Mitakenomura Building 2F, 1-17-1, Shibuya, Shibuya-ku, Tokyo 107-0062 Japan Mail : welcome@monosp.com
こんにちは、Web制作会社「株式会社LIG」の代表取締役会長、ゴウです。 今回、LIGで働くWebデザイナーとディレクターにアンケートを取り、制作する際に普段参考にしているかっこいいサイトや、おしゃれなギャラリーサイトを集めてみました。 毎日仕事で使っている彼らのチョイスなので、かなり実践的で参考になる、かっこいい・おしゃれなサイトが集まったと思います。 全部で27個も集まったので、ジャンル別に分類もしました。それではいってみましょう! デザインの引き出しを増やすには? デザインの引き出しを増やすには、インプットのほかに、自分のアウトプットに対して誰かからフィードバックをもらうという方法もあります。周りに相談できる人がいなければ「スクールでの勉強」もおすすめです。 💡現役のプロからデザインを学べる「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」の詳細はこちらから ※このページは、2021
コードスニペットを共有できる Webサービスは沢山ありますが、 CSSPopはCSSを専門としたコード 共有サイトです。なかなか珍しい し、結構便利な小技も見かけま した。 CSS専門のスニペット共有サイトです。動作デモも見る事が出来ますよ。 CSSのコード共有サイト。ユーザー登録も出来ますが、しなくてもコードを書いてデモを確認する事も可能です。 Findからコードを探せます。サムネイルがあるので探しやすい。カテゴリはdiv、input、buttonなどのDOM要素で分けられています。 Createでコードを書く画面に進みます。入力項目はHTMLとCSSで、書くと同時にプレビューに繁栄されます。あとはtypeと説明を書けばOKです。 結構見ちゃいますね。数も結構揃っています。 CSSPop
今や、ブログの記事を書く時に最初にアイキャッチとなる写真(画像)は欠かせなくなっています。国内だと「足成」のようなサイトもありますが、他にも選択肢があるとブロガーにとっても便利です。 というところで、ブログに載せる写真が見つかる15のリソース | ブログヘラルドという記事がありました。色々とサイトなどが紹介されているのですが、その中から無料で写真が利用できるサイトをピックアップしてみました。 ▼morgueFile Morguefile(モーグファイル)は写真を無料で利用することが可能な珍しいサイトである。このサイトには、プロが撮影した写真や洗練された写真と比べると、荒削りではあるが、“臨場感”溢れる写真が多い。“プロっぽくない”写真の方がリアルに見えることもある。 ▼Stockvault Stockvault(ストックボールト)はさらに多くの無料の写真を提供している。利用規約はモーグファ
マウスのホバー時に、画像を次々に表示させるスタイルシートを紹介します。 デモはモデルのかっこいい写真ですが、これはパラパラ漫画だ!と思いましたw How to Create a Fast Hover Slideshow with CSS3 [ad#ad-2] デモ 実装 デモ デモは2つあり、Firefox, Chrome, Safari, Operaでご覧ください。 まずは、デフォルトのデモから。 デモ:With titles 実装 HTML HTMLはシンプルで、複数のimg要素とオーバーレイで表示させているテキストをdiv要素で内包します。 <div class="hs-wrapper"> <img src="images/1.jpg" alt="image01"/> <img src="images/2.jpg" alt="image02"/> <img src="images/3
Slicebox - A fresh 3D image slider with graceful fallback | Codrops 3D効果を使って迫力あるスライドショーを作れる「Slicebox」 一見普通の画像のスライドショーかとおもいきや、画像切替の際に超かっこよく3D効果を使って切り替わるスライドショーの実装ができます。 画像が立体的にぐるりと切り替わる感じは超クール エフェクトが色々と用意されています。 jQueryプラグイン形式なので、<div>のなかに画像をつらつらと並べて初期化するだけでOKの簡単実装。 3D transformを使っているみたいですが、フルに活用するとこういうこともできるんですね 関連エントリ 迫力あるフルスクリーンの背景スライドショーが実装できるjQueryプラグイン これは新しい、回転させて切り替えるスライドショー実装jQueryプラグイン 次の画
Diapo | a free jQuery slideshow by Pixedelic 画像切替が超カッコいいスライドショーが実装できるjQueryプラグイン「Diapo」。 様々な切り替えエフェクトがあって、画像と共に動きも楽しむことができます。 キャプションのアニメーションもクールで、ボタンを設置できたりもします。 Youtube動画の埋め込みも可能です。 あとどうやっているのか不明ですが、Youtubeの動画なんかも次のようにスライドショーさせることができてます。 単に写真を配置するよりもこうしたものを使うほうがよりよく写真を見てもらうことができるのかも。 インデックスもついていて、カーソルを合わせるとツールチップでサムネイルが表示されるなどのこだわりも見られます。 関連エントリ 3D効果を使って迫力あるスライドショーを作れる「Slicebox」 迫力あるフルスクリーンの背景スライ
TOP > Design > デザイン性の高いナビゲーションメニューまとめ「Unusual & Unique Examples Of Website Navigation」 WEBサイトのページ遷移のために欠かせないナビゲーションメニュー。横や縦一列に並び、誰にでも分かりやすいものが多いですが、いかに印象的なデザインができるかでデザインのクオリティが左右されるのではないでしょうか。そんな中今回は、デザイン性の高い新しいナビゲーションメニューのデザインをまとめた「Unusual & Unique Examples Of Website Navigation」です。 organic grid レイアウトや表現方法がユニークなメニューデザインがたくさん紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。 詳しくは以下 ■Manic Design
完成済みのボタンデザインがPSDファイルで配布されているほか、ASKファイル(スタイルファイル)や使用しているフォントも同梱されていて、自分で同じデザインのボタンを自由に作れるようになっています。再配布は不可ですが、個人利用、商用利用ともMightyDealsのメール購読者であれば自由とのこと。 Free download: Slab concrete buttons - MightyDeals 「ダウンロード」「アップロード」など文字の付いたボタンデザインはこんな感じ。 アイコンだけだとこんな感じです。 製作したのはWebdesigner Depot。無料で使用が可能となっていますが、ダウンロードは若干手間がかかります。まず、「Free download」をクリック。 ポップアップが表示されるので、メールアドレスを入力して「Download」をクリック。ここで入力したメールアドレス宛にダ
追記2:concatだと配列のなかに配列が入ってると勝手に展開されて駄目だった。Constellationさんのコメントのコードを使うとその問題も起こらない。 追記:配列の中身に文字列以外が入ってるとうまくいかない。詳しくはコメント参照。 こうするといい。 function uniq(arr) Array.reduce(arr, function(a, b) a.indexOf(b) == -1? a.concat(b): a , []); 追記ここまで 前に作ったものよりだいぶ簡潔。たぶん速いんじゃないかと思う。配列風オブジェクトにも使える。 function uniq(arr) { var o = {}; return Array.filter(arr, function(i) i in o? false: o[i] = true); } uniq([0,1,2,3,4,8,false
CSS3でボックスにリボンをかける方法 でも、IEで見るとのっぺりした感じで見えてしまうので。。。 IE以外のブラウザでデモを見て頂きたいです。 Ribbons Only Using CSS3〔3Dリボン〕 上記のサイトへいくと、デモとサンプルをダウンロード出来ます。 細かく説明がなされていて、かなり参考になります。 こんな感じに出来上がります。 .demo { position:relative; margin:80px auto 0px auto; padding:0; text-align:center; width:700px; } .bubble { clear:both; margin:0 auto; padding:0; text-align:left; width:650px; background:#fff; position:relative; z-index:90;
一文字目だけを大文字にする toUpperCaseを使って String.prototype.capitalizeFirstLetter = function(){ return this.charAt(0).toUpperCase() + this.slice(1); }; replaceを使って String.prototype.capitalizeFirstLetter = function(){ return this.replace(/^\w/, function($0) { return $0.toUpperCase();}); }; 動作例 var str = 'test strings'; alert(str.capitalizeFirstLetter()); // Test string 単語の先頭を大文字化するString.prototype.capitalize =
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く