JP5003265B2 - ワーク把持具 - Google Patents
ワーク把持具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5003265B2 JP5003265B2 JP2007110890A JP2007110890A JP5003265B2 JP 5003265 B2 JP5003265 B2 JP 5003265B2 JP 2007110890 A JP2007110890 A JP 2007110890A JP 2007110890 A JP2007110890 A JP 2007110890A JP 5003265 B2 JP5003265 B2 JP 5003265B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- hole
- gripping tool
- rukoto
- divided
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 49
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 49
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 23
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 16
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 63
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 63
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J15/00—Gripping heads and other end effectors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J15/00—Gripping heads and other end effectors
- B25J15/08—Gripping heads and other end effectors having finger members
- B25J15/12—Gripping heads and other end effectors having finger members with flexible finger members
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25B—TOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
- B25B31/00—Hand tools for applying fasteners
- B25B31/005—Hand tools for applying fasteners for temporarily connecting sheets before or during assembly operations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25B—TOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
- B25B5/00—Clamps
- B25B5/06—Arrangements for positively actuating jaws
- B25B5/08—Arrangements for positively actuating jaws using cams
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25B—TOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
- B25B5/00—Clamps
- B25B5/14—Clamps for work of special profile
- B25B5/147—Clamps for work of special profile for pipes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S411/00—Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
- Y10S411/913—Self-expanding anchor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Robotics (AREA)
- Manipulator (AREA)
Description
また、変形例1として、内パイプ100の分割部120の根元部110a(切れ込みの基点)を外パイプ30と略同じ位置、もしくは外パイプ30よりも下側に配置してもよい。図4(a)〜(c)は、本発明の変形例1におけるワーク把持具の動作を示す工程別断面図である。なお、変形例1におけるワーク把持具は、上述の実施の形態によるものと共通するところが多いので、以下、共通する部分に関しては上述の実施の形態と同じ符号を付与して説明を省略し、異なる部分を重点的に説明する。変形例1において、上述の実施の形態と異なる点は分割部120の根元部110aの位置である。
また、変形例2として、内パイプ200の分割部220の根元部(切れ込みの基点)に段差部210aを設けるようにしてもよい。図5は、本発明の変形例2におけるワーク把持具の概略構成を示す断面図である。なお、変形例2におけるワーク把持具は、上述の実施の形態によるものと共通するところが多いので、以下、共通する部分に関しては上述の実施の形態と同じ符号を付与して説明を省略し、異なる部分を重点的に説明する。変形例2において、上述の実施の形態と異なる点は段差部210aを設ける点である。
また、変形例3として、内パイプ10と外パイプ30とは一体で設けてもよい。図6は、本発明の変形例3におけるワーク把持具の概略構成を示す断面図である。なお、変形例3におけるワーク把持具は、上述の実施の形態によるものと共通するところが多いので、以下、共通する部分に関しては上述の実施の形態と同じ符号を付与して説明を省略し、異なる部分を重点的に説明する。変形例3において、上述の実施の形態と異なる点はパイプ300を備える点である。
また、変形例4として、内パイプ400aと棒部材20aとの構造的を逆にしたような構造としても良い。図7(a)〜(b)は、本発明の変形例4におけるワーク把持具の動作を示す工程別断面図である。なお、変形例4においては、上述の実施の形態及び変形例1乃至変形例3と同様な部分が多いため、異なる部分を重点的に説明する。
また、変形例5として、内パイプ10の保護パイプを設けるようにしてもよい。図8は、本発明の変形例5におけるワーク把持具の概略構成を示す断面図である。図9(a)〜(e)は、本発明の変形例5におけるワーク把持具の動作を示す工程別断面図である。なお、変形例5においては、上述の実施の形態及び変形例1乃至変形例4と同様な部分が多いため、異なる部分を重点的に説明する。
また、変形例6として、ワーク把持具を引き上げる際に引き上げ力の大部分を棒部材で担うようにしてもよい。図10は、比較例におけるワーク把持具の先端部の概略構成を示す断面図である。図11(a)〜(e)は、本発明の変形例6におけるワーク把持具の動作を示す工程別断面図である。なお、変形例6においては、上述の実施の形態及び変形例1乃至変形例5と同様な部分が多いため、異なる部分を重点的に説明する。なお、図11においては、保護パイプ50を有する例を用いて説明するが、保護パイプ50を有しない場合であっても変形例6を採用することは可能である。
また、変形例7として、内パイプ及び保護パイプの少なくとも一方にテーパー部を設けるようにしてもよい。図12は、比較例におけるワーク把持具の概略構成を示す断面図である。図13(a),(b)は、本発明の変形例7におけるワーク把持具の概略構成を示す断面図である。なお、変形例7においては、上述の実施の形態及び変形例1乃至変形例6と同様な部分が多いため、異なる部分を重点的に説明する。
また、変形例8として、内パイプのかわりにワイヤーを用いるようにしてもよい。図14は、本発明の変形例8におけるワーク把持具の概略構成を示す斜視図である。図15は、本発明の変形例8におけるワーク把持具の概略構成を示す断面図である。図16は、本発明の変形例8におけるワーク把持具の概略構成を示す断面図である。図17は、本発明の変形例8におけるワーク把持具のワイヤーを広げた時の概略構成を示す断面図である。なお、変形例8においては、上述の実施の形態及び変形例1乃至変形例7と同様な部分が多いため、異なる部分を重点的に説明する。
Claims (39)
- 穴が形成されたワークを把持するワーク把持具であって、
前記穴に挿入されるものであり、前記穴の軸方向に延びる筒形状をなし、前記穴への挿入方向側の端部に前記穴の軸方向に延びる切り込みによって複数に分割された分割部を有する第一部材と、
少なくとも一部が前記第一部材内に前記穴の軸方向に相対的に移動可能な状態で配置され、前記穴の開口幅よりも小さく、かつ前記第一部材の開口幅よりも大きい突状部を有する第二部材と、
前記第一部材の外部に設けられた第三部材と、を備え、
前記第一部材と前記第二部材とが前記穴に挿入された状態において、前記第一部材と前記第二部材とが相対的に移動して、前記突状部が前記第一部材内に入り込むことによって前記突状部が前記第一部材の分割部に接触することとなって当該突状部によって前記分割部が押し広げられ、押し広げられた前記分割部と前記第三部材とで前記ワークを挟み込むことによって前記ワークを把持できる状態とすることを特徴とするワーク把持具。 - 前記第三部材は、前記第一部材と一体に設けられることを特徴とする請求項1に記載のワーク把持具。
- 前記第三部材は、前記第一部材と別体に設けられることを特徴とする請求項1に記載のワーク把持具。
- 前記第一部材及び前記第二部材は、当該第二部材の前記挿入方向とは反対方向への移動に連動して前記第一部材を前記挿入方向とは反対方向へ移動させる連動機構を有することを特徴とする請求項3に記載のワーク把持具。
- 前記第一部材及び前記第二部材は、第二部材を前記挿入方向とは反対方向へ移動させる力が所定の力に達すると、前記第一部材が前記第二部材の移動に連動するのを解除する解除機構を備えることを特徴とする請求項4に記載のワーク把持具。
- 前記第三部材における前記ワークとの接触面は、粗し加工されてなることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 前記分割部の根元は、前記第一部材の軸方向の位置が前記第三部材における前記ワークとの接触面と略同じ位置、もしくは、当該接触面よりも突出した位置に配置されることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 前記第三部材は筒形状をなし、前記分割部は、当該第三部材の内周面と離間して設けられることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 前記分割部は、開口端部から徐々に開口面積が小さくなるテーパー部を有することを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 前記突状部は、前記穴への挿入方向側に尖った錐体である先端部を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 前記突状部は、側面が前記穴への挿入方向に行くに連れて徐々に広がるテーパー状である前記第一部材の分割部に接触する押圧部を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 前記突状部の最大外形部は、前記穴の軸に対して垂直方向に前記分割部よりも外側に突出した形状をなすことを特徴とする請求項1乃至請求項11のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 前記第一部材及び前記第二部材が前記穴に挿入された状態で前記第二部材が前記穴へ挿入される方向に対し反対方向に移動することによって前記突状部が前記第一部材の分割部に接触するものであることを特徴とする請求項1乃至請求項12のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 前記第一部材及び前記第二部材が前記穴に挿入された状態で前記第一部材が前記穴へ挿入される方向に対し反対方向に移動することによって前記突状部が前記第一部材の分割部に接触するものである請求項1乃至請求項12のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 穴が形成されたワークを把持するワーク把持具であって、
前記穴に挿入されるものであり、前記穴の軸方向に延びる筒形状をなし、前記穴への挿入方向側の端部に他の部分よりも内径が小さく、前記穴の軸方向に延びる切り込みによって複数に分割された分割部を有する第一部材と、
少なくとも一部が前記第一部材内に前記穴の軸方向に相対的に移動可能な状態で配置され、前記分割部の開口幅よりも大きい第二部材と、
前記第一部材の外部に設けられた第三部材と、を備え、
前記第一部材と前記第二部材とが前記穴に挿入された状態において、前記第一部材と前記第二部材とが相対的に移動して、前記第二部材が前記分割部内に入り込むことによって前記第二部材と前記第一部材の分割部とが接触することとなって当該第二部材によって前記分割部が押し広げられ、押し広げられた前記分割部と前記第三部材とで前記ワークを挟み込むことによって前記ワークを把持できる状態とすることを特徴とするワーク把持具。 - 前記第三部材は、前記第一部材と一体に設けられることを特徴とする請求項15に記載のワーク把持具。
- 前記第三部材は、前記第一部材と別体に設けられることを特徴とする請求項15に記載のワーク把持具。
- 前記第一部材及び前記第二部材は、当該第二部材の前記挿入方向とは反対方向への移動に連動して前記第一部材を前記挿入方向とは反対方向へ移動させる連動機構を有することを特徴とする請求項17に記載のワーク把持具。
- 前記第一部材及び前記第二部材は、第二部材を前記挿入方向とは反対方向へ移動させる力が所定の力に達すると、前記第一部材が前記第二部材の移動に連動するのを解除する解除機構を備えることを特徴とする請求項18に記載のワーク把持具。
- 前記第三部材における前記ワークとの接触面は、粗し加工されてなることを特徴とする請求項15乃至請求項19のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 前記第三部材は筒形状をなし、前記分割部は、当該第三部材の内周面と離間して設けられることを特徴とする請求項15乃至請求項20のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 前記分割部は、開口端部から徐々に開口面積が大きくなるテーパー部を有することを特徴とする請求項15乃至請求項21のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 前記第二部材は、前記穴への挿入方向側に尖った先端部を備えることを特徴とする請求項15乃至請求項22のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 前記先端部は、側面が前記穴への挿入方向に行くに連れて徐々に広がるテーパー状であることを特徴とする請求項15乃至請求項23のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 前記第一部材及び前記第二部材が前記穴に挿入された状態で前記第二部材が前記穴へ挿入される方向に移動することによって前記第二部材が前記第一部材の分割部に接触するものであることを特徴とする請求項15乃至請求項24のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 前記第一部材及び前記第二部材が前記穴に挿入された状態で前記第一部材が前記穴へ挿入される方向に対し反対方向に移動することによって前記第二部材が前記第一部材の分割部に接触するものであることを特徴とする請求項15乃至請求項24のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 少なくとも前記分割部を前記穴の軸方向に移動可能な状態で囲い、少なくとも前記分割部を囲った状態で前記穴に挿入される保護パイプを有することを特徴とする請求項1乃至請求項26のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 前記保護パイプにおける前記穴の側面に対向する位置は、テーパー形状をなすことを特徴とする請求項27に記載のワーク把持具。
- 前記第一部材における前記穴の側面に対向する位置は、テーパー形状をなすことを特徴とする請求項1乃至請求項27のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 穴が形成されたワークを把持するワーク把持具であって、
前記穴に挿入されるものであり、互いに離間して配置される複数のワイヤーと、前記複数のワイヤーを保持する保持部材とを有する第一部材と、
前記第一部材の一部が前記穴の軸方向に相対的に移動可能な状態で配置される筒状部材と、前記筒状部材の先端にもうけられ前記穴への挿入方向側に行くに連れて深さが浅くなるテーパー状をなし前記複数のワイヤーに対応する複数の溝を有する先端部材とを有する前記第二部材とを備え、
前記第一部材と前記第二部材とが前記穴に挿入された状態において、前記第一部材と前記第二部材とが相対的に移動して、前記複数のワイヤーが前記先端部材における溝の深さが浅くなる方に移動することによって前記先端部材の前記複数の溝によって前記複数のワイヤーが押し広げられ、当該複数のワイヤーによって前記ワークを把持できる状態とすることを特徴とするワーク把持具。 - 前記第一部材及び前記第二部材の外部に設けられ、前記複数の溝によって押し広げられた前記複数のワイヤーと共に前記ワークを挟み込む第三部材を備えることを特徴とする請求項30に記載のワーク把持具。
- 前記第三部材は、前記第一部材と一体に設けられることを特徴とする請求項31に記載のワーク把持具。
- 前記第三部材は、前記第一部材と別体に設けられることを特徴とする請求項31に記載のワーク把持具。
- 前記第一部材及び前記第二部材は、当該第二部材の前記挿入方向とは反対方向への移動に連動して前記第一部材を前記挿入方向とは反対方向へ移動させる連動機構を有することを特徴とする請求項33に記載のワーク把持具。
- 前記第一部材及び前記第二部材は、第二部材を前記挿入方向とは反対方向へ移動させる力が所定の力に達すると、前記第一部材が前記第二部材の移動に連動するのを解除する解除機構を備えることを特徴とする請求項34に記載のワーク把持具。
- 前記第三部材における前記ワークとの接触面は、粗し加工されてなることを特徴とする請求項30乃至請求項35のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 前記ワイヤーの先端は、前記複数の溝に対応したテーパー状を有することを特徴とする請求項30乃至請求項36のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 前記先端部材は、前記穴への挿入方向側に尖った錐体である先端部を備えることを特徴とする請求項30乃至請求項37のいずれか一項に記載のワーク把持具。
- 前記第二部材における前記穴の側面に対向する位置は、テーパー形状をなすことを特徴とする請求項30乃至請求項38のいずれか一項に記載のワーク把持具。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007110890A JP5003265B2 (ja) | 2006-09-26 | 2007-04-19 | ワーク把持具 |
US11/889,073 US7901170B2 (en) | 2006-09-26 | 2007-08-09 | Holding device for holding object |
KR1020070097030A KR101004421B1 (ko) | 2006-09-26 | 2007-09-21 | 물체 유지용 유지장치 |
DE102007045502A DE102007045502A1 (de) | 2006-09-26 | 2007-09-24 | Haltevorrichtung zum Halten eines Objekts |
CN2007101543950A CN101152721B (zh) | 2006-09-26 | 2007-09-26 | 用于保持物体的保持装置 |
KR1020090070774A KR20090097140A (ko) | 2006-09-26 | 2009-07-31 | 물체 유지용 유지장치 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006261317 | 2006-09-26 | ||
JP2006261317 | 2006-09-26 | ||
JP2007110890A JP5003265B2 (ja) | 2006-09-26 | 2007-04-19 | ワーク把持具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008105170A JP2008105170A (ja) | 2008-05-08 |
JP5003265B2 true JP5003265B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=39134691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007110890A Expired - Fee Related JP5003265B2 (ja) | 2006-09-26 | 2007-04-19 | ワーク把持具 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7901170B2 (ja) |
JP (1) | JP5003265B2 (ja) |
KR (2) | KR101004421B1 (ja) |
CN (1) | CN101152721B (ja) |
DE (1) | DE102007045502A1 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4380756B2 (ja) * | 2007-10-10 | 2009-12-09 | 株式会社デンソー | 製造装置 |
JP2009091129A (ja) * | 2007-10-10 | 2009-04-30 | Denso Corp | ワーク把持具及びワーク把持具を用いたワーク搬送装置 |
JP4466711B2 (ja) * | 2007-10-10 | 2010-05-26 | 株式会社デンソー | ワーク搬送装置 |
US8211156B2 (en) * | 2008-01-25 | 2012-07-03 | Andersen Bruce J | Osteoporatic screw and expansion sleeve |
JP2010064169A (ja) * | 2008-09-09 | 2010-03-25 | Imasen Gijutsu Kenkyusho:Kk | 物体を狭持する人工ハンドの指構造及び物体の人工ハンド狭持方法 |
US8276277B2 (en) * | 2008-11-05 | 2012-10-02 | Barry Blier | Device for holding and preparing a food product |
JP5203998B2 (ja) * | 2009-02-16 | 2013-06-05 | 本田技研工業株式会社 | ワーク把持装置およびワーク把持方法 |
CN102439321B (zh) | 2009-03-13 | 2015-05-13 | 特拉维斯·麦克卢尔 | 具有集成的防旋转特征的单面紧固件 |
CN102069494B (zh) * | 2009-11-23 | 2013-07-31 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 机械手 |
DE102010048201A1 (de) * | 2010-10-13 | 2012-04-19 | Fipa Gmbh | Werkzeug zum Einlegen eines Einsatzteils mit einer Öffnung in eine Spritzgussform |
CN102922531A (zh) * | 2011-08-09 | 2013-02-13 | 广州市寅源机械厂有限公司 | 一种拾取网片的机械手手指 |
CN102658552B (zh) * | 2012-04-28 | 2015-03-18 | 浙江摩多巴克斯汽配有限公司 | 一种机器人夹爪装置 |
FR2996886B1 (fr) * | 2012-10-16 | 2015-01-02 | Eric Cabrit | Dispositif d'ancrage amovible utilisable en tant que goujon de suspension |
CN103302674B (zh) * | 2013-07-05 | 2015-11-25 | 台州联帮机器人科技有限公司 | 一种机械手的工件夹头 |
JP6348771B2 (ja) * | 2014-05-09 | 2018-06-27 | 株式会社椿本チエイン | ワークチャック装置 |
CN107697627B (zh) * | 2017-09-21 | 2023-10-17 | 广东拓斯达科技股份有限公司 | 一种镀膜板的抽取装置 |
US11137008B2 (en) | 2018-01-12 | 2021-10-05 | Illinois Tool Works Inc. | Self-drilling anchor assembly |
CN112236275B (zh) * | 2018-06-18 | 2024-10-29 | 株式会社大雅精机制作所 | 操作装置 |
US11692578B2 (en) | 2018-09-26 | 2023-07-04 | Illinois Tool Works Inc. | Post-to-beam fastener |
USD886172S1 (en) | 2019-01-09 | 2020-06-02 | Illinois Tool Works Inc. | Anchor assembly drill bit |
USD886169S1 (en) | 2019-01-09 | 2020-06-02 | Illinois Tool Works Inc. | Anchor assembly drill bit |
USD889950S1 (en) | 2019-01-09 | 2020-07-14 | Illinois Tool Works Inc. | Anchor assembly sleeve |
USD886171S1 (en) | 2019-01-09 | 2020-06-02 | Illinois Tool Works Inc. | Anchor assembly drill bit |
USD889948S1 (en) | 2019-01-09 | 2020-07-14 | Illinois Tool Works Inc. | Anchor assembly sleeve |
USD889949S1 (en) | 2019-01-09 | 2020-07-14 | Illinois Tool Works Inc. | Anchor assembly sleeve |
USD886168S1 (en) | 2019-01-09 | 2020-06-02 | Illinois Tool Works Inc. | Anchor assembly drill bit |
USD886170S1 (en) | 2019-01-09 | 2020-06-02 | Illinois Tool Works Inc. | Anchor assembly drill bit |
US11318610B2 (en) * | 2020-01-22 | 2022-05-03 | Tata Consultancy Services Limited | Robotic gripper for writing and object creation |
CN117799951B (zh) * | 2024-02-29 | 2024-05-10 | 山东艾希尔智能装备有限公司 | 一种用于带孔物料搬运过程的稳定装置及其使用方法 |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1179472A (en) * | 1913-11-26 | 1916-04-18 | Henry B Newhall Jr | Bolt-anchor. |
US2353248A (en) * | 1942-07-10 | 1944-07-11 | William H Lamb | Clamping device |
US2570618A (en) * | 1949-07-02 | 1951-10-09 | North American Aviation Inc | Nut and plate temporary fastener |
GB956322A (en) * | 1961-02-06 | 1964-04-22 | Olympic Screw & Rivet Corp | Blind rivet |
US3257891A (en) * | 1965-05-20 | 1966-06-28 | Lerich Lester | Wedge type expansion bolt |
JPS5342375Y2 (ja) * | 1974-06-21 | 1978-10-12 | ||
JPS5752415Y2 (ja) * | 1978-03-03 | 1982-11-15 | ||
JPS5831618Y2 (ja) * | 1978-10-28 | 1983-07-13 | 株式会社綱島機械製作所 | 加工物取付装置 |
CH636293A5 (en) | 1979-03-23 | 1983-05-31 | Locher Theodor | Gripping device |
JPS5811457Y2 (ja) * | 1979-10-25 | 1983-03-04 | 株式会社 協成 | パイプ類挾持用のホルダ− |
JPS5919205U (ja) * | 1982-07-27 | 1984-02-06 | 株式会社協成 | パイプの内側掴み装置 |
JPS61226284A (ja) * | 1985-04-01 | 1986-10-08 | オムロン株式会社 | ワ−クハンド装置 |
JPH0651244B2 (ja) * | 1986-06-11 | 1994-07-06 | 日立電子エンジニアリング株式会社 | デイスク部材のクランプ装置 |
JPH0741484B2 (ja) * | 1988-01-22 | 1995-05-10 | 旭光学工業株式会社 | 組立ロボット用ハンドホルダ |
JPH0644587Y2 (ja) * | 1988-05-09 | 1994-11-16 | 本田技研工業株式会社 | 把持装置 |
JPH0446211A (ja) * | 1990-06-06 | 1992-02-17 | Shinjiyou Seisakusho:Yugen | ばね付きアンカーボルト |
JP2716573B2 (ja) * | 1990-06-14 | 1998-02-18 | 株式会社ニッコー | クランプ装置 |
JPH0516089A (ja) * | 1991-07-11 | 1993-01-26 | Toyota Motor Corp | ワーク支持装置 |
FR2681541B1 (fr) * | 1991-09-19 | 1995-05-05 | Dassault Aviat | Dispositif amovible d'assemblage de pieces presentant chacune un trou. |
DE59307719D1 (de) | 1992-03-23 | 1998-01-08 | Siemens Ag | Biosensor |
JPH06129936A (ja) | 1992-10-22 | 1994-05-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | バランス測定用コレットチャック |
CA2088539C (en) * | 1993-02-01 | 1995-04-18 | John Margiottiello | Apparatus for lifting objects having a hollow cylindrical core |
JP2670565B2 (ja) | 1993-04-05 | 1997-10-29 | 株式会社スーパーツール | クランプ |
JPH071330A (ja) * | 1993-06-22 | 1995-01-06 | Hitachi Electron Eng Co Ltd | ディスク回転装置 |
GB9324378D0 (en) * | 1993-11-26 | 1994-01-12 | Emhart Inc | Blind rivet |
JPH0825272A (ja) * | 1994-07-15 | 1996-01-30 | Olympus Optical Co Ltd | 部品組立用ハンド |
US5647627A (en) * | 1995-11-09 | 1997-07-15 | Baessler; David J. | Pipe puller |
US5927919A (en) * | 1998-03-09 | 1999-07-27 | Mcdonnell Douglas Corporation | Spring loaded bushed wedgelock |
GB9811904D0 (en) | 1998-06-04 | 1998-07-29 | Rover Group | Lifting apparatus |
JP2000086144A (ja) * | 1998-09-14 | 2000-03-28 | Mitsuboshi Belting Ltd | チャッキング装置 |
JP3428473B2 (ja) * | 1998-12-15 | 2003-07-22 | 株式会社コガネイ | 位置決めクランプ装置 |
CN1145539C (zh) * | 1999-09-21 | 2004-04-14 | 铨宝工业股份有限公司 | 搭配旋转轴使用的自锁式夹头 |
JP2001223252A (ja) * | 2000-02-07 | 2001-08-17 | Assist Japan Kk | ロボットの吸着レスハンド |
JP2002120186A (ja) | 2000-10-11 | 2002-04-23 | Honda Motor Co Ltd | ワーク取上げ用ロボットハンド |
JP2002154075A (ja) * | 2000-11-17 | 2002-05-28 | Takai Kinzoku Kogyo Kk | マジックハンド |
JP2002186332A (ja) | 2000-12-20 | 2002-07-02 | Tatsunosuke Takahashi | 果実用採取具 |
US6729821B2 (en) * | 2002-02-28 | 2004-05-04 | Karl Guthrie | Expansion bolt |
US6722711B2 (en) * | 2002-04-09 | 2004-04-20 | Roger S. Kitzis | Anti-animal container lock |
GB2419168B (en) * | 2004-10-18 | 2008-08-20 | Airbus Uk Ltd | A Fastener assembly |
CN2815621Y (zh) * | 2005-03-15 | 2006-09-13 | 上海环达计算机科技有限公司 | 辅助夹具 |
JP2007038340A (ja) | 2005-08-03 | 2007-02-15 | Ricoh Co Ltd | チャック装置 |
-
2007
- 2007-04-19 JP JP2007110890A patent/JP5003265B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-08-09 US US11/889,073 patent/US7901170B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-09-21 KR KR1020070097030A patent/KR101004421B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2007-09-24 DE DE102007045502A patent/DE102007045502A1/de not_active Withdrawn
- 2007-09-26 CN CN2007101543950A patent/CN101152721B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-07-31 KR KR1020090070774A patent/KR20090097140A/ko not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101004421B1 (ko) | 2010-12-28 |
KR20080028332A (ko) | 2008-03-31 |
DE102007045502A1 (de) | 2008-04-03 |
JP2008105170A (ja) | 2008-05-08 |
CN101152721B (zh) | 2012-11-28 |
KR20090097140A (ko) | 2009-09-15 |
US7901170B2 (en) | 2011-03-08 |
US20080073821A1 (en) | 2008-03-27 |
CN101152721A (zh) | 2008-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5003265B2 (ja) | ワーク把持具 | |
JP5253751B2 (ja) | 穿孔パンチ | |
EP3613549B1 (en) | Foldable saw | |
EP3427969A1 (en) | Double clip | |
JP3198434U (ja) | パンチ及び穿孔刃 | |
US10259132B2 (en) | Tube cutter | |
US8230712B2 (en) | Punching device | |
JP2013538323A (ja) | 締結要素 | |
JP3146057U (ja) | シート加工装置 | |
EP3214631B1 (en) | Operation device | |
JP6071710B2 (ja) | 抜け止めピン | |
JP6034106B2 (ja) | スイッチのステップ動作機構 | |
JP6224649B2 (ja) | キースイッチの構造 | |
JP4632880B2 (ja) | プレス金型のダイブッシュ及びプレス金型のダイブッシュのダイプレートにおける固定構造 | |
JP2011078985A (ja) | 油圧作動穿孔機 | |
JP2001088094A (ja) | パンチ処理装置 | |
JP5913018B2 (ja) | 配線・配管材支持具、および配線・配管材支持装置 | |
JP2010199151A (ja) | シールドボックス用の固定具 | |
JP2009301871A (ja) | 操作キー | |
JP2006218566A (ja) | フレキシブルプリント基板のパンチング加工方法 | |
KR20180118353A (ko) | 펀칭장치 | |
JP5351989B2 (ja) | 穿孔工具 | |
JP3126701U (ja) | 取り出し容易の道具 | |
JP2009113199A (ja) | パンチ処理装置用駆動カム | |
JP6117003B2 (ja) | 付勢機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120424 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120507 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |