[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2008年7月15日のブックマーク (10件)

  • いい縛りは、いいものを生む - 遥か彼方の彼方から

    雑記型って大切だよね 最近、あらためて「型」というものがすごく重要に思えてきました。雛型、テンプレート、ルール、制約、約束事などと言い換えてもいいです。 特に僕はブログではルールというものをほとんど設けていないです。更新頻度、更新内容、ともに自由。書き方のパターンもなければ、タイトルやタグも適当です。変な縛りがないぶん羽を広げてのんびり更新できますし、楽だと思っていた。 自由に書くのは楽しいです。思ったことを思ったまま書く。素敵です。ルールを決めて書こうとしたこともありましたが、結局肌に合わずにやめてしまいました。だから、もうすっかり好きなように書くことに慣れました。 でも、そうやって好きに書くことは、かえって疲れる行為だと気付いた。むしろ、ルールを決めた方が楽に出来るし、のんびり出来るし、よいものも出来る……と思う。自由にやると、ムラが多い 僕はブログの更新時間を毎日1時間くらい用意して

    hatayasan
    hatayasan 2008/07/15
    その人が見え隠れする程度が読者も安心できる、というのはあるかも。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hatayasan
    hatayasan 2008/07/15
    オフィシャルページ。
  • 自転車日誌:ツール・ド・大山

    hatayasan
    hatayasan 2008/07/15
    2008年5月。中国地方では有名なルートのようだ。ルート図:http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=089c95d5908a36bc636d07d0b888e6f4
  • コンパクトデジカメでしかできない面白さを追求したデジカメが見たい - 北の大地から送る物欲日記

    「Photo of the Day 画質、画質っ、画質うーっ」を読んで。 デジカメは写真を撮るための道具だから、画質が気になるってのも分からなくはないんだけど、コンパクトタイプのデジカメでも画質はもう十分になってしまったというのに同感。 画質を追求する人にはデジタル一眼って選択肢があって、それも最近では著しい低価格化でちょっと手を伸ばせば手に入る価格まで降りて来てるから、そっちを選べばいい話。 コンパクトデジカメには、コンパクトデジカメでしか出来ない様な部分を追求して欲しい。 薄くとか小さくってのも方向性としてはアリだろうし、最近よく搭載されるようになった顔検出機能みたいなのも面白い。マニア以外では購入時に重視する人が少ない操作性もまだまだ進化できるだろうし、いたずらに数字を大きくしてすごさをアピールできる望遠側だけじゃなく、写真を楽しむために広角側に力を入れたりするのも面白い。

    コンパクトデジカメでしかできない面白さを追求したデジカメが見たい - 北の大地から送る物欲日記
    hatayasan
    hatayasan 2008/07/15
    外で遊ぶ派にとっては、広角で防水のついたカメラがあれば嬉しいと思いますね。PENTAXのOptio W60はかなりいい線行ってると思ってます。cf.http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/06/04/8588.html
  • ネット上の情報を作り上げて行く人達 - 北の大地から送る物欲日記

    インターネットが普及して、ちょっと検索エンジンを使いこなせればあらゆることが簡単に調べられる時代になった。一昔前なら、専門の詳しい人に聞いたり、図書館に行って調べ物をしたりなんて事柄が、PCや携帯などから簡単に調べることができる。 実際に、何か分からないことがあったら、すぐにそれを検索エンジンで調べてる自分がいる。いつでもすぐに調べ物ができるように、自宅にいるときはほぼPCの電源はオンのまま。何か探し物があったら、数秒から数分程度でそれが何かはだいたい分かる。 私はあまり携帯電話を使いこなしてないから分からないが、携帯電話をよく使う人達はテレビを見ながら、気になる芸能人やキーワードなんかをすぐに携帯で検索して調べるらしい。テレビを見てたら、特定のキーワードで検索しよう!的なCMは毎日何度見るか分からないくらい頻繁に流れている。 そんな風に、自分達の知る力を拡張してくれるインターネット、利用

    ネット上の情報を作り上げて行く人達 - 北の大地から送る物欲日記
    hatayasan
    hatayasan 2008/07/15
    「自分の知っている情報、体験したこと、考えていることなんかは少しでもたくさんインターネットの中に放り込んで、それを必要としている人達のところに届いてくれればいい」
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク開発ブログ
    hatayasan
    hatayasan 2008/07/15
    過去のエントリーを「発掘」してくれるのは好感度高い。
  • 読売新聞連載「『ニート』の本音」 - Peppermint Blue

    一時期ほどにはマスコミに登場することが少なくなった「ニート」という言葉を、久しぶりに見たのは読売新聞に掲載されたコラムだった。 NPO法人「育て上げ」ネット理事長の工藤 啓(くどう・けい)さんが「『ニート』の音」という題名で3回にわたって連載コラムを書かれた。 工藤さんは淡々と、でも暖かい目を持ちながら、世間の人たちには誤解されやすいニートの人たちの気持ちについて丁寧に書かれている。その一部をご紹介したい。 【ニート音】(1) 昼夜逆転生活、当の理由 (5月30日) 明け方に就寝し、夕方ごろに起きる。テレビを見るか、ゲームか、ネットゲームか――。何をしていたのかを聞く前に大体わかっているが、「だらけた生活を送る怠慢な若者」と判断するのは早計である。大切なのは、なぜ、昼夜逆転するのかを考えることだ。 夜中に若者がコンビニエンスストアにいても、誰も違和感を持たない。ある若者は「夜の外出

    読売新聞連載「『ニート』の本音」 - Peppermint Blue
  • SBM研究会...live blogging

    ☆学びing株式会社 企画営業部 課長 メディアプランナー スtラッシュドット 横田 真俊氏 影響力がもっとも強いのはやるおなのではないか ■SBMの特徴 オンラインで完結 階層型でない 他社との共有 タギング、コメント ■SBMの歴史 ・オンラインブックマークはいつからはじまったのか? デリシャスが最初ではない 1996年 itListが世界初のオンラインブックマークを開始 96-99年 様々なオンラインブックマーク業者が登場 2000年 日でもスタートダッシュやBlinkの日語版が登場 ドットコムバブル崩壊 ○itList ブックマークのバックアップ的な意味が強かった ○blink ○del.icio.us 1億ブックマーク なんで成功したのか? -人気の可視化 -ブログのパーマリンク -ソーシャルタギング -人、タグのつながり -最大の理由はストレージから日々のツールになったこと

  • 「iPhoneが欲しくない」と言えない

    先週のアクセストップは、mixiをかたった「ミクシー」からの迷惑メールに注意するよう、ミクシィが呼び掛けているという記事。「ミクシー」の広告はGoogleのコンテンツ連動型広告にも表示されることもあるようで、注意が必要だ。 先週11日にiPhone 3Gが発売され、iPhone関連の記事が4位に入った。記者の周りでも話題はiPhone一色。Twitterやmixiの更新情報もiPhone関連のコメントに埋め尽くされた。 記者は携帯電話にこだわりがないせいか、iPhoneをそれほど欲しいと思わず、この熱狂は驚きだった。新し物好きなMacユーザーだけでなく、テレビのニュースでも大きく取り上げられ、一般の人も興味を持っていたことにまた驚いた。 なぜこんなに人気なのだろうか。Apple製品ファンの人が飛びつく気持ちは分かるが、「Appleファンではないし、ガジェットもそれほど興味がないが、iPho

    「iPhoneが欲しくない」と言えない
    hatayasan
    hatayasan 2008/07/15
    「何時間も行列し、月額7000円以上×2年を支払う理由としては弱い」勇気ある問いかけかも。