コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
2024年9月26日から 10月8日にかけてJR東日本が発売する会員限定の「大人の休日倶楽部パス」の利用期間となっていることから、この期間はJR東日本とJR北海道のエリアにはこのパスを利用しての多くの来訪者がある。 筆者は先日、この「大人の休日倶楽部パス」を使用して来道した知人を函館で案内することとなった。函館から東京への戻りは、北海道新幹線の新函館北斗駅から東京行の最終となる「はやぶさ48号」に乗車するという。この「はやぶさ48号」は、新函館北斗駅から東北新幹線の二戸駅までは各駅停車となることから、知人は「道南いさりび鉄道に乗ってみたいので木古内駅から新幹線に乗車できないか」と話し、さっそく列車の時刻を調べてみることにした。「大人の休日倶楽部パス」では、道南いさりび鉄道には乗車できないが「980円くらいだったら追加の運賃を払ってもよい」という。「はやぶさ48号」は、新函館北斗駅を18時4
北海道新幹線の札幌延伸に向けたトンネル工事で、前方の地質を調査する長尺ボーリングにトラブルがあり、削孔が止まったことが分かった。今後掘削する箇所の地質情報を十分に得られず、工程の見通しが立てにくくなった。建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)が2024年9月20日に明らかにした。
「はやぶさ」「こまち」はなぜ連結して走るのか 欠点を上回る分割併合運転のメリット:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/4 ページ) 東北新幹線「はやぶさ」と秋田新幹線「こまち」は、東京~盛岡間で連結して走行する。同じく、東北新幹線「やまびこ」と山形新幹線「つばさ」も東京~福島間で連結して走行する。合わせて17両の長い編成で、色の違う列車がつながっている姿はユニークだ。盛岡駅と福島駅で連結、分離する様子も興味深い。まるでロボットアニメの合体分離のようで、子どもたちだけではなく、大人も見入る場面である。 2024年9月19日、東北新幹線「はやぶさ6号」と秋田新幹線「こまち6号」が走行中に、期せずして分離した。本来は東京駅まで連結しているはずだった。幸いにも自動的にブレーキが作動して両方とも停車した。「こまち6号」の車掌が非常ブレーキを使ったとも報じられている。本来は連結したままの連結器が外れる異常
北海道新幹線の札幌延伸に向けたトンネル工事で、前方の地質を調査する長尺ボーリングにトラブルがあり、削孔が止まったことが分かった。今後掘削する箇所の地質情報を十分に得られず、工程の見通しを立てにくくなった。建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)が2024年9月20日に明らかにした。 札幌への延伸工事を巡っては、複数の工区で3~4年程度の遅れが生じている。鉄道・運輸機構は24年5月、それまで目標としていた30年度末の開業は困難だと発表。新たな開業の見通しについては各工程を精査したうえで今後、明らかにするとしていた。 今回、トラブルがあったのは新函館北斗─新八雲(仮称)間に建設中の渡島(おしま)トンネルのうち、地質不良などで工事が難航している台場山工区と南鶉(みなみうずら)工区だ。両工区では地質リスクを把握するため長尺ボーリングを実施。台場山工区では24年7月2日、南鶉工区で
函館市は9月9日、北海道新幹線の函館駅乗入れに関する調査検討の進捗状況を公開。今後の基本方針を「フル規格車両で東京方面と札幌方面から直通運転する」「列車の分割併合はしない」「JR北海道に対し車両費の負担は求めない」とした。さらに、「JR北海道とは同社の営業区域に限り打ち合わせを行う」という。函館~新函館北斗間について、JR北海道からの分離を想定しているようだ。 北海道新幹線の札幌駅延伸と函館駅乗入れが実現する頃、車両はE5系・H5系に代わる新型になっているかも 2024年4月に、函館市はコンサルタント会社に委託した調査結果を公開した。運行に関して3パターン、車両のサイズで2パターン、営業主体で3パターンを検討していることが明らかになった。 運行については、「函館~札幌間のみ」「函館~札幌間、東京~函館間で運行し、東京~函館間の列車は東京~札幌間編成と分割併合しない」「函館~札幌間、東京~函
北海道新幹線の札幌延伸に向けたトンネル工事で、建設主体の鉄道・運輸機構は、工事の遅れを取り戻すために行っている追加のボーリング調査について、機材が破損して掘り進めることができなくなったとして調査を停止したと明らかにしました。 北斗市から八雲町までのおよそ33キロにわたる北海道新幹線の渡島トンネルでは土砂を含む湧き水がトンネル内に流入し掘削作業が中断したことなどから工事に3年から4年ほどの遅れが出ています。 工事の遅れを取り戻そうと鉄道・運輸機構は地質を調べるために追加のボーリング調査をことし6月から行っています。 しかし今月上旬になって掘り進めることができなくなり、調べたところ機材の破損が確認されたため、調査を停止したと明らかにしました。 ボーリング調査は渡島トンネルの中の2つの工区で水平方向にいずれもおよそ500メートル掘り進めることを目標としていましたが、それぞれおよそ300メートルの
小浜、京田辺市に駅設置 北陸新幹線、詳細案を提示―国交省 時事通信 内政部2024年08月27日16時21分配信 【図解】北陸新幹線の延伸区間 北陸新幹線の敦賀―新大阪間の整備に関し、国土交通省は27日に開かれた与党検討委員会の会合で、福井県小浜市と京都府京田辺市、新大阪駅付近に設置する駅の位置の詳細な案を示した。国交省と与党は年内にルートと位置を決定し、2025年度中の着工を目指す。 北陸新幹線、金額示さず予算要求 大阪延伸、25年度着工目指す―国交省 案によると、小浜市の駅は東小浜駅から西に約1キロ離れた地上に整備。京田辺市の駅は松井山手駅付近の地下、新大阪駅は現在の新大阪駅の南側の地下に設ける。 北陸新幹線の延伸を巡っては、小浜市と京都駅を経由する「小浜・京都ルート」での検討が進んでいる。国交省は既に、京都駅の位置が異なる三つのルート案を与党に提示。今回示した他の3駅の位置はどのルー
京都を縦断する北陸新幹線「小浜ルート」の延伸計画は、前提が大きく崩れた。このまま押し決めれば、京都の自然や財政に多大な負荷をかけ、地域に深刻な亀裂が生じかねない。 立ち止まって再考することを改めて強く求めたい。 国土交通省は、延伸事業費の新試算と、京都の新駅や路線図を与党の整備委員会に示した。 概算事業費は8年前の当初試算から2倍以上に膨張して最大5・3兆円に、工期も15年から最長28年に伸びた。 近年、こうした国交省の試算は着工後の上振れが常態化しており、今想定も最低限のラインとみた方がよいのではないか。 急激に進む人口減少に加え、国債利払い増など金融・財政上のリスク、世界的な物価高、車の自動運転といった交通技術の革新など、新たな工期とされた約30年間でも日本社会の姿は大きく変わるだろう。 リニア中央新幹線の品川―大阪間全線開業との兼ね合いも考慮したい。政府は先の骨太方針で「最短2037
「ドクターイエロー」は、東海道・山陽新幹線の線路を営業車両と同じ速度や条件で走行しながら、線路にゆがみがないかや設備に異常がないかなどを検査する車両です。 これについて、車両を保有するJR東海とJR西日本は、老朽化などを理由に運行を終える方針を正式に発表しました。 JR東海の車両は2025年1月、JR西日本の車両は2027年をめどに運行を終えるということで、ドクターイエローは2つの編成いずれも引退することになります。 引退後の線路などの検査は「のぞみ」などとして運行されている「N700S」という車両に専用の機器を取り付けて行われる見通しで、これまでのように検査の専用車両は投入しないということです。 今のドクターイエローは700系の新幹線をもとに作られた7両編成の車両で、およそ10日に1度の頻度で走行しています。 ただ、イベントなどを除けば一般の客は乗ることができず時刻表も公表されていないた
乗りものニュース ›› 鉄道 ›› やっぱ北陸新幹線?「東京―福井」東海道新幹線とドッチがいい? 価格/時間/使い勝手で互角…と思いきや、福井県が神の手を! 北陸新幹線が延伸し、東京~福井間が「かがやき」1本で行けるようになりました。しかしこの区間は、東海道新幹線経由も依然として有力なルートです。値段やダイヤなどを比べると一長一短でした。 早めに予定が決まったら「北陸」? 2024年3月16日、北陸新幹線の金沢~敦賀間が開業し、東京~福井間が乗り換えなしで行き来できるようになりました。 福井市出身・首都圏在住の筆者(蜂谷あす美)は、「東海道新幹線『ひかり』で米原へ、特急『しらさぎ』で福井まで」という経路で帰省していましたが、今後このルートだと「東海道新幹線『ひかり』+北陸本線『しらさぎ』+北陸新幹線『つるぎ』」と乗り換えが2回に増えるため、「ならば、乗り換えなしの北陸新幹線一択だろう」と深
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
岐阜県の南東に位置する多治見市は人口10万人。美濃焼の産地として知られるほか、名古屋から快速電車で約35分の距離にあることから名古屋のベッドタウンとしても栄える。 一時期「日本一暑い街」として話題を集めた。2007年8月16日に最高気温が40.9度に達し、それまで国内最高だった1933年7月25日に山形市で記録した40.8度を74年ぶりに更新した。その後は最高気温が41度を上回る都市が続出して、日本一の座は奪われたものの、だからといって多治見の気温が下がったわけではない。多治見は今も変わらず「暑い街」のままだ。 そんな多治見の街が、別の意味で「熱く」なりそうだ。JR東海が品川と名古屋を結ぶ各所で進めているリニア中央新幹線のトンネル建設工事。その1つがいよいよ多治見市内でも始まる。 祭壇の奥にトンネルが 2022年7月28日、快晴。この日も朝から気温がぐんぐん上昇する中、国道248号沿いにあ
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
2024.12.24~四国の新幹線署名活動応援キャンペーン~ 公式Ⅹフォロー&応援メッセージをつけてリポストで豪華賞品を抽選でプレゼント! 2024.11.08「四国の新幹線」の早期実現に向けた署名の呼びかけについて 2024.08.22「四国新幹線整備促進期成会 第6回東京大会」「四国への新幹線導入に向けた要望活動」を行いました。 2024.06.12会長交代のお知らせ 2024.06.04「四国の新幹線早期実現に向けた署名活動」を開始します。 2024.05.312024年度「四国新幹線整備促進期成会」総会の結果について 2024.03.22 ~お子様と一緒に楽しめる~四国の新幹線啓発絵本・動画「つなぐんのもしも四国に新幹線ができたら」が完成しました! 2023.09.01 2023年度 四国の新幹線機運醸成事業助成金交付について 助成金交付について 助成金要綱 手続きの流れ 助成金様
札幌市の秋元克広市長は6月28日に開催された定例会見で、北海道新幹線札幌延伸の早期実現について改めて言及した。 札幌市は2014年、冬季オリンピック・パラリンピックの2026年招致を表明していたが、2018年、2022年とアジアでの開催が連続していること、北海道新幹線札幌延伸を機に開催可能な2030年招致が望ましいという声が経済界などで高まっていたことなどから、2030年の招致を目指す方針に変更した。 冬季オリンピックの開催地は、開催年の7年前に決定することがオリンピック憲章に定められていることから、2023年には招致の結果が明らかになる。 現時点で北海道新幹線札幌開業は2030年度末とされているが、招致が実現した場合、開催は2030年2~3月となるため、札幌延伸は終了後ということになる。 これについて秋元市長は「オリンピック・パラリンピックの開催と、札幌まで、ニセコエリアと30分以内でつ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く