id:hatayasanさん [hatena], [privacy] 1クリックの遠さって案外理解されていないものなのだろうか。 2009/04/14 「1クリックの遠さ」とは、どういった意味ですか? ある情報に到達する(情報を得る)までの面倒くささ、みたいなものでしょうか? id:gonzales66さん [はてな], [はてブ] kanimasterさんと同意見。takopons さん何故に時刻を知りたいんだろうか? 2009/04/14 私は、はてなブックマークの更新時刻はRSSフィードによって配信されている、という事実を述べたのであって、「更新時刻を知りたい」などと言ったつもりはありません。 前記事 はてブ更新時刻のこと - takoponsの意味 続き 続々・はてブ更新時刻のこと - takoponsの意味
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
すきすきだいすき!あなたがだいすき!すきなのすきなのもうだいすきなの! ああ好きすぎてどうしよう!わたしはあなたが好きです!!!!! まなめさんまなめさん♪ ブログの楽しさとこの世界の素晴らしさを教えてくれた人。 好き好き大好き!私はid:manameさんが大好き! てらじさんてらじさん♪ はてなで初めて馴れ馴れしく絡んでくれた人。嬉しかったなぁ。 好き好き大好き!私はid:TERRAZIさんが大好き! にーとさんにーとさん♪ こんな偶然ホントにあるんだ!にーとさんとの出会いは本気で運命を感じました。 好き好き大好き!私は名無しのニートさんが大好き! やすとろさんやすとろさん♪ 文章からお人柄が伝わってきます。一番あったかいニュースサイト。ホッとします、その感性。 好き好き大好き!私はid:yas-toroさんが大好き! ほわいとぼーるさんほわいとぼーるさん♪ たまにコメント読んで首かしげ
うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かしして本を読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…
今日のmixiニュース ワシはmixiがどうにも苦手で、どうしてもという時以外は使っていない。が、ネットに居る以上、ある程度の基礎知識は持っておきたい。そこで重宝しているのが『べにぢょのmixiニュース*1』だ。 今回のネタは一発目からクオリティが高かったので、朝っぱらから大笑いしてしまった。 mixiへの新機能要望★抜き足 足跡が残らないようにする設定もあったほうがいいのでは? 見たというのが分かると、 無駄にコミュニケーションの輪を広げなくてはならなくなるので。「抜き足」!これは実際にこの名前で要望されているのか? それとべにぢょ命名なのか? どっちにしてもハイクオリティな名前だな。 テラジンにも「mixi 足あと 残さない」でやってくるお客さんが少なくない。べにぢょの所なら、1日100億万人位来てんじゃね? 「足あと」って何? 「足あと」そのものはmixiオリジナルでも発祥でもなく、
まなめ氏からのお呼び出し。羅列されたものを見て、笑ったのはきをふしが入っていたこと。いやこんなものが上がったばかりのタイミングだったから。「こんなおれに音楽バトンをふるおまいはノット・リード・ジ・エアー。」とリアクションをしているので、また笑ってしまった。「ノット・リード・ジ・エアー。」というフレーズに、なんかはまる。 このきをふしエントリに対して、わたしはコメントを入れているわけで。高校を出てからの時期、わたしはたいして音楽ってヤツを聞いてなかったように思う。世界が変わって、なんかそんな感じだった。いや聞いてなかったわけでもない、彼氏のバンドの彼氏が作った曲は聴いてたぞ。あとその影響の曲もあったな。それから街に流れる曲とか。でもそれは風景のように流れていくようなもので、自分から買いに行ったり借りに行ったり、という生活はしていなかったと思う。ウォークマンなんてものさえ、発売当初高額でまだ一
ここのところの一連のコメント欄。 多くの方からいろいろなご意見が出ました。 自分も含めて、かなり感情が入り乱れ始めたので、整理してみることにします。 当然、内容がダブることもあります。 また、恐ろしく長い文章になりますので、読まれる方はそのつもりで。 ●「遭難や事故はない方がいい」 ここは疑う余地はありません。 誰しも「バンバン遭難したらいいんだ」とは思っていないと読み取れました。 ななしさんですら「事故を起こしていいですよ、ばんばん起こしましょう、とは一度も言っていませんので」とのことです。 ●「絶対はない」 山に行く以上、「絶対」に遭難しない、なんてことはありえない。 「絶対」になくす、というのも同じことで、ありえません。 ベテランであろうが初心者であろうが、そのリスクは必ずついて回るということです。 ではどうするのか?というところが、話の元々の部分だと思います。 ここまではみなさん、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く