[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

Articleとmastodonに関するbleu-bleutのブックマーク (35)

  • 分散型SNS「Mastodon」の技術に触れる『さくらの夕べ マストドン テクノロジーナイト』レポート | さくらのナレッジ

    こんにちは、さくらインターネットの大喜多です。さくらインターネットでは4月から話題になった分散型SNSMastodon」に対して、「mstdn.jp」の支援を実施したり、さくらのクラウドで簡単にMastodonインスタンスが立てられる「スタートアップスクリプト」を提供するなどの様々な取り組みを実施しています。6/28に「さくらの夕べ マストドン テクノロジーナイト」と題して、Mastodon技術についてのセッションを中心としたイベントを開催致しました。記事ではイベントの各セッションのポイントについてレポート致します。 ハンズオン イベントに先立って、さくらインターネット テクノロジー・エバンジェリストの前佛が講師となり、DockerDocker Composeを利用したMastodonインスタンスの構築ハンズオンが行われました。 ハンズオンの手順はこちらのリンク先をご参照ください

    分散型SNS「Mastodon」の技術に触れる『さくらの夕べ マストドン テクノロジーナイト』レポート | さくらのナレッジ
  • 一筋縄ではいかない、Pawooとマストドンのデータ分析について - pixiv inside

    こんにちは。新卒エンジニアのtohhyとpotato4dです。 今回の記事では、新卒研修の一環として行っている、Pawooのデータ解析基盤の整備業務について紹介します。 Pawooのデータとマストドンの思想について Pawooの開発で社として特に意識している事柄として、マストドン家の思想の尊重があります。 マストドンは成り立ちとして、SNSというもののあり方に対する問題意識からスタートしたOSSであり、設計の根底には開発者の思想があります。 マストドンのランディングページの最下部に特徴として列挙されている項目が、そうした思想の一端を表しています。 この「マストドンの特徴」の中に、トラッキングに関する言及があります。「広告もトラッキングもありません」という記述がそれです。 Pawooは家マストドンからフォークして実装されており、独自の機能を持ってこそいますが、家に対して変更を提案したり

    一筋縄ではいかない、Pawooとマストドンのデータ分析について - pixiv inside
  • 「マストドンを作った理由」、生みの親のオイゲン・ロッコ氏が語る、Interopの基調講演に生出演【Interop Tokyo 2017】

    「マストドンを作った理由」、生みの親のオイゲン・ロッコ氏が語る、Interopの基調講演に生出演【Interop Tokyo 2017】
  • g.o.a.t - 縦書き可能なブログサービス

    g.o.a.t is a free but stylish blogging service with access to stock photos and many new tools. Within minutes and hassle free, you can write or blog.

    g.o.a.t - 縦書き可能なブログサービス
  • 「マストドン飽きた」と言ってみる

    2017年4月から流行している分散型SNSMastodon」(マストドン)だが、「もう飽きた」。と、自信はないが言ってみる。 MastodonはオープンソースのSNSで、500文字までのテキストや画像をTwitterのように「トゥート」(投稿)できるWebサービス。これまでmixiやTwitter・FacebookなどのSNSにとことん乗り遅れてきた筆者だが、編集部のよく分からない熱気とWeb界隈の友人たちの急激な盛り上がりを目にし、「mstdn.jp」のアカウントはまぁまぁ早くに取得した。 インスタンスについて調べてみたり、用語まとめを作ってみたり、ITmediaのインスタンスのキャラクターを描いてみたり、マストドンに会いに行ったり、他のSNSよりがんばっていついてみた。けど、飽きてしまった(たぶん)。 飽きてしまったのは、ゴールデンウィークが明けたくらいから。ちょうどそのころから「

    「マストドン飽きた」と言ってみる
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2017/05/27
    「飽きた。だけど、もう少しだけ続けてみたいと思う。~答えは2~3年後に分かるみたいだ。新しいSNSが盛り上がる直前のゾクゾクする感じを、筆者はまだ肌で体験したことがない。体験してみたい。」
  • マストドンのWebクライアント「Naumanni」は17日昼公開

    AI専業のUEIとWebシステムやTwitterクライアントなどで実績のあるグルコースが共同開発した「Naumanni」(ナウマン)が5月17日正午からGitHubで公開される。 UEIの清水亮社長がマストドン会議の席上で発表したNaumanniはAGPLラインセンスで頒布される「自由なソフトウェア」で、誰でも設置・改造が可能。 マストドンの標準ビュワーはWebで提供されており、外見はTweetDeckライクなものなのだが、広い画面があっても単一のインスタンスしか利用できないなど、むしろ最近のスマートフォン用アプリのほうが使いやすいという難点がある。 Naumanniはこうした問題を解決するために開発され、 Dockerを使った簡単なインストール 複数インスタンスに対応し、インスタンスごとに発言を分けたり、個別の通知やローカルタイムライン受信

    マストドンのWebクライアント「Naumanni」は17日昼公開
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2017/05/23
    dockerで簡単インストールらしいけど、どうなってるの?
  • リスペクトや愛のないbotは滅びていい | マイニュー

  • マストドン投稿時のわかりづらい公開設定がひと目でわかる表 | マイニュー

    マストドンは投稿時に公開設定ができますが、リモートフォローや連合タイムラインなど、ちょっとイメージがわかない部分もありますよね。実際に確認して表にまとめました。 ※追記:2017年5月17日 リモートがブーストした投稿は消せないという指摘があり再調査します。 ※追記:2017年5月13日 非公開ユーザーと退会について加筆。 投稿の公開設定の違い こちらがマストドンの投稿時の公開範囲の一覧です。 ポイントは、未収載と非公開との違いはブーストできるかどうか、ですね。実際の投稿がこちらで、ブースト出来ないほうの非公開(フォロワーのみ)投稿には鍵マークが表示されます。 あとは、ブーストができる未収載は、ローカルタイムラインには出ませんが、WEBでURLを直打ちしますと、インスタンス未登録者でも見られます。魚拓とかされますと、投稿削除しても残っちゃいますね。 非公開ユーザーについて 非公開ユーザーの

    マストドン投稿時のわかりづらい公開設定がひと目でわかる表 | マイニュー
  • マストドン始めて1カ月、2つのiPhoneアプリに集約

    日々変わっていくマストドンiPhoneクライアント事情。ぼくがマストドン(Mastodon)を始めてからちょうど1カ月が経過した今、どうしているかを書きとめておこう。 昨日、2つのマストドン検索サイトが落ちている間隙を縫うように、アプリ内でトゥート横断検索ができるiPhoneアプリ「Tootdon」が発売されたと報じた。今朝になってマストドン検索ポータルが復活したことで、他のアプリユーザー、非iPhoneユーザーもマストドン内のエゴサーチができるようになったわけだが、モバイルでの検索に関してはTootdonの優位性は動かない。 しかしこれをメインに据えるかというと、どうしても譲れないものがあるのだ。 それは「Ore2」。ホーム、ローカル、連合、ハッシュタグ、Twitterリスト、Twitter検索などのタブを横スワイプで切り替えられ、さらに、過去のトゥートをさかのぼることができる。 複数の

    マストドン始めて1カ月、2つのiPhoneアプリに集約
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2017/05/14
    ホーム、ローカル、連合、ハッシュタグ、Twitterリスト、Twitter検索などのタブを横スワイプで切り替えられ、さらに、過去のトゥートをさかのぼることができるOre2とTootdonの二強。
  • マストドンとインスタンスのニュース、今日からはじめます | マイニュー

    マストドンやインスタンスに関するニュースをお届けするマイニュー!今日からはじめます。 なぜはじめるのか マストドンは、ユーザー登録をしないとローカルタイムラインが見れません。しかし、そのためにユーザー情報を預けるのは不安。 そんな方へ、さまざまなインスタンスの雰囲気を伝えるメディアがあれば良いのでは?という思いで立ち上げました。 一度登録すると、アカウント削除ができないマストドンで、少しでも利用の不安を取り除いていただいて、利用者が増えればいいなーと思っています。 ※追記:2017年6月16日 バージョン1.4.2 で削除機能が実装したようです。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/16/news103.html 当面の活動 とりあえず、いろいろなインスタンスに登録して、その場の雰囲気を伝えたいと思っています。 そう考えるとガイドさんのよ

    マストドンとインスタンスのニュース、今日からはじめます | マイニュー
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2017/05/10
    マストドンはやっぱりインスタンスに登録しないとローカルタイムラインが見れない。で、一度登録すると(管理者が削除しなければ)アカウントを削除できない。
  • マストドンてマジで大丈夫なの?

    中学生の娘から「なんかこんなの友達から紹介されたんだけど…」とスマホの画面を見せられた マストドンのアプリの画面だった 「お小遣いが少なくて困ってる子と、そんな子を助けたい紳士のための交流の場」といった趣旨のインスタンスだった 娘曰く、友達から熱心に誘われたから断れなかったが、やり取りされてる内容が怖くてどうすればいいのかわからない、とのことだった 参加者は既に百人近くいた 「Twitterと違って何を書き込んでも消されない」と、参加者たちからは好評のようだった 既に「交渉成立」しているかのようなやり取りがいくつもあった 実名や住所を晒している者もいた(娘の同級生の名も) 参加者に娘の通う学校近辺に住む人が多いように見受けられたので、と一緒に管理者の特定作業で貴重な連休が一日費やされた 娘が聞いた話によれば、似たようなインスタンスが既にいくつか存在しており、今は「民族大移動」の様相らしい

    マストドンてマジで大丈夫なの?
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2017/05/10
    じゅうぶんあり得る話だけど、これについてはもちろん真偽不明。
  • 世紀末SNS「hokutodon」を運営してみてわかったマストドンの可能性と課題 | さくらのナレッジ

    こんにちは。ヨッピーです。自宅作業中に失礼します。 実は今、最近流行りの「Mastodon(マストドン)」の新しいサーバーを立ち上げようと悪戦苦闘中です。 そもそも、「マストドン?なんやそれ!」みたいな人もいらっしゃるかと思うので解説しておこうと思うのですが、ざっくり言えばマストドンは最近出たばかりの新しい、Twitterのような短文投稿SNSであって、操作方法や使用感なんかはTwitterを使い慣れてる人にとってはあまり違和感を覚えずにスッと受け入れられるかと思います。 ただし、Twitterが140文字までしか投稿出来ないのに対してマストドンでは500文字まで投稿出来たり、「閲覧注意」的に注意を促してから画像を開かせる事が出来る機能が実装されていたりと、Twitterとは異なる部分もあります。 その中でも一番大きな特徴が、マストドンを構築するソフトウェアはオープンソースとして公開されて

    世紀末SNS「hokutodon」を運営してみてわかったマストドンの可能性と課題 | さくらのナレッジ
  • 世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る

    4月中旬からネット上で話題を呼んでいるSNSの新鋭「Mastodon」(マストドン)。13日に報じた通り、日国内で大きくユーザー数を集めたのは22歳の大学院生が私費で自宅のサーバに立ち上げた日人向けインスタンス「mstdn.jp」がきっかけだった。事の発端から、わずか数日でドワンゴへの入社も決まった若き運営者“ぬるかるさん"は一体どんな人物なのか。人とご両親に話を聞いた。 マストドン(Mastodon)はTwitterと何が違う? ITmedia NEWSでは、ニュースと連載によって連日報じてきたが、念のため概要をここでも解説しておく。マストドンは投稿(トゥート)できる文字数が500文字までといった違いはあるが、発言が表示されるタイムラインや返信、ブースト(リツイート)、お気に入り、フォロー、リフォローといった基機能はTwitterと同じSNSだ。ユーザーインタフェースもTwitt

    世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2017/05/04
    「ドワンゴはコンテンツも面倒みてくれるというのが決め手でした」
  • 自宅サーバーからさくらのクラウドへ!mstdn.jpとの2週間をさくらの2人に聞く (1/4)

    この2週間で一気に盛り上がった分散型SNSMastodon」。世界最大級のMastodonインスタンスを運営しているmstdn.jpは、管理人であるぬるかる(Nullkal)さんの自宅サーバーを離れ、今やさくらインターネットのクラウドサービスで運用されている。Mastodonとmstdn.jpに関わったさくらの2人に激動の2週間を振り返ってもらった。ちなみに取材日は4月26日の水曜日で、マストドン会議目前だ。(以下、敬称略)

    自宅サーバーからさくらのクラウドへ!mstdn.jpとの2週間をさくらの2人に聞く (1/4)
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2017/05/04
    「誰かがトゥートを投げると、律儀にも全フォロワーに対して1つずつメッセージを投げるんです。その結果、SidekiqサーバーにN+1のキューが積まれ、全部配信されるまでキューに残ります」
  • Mastodon の電脳考古学、あるいは不在の中心としての Twitter について - Okapies' Archive

    突然ですが、5月始めに出る「マストドン」に寄稿させて頂くことになりました。後半の技術パートの導入として、Mastodon技術的な基盤である OStatus の章を担当しています。 書の執筆には、mstdn.jp のぬるかるさんや pawoo.net の中の人に加えて、界隈では誰でも名前を知ってるような面々が勢ぞろいで、まさに Mastodon オールスターといった趣であり、わし当にこんな所に混ざっていいのか…。まぁ、ともかく現在予約受付中です、買ってね! これがマストドンだ! 使い方からインスタンスの作り方まで (NextPublishing) 作者: マストドン研究会出版社/メーカー: インプレスR&D発売日: 2017/05/12メディア: オンデマンド (ペーパーバック)この商品を含むブログ (1件) を見る 思い返すになかなかの急展開ですが、最初、降って湧いた Masto

    Mastodon の電脳考古学、あるいは不在の中心としての Twitter について - Okapies' Archive
  • 話題のSNS「マストドン」 ニッポン放送まで運営に参入、なぜ?

    タモリさんだって・・・ 早くもユニークな文化 ポストTwitterとも言われるSNSMastodon(マストドン)」の人気が急拡大しています。特徴は誰でも「インスタンス」と呼ばれるサーバーを立ち上げ、利用者を集められること。企業も続々と参入する中、異彩を放っているのがニッポン放送です。なぜ、ラジオ局が参入を? 狙いを聞いてみました。 提案3日後に立ち上げ 「存在を知って、やってみようとすぐに提案しました」 ニッポン放送デジタルソリューション部の金杉天斉さん(30)と澤田真吾さん(28)が、「TUNER」という名前のインスタンスを立ち上げたのは今月20日のことでした。ログイン画面にはラジオを持った象の画像をあしらいました。 2人は普段は、番組公式サイトの運営などを担当しています。マストドンが話題になった直後に社内会議で提案したところ、ツイッターで15万人のフォロワーを抱える人気アナウンサー

    話題のSNS「マストドン」 ニッポン放送まで運営に参入、なぜ?
  • さくらクラウドのMastodnを更新(1.2.2 -> 1.3.2) - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    さくらクラウドのMastodnを更新(1.2.2 -> 1.3.2) - Qiita
  • ゼロからはじめるMastodon インスタンス運用編 | さくらのナレッジ

    STEP1:最低限行っておくべきセキュリティ対策 Mastodonインスタンスはインターネット上に公開されているサーバであり、攻撃を受ける可能性があります。サーバが乗っ取られボットネットの一部に組み込まれた場合、自分が加害者になる危険性もあります。ここでは、最低限行っておくべきセキュリティ対策についてご説明します。 公開鍵認証の設定 サーバにSSHログインする際に、パスワードではなく公開鍵認証の設定を行います。さくらのクラウドでは、コントロールパネル上から公開鍵認証に使用するキーペアを作成する機能があり、サーバ作成時に「パスワード/チャレンジレスポンスでのSSHログインを許可しない」設定とすることができますので、サーバ作成前にキーペアを作成しておき、サーバ作成時には公開鍵を選択して、「パスワード/チャレンジレスポンスでのSSHログインを許可しない」にチェックを入れるようにします。 ※前回の

    ゼロからはじめるMastodon インスタンス運用編 | さくらのナレッジ
  • Mastodon スクリプト動作詳細 | さくらのクラウド ドキュメント

  • Mastodon | さくらのクラウド ドキュメント

    注意 ※2017/4/24追記 2017/4/24 18:00にスタートアップスクリプトを更新致しました。2017/4/24 18:00以前にスタートアップスクリプトを使用してMastodonインスタンスを作成されたお客様は、こちらの記事をご確認ください。 スタートアップスクリプト「Mastodon」の更新のお知らせ・旧スクリプトを使用して作成されたインスタンス向けの作業のお願い 注意 ※2017/5/1追記 2017/5/1 12:00にスタートアップスクリプトを更新致しました。2017/5/1 12:00以前にスタートアップスクリプトを使用してMastodonインスタンスを作成されたお客様は、こちらの記事をご確認ください。 スタートアップスクリプト「Mastodon」の更新のお知らせ・2017/5/1 12:00以前にスクリプトを使用して作成されたインスタンス向けの作業のお願い 注意

    Mastodon | さくらのクラウド ドキュメント