[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2008年4月14日のブックマーク (30件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「うまく言葉にできないのですが、この「表現」と「解釈」の繰り返しの先に『なにか』があるような気がしてならないのです。それが私がはてなを面白いと思っている理由のひとつです。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    はてなスターは、中の人に「つけた」ことが伝えられるのが大きいと思います。過去ログとかを読みましたよ、とそっと伝えたいときなどに。
  • 反論ヒエラルキー - モジログ

    How to Disagree http://www.paulgraham.com/disagree.html How to Disagree by Paul Graham の翻訳 http://tamo.tdiary.net/20080329.html Paul Grahamの「How to Disagree」(反論の方法)というテキストと、「野良犬日記」さんによるその日語訳。 掲示板やブログコメントなど、ネット上で見られる「反論」について、「反論ヒエラルキー(disagreement hierarchy)」という基準を提示し、最低レベルの「DH0」から、最高レベルの「DH6」までを説明しているもので、とても面白い。 各レベルを私なりに、翻訳の訳文も借りながらまとめると、以下のような感じ。 DH0. 罵倒(Name-calling): 「この低能が!!!」といったもの。発言者に対する罵

    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「罵倒<人身攻撃<論調批判<単純否定<抗論<論破<主眼論破」ネガコメをこの尺度で読むと見えてくるものがありそう。
  • http://d.hatena.ne.jp/simatomoki/20080414

    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「ネガコメユーザ登録した人は「強制的にみつをフォントに変換」機能。」おお、この発想はなかった!
  • http://d.hatena.ne.jp/geemoku360/20080414/p3

    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「賛同するにせよ批判するにせよネガコメつけるにせよ無言でブクマするにせよ、とにかくブクマされた記事を書いた本人の不在感が強い。」はてブが既にひとつの場だから?
  • 「頑張ってるね」という言葉の残酷さ - 遥か彼方の彼方から

    戯言 僕は「頑張ってるね」という言葉が当に苦手です。忙しそうだね、すごいね、真面目だね。そういった言葉は、褒め言葉のつもりで言ってくれてるのだろうけど、言われるたびに胸の奥が苦しくなる。会話中に言われると咄嗟に次の言葉を言えなくなるし、会話が終わった後にはすごい憂な気持ちになる。 「謙遜してるね」という言葉もそうです。すごいねと言われて、そうじゃないと答える。それに対して「またまたご謙遜を」と言われると、当に凹む。調子に乗るなよと言われた方がいっそ清々しいくらいです。 僕は頑張っていない。何一つ頑張れていないです。 早起きしてからの作業もまだまだちゃんと出来ているとは言えないし、休日のプログラムだって時間の割には大した物を組んでいない。大学の成績だって微妙ですし、時間の管理だってかなり杜撰です。集中力なんて欠片ほどしかないし、遊びだって半端にしかできていない。 他の人がどう評価してく

    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    とはいえ、限られた時間で深く知っているわけでもない人たちと「無言のコミュニケーション」を自在に行うってのも、とても難しいものがあるしなあ。
  • キヤノンEOS 40D【第1回】20Dから40Dへ――高感度ノイズを比較

    「気になるデジカメ長期リアルタイムレポート」での筆者の連載担当は今回で5度目となるが、デジタル一眼レフカメラは3年前の「EOS 20D」以来2度目となる。前回EOS 20Dの際はデジカメWatchが始まったばかりでルールもあやふやなまま19回、5カ月も続けてしまったが、今回は普通に計8回、2カ月間お付き合い願いたい。 コンパクトデジタルカメラは特にメーカーに対するこだわりはないが、一眼レフに関しては20数年前にA-1を買って以来、銀塩のEOSシリーズや、デジタルではEOS 20Dと、ずっとキヤノン製品を使い続けている。ほかのメーカーに興味がない訳ではないが、保有するレンズに縛られる部分もあり、しばらくはキヤノンユーザーであろう。 一般的には旧機種であるEOS 30Dと今回のEOS 40Dを比較する記事が多いと思うが、個人的にはEOS 20DからEOS 40Dへ買い換えるユーザーが多いのでは

  • 株式会社はてな最強化計画 - ココロ社

    こんにちは。勝手コンサルティング企業、ココロ社です。 新コーナーを作っては放置して申し訳ありません…ときどき、勝手にコンサルトをする企画をやっていきたいと思います。 みなさんは、自分が顧客という立場のときも、「うーん…ぼくがここの担当だったらこうするなぁー」と思うことってないでしょうか。わたし自身は、典型的な総合職という感じで、サービスの企画・ソフトの制作・広告の制作・編集などを少しずつかじっているだけで、どの分野も中途半端にしか知らないのですが、普通にビジネスをしている感覚からすると、「ネットのサービスの提供の仕方はちょっと変わってる」と思うことが多いです。とくに株式会社はてなは、マイペースな運営で商機を逃している感じがして、他人事ながら気になってしょうがない!…ということで、僭越ながら、わたしが今まで取り組んできたビジネスの感覚から、ブログサービスの運営方法について、こうしたらいいので

    株式会社はてな最強化計画 - ココロ社
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「ブログとお気に入りのコメントが1つのページに」dとbが連携していることをもっとわかりやすく伝えることができればおもしろいかも。でも、サンプルはなんか情報商材のにおいがするよ…
  • 「検索エンジンのニーズと利用」に関する調査--明らかに異なるヤフーとグーグルのユーザー像:リサーチ - CNET Japan

    Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社のメディアインタラクティブと共同調査のもと、定点観測として、「検索サービスの利用実態」に関する調査を実施した。 今回の調査対象者は16歳〜59歳までの男女500人。性年代別で50人ずつの均等割付けを行った。 ≪調査結果サマリー≫ 90%弱のユーザーが、1日1時間以上インターネットを利用している。 Yahoo!には、ライト・ミドルユーザー(ネット利用時間が短い)や女性、若年層が多い。 Googleには、ヘビーユーザー(ネット利用時間が長い)や男性が多い。 百度の利用率は1.2%と、日市場でシェアを伸ばしつつある。 Q1.1日のインターネット利用時間 利用時間は「2時間〜3時間未満」が23.2%と最も多く、次いで「1時間〜2時間未満」が22.0%となった。1時間未満と回答したユーザーはわずか10%強で、この調査がインターネットリサーチであ

    「検索エンジンのニーズと利用」に関する調査--明らかに異なるヤフーとグーグルのユーザー像:リサーチ - CNET Japan
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「90%弱のユーザーが、1日1時間以上インターネットを利用している」もっと少ないかと思ってた。
  • コッソリ再開 | ある市役所職員のあぶないひとりごと。

    気がついたら・・・といいますか、あれよあれよという間に2か月が経過してしまいました。これだけ開いてしまうと、再開の最初のエントリに何を持ってくればよいのか?と思い悩むうちに、またまた時間が過ぎてしまいました。ということで、どうでもよいエントリでコッソリ再開します。 この4月1日の定期人事異動で課長補佐になりました。 主事8年、主任4年、係長4年、主幹4年と、ここまでくるのにちょうど20年かかったわけです。所詮年功序列ですし、早いとか遅いとかといったことに特にどん欲でもありません。上に上がったからといって、どうということもないのですが、昇任の節目ごとに思うことがあります。 というのは、自分が入る以前、我が社では7年の間全く新規採用がなく、しかもそれ以前は上級、中級、初級といった区分もありませんでした。いま現在、課長職、部長職といった先輩職員はもちろん存在していますが、そんな先輩職員の昇任は自

    コッソリ再開 | ある市役所職員のあぶないひとりごと。
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「先輩職員の昇任は自分より後に採用になった職員にとっては関心事ではなく、新しい採用基準による最初の世代である我々が歩んでいく道を自分たちのスタンダードにしようとしているようです。
  • 「後期高齢者」 てふ名称 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"

    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「ましてや我が 75歳にならむ日には、100歳以上の者に 『末期高齢者医療制度』 (「まつご~」 と読むなり) なるもの適用されむとも限らず。」失礼ながら噴いてしまった。
  • ブログとはブログ主とオーディエンス(視聴者)との合作だと思う〜ネガコメをあえて擁護、肯定してみる - 木走日記

    不肖・木走オヤジは、あんまりブログ論とか好んでするほうじゃないのですが、今日はちょっと考えさせられるエントリーを読んだので私見をまとめておきたくなりました。 興味深かったエントリーはこれ。 はてなブックマークが何故? http://minminsroom.cocolog-nifty.com/webdiary/2008/04/post_ea97.html このブログ主はココログを利用しているのでありますが、なぜかある日突然Bマークがついていてびっくり、そこからはてなのブクマの存在を知り、正直な感想を述べています。 はてなの愛好家には悪いが、私ははてなの仕組みが嫌いだ。はてなダイアリーでも、ごくごく普通のブログと同じように使っている分にはなにも思わないが、ブックマークとか、変な線がついちゃうのとか、なんとかマークとか色んな仕組みがあって、このあたりが好きになれない。 一番の違和感が、妙にブログ

    ブログとはブログ主とオーディエンス(視聴者)との合作だと思う〜ネガコメをあえて擁護、肯定してみる - 木走日記
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「オーディエンス(視聴者)からの自由な情報返しこそ、既存メディアは有さないネットが持つメディアとしての最大の特性」なぜクローズドなSNSでなく、開かれたウェブで書くのか。
  • なぜ可愛い女の子は、はてなを使わないのか - No Title Documents

    id:jkondoさんが悩みを包み隠さずエントリして、それにユーザがブクマしたりコメントしたりトラックバックしたり、はてなが良くも悪くも賑わっている。 ユーザがそれぞれ分析して言いたい放題各所で言っていて、大体のそれはどれも的を得ている。 で。総じて言われてるのがはてな非モテ、オタ向きだとか、そんな感じで。要するには「ネトオタ向けのサービス」*1でまとまってる。 なので、非モテでもオタでもない*2あたしが何か書いてみよう。 そもそも何ではてなには可愛い女の子*3が少ない(=ネトオタ向けな)のか。 結論から言うと、はてな自体を見付ける機会が無いから。 なーぜか。 どうやってはてなに辿り着くか 可愛い女の子は検索するときヤフーを使います。 ブログを買いてみたい!と思ったら「ブログ」と入力します。 ヤフーでブログとサーチしてもはてなはトップ30にすら入りません*4。 ちなみに「ダイアリー」だと

    なぜ可愛い女の子は、はてなを使わないのか - No Title Documents
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    たしかに、はてなはGoogleと相性はいいけどYahooにはそれほど好かれていないな、という印象を検索結果から感じることがある。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「自分の言葉でしっかりと記事を書き」時間帯と話題を意識して話題のハブにトラバを送れば、一時的なアクセスはそこそこ集まりそうではある。
  • 「入学金未納の生徒を入学式に出席させない」問題について思ったこと - エッセイ的な何か

    同意権です! (kokiyu) 2008-04-14 15:51:32 私もこのニュースを見た時、腹が立ちました! 学校側に非はありません。 ウチの子供達も、 「そんなの、当たり前じゃん。」と言ってました。 ウチの子が通う高校は、決められた日までに入学金を払わないと、合格が取り消されます。 それが当たり前だと思います! 高校は義務教育ではありません! この保護者、いつまで中学校の気分でいるのでしょう?! 可哀想なのは2人の子供です。 また、この事に対して、学校を批判する教育評論家は何を考えてるんだ!と思います。 こんなヤツが教育評論家だなんて、笑っちゃいます。 教育評論家、失格です! 返信する コメントありがとうございます (卯月 蒼) 2008-04-15 00:28:45 >kokiyu ですよね~。 教育評論家なんて肩書き付けてる人が、こんなわけの分からないことを言っているんで、「ひ

    「入学金未納の生徒を入学式に出席させない」問題について思ったこと - エッセイ的な何か
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「自己の行為についてはきちんとした「けじめ」はつけなきゃならない」こちらの立場に同意。/ どうも特定の方面に受けのよいコメントを過剰に意識しているのではないかと、尾木直樹氏には感じるところがある。
  • はてな

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてな
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    観測範囲によって受け取る印象はまるで違ってくる。「痛いニュース」のブコメははてブでも特殊な場所だと思う。
  • はてなスターの多義性について考えた - -Money does not hurt your heart.-

    はてなスター、私はとても気に入っているのだけど、「はてなスターを付ける」という行為が多義性を帯びてきているような気がする。 はてなスターが始まった当初は、ただ単にポジティブな印象を受けたよ、といった意味合いでスターを付けていたのだけど、最近は 「読んだよ」 とか 「共感したよ」 とか、 「ここの文章、いいね」 とか、 「もっと私を見て!」 とか、 「好きです」 とか、 「いつも見てます」 といった意味合いで付けることがある。 たぶん、「読んだよ」的はてなスターは、id:umedamochioさんが提唱し実践している「全部読む」戦略の一環で生まれた使い方じゃないだろうか。 「好きです」とか「いつも見ています」というのが双方にとってポジティブなのか、いいことなのか、快なことだろうか、というのはおいておくとして、はてブの持つネガティブ性を消す方向性を持って始まったはてなスターなので、ネガティブな

    はてなスターの多義性について考えた - -Money does not hurt your heart.-
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「お互いにポジティブに「何となく察する」、という日本的な広がり方をし始めている」いいなと思ったフレーズを引用して☆をつけることが自分は多い。
  • はてなスターとはてなドクロ(仮)とはてなブックマークのネガコメについて考えた - -Money does not hurt your heart.-

    はてなブックマークのネガコメ方面が盛り上がってるみたいなので考えてみた。 はてなダイアリー ネガコメブックマーカーなんて存在しないよ!:ekken ネガティブなはてブコメントについたはてなスターはポジティブか? はてなブックマークのコメントでネガティブな反応をすることよりも、タグ付けによって「しねばいいのに」とか「これはひどい」と言ったネガティブな評価を、簡単に付けることができてしまう、ことは問題だと思う。 はてなスターの多義性について考えた - Money does not hurt your heart はてなスターについてのこの記事に付いた、id:subsukaponさんの「ネガティブなブ米に付けられた星はポジティブなのか?」という指摘は、はてなスターの目指した方向とまったく逆の使い方だろう。こういう見方をしたことがなくて、目鱗。 id:jkondoさんがどこかで、「リリースしたサー

    はてなスターとはてなドクロ(仮)とはてなブックマークのネガコメについて考えた - -Money does not hurt your heart.-
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    現状のはてなスターでも、揶揄したり皮肉の意の混じった☆は案外あるんじゃないかなあ。
  • [これはひどい] をネガコメじゃなくする方法

    ブクマされている元記事の内容が、何かに対して「これはひどい!」と憤っている記事の場合、ブクマタグ・コメントとして書かれている [これはひどい] は、被ブクマ記事に対して同調しているのか、嫌悪しているのかわからないことがある。 なので、もっと [これはひどい] を普及させてどんな記事に対しても [これはひどい] がつけられるようになると、 [これはひどい] のネガティブイメージが緩和されるはずだ。

    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    おすすめタグに「これはひどい」が出てこないようにはてなアイデアに出してみてはどうだろ?
  • はてなブックマークのセルクマ許せる?許せない? - LOVE 2.0*

    やるようになってから知ったんだけど、セルフブックマークって良くないことらしいね。 悪いことではないけれど、セルクマ良くない!って人も多いですね。 まぁ、わたしもどっちでもええやんって感じですけど。 でもどっちかで言うと、自分/他人が便利だと思う使い方や理由があれば「セルクマしてもいいんじゃないの?ブックマーカーだもの」派です。 ただし、1Get や以下の2つの理由以外でセルクマすることはありません。 ましてや、b:id:studio15 のように、自分の書いた記事に[これはすごい]タグを付けるなんてとてもできないわッ>< わたしがセルクマするケース タイトル編集用 自分の記事のタイトルを変更したときや、書き換えられたとき お返事用 ブックマーカーにツッコミお返事したいとき セルクマを「許せる/許せない」は、自分の利益だけを考えているのか、他人の利益にも繋がるのかが問題だと思います。 いわゆ

    はてなブックマークのセルクマ許せる?許せない? - LOVE 2.0*
  • 「ういういさ」と「ういういさー」 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"

    言葉の誤用を語る「気になってならない」というブログの 4月 7日付で、「ういういさ」という言い方が取り上げられている。 正しくは 「初々しさ(ういういしさ)」だが、ラジオで「ういういさ」というのを何度も聞かされたそうだ。私は初耳だが、このブログの管理人さんは、さぞ何度もがくっときただろう。 あまりにもがくっときた挙げ句だろうか、管理人さんがググってみたら、なんと「ういういさ」で 75,100件、「初々さ」 で 91件ヒットしたそうだ。「『初々さ』を どのようにして入力したのでしょうね」と、半ば呆れておられるが、当に当に同感である。 私が昨日「ういういさ」でググってみた時点では、約 75,000件に減っていた。もしかして、約 100件のウェブページの管理人は、「気になってならない」の指摘をみてあわてて修正したのかもしれないなんて思いつつ、次に「初々さ」でググったら、434件に急増していた

    「ういういさ」と「ういういさー」 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「英語の "Aye aye, sir." (アイアイサー) の他愛ない変化型」で「ういういさ」が使われているのではないかという話。言われてみれば。
  • 気になってならない: ういういさ

    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「ういういしさ」を「ういういさ」と実況するアナウンサーがいたという話。ネタでもないらしい。
  • 気になってならない: 密封されてます

    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「「密封」は「封」の強調表現ではない」でも、これは違和感なく馴染んでるなあ。
  • http://www.shinmai.co.jp/news/20080410/KT080407GCI090019000022.htm

    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    via. http://yama-suki.blogspot.com/2008/04/32.html 単独で32日間冬山を縦走。
  • 14個の身も蓋もない仕事の法則 - 分裂勘違い君劇場

    「単なる知り合い」と「人脈」は全くの別物である。人脈とは、自分のことを高く評価してくれる権力者のことである。 20代の時にあちこちに恩を売りまくっておけ。そいつらはいろんな組織で成長して権力を握り、30代半ばには、強力な人脈になる。 自分とは違うタイプの優秀さを持った人間を「無能だ」と決めつけて切り捨てるのは、致命的な機会損失である。 客観的なビジネスプランはたいてい役に立たない。自分の熱い主観を企画書にぶち込め。 みんなの良い意見を集めても魅力的な企画にはならない。優れた企画は、たいてい誰かの個人作品である。 目下の人間にも、上司に対するのと同じだけ敬意を払い、「さん」付けで呼んでおけ。自分の部下を「君」付けで呼んでいると、そいつが抜擢されて自分の上司になったとき、「さん」で呼ばなければならなくなるという屈辱を味わうことになる。 ほとんどの人は、建前ばかり並べて会議をするので、思考力が失

    14個の身も蓋もない仕事の法則 - 分裂勘違い君劇場
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「「好きなことをやる」ことではなく、「やりたくないことをやらない」ことを優先しろ。」これは仕事にとどまらず。
  • 図解「世界のはてなブックマーカー」 - シナトラ千代子

    「インターネットのなかに占めるはてなブックマーカー」というものを図にしてみた。 で、こんな感じに(clickで拡大:長辺921px)。 部分拡大。 ……まだよく見えない。 一番左端の小さいところがいわゆる「はてな村」。 そりゃ、知り合いにはてなユーザー、ましてブックマーカーなんていないって! いなくて当たり前。 ついでに日人ユーザーに絞ってみる。 これで 「ネットやってる?」 「うん」 「はてな使ってる?」 「うん」 「はてなブックマーク使ってる?」 「うん」 っていう会話の成立がどんだけ難しいか、がわかる。 しかもこんなちっちゃいところで日々議論とか揉め事とか争いとか罵倒とかクネクネとか……! →その狭いところらへんの図解(http://f.hatena.ne.jp/wetfootdog/20080312163230) だれ、「の額で喧嘩」とか言ってるのは。むしろ「蚤の額で喧嘩」ぐ

    図解「世界のはてなブックマーカー」 - シナトラ千代子
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    自分の見てる世界なんて、そんなもの。
  • 自由すぎますか? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    やるようになってから知ったんだけど、セルフブックマークって良くないことらしいね。 (過去記事)セルフブックマークはじめました - (旧姓)タケルンバ卿日記 セルフブックマークとは - はてなキーワード 売名行為の一環と受け取られかねない恐れもあるので、使い方には注意が必要。 セルフブックマークとは - はてなキーワード わお、そんな大ごとなんだ。くわばら、くわばら。 でも、こういうネット界の常識とかルールみたいなことをオレはよく知らんのですよ。わかって行動しているわけじゃねえんです。このあたり適当なんですよ。 一応オレだってネット界では古参の部類には入るはずなんですよ。零細ながら、個人でサイトを10年以上やってるし、はてなにブログを構えてかれこれ4年なんで。無名だけど、キャリアはそこそこある。ド素人でもないし、ド新人でもない。至って普通のユーザーですよ。どこにでもいる一般人。 で、こういう

    自由すぎますか? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    セルクマは問題ないという話で落ち着きつつあると思ってた / サブアカでセルクマするのはスパム臭いと思うけど
  • 「私はあなたのことが理解できないけれど、あなたがいてくれて良かった」

    人の心はねぇ。ずっとそばにいて、すっかり理解していると思っていた人の中に、全く自分の理解の及ばない世界を見つけてぎょっとすることだってあるから。理解できないことがあるのは仕方ないし、どこかで諦めるしかないんじゃないかな。(大元の増田のエントリのように、理解しようと問いかけることはそれ自体に価値があるけど。) ただ、理解できなくても尊重することはできる。この二つを混同しないでほしい。 あなたが理解できない人たちと全く関わらずに生きてゆけるならまあいいんだけれど、世の中には多分あなたが理解できないような人の方が多いから、普通に生活していれば何らかの形で関わりを持たざるを得ないだろう。その時、相手にはそういう生き方をする(あなたには理解できない)理由があるのだということを認めて尊重することが出来ないと、色々不快なことを呼び込むことになるだろう。表面だけの付き合いをするってことじゃないよ。「私はあ

    「私はあなたのことが理解できないけれど、あなたがいてくれて良かった」
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「表面だけの付き合いをするってことじゃないよ。「私はあなたのことが理解できないけれど、あなたがいてくれて良かった」と思えるかどうかってことね。」
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    キャズムをはてなの売りにしてはどうか?という話。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜をべたい」系は概ねクリアし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「アウトプットを早くするには、きちんとエントリとして起こせそうなネタを選ぶ、何を書きたいのか文章に起こす前に決めておく、などに落ち着くのかもしれません」