[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

societyとhuman rightsに関するhatayasanのブックマーク (12)

  • 耳が遠かったことからひき逃げに無罪 - 社会ニュース : nikkansports.com

    仙台市で昨年10月、乗用車でバイクに衝突、ひき逃げをしたとして、自動車運転過失傷害と道交法違反の罪に問われた大工高橋勉被告(60)の判決で、仙台地裁は1日、ひき逃げについて「耳が遠く、事故の衝撃音が聞こえなかった可能性がある」と無罪(求刑懲役1年2月)を言い渡した。 自動車運転過失傷害罪は有罪とし、罰金40万円とした。 卯木誠裁判官は「事故を起こしたことや衝撃が相当あったことは間違いない」と指摘しつつも「被告は縁石に乗り上げたと思ったと供述しており、事故の認識があったかどうかは合理的な疑いが残る」と述べた。 判決によると、高橋被告は昨年10月、乗用車で仙台市宮城野区の丁字路を左折する際、安全確認をせずに右から進行してきたバイクに衝突、男性の手足に約4カ月の重傷を負わせた。 仙台地検は「上級庁と協議の上、適切に対応したい」としている。(共同) [2008年12月1日21時23分]

    hatayasan
    hatayasan 2008/12/02
    知的障害者が地下鉄でホームに人を突き落した事件が昔あったけど、する側とされる側の非対称を思いやるとやりきれないものがあるな。
  • 「風俗嬢に説教たれる人々が痛い理由」と「売春を合法化し、厚生労働省売春管理局を作る案」 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    男が風俗嬢を見下す心理メカニズム 心のどこかで風俗嬢に欲情している男たちは、うしろめたさを感じている。 羞恥を感じているし、罪悪感を感じている。 そして、あろうことか、風俗嬢に密かに欲情する男たちは、 風俗嬢を見下すことで、 その恥辱と罪悪をすべて風俗嬢に押しつけてごまかすのだ。 彼女たちに密かに欲情する醜悪な自分を隠蔽して、自尊心を守ろうとするのだ。 それでは、これらのうしろめたさや罪悪感は、どこから来たのか? それは、恋愛の崇高さの裏返しなのではないだろうか? 恋愛は崇高なものであるし、その恋愛において「男女の肉体関係は崇高なものだ」という前提をわれわれは心のどこかに持っている。「女性が男性に肉体関係を許す」ということは重大な意味と価値を持っている。*1 だからこそ、強制わいせつ罪やレイプは、重大な犯罪であり、それらの罪を犯した男性は、社会的に抹殺される。 そのように、社会全体の倫理体

    「風俗嬢に説教たれる人々が痛い理由」と「売春を合法化し、厚生労働省売春管理局を作る案」 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    hatayasan
    hatayasan 2008/09/28
    昔の小林よしのりも似たようなことを言っていたような気が…
  • 他人の職業にわざわざ貴賎をつける愚かな人々。 - 想像力はベッドルームと路上から

    http://yuki19762.seesaa.net/article/35637000.html http://yuki19762.seesaa.net/article/35897307.html http://yuki19762.seesaa.net/article/36049824.html http://d.hatena.ne.jp/arisia/20070316 なんだか物凄い複雑な問題のように語られているけれど、これ要はyuki19762さんが繰り返し言ってるみたいに「風俗嬢に対する職業差別」の問題と、その背後にある「女性蔑視」の問題なわけで、その視点においてyuki19762さんの正当性は疑いようのないように思う。正直、どうしてこんなに揉めているのかさっぱり分からない。 そもそも、僕は職業に金銭的な価値以外の貴賎をつける必要性を全く感じない。現代における労働は、yuki197

    他人の職業にわざわざ貴賎をつける愚かな人々。 - 想像力はベッドルームと路上から
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/18
    「職業の価値が金銭以上のものになるならば、それはその職業そのものによってではなく、「その職業にどう向かうか」あるいは「そこで何を成したのか」という要素において与えられるものなのではないだろうか」
  • 人権フルスペック - REV's blog

    公園で、「わからない子」に蹴られた話 知的能力に問題のある人が、ケイタイを買わされて高額の通話料を請求された話 http://www.shinmai.co.jp/news/20070226/KT070225FTI090001000022.htm ピック病の話。 http://megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/national/update/0225/TKY200702250273.html&date=20070226070737 現在、人間には、年齢に応じた人権がフルスペックで供与されている。しかし、それは反面、責任、という言葉だと誤解を招くか、契約の履行義務などもフルスペックで課せられている。それは、果たして幸せなんだろうか。「トモダチ」にケイタイを買わされて請求書を回されたり、万引きして告訴されたり。東氏的には、首から病名を付けたRFIDカー

    人権フルスペック - REV's blog
    hatayasan
    hatayasan 2007/02/27
    「現在、人間には、年齢に応じた人権がフルスペックで供与されている。しかし、それは反面、責任、という言葉だと誤解を招くか、契約の履行義務などもフルスペックで課せられている。それは果たして幸せなのか」
  • 人間らしく生きる権利に対して、いかなる義務を要求するというのか - good2nd

    大阪長居公園でのホームレス排除の件。 権利を主張する前に、義務をはたせ!! 人権団体が権利、権利と叫ぶが、義務を果たしてこその権利である。 基的に権利を主張する前にまず義務を果たせと言いたい。 権利とは義務の遂行の結果に与えられる物でしょ? ホームレスと言うものは、一切の義務と責任、権利と自由を放棄しているのだから、公園に勝手に住む権利はない。 権利は、義務を満たしてこその権利であって、義務を果たさないものに権利は与えられない、表裏一体のものと考えられる。 権利と義務は反対語であるように、権利を主張するのであれば、義務は果たさないと駄目よ。 …類似の記述は他にいくらでも見つかります。どうも僕は、この種の言い回しが権力の行使を正当化する文脈で使われるのを見るたびにハラワタが煮えくりかえるようです。ホント頭きたので、権利と義務の構成についてはこれからちょっと勉強することにしようと思います。が

    人間らしく生きる権利に対して、いかなる義務を要求するというのか - good2nd
  • 福岡いじめ自殺の背後に教育行政にからむ公金横領がある可能性 - アンカテ

    中2男子生徒(13)がいじめを苦に自殺した福岡県筑前町立三輪中で、この男子生徒をいじめていたとされるグループが事件後も別の生徒にいじめを繰り返していたことが分かった。学校側は遺族側に「再発防止を目指す」と繰り返しているが、いじめ対策が進まない現状が浮き彫りになった。 この事件で注目すべきことは、このいじめグループの担任の情報がマスコミに一切出てこないことである。 ある教師が自殺した中2男子生徒をからかい、いじめのきっかけを作ったとして非難されているが、この教師は中1の時の担任である。もちろん、これが事実ならとんでもない教師であり、報道がこの元担任を中心に行なわれるのは当然かもしれない。 しかし、これは、中2に進級して半年以上たってから起きた事件であり、その半年の間、中2になってから問題のクラスを見ていた現担任は何をしていたのか。いじめについて把握していたのか、またそれに対して何か対応をして

    福岡いじめ自殺の背後に教育行政にからむ公金横領がある可能性 - アンカテ
  • asahi.com:全職員5年分の勤務調査へ 奈良市病欠問題 - 社会

    hatayasan
    hatayasan 2006/10/30
    「19~26日まで電話711件、メール967件、手紙12件の苦情や意見。「税金をもう払わない」といった意見の前に、市は信頼回復のためには全職員調査が不可欠と判断 」
  • asahi.com:開業医「言いなりに診断書」 奈良市の長期病欠職員 - 社会

    hatayasan
    hatayasan 2006/10/27
    「開業医は「いやと言えなかった。利用されて反省している」と話している。 奈良市は27日、42歳の職員を懲戒免職、上司の管理責任者ら約20人を減給などの処分にした」
  • 休職中も給与満額支給 奈良市職員愛車は「白いポルシェ」!

    奈良市環境清美部に勤める40代男性職員が、2001年からの5年9カ月余りで8日しか出勤しないにもかかわらず、給与が満額支給されていたことが問題になっている。そんな中、期間中に職員が「白いポルシェ」で勤務先の市役所に来ていたことがわかった。ネット上では「畜生、公務員になりゃあ良かったよ」「こんな税金泥棒は死刑だろ」などといった怒りのカキコミが続いている。 休職中に市役所に白いポルシェで 新聞各紙の報道によれば、男性職員は05年12月下旬に約2年ぶりに出勤し、以後1日も出勤していない。06年は2~8月までに計4回、別の病名の診断書を提出し、病気休暇扱いを受けている。同市の規則では、一つの病名で90日間の病気休暇を認めており、給料は満額支給されているのだという。しかし、06年10月20日の奈良新聞や共同通信によると、 「この職員が頻繁に市の建設部などに出入りしていたほか、部落解放同盟奈良市支部協

    休職中も給与満額支給 奈良市職員愛車は「白いポルシェ」!
    hatayasan
    hatayasan 2006/10/21
    こういう事例が逆に差別の温床になっている滑稽さ。というか彼らにとっては差別がなくなると自分たちの存在意義もなくなるから差別を自ら再生産しなければならないのでしたね。
  • femmeletsの日記 -文化としてのネオリベラリズム

    <性>の科学と社会MLより、玉野さんの投稿から抜粋。 こうした言説には驚くとともに、怒りを禁じ得ない。 http://conservative.seesaa.net/article/19202634.html 以下、記事抜粋 <分野別施策> 6,性的マイノリティの人権尊重には反対する。 性同一性障害者の人権尊重といっても、現実にそのような人は僅かしかない。そのような障害を持った人が出た場合にケースバイケースで対応すれば済む話である。例外的な性的マイノリティに配慮して、「男らしさ、女らしさ」を否定する教育を行うことは断じて許されない。 同性愛も同様である。同性愛は社会的タブーであり、これは健全な規範意識である。男女の愛を大事にするところから家庭が築かれ、親子の愛が育まれる。同性愛を容認すれば、意図して同性愛を選択する者が出てくるだろう。そうなったら男女関係から成り立つ家庭は崩れてしまう。同性

    femmeletsの日記 -文化としてのネオリベラリズム
    hatayasan
    hatayasan 2006/06/14
    「同性愛者の人権尊重施策を行いたければ、憲法を改正してからにすべきだ。性的指向の自由も断じて容認すべきでない。教育に持ち込むことにも反対である。」これはすごい発言ですね
  • http://www.asahi.com/national/update/0302/TKY200603020305.html

  • 1