大ヒット中の映画『アナと雪の女王』。世界興行収入11億ドル(約1100億円)を超え、『トイ・ストーリー3』を抜いてアニメ映画の世界歴代1位になった。日本国内でも観客動員数は750万人を超え、興行収入は90億円を突破した。その日本語吹き替え版で、主人公・アナ役を演じ、大絶賛を受けているのが神田沙也加(27才)だ。 芸能活動15年目にして初めて大ブレークのときを迎えた沙也加だが、そんな彼女を複雑な思いで見つめていたのが、母・松田聖子(52才)だった。 聖子は、3月末に個人事務所を辞め、11才年下の“元恋人”のマネジャー・A氏(41才)とともに事務所を移籍、独立した。それまでの事務所は聖子と兄が代表取締役を務め、母親(80才)も役員に名前を連ねるという、いわば“家族経営”。肉親を捨てて元恋人に走った聖子に対し、母と兄は怒り心頭で、沙也加も「もうママにはついていけない」と事務所に残る決断をした