Microsoft、Windowsのサードパーティ製プリンタードライバーのサービス終了を発表 2023 9/08 Microsoftが、Windowsにおけるサードパーティ製プリンタードライバーのサービス終了について説明した新しい文書「End of servicing plan for third-party printer drivers on Windows」を公開しました(Neowin)。 文書はWindows Update経由のメーカー製ドライバーの提供を中止し、Microsoft IPPクラスドライバーと、Mopria準拠のプリントデバイスを採用していくという方針を説明するものです。 この変更により、プリンターメーカーは専用のインストーラーとドライバーを提供する必要がなくなり、デバイスのカスタマイズはストア経由で配布される印刷サポートアプリによってユーザーに提供することができるよ
Windowsには、インボックス(inbox)ドライバーと呼ばれる標準的なドライバーが含まれており、多くの場合ではユーザーが別途用意することなく、デバイスのインストールが可能だ。今回は、このインボックスドライバーとドライバーインストールの仕組みについて解説する。 コントロールパネルからデバイスマネージャーを開き、デバイスのプロパティダイアログにある「詳細」タブで、ハードウェアIDを選択すると、該当のデバイスのハードウェアIDが表示できる。これを使ってINFファイルを検索することが可能だ 現状では、第12世代のCPUを搭載したマザーボードにWindows 10をインストールしようとすると、ドライバーをダウンロードしておく必要がある。しかし、Windows 11のインストーラーではこうした作業は不要だ。これは、インストーラーに含まれるインボックスドライバーが更新され、第12世代のマザーボードに
健康的で自立した老後を送るためには、年を重ねても、積極的に活動しつづけ、社会とつながりを保つことが大切です。健康的な老後を過ごすために、70代ですべきことを「こころと体のクリニック」院長の和田秀樹氏が解説します。※本連載は和田秀樹氏の共著『70歳からの生き方が寿命を決める!健康長寿の新常識』(宝島社)から一部を抜粋し、再編集したものです。 2025年より、すべての企業で65歳定年が義務化 2021年4月、「高年齢者雇用安定法」いわゆる「70歳就業法」が施行されました。寿命が延び、まだまだ働ける高齢者が増えていること、また、老後の生活資金も必要なことから、高齢者に対し一定の就業機会を確保する目的で制定されたものです。 現在は経過措置期間ですが、2025年4月より定年制を採用している企業で65歳定年が義務づけられる予定です。これにともない、70歳までの定年引き上げ、70歳までの継続雇用制度も導
まじでe-powerをワンペダル運転してる奴とっさの時にアクセル踏み込むから それで俺の車廃車になってるから 「止まるはずなんです」って涙目で言われても知らん 日産にも「ドライバーが適切な運転をしなかっただけです」って言われたし… https://t.co/gWiM8VrozQ
セキュリティジャーナリストのブライアン・クレブスさんが、Amazon で購入した ICカードリーダーの問題点を見つけた人の事例を紹介しています。 1/ So you go shopping for a PIV card reader, because the US govt gave you one and you're curious to look at what's on it. You settle for this "DOD military USB common access smart card reader," because it's compatible with Mac OS. Cool! Only $15(1650円)! What a bargain! pic.twitter.com/MHPPkZVixp — briankrebs (@briankrebs) May
PowerShellのGet-CimInstanceコマンドを使うと、コマンドラインからUSBデバイスなどを検索で見つけることができる USBデバイスについて調べたくなることがある。簡単な方法としては、コントロールパネルのデバイスマネージャーがあるが、デバイスを探す場合は目視となるため、どうも面倒なことが多い。最近では、ラップトップやタブレットなどの内蔵デバイスもUSB接続になっていることがあり、マウスやキーボードのようにケーブルがつながっているものだけがUSBデバイスとして存在するわけでもない。 USBデバイスをコマンドラインで調べる コマンドラインから簡単にUSBデバイスを調べるには、PowerShellのGet-CimInstanceコマンドが利用できる。このとき、以下の表のようなクラスを指定することで各種のUSB関連情報を得ることが可能だ。 まず、すべてのデバイスは、「Win32_
レポート リークしたWindows 10Xから見る将来のデバイスドライバ - 阿久津良和のWindows Weekly Report Windows 10Xがリークした。米国時間2020年1月14日前後、Windows 10XをインストールしたVHD(仮想ハードディスク)イメージがネット上に流出。Windows 10Xはデュアルディスプレイを備えるデバイス向けOSとして、2019年10月に開発が公表された。その後はMicrosoftの方針転換に伴い、2020年5月にはシングルディスプレイもサポートすると表明。Surface Neoを筆頭とするデュアルディスプレイPCの開発が難航したのではないか――と見られている。 Windows 10Xのセットアップ。PINの最小構成が6文字以上に変更され、Microsoftアカウントが必要となった Windows 10Xの特長は、シンプルなUIにあると述
PCのキーボードは、現在に至るまでのベースとなったIBM PCの頃から大きく変わっていない。いまだにPS/2コネクタを持つマザーボードも存在し、変換コネクタを使うと当時のIBM PCのキーボードを接続して利用できる。 一方で今の時代は、USBやBluetoothといった接続方式を使うキーボードも存在する。あらためてWindowsのキーボードはどうなっているのかを見ていく。今回はユーザーがキーボードを押してから、アプリケーションにそれが通知されるまでを概観する。各所に細かい話はあるのだが、なるべく全体を見るようにしたい。 Windowsのキーボード入力の仕組み。USB/BluetoothでPS/2の大きく2つのハードウェアに分けられ、双方が押されたキーをWindowsスキャンコードで表現して、kbdclass.sysで処理する。この時点では、どのキーも単なるコードでしかないが、その後、レイア
85歳までは車であちこち出かけていたダイアモンド・ユカイさんの母。説得を始めてから免許返納に至るまで5年かかったという、ロックンローラー親子のバトルはいかに──(構成=平林理恵 撮影=大河内禎) 「あんた、何言ってるの?」強く正しいおふくろ うちは両親とも公務員、自分は共働き家庭の一人っ子として育ちました。親父は体が弱いながら、遠い職場まで通い家族のために頑張ってくれていたのですが、オレが21歳の時に亡くなりました。一方おふくろはバリバリ働き、役所では課長にまで昇進して、キャリアウーマンの走りだった。 四十何年勤め上げて定年退職してからは、もう羽を伸ばしちゃってね。まさに第二の人生を謳歌していました。家庭菜園を始め、そこで育てた野菜を使ってむちゃくちゃ手の込んだ料理を作る、世界各国を旅行する、行きたい所へはどこにでも自分で車を運転して出かける……。 おふくろは、2年前に90歳で亡くなりまし
MT車(マニュアル)とAT車(オートマ)の事故率 鳥取環境大学の鷲野翔一教授(当時)によると、「MT車とAT車の事故率」は以下のようなグラフとなります(参考:「ドライバ心理と安全運転」)。 平成11年のデータに着目すると、MT車の事故率は100台当たり約1.25件となっているので、単純に約1.25%と言えます。 一方、AT車の事故率は同様に計算すると約2%となります。 この事から、AT車の事故率はMT車よりおよそ2倍高い事が分かります。 次に事故の種類別のデータについても見てみましょう(おそらく車100台当たりの事故件数を表しています)。 注目して欲しいのは、事故件数が突出している5つのデータです。 追突・出会い頭衝突・右左折時の衝突では、さきほどのデータと同じく、AT車の事故率がMT車より約2倍高くなっています。 一方、正面衝突においては、MT車の事故率がやや低いものの、ほぼ同じ数値とな
Windows 10のリリースが近づいて来た。時々聞くのは、新しいバージョンのWindowsが出ると、以前使っていたデバイスドライバー(以降ドライバー)が使えなくなり、その結果ハードウェアが使えなくなるので暫く様子を見るとか、アップデートはしないという話だ。実際には必ずしもそうではない。ドライバーのインストールソフトウェアが新Windowsへのインストールを制限しているケースも多いため、「Windowsドライバーには互換性がある」という事実が浸透していないのが実情だ。ここは簡単にWindows 10 への従来デバイスドライバーの移行方法を解説する。 必要な知識 古いバージョンのWindowsで動作していたドライバーを新しいWindowsで動作させるために必要な知識は次の通りである。 デバイスマネージャーを使用してドライバーの状態を確認、インストールや更新をする Windowsカーネルやドラ
Windows 10 Insider Program に登録していると定期的にアップデートが降ってきます。その際に時々USB接続デバイスが認識しなくなることがありますがその顛末記。ちゃんと治りましたが。 Windows Hello でのログイン用に Intel RealSense SR300 カメラを使っています。カメラ、マイクとしてもそれなりに使えるので電話会議のマイクとしても使っていますが、やはりログイン用の認証カメラとしてはもう手放せません。PCの前にいれば自動的にログインできますからね。一度使ったらやめられません。 が、年末辺りからこれが使えなくなってしまいました。 まずはアンインストール ということで修復のために一旦ドライバ類をアンインストールして、再度インストールしようとしたのですが、それがアンインストールができなくて詰んでいました。 インテルデプスカメラマネージャー(DCM)
コンピュータのメモリの増設やハードディスクの交換など、IT、デジタル機器でもお世話になるドライバー。オジサンや昔の人なら「ネジ回し」なんて呼んだりするかもしれません(笑)。ただし、この「ネジ回し」の名称は、れっきとしたJIS規格の呼称。おそらく「自動車の運転手」や周辺機器用のためのソフト「デバイスドライバー」と混同を避けるためかもしれません。 ちなみに、なんでマジシャンがネジのことに詳しいかというと…、筆者が工業高校→電機系大学→アメリカ留学と、少し変わった経歴だから。けっしてマジックのタネに使っているわけでも、ナード(オタク)なわけでもありません、たぶんですが…(汗)。 じつはプラスネジは2種類 フィリップスとポジドライブ ネジの頭の形状は、日本では一般的にはプラスとマイナスが知られていますが、プラスネジには大きく2種類あるのはご存知でしょうか。日本のプラスネジは、アメリカやヨーロッパで
皆様、既に 2 月ですが明けましておめでとうございます! I沢です。今年もよろしくお願いいたします。 今回の記事はドライバーのメモリーリークがテーマです。 時間の経過とともに少しずつメモリー使用量が増えていく…でもなにが要因となっているかわからない…ドライバーのソースコードを眺めてもただ時間が過ぎるだけ… そんなときにはこれ!Driver Verifier! 私共もメモリー関連のお問い合わせをよくいただくのですが、大抵の場合、最初の原因切り分けのために、こちらのツールをご案内します。 それだけ強力なツールですので、過去にも本ブログで 「ドライバー検証ツール」 や 「特別なプール (Special Pool)」 といった内容でご案内しておりますが、 今回はメモリーリークのデバッグに焦点を当ててご案内しております。 メモリーリークを発生させよう! Driver Verifier の効果を確認し
今回は、マイクロソフトのエンジニアが出演する人気のビデオ、Defrag Toolsで紹介されていた “Driver Verifier” を紹介します。 Driver Verifier は Windows にデフォルトで入っているツールで、ドライバーのトラブルシューティングに便利なツールです。 [Driver Verifier とは?] Windows にデフォルトで入っているツールで、ドライバーのトラブルシューティングに便利なツールです。 Driver Verifier を使用すると、システムに悪影響を与えるドライバーを突き止め、その悪影響の原因を突き止めることが可能になりえます。 以下、具体例を用いながら使用方法を紹介します。 [Driver Verifier の基本的な使用方法] 以下、Driver Verifier の基本的な使用方法を紹介します。 1. スタートメニューに ”ver
「Windows 10ミニTips」は各回の作成時点で最新のWindows 10環境を使用しています。 何らかの理由でハードウェアのデバイスドライバを入手できなくなり、PCの中にしか存在しない場合、「Dism.exe」を使って保存することが可能だ。今回はデバイスドライバのバックアップ方法を紹介する。 「Dism.exe」コマンドでバックアップを作成する 一昔前と異なり、最近のWindows 10はインボックスドライバの充実し、Windows Update経由でもデバイスドライバを適用できるため、デバイスドライバ本体を確保しておく必要性は薄くなった。それでも一部の周辺機器は、ベンダーのWebサイトでしかデバイスドライバを入手できず、手元に保存しておかないと不安だ。 筆者はNAS上にベンダーが配布しているデバイスドライバを格納し、再セットアップ時に活用している。デバイスドライバの有無とは別に、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く