桂というと、以前は 阪急で行くしかない という場所だった。京大の桂キャンパスが出来てからは、阪急が桂-東向日間に 洛西口駅 を増やしたけど、JRは並行して走っている西大路-向日町間に駅を増やさなかった。これは結構不便で、たとえば、JRから桂坂の日文研に行くには、向日町からタクシーやバスに乗ることになる。研究会で新幹線で京都に来られる先生方には、面倒な乗り継ぎを強いてきた。 JRからの洛西地域へのアクセスは良くなかったのだが、これが解消される。 6/19付京都新聞より。 JR新駅「桂川駅」に 東海道線 10月18日開業 JR東海道線の西大路−向日町駅間に10月18日に開業する「桂川駅」(京都市南区久世高田町) JR西日本は18日、京都市南区久世のJR東海道線西大路−向日町駅間に建設中の新駅の名称を「桂川駅」とし、10月18日に開業する、と発表した。 新駅は、西京区と向日市の境界にある南区久世