・ル・グウィンさん。ニューヨークで開催された全米図書賞の授賞式で(2014年11月19日撮影)。(c)AFP PHOTO / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / Robin Marchant 【1月24日 AFP】(更新、写真追加)長編ファンタジー小説「ゲド戦記(Earthsea)」などで知られる米SF作家、アーシュラ・K・ル・グウィン(Ursula K. Le Guin)さんが22日、死去した。88歳。ル・グウィンさんの家族が23日、明らかにした。 1929年、カリフォルニア州バークレー(Berkeley)生まれ。父親は人類学者のアルフレッド・ルイス・クローバー(Alfred Louis Kroeber)氏。ラドクリフ大学(Radcliffe College)、コロンビア大学(Columbia University)で学び、1966年に初の

    「ゲド戦記」作者A・K・ル=グウィン氏死去 88歳 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • マンションポエム徹底分析!

    マンションポエム。それはマンション広告にちりばめられた詩的キャッチコピー。 折り込みチラシや、駅や電車内の広告などでよく見かけると思う。「洗練の高台に、上質がそびえる」(「プラウドタワー白金台」野村不動産より)といったあの名調子のことだ。 このマンションポエム観察をライフワークにしているぼく。今回はさらに踏み込んだ分析をしてみよう。

    マンションポエム徹底分析!
  • 最初に主人公が死んで新たな力を得て蘇るところから始まる物語

    流行りの転生チートから、東京喰種、武装錬金、灼眼のシャナ、幽遊白書、ロボコップ……ウルトラマン以前が思いつかない。 追記:鉄腕アトムの場合、トビオとアトムとでアイデンティティが連続していない、というのが物語的にも重要なところだと思うので、ちょっと違う気がします。 追記2:8マン! いいですね! 暫定で8マンが最古ということで…海外SFやアメコミ方面からの情報もお待ちしております。 追記3:境界が難しいけど「放っておけば死ぬような重傷を負った」とかは「死んだ」に近い印象です。この点、009やライダーは健康体から改造されたので、ちょっと違う気がします。 1952鉄腕アトム死んだ子供の代わりにロボットが作られる(意識が連続してない)。19638マン死んだ刑事の記憶がロボットに移植される。1964サイボーグ009元の身体から改造されてサイボーグとなる(死んでない)。1966ウルトラマン死んだ男が宇

    最初に主人公が死んで新たな力を得て蘇るところから始まる物語
    nminoru
    nminoru 2016/11/29
    モンテクリスト伯だな。死んで蘇る神様なら金枝篇にいろいろ載っている。
  • ゆーいちろー on Twitter: "村上春樹は絶対にノーベル文学賞とれないよ! もし取れたら木の下に埋めてもらっても構わないよ!"

  • Warning: The Literary Canon Could Make Students Squirm - The New York Times

    The student government at The University of California, Santa Barbara, called for professors to warn students about graphic material presented in their classes.Credit...Monica Almeida/The New York Times SANTA BARBARA, Calif. — Should students about to read “The Great Gatsby” be forewarned about “a variety of scenes that reference gory, abusive and misogynistic violence,” as one Rutgers student pro

    Warning: The Literary Canon Could Make Students Squirm - The New York Times
  • 時事ドットコム:ガルシア・マルケス氏死去=「百年の孤独」のノーベル賞作家

    ガルシア・マルケス氏死去=「百年の孤独」のノーベル賞作家 【サンパウロ時事】中南米文学を代表するコロンビアのノーベル賞作家ガブリエル・ガルシア・マルケス氏が17日、メキシコで死去した。87歳だった。  コロンビア北部アラカタカ生まれ。ボゴタ大法学部を中退後、新聞記者としてローマやパリなどに勤務。1955年の第一作「落葉」で作家としてデビューし、67年発表の長編小説「百年の孤独」は世界各国で翻訳されるベストセラーに。日の作家にも大きな影響を与えたといわれ、82年にノーベル文学賞を受賞した。(2014/04/18-06:07) 次の記事へ

    nminoru
    nminoru 2014/04/18
    ガルシア・マルケスはあんまり文庫本化されてなくて高いので、これを気に頼みます > 出版社
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [パリ五輪・バスケ男子]敗戦も、8強入りに向けて上々の船出…八村塁「いい試合をした。みんなを誇りに思う」 ホーバス監督も方向性に自信

    47NEWS(よんななニュース)
  • 中国語版「フィネガンズ・ウェイク」、訳者も驚く好調な売れ行き

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324474804578398084072662570.html

    中国語版「フィネガンズ・ウェイク」、訳者も驚く好調な売れ行き
    nminoru
    nminoru 2013/04/02
    中国語だと「芬尼根守靈夜」か。
  • #カフカの逸話まとめると繊細なイケメンオーラが凄い

    よすだ #京橋URA @ysdsn_ura 大学を卒業したカフカはブラック企業に入社。過酷な労働に耐え切れず1年もしないうちに退社している。代表作の『変身』はその時の「ぜったいに働きたくないでござる」という気持を作品にしたもの #文豪の逸話下さい下さい是非下さい Simon_Sin @Simon_Sin 『変身』を書いたフランツ・カフカは保険会社の社員をしてたが、工事現場に頻繁に出入りする際「上からモノが落ちてきたらどうしよう」と心配し、軍用のヘルメットをかぶって現場を視察した。その習慣が現場の作業員にも広がったのでカフカは安全ヘルメットの父。 #文豪の逸話下さい下さい是非下さい

    #カフカの逸話まとめると繊細なイケメンオーラが凄い
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [パリ五輪]ハイキュー!!、スラムダンク、キャプテン翼…あの人気選手もスポーツ漫画の“とりこ”に!「MANGA」スポーツ界にも影響大

    47NEWS(よんななニュース)
    nminoru
    nminoru 2013/02/21
    なんやて!こらえらいこっちゃ
  • 『フィネガンズ・ウェイク』が中国でヒット、初版完売

    【1月30日 AFP】難解な言語表現で名高い小説『フィネガンズ・ウェイク(Finnegans Wake)』の中国語版が新たに出版され、中国でヒットしている。 国営新華社(Xinhua)通信によると、12月に発売された初めての中国土版『フィネガンズ・ウェイク』は初版の8000部を完売した。 翻訳は上海(Shanghai)の復旦大学(Fudan University)の戴従容(Dai Congrong)氏が8年かけて行った。ジェイムズ・ジョイス(James Joyce)の原作の意識の流れや、独特の言語表現などを中国語で模倣しようと試みている。 翻訳版を出版した上海人民出版社(Shanghai People's Publishing House)は、『フィネガンズ・ウェイク』のヒットについて「まったく予想していなかった」と述べている。 書籍には批判の声も上がっている。ある読者はマイクロブログで

    『フィネガンズ・ウェイク』が中国でヒット、初版完売
    nminoru
    nminoru 2013/01/31
    "Finnegans Wake"が大ヒットだと!? 大ヒットするような面白い本なのかアレ。
  • 朝日新聞デジタル:漱石、伊藤博文暗殺に強い驚き 全集未収録の寄稿発見 - 文化

    漱石が「満州日日新聞」に寄稿した「韓満所感(上)」(部分)=黒川創さん提供夏目漱石  【白石明彦】夏目漱石が伊藤博文の暗殺を知った時の驚きを、旧満州(中国東北部)の「満州日日新聞」に寄稿した文章を作家の黒川創さんが見つけた。「漱石全集」(岩波書店版)に未収録で、研究者にも知られていなかった。  寄稿文を取りこんだ黒川さんの小説「暗殺者たち」が7日発売の「新潮」2月号に掲載される。  漱石は1909年9〜10月に旧満州と朝鮮を旅行した。寄稿は「韓満所感」の題で11月5、6日、上下2回に分けて満州日日新聞に掲載された。分量は400字詰め原稿用紙にして計7枚。伊藤は漱石が帰国した後の10月26日、旧満州のハルビン駅で朝鮮の独立運動家安重根(アンジュングン)に銃撃された。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し!