最近、Nexus6を買って、これはすげーなと思って感動しているわけです。 iPhone 3Gを発売日に徹夜で並んで買ってから、なんだかんだいってずーとメイン機はiPhoneでした。Androidは、初代Xperiaから触ってはいましたが、ずっとiOSのほうがいいと思ってメインにはならなかった状態から、4.4あたりから完成度が劇的にあがり、5.0になって完全にAndroidのほうがいいと思うようになってしまったのです。 そんなAndroid5.0(lollipop)を触ってみて、「もしかしたらこんなことをGoogleは考えているのではないか?」というのがいくつかあったので、妄想レベルで書いています。 一言でいうと「アプリ時代の終わり」です。 ちなみにこんな感じのホーム画面にしています。 アプリを立ち上げる時代の終わり? まず、Googleは、アプリを立ち上げさせるという行為自体を減らそうとし
手書きのメモをデジタル形式で保存するにはカメラ機能を使用して画像を取り込みクラウドサービスに保存するのが最もポピュラーな方法です。しかしながら、コクヨS&Tから販売中のデジタルノート「CamiApp S」はわざわざモバイル端末で撮影する必要なく、書き込んだメモをBluetoothを介して直接CamiApp専用アプリやEvernote、Dropbox、さらにはGoogleカレンダーにまで保存してくれる、既存の概念を打ち砕くほど進化したデジタルノートとのことなので、実際に使用して確かめてみました。 CamiApp S <キャミアップ エス> - コクヨS&T http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/camiapp-s/ ◆外観&セッティング CamiApp Sにはメモパッドタイプとノートブックタイプの2種類あり、今回はiOS版メモパッドとAndroid版ノー
Android580円!Androidのイヤホンジャックに物理ボタンを追加できる「iKey」は確かに便利だった!2014年7月31日139 @JUNP_Nです。Android端末のイヤホンジャックに差し込むことで物理ボタンを追加。その追加ボタンに様々な機能を自分で設定できる「iKey」を試してみました。たしかに物理ボタンが増えることで便利。 「iKey」は指定したアプリを直接開いたり、無音シャッターボタンに!Androidのイヤホンジャックに差し込むことで、差し込んだパーツが「物理ボタンになる」というAndroid専用のアクセサリー「iKey」を購入しました。普段Androidで音楽を聴くことがないので、なかなか便利に使えそうです。 しかもiKeyは値段がものすごく安い!Amazonで購入したのですが580円!たった580円で物理ボタンが増えるというのはかなり嬉しい。 関連:人気の理由がわ
スマートフォンやタブレット端末を使っていると、頻繁に使うアプリやよくする操作などを一発でできたらいいのにな~という事はよくあるもの。「お天気アプリを一発で起動できるボタン」や、特定の人に電話をかけられる「ホットラインボタン」などがあれば超絶捗るのに……。そんな悩みを解決してくれるのが、Android端末のイヤホンジャックに差し込むだけで、お気に入りのアプリを起動したり写真を撮影したりなど好きなアクションを設定できる「自分だけのオリジナル物理ボタン」を作り出せるハードウェア「iKey」です。 网站首页 - IDream 科技工作室 http://www.ikeyandroid.com/ これがAndroid端末に追加できる物理ボタン「iKey」 裏にはアプリをダウンロードするURLがQRコードで表記されています。 手に取るとこんなサイズ感。 iKeyはイヤホンジャックに差し込んで使います。削
腕時計型より、こっちの方が好みです スマホを遠隔操作できる指輪型デバイス、『Smarty Ring』(スマーティリング/商品ページはこちら)がかなりイケてます。iOS、アンドロイドの両方で使えますよ。 スマホとは、ブルートゥース(無線接続規格)で接続して使用します。バッテリー残量や通知が液晶に表示され、時計にもなるようです。 さらに、指輪の液晶部分をタッチすることで、電話の発着信、カメラのシャッター、音楽のコントロールなどもできるとのこと。すばらしい。 実際に指に着けると、こんな感じになるようです。かっこいいじゃありませんか。 細かい設定は、スマホ側のアプリで設定するようになっています。 また、無線充電器が付属してくるようなのですが、これまたかっこいい。対応していれば、スマホも充電できるようです。 いやぁ、これはすばらしい。電車の中とかで、ドヤ顔で使いたいですね。 スマホ連動型の小物といい
スマホの中の写真や電話帳をパソコンにバックアップしておきたい。 容量がいっぱいになってきたSDカードの中身を一気に断捨離したい。 そんな時に便利なのが「ファイル管理マスター」です。 事前準備はナシ。スマホの中をパソコン画面にすぐ表示 スマホだけでもデータの削除や移動はできますが、パソコンの大きい画面で一度にできれば楽です。 それはわかっていても、パソコン用の管理ツールは、ソフトをインストールして、ケーブルでパソコンとスマホをつないで初期設定...と、使えるようになるまでが面倒でした。 「ファイル管理マスター」なら、そんな面倒な初期設定や接続ケーブルはいりません。 スマホと同じWi-Fi環境に接続しているパソコンさえあれば、すぐにスマホの中身をまるごと見られます。 手順はスマホに入れたアプリを起動し、表示されるURLをパソコンのブラウザに入力するだけ。 ケーブルでの接続もSDカードの抜き差し
佐藤さんが『ポール・グレアム「Googleがいくつも生まれない理由」』の件を投稿してて僕も朝、電車の中で考えていたんです。このブログ記事に書いてあるとおり、本当に革新的で周囲の人には全く理解できないようなところには投資はなかなかいかないし、きっとアイデアを出した本人も「やっぱり無理かな。」と諦めてしまうケースも多そう。それでも「みんなわかんないなぁ。いけるよ、間違いないよ」と実行した人の中で一握りの人が爆発的な成功をおさめるんだろうなぁ。ここで注意したいのは「一握り」ってとこ。ほぼ全員が撃沈するんだと思う。 それはさておき、爆発的な成功とはどのくらいかな?って考えてみた。きっと僕の想像力の「爆発的」というのは十分ではないんだろうけど、世の中で最近「大成功の目安」と見られがちな1,000万DLとかそういうレベルではないことは確実。世界は広い。取り急ぎAndroidアプリのDL数について調べて
少し前にWebに存在する数多の情報を自分の関心フィルターを通してEvernoteに蓄積する方法を紹介しました。 情報のインプットからアウトプット(ブログエントリ)まで|mylifelog Googleリーダー全文表示と気になる記事をEvernote自動的に飛ばす方法|mylifelog Twitterの気になるツイートをEvernoteに自動的に飛ばす方法|mylifelog 集められた情報も活用されなければ意味が無いので、しっかりと咀嚼し自分なりのアウトプットを出したいところです。 そのためのメモの管理ををsimplenoteで行っています。 デジタルな文字メモの環境はSimperiumが提供しているsimplenoteにしています。 図の通り、iPhoneでもiPadでもMacでもWebブラウザからでも同じメモを扱うことができるのが最大の特徴です。 iPhone/iPad環境(
昨年8月にこのGloomy blogで「乳師」というアプリについての記事を公開しました。「乳師」は僕らが一生懸命作ったiPhoneアプリだったのですが、おっぱいを題材にしたアプリだったためアップルの審査がなかなか通らず、約1ヶ月間に渡る僕らとアップルとの攻防を綴った記事です。 おっぱいのアプリ作ってアップルと戦った話 結局アップルの審査が降りなかったので、この「乳師」の弔いのつもりで何となく書いた記事だったのですが、予想を反して多くの反響を頂き5万人以上の方に閲覧頂くことなり、大手のWebメディアなどにも多数掲載頂きました。 ねとらぼさんガジェット通信さん 記事を公開してから既に半年以上が経過した今更ではありますが、今回は「おっぱいのアプリ作ってアップルと戦った話のその後の話」を、少しだけさせて下さい。 ・僕は「おっぱいの人」になった 記事の公開直後はいいね数やツイート数が面白いように増
Vim TouchはAndroid用のVimです。 タブレットがPCのシェアを大きく浸食しています。そのような中ではタブレットをもっと活用できる道を模索すべきです。そのためにまず用意したいのがテキストエディタ、今回はVimのAndroid版であるVim Touchを紹介します。 立ち上げました。 こんな感じに編集します。コマンドも普通に使えます。 メニューです。コマンドの編集もできます。 Vim Touchではよく使われるコマンドが予めメニューに登録されています。外付けキーボードを使う場合はさして問題にはならないでしょうが、ソフトウェアキーボードの場合はこちらを使う方が便利かもしれません。 Vim TouchはAndroid用のオープンソース・ソフトウェア(GPL)です。 MOONGIFTはこう見る PCとタブレットで大きく違うのは、変更したファイルの扱い方です。つまりAndroid上で編
同じWi-Fi下であればドラッグ&ドロップでファイルを転送できるOS Xの便利機能「AirDrop」。 機能としては最高に便利だが、当然Mac同士でしか利用できない上にiPhoneやiPadなどのモバイルデバイスは対応していないので、利用できるシーンが限られている。 今回紹介する「Any Send」はAirDropにある制限をすべて取っ払った、神がかった無料アプリだ!MacとWindows間はもちろん、現在はAndroidにも対応し、近々iPhoneとiPad版もリリースされる予定らしい!!絶対ダウンロードするべし!! 「Any Send」のココがスゴイ! AirDropを使ったことがある人は分かると思うが、実際ファイルの共有方法としてはかなり使いやすいし便利だ。「Any Send」はその使い勝手を踏襲しておきながら、Mac以外のデバイスで利用できるようにした。本来であればメールやDrop
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く