[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

vimに関するbleu-bleutのブックマーク (49)

  • Vim-EasyMotionでカーソル移動を爆速にして生産性をもっと向上させる - haya14busa

    この記事はVim Advent Calendar 2013 : ATNDの 113 日目の記事になります。 また『EasyMotionか!』と思う方も中にはいるかもしれませんが、実は誕生日VACだったりするので許してください。 Happy Vimming to me. カーソル移動がエディット時間の80%を占める Vimでエディットしている時間の中で、カーソル移動の割合は恐らく80%以上を占めてます[当社比][要出典] 何をするにしても基的にはカーソルを移動させ、それからVimの強力なoperatorやtextobjectを駆使してテキストをエディットしたり、Insertモードに入って文字を入力するでしょう。またtagジャンプや、*,#などでカーソル下の単語を検索して移動するために、そこまでカーソルを移動させるという『カーソル移動のためのカーソル移動』をするケースだってあります。 多くの

    Vim-EasyMotionでカーソル移動を爆速にして生産性をもっと向上させる - haya14busa
  • PhpStormでVim修行したい - Qiita

    インストール方法 PhpStorm>Pregerences>Plugins Marketplaceを選択し、「IdeaVim」を検索 インストール後、再起動する 再起動すると、なにやらポップアップが出てきた Noを選択すると、移動キー[ h , j , k , l ]を押したままカーソルを動かし続けることができなくなるようなのでYesを選択 IdeaVimを無効にしたいときは、Tools>Vim Emulatorのチェックを解除する 修行内容 カーソル移動系 キー 動作

    PhpStormでVim修行したい - Qiita
  • Vim-Galore : Vimについて知っておくべき全てのこと (5/5) | POSTD

    Vimのディストリビューション Vimのディストリビューションはある作成者の目線によるVim+カスタムセッティング+カスタムプラグインです。そのため、非常に独りよがりなものです。 このディストリビューションの問題は、初心者によって使われる傾向があることです。(より上級のユーザは、結局、自分自身のプラグインとセッティングの選び方を心得ています)。問題が表面化するまでは全て順調です。さて、問題はどこで起こったのでしょう? 初心者はどうしていいかわからず、インターネットでアドバイスを得ようとします。長い堂々巡りのあと、ディストリビューションにより提供された妙なマッピングが問題だと見当が付きます。でも初心者は、Vimのマッピングはデフォルトのままなのにと思います。時間の無駄でした。うんざりです。 ディストリビューションそれ自体に問題があるわけではありません。お願いです、何をしているのかを正確に理解

  • Vim-Galore : Vimについて知っておくべき全てのこと(4/5) | プログラミング | POSTD

    (訳注: 2016/2/26、記事タイトルを変更いたしました。) 特定のトピックについての記述をご希望ですか? Issue を立てるか、 Twitter で私までお知らせください!ありがとう! はじめに Vimとは何か? Vimの基原則 最初の一歩 ミニマルなvimrc 自分の実行しているVimの種類を知る チートシート 基礎 バッファ/ウインドウ/タブ アクティブ/読み込み済み/一覧表示/名前付きバッファ 引数リスト マッピング マップリーダー レジスタ 範囲 マーク機能 補完 モーション/オペレータ/テキストオブジェクト autocmd 変更履歴リスト/ジャンプリスト アンドゥツリー クイックフィックスと位置リスト マクロ カラースキーム 折り畳み機能 セッション ローカリティ 使用方法 オフラインでのヘルプ オフラインでのヘルプ(代替案) オンラインでのヘルプ クリップボード クリ

  • Vim-Galore : Vimについて知っておくべき全てのこと(3/5) | プログラミング | POSTD

    (訳注: 2016/2/26、記事タイトルを変更いたしました。) 特定のトピックについての記述をご希望ですか? Issue を立てるか、 Twitter で私までお知らせください!ありがとう! はじめに Vimとは何か? Vimの基原則 最初の一歩 ミニマルなvimrc 自分の実行しているVimの種類を知る チートシート 基礎 バッファ/ウインドウ/タブ アクティブ/読み込み済み/一覧表示/名前付きバッファ 引数リスト マッピング マップリーダー レジスタ 範囲 マーク機能 補完 モーション/オペレータ/テキストオブジェクト autocmd 変更履歴リスト/ジャンプリスト アンドゥツリー クイックフィックスと位置リスト マクロ カラースキーム 折り畳み機能 セッション ローカリティ 使用方法 オフラインでのヘルプ オフラインでのヘルプ(代替案) オンラインでのヘルプ クリップボード クリ

  • Vim-Galore : Vimについて知っておくべき全てのこと(2/5) | プログラミング | POSTD

    (訳注: 2016/2/26、記事タイトルを変更いたしました。) 特定のトピックについての記述をご希望ですか? Issue を立てるか、 Twitter で私までお知らせください!ありがとう! はじめに Vimとは何か? Vimの基原則 最初の一歩 ミニマルなvimrc 自分の実行しているVimの種類を知る チートシート 基礎 バッファ/ウインドウ/タブ アクティブ/読み込み済み/一覧表示/名前付きバッファ 引数リスト マッピング マップリーダー レジスタ 範囲 マーク機能 補完 モーション/オペレータ/テキストオブジェクト autocmd 変更履歴リスト/ジャンプリスト アンドゥツリー クイックフィックスと位置リスト マクロ カラースキーム 折り畳み機能 セッション ローカリティ 使用方法 オフラインでのヘルプ オフラインでのヘルプ(代替案) オンラインでのヘルプ クリップボード クリ

    bleu-bleut
    bleu-bleut 2017/05/02
    行番号と列番号を記憶するマーク機能。if文の折りたたみ。
  • Vim-Galore : Vimについて知っておくべき全てのこと(1/5) | プログラミング | POSTD

    (編注:2020/08/18、いただいたフィードバックをもとに記事を修正いたしました。) (訳注: 2016/2/26、記事タイトルを変更いたしました。) 特定のトピックについての記述をご希望ですか? Issue を立てるか、 Twitter で私までお知らせください!ありがとう! はじめに Vimとは何か? Vimの基原則 最初の一歩 ミニマルなvimrc 自分の実行しているVimの種類を知る チートシート 基礎 バッファ/ウインドウ/タブ アクティブ/読み込み済み/一覧表示/名前付きバッファ 引数リスト マッピング マップリーダー レジスタ 範囲 マーク機能 補完 モーション/オペレータ/テキストオブジェクト autocmd 変更履歴リスト/ジャンプリスト アンドゥツリー クイックフィックスと位置リスト マクロ カラースキーム 折り畳み機能 セッション ローカリティ 使用方法 オフラ

  • Vimで日本語を編集するいくつかの方法 - Qiita

    そこそこ知見がたまってきた気がするので、ここらでいったんまとめさせていただきます……! なお、このエントリでは以下については原則触れません。 文字コードまわりのオプション fileencodingやfileencodingsはじつはわりとややこしいので…… Migemo /や?での検索だったり後述のf系マッピングだったりのためのプラグインがあるのですが、誤爆率が高めなので積極的には使っていません…… スペルチェック vim-watchdogsとtextlintを組み合わせてみるのがまだ実験中のためです…… LaTeXMarkdown、Re:VIEWそのほかファイルタイプに特化した設定 そもそもVimは日語の編集に向いていない 題に入る前にはっきりさせておきたいのは、以下のような理由があり「そもそもVimは(英語の場合ほど)日語の編集に向いていない」ということです。 Vimのモードと

    Vimで日本語を編集するいくつかの方法 - Qiita
  • Atomをvimっぽくするプラグイン5選 - Qiita

    はじめに Atomなかなかつかいやすいエディタですが、 vimを今まで使っていた身なのでvimキーバインドになればさらに使いやすいです。 ってことでvimっぽくするためにいれている便利なプラグイン5選です。 vim-mode これはvimの各種キーバインドをせっていしてくれるもの。 これがないとはじまらない。 ex-mode exモードを追加するプラグイン。 ようするに「:」をおして入るアレです。 vim-mode-visual-block vim-modeでもヴィジュアルモードはつかえますが、 ブロックビジュアルモードには対応していません。 それを可能にするプラグイン。 vim-mode-clipboard-plus OSのクリップボードと連携してくれるようになります。 vim-surround テキストオブジェクトを使えるようになるプラグイン。 おわりに vimっぽく使えるエディタはい

    Atomをvimっぽくするプラグイン5選 - Qiita
  • Vim Bootstrap

    Neovim Is a refactor, and sometimes redactor, in the tradition of Vim (which itself derives from Stevie). It is not a rewrite but a continuation and extension of Vim. Many clones and derivatives exist, some very clever—but none are Vim. Neovim is built for users who want the good parts of Vim, and more. Vim Vim is a highly configurable text editor built to enable efficient text editing. It is an i

    bleu-bleut
    bleu-bleut 2016/11/15
    あかん、使い方が分からんかった。
  • vimgifs

  • VimにEmmet導入して爆速HTMLコーディング - Qiita

    タイトル盛りすぎました。すいません;-P emmetってなに? HTMLCSSの入力を効率化してくれるお便利ツール。 似たようなものだとhamlがあります。 hamlはシェルでコマンド叩いてHTMLを生成するのに対して emmetはエディタ上でショートカット打てば自動でHTML展開する。 個人的にはemmetのほうが便利 Zen-Codingの改良版という位置づけらしいです。 詳細はこちらEmmet 対応するエディタは? [公式] Sublime Text Eclipse/Aptana TextMate Coda NetBeans [サードパーティ] Vim WebStorm PhpStorm 他いろいろと。 具体的に何ができるの? 例えばこんなことを書いてショートカットキーを押すと

    VimにEmmet導入して爆速HTMLコーディング - Qiita
  • vimのinsert modeの全てのキーマップ一覧 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    vimのinsert modeの全てのキーマップ一覧 - Qiita
  • vimのnormal modeでctrlキーを使うキーマップ一覧 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    vimのnormal modeでctrlキーを使うキーマップ一覧 - Qiita
  • Vimを使う上でのIME(日本語入力)の取り扱い

    B! 112 0 0 0 Vim日本語入力をしているとノーマルモードに戻ったと時に 毎回IMEをoffにしてやらないとコマンドが打てません。 これはかなり面倒なのでノーマルモード移行時に 自動的にIMEがoffになるようにしたい所で、 その辺りのまとめというか、自分設定とついでに見つけた情報の寄せ集め。 MacでKarabiner(KeyRemap4MacBook)を使ってIMEをノーマルモードで必ずオフにする macOS SierraでIMEをノーマルモードで必ずオフにする Windowsでyamyを使ってIMEをノーマルモードで必ずオフにする GVimで出来る設定 日語固定モード Tera Termでの制御シーケンスの使用 WindowsでAutoHotkeyを使う方法 IMEの状態でカーソルの色を変更する IMEのON/OFFをsyntaxで制御する MacでKarabiner(

    Vimを使う上でのIME(日本語入力)の取り扱い
  • Vimの便利な画面分割&タブページと、それを更に便利にする方法 - Qiita

    この記事はVim Advent Calendar 2013 : ATNDの99日目の記事です。 画面分割・タブページのススメ みなさん、分割してますか? みなさん、タブページ使ってますか? 僕はどちらも大好きです。 サンプルを見ながら写経する TODOやメモを見ながら編集 関数の定義元などを見ながら編集 編集目的に合わせてタブを分ける などなど。 ものぐさな僕は、コードを書くときはガシガシ分割したりしながらコードを書いています。 これらの機能は当然設定やプラグインの導入などをしなくても使えますが自分はsキーをprefixとしたキーマッピングをしています。 元は<C-w>の代わりにsを使っていただけですが、タブウィンドウ関連やバッファ関連にも使うようにしたことで、格段に便利になりました。自分の設定例を合わせて掲載するので、良ければ参考にしてください。 各種機能とマッピング ウィンドウを分割す

    Vimの便利な画面分割&タブページと、それを更に便利にする方法 - Qiita
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2014/11/28
    バッファはファイルそのもの、ウィンドウはバッファを表示するもの、タブはウィンドウを束ねているだけ。
  • 管理者の第一歩、viのススメ(1/2)

    管理者の第一歩、viのススメ:Windowsユーザーに教えるLinuxの常識(5)(1/2 ページ) エディタは世の中に星の数ほどあり、優劣はつけ難い。自分が一番使いやすいもの、慣れているものを使えばそれでよい。が、まさかのときに備えて最低限マスターすべきエディタもある。その筆頭がviだ。 なぜviなのか? 基はvi UNIXにおけるエディタの2大潮流は、viとEmacsです。最近は、X Window System(以下X)を前提としたGNOMEやKDEに含まれるGUIベースのエディタも一般的になりつつあります。これらはWindows用のエディタと使い方が似ているのですが、Xの使えない環境では利用できません。 Emacsは現代的なフルスクリーンエディタです。文字を打てば素直に反映されますし、X環境に対応したXEmacsもあります。かつてはワークステーションでも持て余すほど巨大なプログラム

    管理者の第一歩、viのススメ(1/2)
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2014/11/02
    viはラインエディタをベースにしたフルスクリーンエディタであり、/binディレクトリに配置されていることからシステムに最低限必要とされている。
  • 【vim】複数ファイルを開く at softelメモ

    問題 viで、複数のファイルを開いて編集したい。 タブ方式のテキストエディタみたいな感じで! 答え viコマンドの引数にファイル名を複数渡して、複数ファイルを開くことができる。 $ vi a.txt b.txt c.txt $ vi *.txt viを起動したところから複数ファイルを開いた状態にしたいときは、:argsコマンドを使う。 :args b.txt c.txt :args *.txt 開くと、ぱっと見は単一ファイルを開いたときと変わらないが、ファイル切り替えのコマンドでファイルを切り替えられる。複数ファイルの切り替えは 次へ → :n, 前へ → :prev などのコマンドでおこなう。 ファイルを切り替えて、コピー(ヤンク)して、別のファイルに切り替えて貼り付けなどの操作ができる、 ファイルを切り替えるとき、保存していないと警告されるので、複数並べて編集中にしたいときは :vsコ

    【vim】複数ファイルを開く at softelメモ
  • Vimコマンドよく使うものと覚えたいコマンドまとめ - kk_Atakaの日記

    コマンドモード コマンド 解説 :w 保存 :q 終了 :wq 保存して終了 :w! 強制的な保存 :q! 強制的な終了 :w ファイル名 任意のファイル名で保存 :e ファイル名 複数ファイルを開く :br 前のバッファへ :bn 次のバッファへ :ls バッファの一覧を表示 :!コマンド コマンドを実行し標準出力に出力 (:!ls でファイル一覧を表示) :r ファイル 指定したファイルの内容を現在のファイルに流しこみ :r !コマンド コマンド実行結果を現在のファイルに流しこみ :set number 行に番号を割り振る :set nonumber :set numberで割り振った番号を消す :任意の数字 任意の数字の行へカーソルを移動する :s/置換前/置換後 行の一番最初にヒットした文字を置き換える :s/置換前/置換後/g 行全体の文字を置き換える :数字,数字s/置換前/置

    Vimコマンドよく使うものと覚えたいコマンドまとめ - kk_Atakaの日記
  • コーディング規約を脳みそに染み込ませろ!! Powered by rubocop - Qiita

    Help us understand the problem. What is going on with this article?

    コーディング規約を脳みそに染み込ませろ!! Powered by rubocop - Qiita