アップルは3月9日(日本時間)、スペシャルイベントを開催した。iPhone SE(第3世代)、iPad Airは、事前にネットで噂が出ていたので、想定通りの「答え合わせ」といった感じであった。 しかし、一方で、予想外で驚かされたのが「M1 Ultra」と「Mac Studio」、「Studio Display」の発表であった。Mac関連は「MacBook Pro 13インチが発表になるのでは」「M2が搭載されるのでは」という噂があった。確かに開催直前になってMac Studioの存在を報じるSNSアカウントなどもあったが、まさか新たな製品ラインナップが登場してくるとは思わなかった。 特に今回、自社で開発しているM1ファミリー戦略の「したたかさ」が明らかになり、脱帽させられた。筆者が最もびっくりさせられたのが、M1 UltraはM1 Maxを2つ、くっつけて1つのプロセッサーのように振る舞う
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 私は数年間これを使って、快適な日本語入力の切り替えを行っています!この切り替え方法による影響など、詳しい情報をまとめました。 設定の所要時間は、ダウンロード&インストール後、1分〜3分程度です。 (他にもシチュエーション別の対策方法などを記載しているため記事が長くなっています) ※こちらはMacユーザー向けの記事です。→Windows向けの記事はこちら 2019/12/30 更新:全体的に可読性を向上、入力ソース切り替えのショートカット案を追加、コメント頂いたフィードバックを本文に反映 目次 概要 設定手順 Apple US Keybo
驚異的にパワフルなチップ 理由#1の続きです(とにかくパワフル) 長く使えるバッテリー。長ーーーーーーーーーーーーーーーーーーく使えるバッテリー IT部門と一緒に活躍します IT部門がなくても活躍します 長く使うほど、経費削減 最先端企業の多くが、Macで動いています Zoom。Box。OmniPlan。Outlook。Slack。Quip。Excel。ほかにも、たくさん セキュリティを内蔵しています Mac ❤ iPhone 一緒なら、仕事はもっと楽しい M1チップを搭載したMacを前提として解説されており、パフォーマンスの高さ、バッテリー駆動時間の長さを紹介。Microsoft 365、Google Workspace、SAP、Dropboxなど、ビジネスに必要なアプリケーションとの互換性、高いセキュリティ、直感的な操作や管理、残存価値の高さによる経費削減を魅力として伝えている。 実際
古いMacで爆発的にヒットした有名スクリーンセーバー「After Dark」がMacの最新OSへの対応を果たしました! 有名な「Flying Toasters」はもちろん、芝刈り機に乗って芝を刈り続ける「Mowing Man」や、走ったり寝たりする猫の仕草がかわいらしい「Boris」の3つがセットになっています。OSは最新のBig Surのほか、CatalinaやMojaveでも使えます。価格は750円で、ダウンロード販売のみとなります。 あの「After Dark」が最新OS搭載のMacで復活! 有名な「Flying Toasters」も最新Macでよみがえる 今回販売する「After Dark クラシックセット」は、懐かしいAfter Darkの人気スクリーンセーバー「Flying Toasters」「Mowing Man」「Boris」の3種類が楽しめるセットです。当時のAfter
今回から、タイトルどおり、MacのOSとCPUの変遷の歴史を振り返る記事を連載としてお届けすることになった。最近Macを使い始めたという人はもちろん、昔からのユーザーにとっても、1984年に初代Macが登場して以来、40年近い歴史を正確に思い出すのは、なかなか難しいだろう。その中には、今後のMacの発展の方向性を探る上でも参考になりそうな出来事が詰まっている。Mac経験の長い人も、最近Macを使うようになった人も、昔を懐かしみながら楽しく読んでいただければと考えている。 初回の今回は、Macが誕生してから今日までの歴史の大きな流れを確認した後、まずはCPUの変遷をざっと見渡してみることにする。現役の1つの製品シリーズとして長い歴史を誇るMacだが、これほど何度も大きなCPUの変更を乗り越えてきたことに、改めて驚かされるだろう。 独立して切り替わるCPUとOS 今、Macは1984年に誕生し
これが自分が使っている設定です。メインブラウザのSafariは1, エディタ系は2, ターミナルは3, 開発ツールは4, Chromeは5, 6~8は自由に使うスペース、9はSlack, iTunesは10, FinderやSkitchなど他のアプリと合わせて使うものはAll。2つのアプリケーションを並べて使いたい時は空いているスペースにアプリケーションを持って行くようにしています。これは割り当ててる対応表覚えるというよりは、1つのデスクトップに複数のアプリケーションがたくさんある状態を防ぐのと、どんなときでもctrl+1を押せばSafariが開くという安心感を得るだけでも効果があります。 まとめ 再掲: ショートカットキーでアプリをバシバシ変えれます 以上の設定を行うことでディスプレイ1枚でもアプリケーションの切り替えコストが低くなって作業しやすくなります。普段⌘+tabで遷移もよくやっ
President of WebFX. Bill has over 25 years of experience in the Internet marketing industry specializing in SEO, UX, information architecture, marketing automation and more. William’s background in scientific computing and education from Shippensburg and MIT provided the foundation for MarketingCloudFX and other key research and development projects at WebFX. As developers, we have lots of excitin
本日、アップルストア渋谷で「Force Touch」対応のトラックパッドを搭載した新型の13インチ型「MacBook Pro Retina」を触ってきた。 正直、新しいトラックパッドは期待以上だった。確かにトラックパッドは物理的に下がらない。下がらないのにも関わらず、クリックできるのだ。それも浅いクリックだけではなく、新たに「Force Click」と名付けられた深いクリックもできる。 どこをクリックしてもクリックに差がないのも最高だ。次期15インチモデルにも採用されないと泣いてしまうかもしれない。 さて、タップとクリックに加えて、今回から加わった「Force Click」。本日公開された「OS X Yosemite 10.10.3」の最新ベータ版では「Force Touch」トラックパッド用の新しいAPIが公開されたため、今後各アプリが対応すると思われるが、現時点でも強めのクリックで利用
アルファベットを使う時代は終わりました。 「The Emoji Keyboard」は、Macのキーボードを絵文字だらけにする最高のキーボードカバー。単にカバーとして使っても、とっても可愛い。でも専用のソフトウェアをインスールすることで、カバーに対応した絵文字を打ちまくれるんです。 カバーの素材はシリコン製で、取り外しも自由自在。もちろんほこりや水から守ってくれます。USキーボードの「Caps Lock」キー部分が「Emoji(絵文字)」になっていて、押すと絵文字モードに切り替わる仕組みです。あのパッとしないCpas Lockキーが、押したくてたまらないキーに変身するんですよ。ShiftキーやControlキー、Optionキーを使い分けることで、150種類以上の絵文字を打つことができます。もし世界からアルファベットがなくなっても、このカバーさえあればきっとコミュニケーションは成立します。
Appleの新しい写真アプリ(Photos.app)は、ハードリンクでライブラリ中の写真を移行するためiPhotoやApertureユーザーはファイルサイズを気にせずにPhotosへ移行することが出来るようです。詳細は以下から。 Six ColorsやTidBITSのエディタJason Snellさんによると、PhotosはiPhotoライブラリをハードリンクを使用して移行するため、巨大なライブラリを取り扱っている場合でもユーザーはストレージ容量を気にすることなく新しいPhotosへ移行できるそうです。 The Photos import process is friendly when it comes to disk space — it doesn’t duplicate the photos it imports from iPhoto and Aperture, so you d
愛用しているMacもいつか手放す時がやってきます。実は最近、使わなくなった「Mac mini Late 2009」を中古として売却したのですが(画像はイメージです)、売却する前にいろいろとやらなければいけない作業があり、かなり面倒くさい思いをしました。 最近のMacはハードとソフトが一体化していて、単にOS Xを入れなおすだけでは不十分なためです。今回は、Macを中古として売る前にやらないといけない手順をまとめたいと思います。 ソースに当たれ Apple公式ドキュメント「Mac を売却または譲渡する前に」がとても参考になります。基本的にこの手順を忠実に実行しましょう。 1. iTunesでコンピュータの認証を解除 MacでiTunesを使っていた場合、iTunesを起動し「Store > このコンピュータの認証を解除」を実行します。iTunesでは、認証可能な機器の台数の上限が決まっている
知ってる人には今更と思いますが、今まで知らなかったのでメモメモ。 AppleScriptの代わりにJavaScriptを使えるようになってました。 Yosemiteからの新機能だそうです。 JXAとも呼ばれています。宇宙航空研究開発機構とは無関係です。 (追記:JXAは公式の略称です →Introduction to JavaScript for Automation Release Notes) 詳しくは Appleの公式ドキュメント か、「参考」にあるリンクへどうぞ。 もう一つ記事を書いたのでこちらもよかったらどぞ。 Macのキーボード入力、マウスクリックをJavaScriptで (JXA) Script Editorで使う方法 まずScript Editorを使う方法を説明します。 好きなテキストエディタを使いたい場合は飛ばしてください。 (でも「用語説明」の表示の仕方は覚えておいて
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く