[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

carとmiraiに関するkaorunのブックマーク (3)

  • トヨタ、燃料電池車「MIRAI」の次期型開発最終段階「MIRAI Concept」初公開。航続距離3割アップ、5名乗車でエモーショナルスタイリング

    トヨタ、燃料電池車「MIRAI」の次期型開発最終段階「MIRAI Concept」初公開。航続距離3割アップ、5名乗車でエモーショナルスタイリング
    kaorun
    kaorun 2019/10/11
    初代のキャブフォワードなスタイルから一転ロングノーズになったのは、パワートレーンがでかいのか、マツダカブれなのか?
  • 燃料電池は終わったのか?

    2014年の年末。トヨタは世界初の燃料電池乗用車「MIRAI」を発売した。「MIRAI以前にも燃料電池車はあった」と言う人がいるかもしれないが、MIRAIが登場するまでの燃料電池車(FCV)は、車両価格は数億円。しかも販売ではなく、リース運用前提で個人は購入できなかったりというレベルで、その実態は実証実験にすぎず、とても市販車とは呼べなかった。 MIRAIと国策 正直なところ、筆者もMIRAIのデビューには驚いた。トヨタにしてみればあのクルマを720万円で売るのは大赤字なはず。事態は完全に政治問題である。 燃料電池が次世代主流と目されて早30年。燃料電池の規格を巡り、日欧は長きに渡って対立してきた。さまざまな憶測を呼び、当のところは分からないが、どうも欧州が燃料電池の規格争奪戦を諦めたことによって、日が燃料電池の国連規格をもぎ取ったらしい。その結果、日主導で「世界技術規則」が策定され

    燃料電池は終わったのか?
    kaorun
    kaorun 2018/02/26
    池田さんの記事は端の端まで理解が行き届いてるから安定感ある。
  • 第2回 「この車名でいいのかな?」、豊田社長はつぶやいた

    トヨタ自動車の燃料電池車(FCV)の車名は「MIRAI(ミライ)」。「クルマの未来、地球の未来への思いが込められている」(同社代表取締役副社長の加藤光久氏)。あえて日語を採用しことも注目だが、何よりあまりの“直球勝負”にハッとする。その車名はいかに決まったのか? MIRAIの開発責任者で、トヨタ自動車製品企画部ZF主査の田中義和氏に聞いた。 ギリギリまでMIRAIではなかった ――MIRAIという車名とても大胆な名前ですね。 2014年11月1日、愛知県新城市で開催された「全日ラリー選手権第9戦」で、先導車に使われるMIRAIのハンドルを自ら握り、コースの一部を走行してみせた。その際に同車について「地球に優しいクルマ社会の未来に向けた第1歩。長い道のりになるが、このクルマと一緒に歩きたい」とコメントした。 田中: 確かにそうですね。腹くくって付けたものです。 実は、ギリギリまで違う車

    第2回 「この車名でいいのかな?」、豊田社長はつぶやいた
    kaorun
    kaorun 2015/02/05
    なんとなくそうだろうとは思ってたけど、やっぱり役員レベルで決めた名前なのね…。
  • 1