[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2009年6月12日のブックマーク (60件)

  • Google,Webブラウザでx86コードを実行する「Native Client」開発に本腰

    Googleは米国時間2009年6月10日,x86系プロセサのコードで記述されたアプリケーションをWebブラウザ上で実行する技術「Native Client」について,今後の計画などを発表した。これまで技術研究プロジェクトとして開発してきたが,今後は開発プラットフォームと位置付けて作業を進める。 Native Clientでは,x86系プロセサのネイティブ・コードを実行するため,高速なWebアプリケーションを実現できる。将来は,OSやWebブラウザの種類に依存しないアプリケーション実行環境を目指す。オープンソースとして公開していく。 同社はNative Clientを2008年12月に公開して以来,セキュリティ・コンテストの開催や技術論文の作成などを通じ,基礎的な研究に取り組んできた。その結果,基的なアーキテクチャが固まり,開発支援も受けられる状況になってきたため,より具体的な作業段階

    Google,Webブラウザでx86コードを実行する「Native Client」開発に本腰
  • クイックソートをpthreadで並列化 - yarbの日記

    クイックソートはソート対象領域をどんどん分割していく方式なので単純に並列化できるらしい。pthreadでやってみた。 pthread_createには関数へのポインタと、その関数への引数をvoid型ポインタで渡すようになっている。ということは複数の引数を渡すのって構造体にするのかなと思って、そう書いてみた。動いてるっぽい。 200万個のintの並べ替えだと、シングルスレッド処理のものに比べて7倍ぐらい速い気がする。うーん、7倍? 追記:中途半端にしかソートができてなくて、なんかコレ、壊れてまっせ。。。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <time.h> #include <pthread.h> #define NUM_THREADS 3 #define SWAP(type, x, y) do {type tmp = x; x =

    クイックソートをpthreadで並列化 - yarbの日記
  • Ubuntu 9.10のα2版が公開 - ついにext4がデフォルトファイルシステムに | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Ubuntuリリースチームは6月12日(英国夏時間)、今年10月リリース予定のUbuntu Linuxの次期ディストリビューション「Ubuntu 9.10(コード名"Karmic Koala")」の開発者向けアルファバージョン第2弾「Ubuntu 9.10 Alpha 2」を公開した。派生バージョンのKubuntu、Xubuntuも同時にアップデートされている。 主な変更点は以下の通り。 Linux kernel 2.6.30-5.6(KMSがIntelグラフィックに対応) Gnome 2.27.1 新しいIntelビデオドライバアーキテクチャ(UXA)をサポート(現在のデフォルトはEXA) コンパイラにgcc 4.4 デフォルトファイルシステムにext4 デフォルトブートローダにGRUB 2 電源管理とノートブックのキーマップをhalからDeviceKit-Powerへ変更開始(halは

  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • けいおんの琴吹紬さんの画像をください あんか~びっぷ

    2024 . 03 « 123456789101112131415161718192021222324252627282930»2024 . 05 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/04(木) 21:22:10.90 ID:r3ThjqwyOよろしくお願いします 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/04(木) 22:44:58.80 ID:zTI9e+5KOべたい 24 :ほ ◆.upAfbpL4s []:2009/06/04(木) 22:52:20.00 ID:AN3P4hj80三姉妹の長女っぽい 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/04(木) 22:54:18.77 ID:PDxDArxM0マイベストむぎゅ 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]

    lizy
    lizy 2009/06/12
    たくあん祭り
  • ウィズダム英和・和英、「紙の辞書をも超えた、まさに神アプリ」【利用者感想紹介】 | AppBank

    以前紹介した、ウィズダム和英・英和のキャンペーンですが、感想がやってまいりましたので一つずつやってきた順にご紹介します。 今回の一番バッターはmio akiyamaさんという高校生のiPod Touchオーナーさんです。感想は基好きなこと書いてくれるとうれしいと事前にお伝えしているのですが、高校生としてどう思うかということが伝わってくるとうれしいですね。 参考 ウィズダム和英・英和 ver2.0:「神」和英・英和辞書です。アップデート項目完全解説。569 「物書堂のiPhoneアプリ、”ウィズダム英和・和英辞典”は紙の辞書をも超えた、まさに神アプリである。(45字)」 …………冗談です。 まあまとめると上の文に至ってしまうのですが、そこはやはりまとめずに行ってみましょう。 まずこのアプリの長所を挙げてみますと、 ・紙の辞書を完全再現 コラムや語句の使い分けまでが収録されている ・それにプ

  • Key で sort 済みの Key-Value Storage を作り始めた - higepon blog

    タイトルの通り Key で sort 済みの Key-Value Storage を作りはじめました。 良くある DHT だと Key の Hash を取る事で分散させるので順序情報を失ってしまうのですが、それを Skip Graph という仕組みで順序情報を保持したまま分散させることが可能になります。 sort 済みだとうれしいのは KVS に対して Range Query が可能になること。 例えば、empno-999 以上の value リストを 最新10件、KVS に要求するみたいなことが出来るようになります。 従来の KVS では上記のような Range Query は不可能だったので、そこは RDBMS に任せていたと思うんですが。(RDBMS で Range Query 後、Key のリストを KVS に投げるなど) この辺りの RDBMS の負荷と分散しづらさを KVS 側

    Key で sort 済みの Key-Value Storage を作り始めた - higepon blog
  • 極薄軽量のNetbookキラー、「VersaPro UltraLite タイプVS」が“熱くならない”秘密を探る

    1280×768ドットの10.6型ワイド液晶ディスプレイ、重量725グラムの薄型軽量ボディ、64GバイトのSSDを標準装備し、さらにWindows XP搭載モデルも選べて9万円台──。NECの「VersaPro UltraLite タイプVS」は、NECのコンシューマー向けノートPC「LaVie」シリーズではなく、質実剛健なビジネス向け「VersaPro」シリーズとして展開するモデルだ。ただ、今まで画面解像度やボディサイズの面で“Netbookではもの足りない”と感じていたユーザーを「おっ」と振り向かせる、さまざまな特徴を備えている。 フォトレビュー:極薄軽量ノートPC「VersaPro UltraLite タイプVS」はどれだけ薄いか NEC、725グラムの極薄軽量モバイルノートPC「VersaPro UltraLite タイプVS」発表 確かに、同系色のボディカラーをまとう「MacBo

    極薄軽量のNetbookキラー、「VersaPro UltraLite タイプVS」が“熱くならない”秘密を探る
  • これが、Googleが描くWebの近未来像だ! (1/3)

    9日に開催されたGoogle Developer Day 2009(GDD2009)。開発者向けのイベントであり、開発ツールなど技術的な話題が中心ではあったが、それゆえに「Googleが近い未来にどういった変化を起そうとしているのか」を垣間見る機会でもあった。 これまでWebの世界に様々なイノベーションを起してきたGoogleが、次に何を用意しているのか? 個々にキーワードを拾うだけではなく、その全体像や相関性も含めて理解することは、私たちが関わるビジネスにもきっと役に立つ、という視点からまとめてみたい。 まずは全体像の把握を 先日の基調講演の速報(関連記事)で紹介したキーワードを上図のように整理してみた。こうしないと、たとえばAndroidケータイを「iPhoneに対抗するスマートフォン」とだけ理解してしまい、“PCウェブ”(PCのブラウザでアクセスするWeb)との連携という部分を見落と

    これが、Googleが描くWebの近未来像だ! (1/3)
  • メモリ消費1/10のアンチウイルスソフト「PandaCloudAntivirus」 | 教えて君.net

    ウイルス対策ソフトはネットを使う上で必携のソフトだが、マシンが重くなる一番の原因でもある。特に最近のソフトはスパイウェア対策や迷惑メール対策、フィッシング詐欺対策といった機能によってかなり鈍重となっており、低スペックのマシンには入れるのすらためらわれるほどだ。そこで利用したいのが「PandaCloudAntivirus」だ。 これまでのウイルス対策ソフトでは、ウイルスチェックなどの処理の度にCPUやメモリに大きな負荷がかかっていたが、PandaCloudAntivirusでは、マシンに負荷をかける処理をすべてサーバ上で行う仕組みだ。そのため、常駐させたときのメモリの消費は16Mバイト程度と、従来のソフトの10分の1程度にまで抑えられている。 低スペックのネットブックで使うウイルス対策ソフトには最適だろう。現在公開されているのはベータ版だが、今後リリースされる正式版も引き続き無料で提供される

    lizy
    lizy 2009/06/12
    これリアルタイムスキャンなの?
  • Free antivirus for Windows and Android

    Hello! You’re about to visit our web page in English Would you like to continue? Yes, I want to visit the web page in English No, I want to visit the web page in If this is not what you’re looking for, Visit our Welcome Page!

    Free antivirus for Windows and Android
    lizy
    lizy 2009/06/12
    なんだろこれ
  • Perlにおける定数宣言(constant or Readonly or Attribute::Constant) - Unknown::Programming

    正直言いますと、個人的には定数って殆ど使わないんですよね。 昔はちょこちょこ使ってたんですが、最近は定数となりうる物は基的にYAML等外部ファイルに持たせて変更可能にすることが多いのでまったく使ってません。 ですがそれでもPerlで定数を使いたい時にはどーすんの?っていう時のために軽くここにまとめておきます。 言わずもかなPerl5.8にはconstantという定数を定義できる標準モジュールがあります。 use strict; use constant PI => 3.14; # 表示 print PI; # 3.14 # 上書きしようとすると・・・ PI = 3; # Can't modify constant item in scalar assignment とこのように上書きしようとするとエラーを吐いて死にます。 しかも実行時ではなく、コンパイル時にエラーを吐きます。 実はこのc

    Perlにおける定数宣言(constant or Readonly or Attribute::Constant) - Unknown::Programming
    lizy
    lizy 2009/06/12
  • perl - Attribute::Constant - Another Way to Make Read-only Variables : 404 Blog Not Found

    2008年06月28日05:00 カテゴリLightweight Languages perl - Attribute::Constant - Another Way to Make Read-only Variables Constに物言いがついたので、ちょっと趣向を変えて。 /lang/perl/Attribute-Constant/trunk - CodeRepos::Share - Trac @CPAN (coming soon) dlock()をData::Lockとして分離し、それを使ってAttributeでRead-onlyを実現しています。 Source かのごとく短し。lvalueと三項演算子で遊んでます。Pure Perlです。PODはsignatureの後。 Data::Lock package Data::Lock; use 5.008001; use warnin

    perl - Attribute::Constant - Another Way to Make Read-only Variables : 404 Blog Not Found
    lizy
    lizy 2009/06/12
  • いっちゃ悪いけどGAEでJavaを選択する場合の最大の理由をわかっちゃいないね - ひがやすを技術ブログ

    いっちゃ悪いけど、 GAE で Java を選択する場合の最大の理由をちゃんと解ってて話をしているとは思えない。 タイトルの通りだけど、Javaはすでに十うん年を一線で過ごしてきた言語だ、過去のコード資産が莫大にあるはずで、それを活用する場合は GAE で Java を選択する事のメリットがある。 「うん十万行の既存コードをそのまま投入できる。それにインターフェースするために多少オーバーヘッド気味のコードが数100行必要なのが何の問題がある?」これを言えないJava 使いはコード資産って物が無い貧乏人だし、過去資産に物を言わせないJavaなど相手にするのがあほくさいぐらい貧弱なものだ。 そのままの言葉で返すけど、いっちゃ悪いけどGAEでJavaを選択する場合の最大の理由をわかっちゃいないね。Javaの豊富な標準ライブラリを使えるというのは、大きな利点だと思うけど、過去に自分たちで作ったよう

    いっちゃ悪いけどGAEでJavaを選択する場合の最大の理由をわかっちゃいないね - ひがやすを技術ブログ
  • TheServerSide | Your Java Community discussing server side development

    lizy
    lizy 2009/06/12
    バイト列先頭?のパターンからmime-typeを判別したり出来るらしい
  • sarabande.info

    This domain name has been registered with Gandi.net. It is currently parked by the owner.

  • VCS比較 - バージョン管理システム Wiki*

    インストール git 簡単だが,既にmsys,cygwin,ActivePerl等を利用している人は共存設定でハマりやすいので注意 hg, bzr 簡単 動作速度 git > hg >= bzr が定説 ただしバージョンアップ等によって変動するので参考程度に 日語ファイル名 ファイル名をバイナリ透過に扱うか、Unicode文字列として扱うか。バイナリ透過に扱う場合、Windowsでコミットしたファイル名はcp932で保存されるのでLinuxでチェックアウトすると文字化けする。 git ファイル名はバイナリ透過。クロスプラットフォームでの日語ファイル名利用は諦めたほうがよい hg ファイル名はバイナリ透過。fixutf8拡張を使えばWindowsでもutf8ファイル名のリポジトリを扱えるが、アドホックな対応で実績が無いのが不安なのと、非標準なので統一が面倒。できるだけクロスプラットフォー

    VCS比較 - バージョン管理システム Wiki*
  • http://wwwaku.com/blog_part2/2009/04/21/git%E3%81%8C%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E6%B3%A8%E8%A8%98%EF%BC%88git%EF%BC%8Bbasic%E8%AA%8D/

    lizy
    lizy 2009/06/12
  • Subversion は中学生まで。大人は Git を使いましょう。 - 斎藤自習室

    ブルーマークの webdev チームは、昔からソースコード管理システム (以下 SCM) を偏愛していて、 CVS を使い始めたのが 2001 年、Subversion に乗り換え始めたのが 2004 年だったと記憶しています。プログラマーはもちろん、ディレクター・デザイナーもすべてのプロジェクトで Subversion を使います。システムが絡まないサイト制作でさえも SCM を使ってたのは、当時としては結構珍しかったんじゃないかなと思います。その甲斐あってか、FTP での live リリース時に、間違ったディレクトリにファイルアップしてしまったり、別のスタッフが変更した部分を思いっきり古いコードで上書いて喧嘩になったりしていたことを遠い目をして懐かしみつつ、ブランデー片手に update コマンド一発でオシャレにリリースという快楽を享受してきたわけです。 で、題の Git 。分散バー

  • 動き出すJavaFX、Java Storeとの組み合わせで狙うのはモバイル? - @IT

    2009/06/03 オラクルによるサン・マイクロシステムズの買収発表後としては初めてとなる「2009 JavaOne」が2009年6月2日に米国サンフランシスコでスタートした。会場や会場規模は例年通り、パートナー企業の展示エリアがやや縮小している印象はあるが、特に買収予定であることの影響は感じられない。 技術関連のセッション参加者の熱意は変わらないし、JavaやOpenSolaris関連の開発も活発だ。今年はRIA環境としては後発のJavaFX関連で注目すべき動きもあった(これを書いているのは、まだ初日なので、2日目にもっと大きな発表がソニー・エリクソンからある可能性がある。つまり、JavaFX Mobile対応のモバイル端末の発表だ)。 サンの経営陣にはそこはかとない寂寥感も? 一方、基調講演に登壇するサンの経営陣には「これが最後のJavaOneかもしれない」という、そこはかとない寂寥

    lizy
    lizy 2009/06/12
    「基調講演の後半には、Java誕生の歴史を振り返るコミカルな動画」どう見ても走馬燈です
  • Mercurial/日本語ファイル名、日本語コミットログ関係 - TOBY SOFT wiki

    はじめに † WindowsでTorotoiseHg 0.7とMercurial 1.2でのお話。 何故かデフォルトではエンコードを考慮してくれません。 Subversionみたいにコンバートしてくれないので、 WindowsでCP932(≒SJIS)のファイル名を突っ込むと、そのままリポジトリに入るので他の環境では化け化けになってしまいます。 コミットログも同様?みたいです。 勘違いしてました。今まで日語ファイル名はそもそも駄目だったみたいです。 リポジトリにUTF-8でファイル名を入れるためのhg-fixutf8拡張が必要な模様。 どちらにせよ、日語ログ、日語ファイル名を扱う時は対処が必要です。 一人でも対処していない人がいるとリポジトリに異物が混入されてしまうようです。 ※このページの内容はまだかなり混沌としています。自分で実験して試されることをオススメします。 ちなみに、この

  • 【コラム】The Silverlight Times (2) ロジックとデザインの分離 | ネット | マイコミジャーナル

    Silverlightアプリケーションの開発モデルは、XAMLと呼ばれるアプリケーションの外観を作成するXMLベースの言語と、アプリケーションの動作を記述するC#やVisual Basicなどのプログラミング言語の2つの言語を使う手法が標準とされています。もちろん、すべてをプログラミング言語だけで記述することもできますが、複雑なデザインの初期化処理をプログラミング言語で記述すると、可読性が低くメンテナンスが困難になります。 例えば、従来のWindowsフォームでボタンを作成するC#コードは、次のようになるでしょう。インスタンスの生成、各種プロパティの設定を手続き的に行うため、複雑なデザインになるほどコードが長く汚くなってしまいます。さらに、デザイン用のコードとロジック用のコードが混在してしまうため、適切に管理しなければ混乱を招きます。 Windowsフォームのボタンを作成するプログラム t

  • Google Wave アーキテクチャ

    原文(投稿日:2009/6/1)へのリンク Google Waveは3つの要素で成り立っている: ツール、プラットフォーム、そしてプロトコルである。そのアーキテクチャの核は、並行制御をサポートするための理論的フレームワーク、オペレーショナルトランスフォーメーション(OT=Operational Transformation)である。 まず最初に定義が必要だろう。Google Waveとは: (ウェーブと呼ばれる)ホストされたXMLドキュメントをベースとした、並行に行われる変更と遅延の少ない更新をサポートする、新しいコミュニケーションとコラボレーションのプラットフォームである。 ツール Google Waveは「電子メールプログラム+インスタントメッセンジャー+協調的な文書共有と編集ツール」である。クライアントサイドではJavaScriptHTML5を使っており、Chrome、Firefo

    Google Wave アーキテクチャ
    lizy
    lizy 2009/06/12
    とりあえずメールでのやりとりはなくなりそう。というかなくなって欲しい
  • iPhone OS 3.0をTorrentで入れてみた(iPod touch、iPhone 3G、1G)

    iPhone OS 3.0をTorrentで入れてみた(iPod touch、iPhone 3G、1G)2009.06.12 14:00 今すぐiPhoneやtouchでコピペ使いたいみなさん。 Torrent用クライアント開いて「iPhone OS 3.0 7a341」探してダウンロードするだけで使えますよ。 米GIZMODO編集部のテストでは一応大丈夫でした。経過を書くだけ書いておきますけど、正式リリース前のものなのでリスクは各自負担でお願いしますね! 2:29 PM • この原稿書きながらダウンロード中です。少々お待ちを。 2:43 PM • 終了→インストールへ。まずiPhoneは同期とっておきましょうね。こうしとくと、何かうまく行かなかった場合、前のバージョンにすぐ戻れますので。 2:46 PM • shift(PC)/altかshiftかOption(Mac)を押しながら復元ボ

    iPhone OS 3.0をTorrentで入れてみた(iPod touch、iPhone 3G、1G)
    lizy
    lizy 2009/06/12
    こんな記事書いてどうすんの
  • 【連載】ゼロから始めるUMLモデリング講座 (9) 業務フローをモデリングする目的 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    システム要求をモデリングする際、まずは業務フローを作成します。業務フローをモデリングする目的は主に3つあります。前回、1つ目として「システム化の対象業務を理解する」を紹介しました。以下、残りの2つを紹介します。 システム化により業務改善する 業務改善の目的から課題を見極めて解決策を定義することも、業務フローを作成する目的の1つです。そのために、改善したい業務の業務フローをモデリングしながら課題を洗い出します。課題に応じて、どの業務をモデリングするのか、どの業務を詳しくモデリングするのかということを計画/コントロールしなければなりません。 荷物の集荷から配達までの時間を短縮したいのであれば作業と人と機材に着目したモデリングが必要であり、売上予測の精度を高めたいのであれば情報と情報の蓄積作業に着目したモデリングが必要です。 残念ながら、モデリングから解決策を見つけることはできません。ただし、見

  • 【コラム】PHP開発のエッセンス (9) データベースの近況(2) PostgreSQL 8.4の新機能 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    早速、PostgreSQL 8.4の新機能を見ていくことにしましょう。 インストール方法については、PostgreSQLユーザ会のWebサイト等に詳しいドキュメントがありますので割愛。8.4ベータも、従来のバージョンとインストール方法は変化ありません。基的にはソースコードを入手してconfigure; make; make installするだけなので簡単ですが、一点だけ、root権限でインストールを実行しないように注意しましょう。データディレクトリがrootの所有になっていると、データベースクラスタの初期化(initdb)を正しく行うことができません。 では、まず追加された便利な機能から紹介していきましょう。最初は「Window関数による集計機能の強化」です。「Window関数」は、簡単に言うと「複雑なデータ分析要求に迅速に答える」ための機能のひとつです。例えば、BI(ビジネスインテリ

  • C++ Idioms (Presented at EuroPLoP 98)

    C++ Idioms James O. Coplien Lucent Technologies, Bell Labs Innovations Author Address: ILIE00 2A312, 263 Shuman Boulevard, Naperville IL 60566-7050 USA E-mail: cope@research.bell-labs.com Copyright ©1998 Lucent Technologies, Bell Labs Innovations. All rights reserved. Permission granted to reprint verbatim for non-commercial use provided this copyright notice appears. Introduction This paper attem

  • 「VAIO type P」VistaモデルはXP化でどれだけ速くなるのか?

    VAIO type P」VistaモデルはXP化でどれだけ速くなるのか?:XPダウングレード続報(1/3 ページ) 6月1日にソニーから「VAIO type P」のWindows Vista搭載モデルをWindows XPにダウングレードして使うためのWindows XP用ソフトウェアが公開された。XP用のドライバとユーティリティ各種が用意され、別途XP Professional/Home Edition(SP2/SP3)のディスクがあれば、OSをXPに載せ替えてVAIO独自のユーティリティも利用できるようになる。 Windows 7が10月にリリースされるという今のタイミングになって、今さらXP用ソフトウェアの提供開始が話題になるのは、XPの導入によってVAIO type P最大の弱点といわれる各種動作の遅さを大幅に改善できる可能性があるからだ。 VAIO type PはもともとMID

    「VAIO type P」VistaモデルはXP化でどれだけ速くなるのか?
  • sinatra0.9.2でファイルの自動再読み込みが効かないのでshotgunを使おう - 新だるろぐ跡地

    WEBrickが起動しなくなったりしてアレなsinatra。でももっと痛いのがファイルを編集しても自動で再読み込みされなくなったこと。 catalystやrailsで言えば、ファイル編集する度に毎回server.plやserverを手動で停止>実行してるに等しい。発狂するわ。 CHANGESにちゃんと書いてた。 = 0.9.2 / unreleased * Development mode source file reloading has been removed. The "shotgun" (http://rtomayko.github.com/shotgun/) program can be used to achieve the same basic functionality in most situations. Passenger users should use the

    sinatra0.9.2でファイルの自動再読み込みが効かないのでshotgunを使おう - 新だるろぐ跡地
  • EmacsでのRails開発にrinariを使い始めた - I am Cruby!

    Rails, Emacsemacs-railsを捨てて,rinariを使い始めた.理由はコードネームにnariが入っていて,好感をもったから.emacs-railsのココが好き flymakeが使える riが引ける rdocが引けるemacs上でテストが実行できる TAGが作れるemacs-railsのココが嫌い デカイ 読み込むだけでruby-modeを汚染する メソッド単位のテストができない そこでrinariの登場 メソッド単位のテストができる 検索が賢い flymakeは自分で設定すればいける素晴らしい紹介があるので,あとはこちらで.emacsとRinariで快適Rails開発! - おもしろWEBサービス開発日記 設定など ;; C-c ' がprefixキー (setq rinari-minor-mode-prefixes (list "'")) (require 'rinar

  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • エラーが発生しました。

    Record China

    エラーが発生しました。
    lizy
    lizy 2009/06/12
    「移民の増加が治安悪化を招いているのは紛れも無い事実だが」そこは認めるんだw
  • [svk-devel] The Future of SVK

    Chia-liang Kao clkao at clkao.org Thu May 28 10:42:27 EDT 2009 Next message: [svk-devel] [svk-users] The Future of SVK Messages sorted by: [ date ] [ thread ] [ subject ] [ author ] Hi All, First things first, to answer the subject of this very message, I'd like to announce that we at Best Practical will no longer be actively developing SVK. We won't be implementing new features or working to impr

  • PythonのGCについて

    PythonのGarbageCollection 原文 Neil Schemenauer (翻訳:中村 成洋) ポータブルなGarbageCollection 概要 循環参照はリスト,タプル,インスタンス,クラス,辞書,関数に伴って見つかります. インスタンスの __del__ メソッドは正常に取り扱われます. 新しいタイプをGCの対象に追加するのは簡単です. このGCが有効なPythonは,通常のPythonとバイナリ互換です. 世代別GCが動いています(今は三世代).このオーバヘッドをpybenchで測ったら,大体4%くらい占めていました. 実質的に,すべての拡張モジュールは,不変に(私は,標準的な配布において 新しいものとcPickleを修正しなければなりませんでした)ならなければなりま せん.gcと呼ばれている新しいモジュールは,コレクターを調整して,デバッ ギングオプションをセッ

  • epollのなかみ - moriyoshiの日記

    よく C10K 問題とかいって epoll(7) の話が出てきて select(2) 遅いね poll(2) 遅いねってなるんだけど、正直なところ、これらのシステムコールを実際に使ってコードを書いてみたひとはどのくらいいるのだろう。ましてや eventpoll が何やってるか知っている人はそんなに多くないんじゃないだろうか。もう O(n) だの O(1) だのって煙に巻かれるのもうんざりだ。 というわけで、2.6.26 の fs/eventpoll.c のコードを読んでみた。正直 Linux カーネルにすごく詳しいわけでもないので、誤りがあったら適宜突っ込んでもらえると幸いです。 前提知識として VFS モジュールがどうなってるかとかは LinuxのFSモジュールを書いてみる LinuxのFSモジュールを書いてみる (その2) のソース中のコメントを追ってもらえればと。 登場する構造体 e

    epollのなかみ - moriyoshiの日記
  • Orange Juice Liberation Front

    Posts Nov 26, 2023 Why Underwater Levels Suck So Often Jul 2, 2023 Why is C not an object-oriented language? Mar 27, 2023 My Streaming Setup 2023 Feb 26, 2023 Audio Ducking in OBS Oct 6, 2022 Cross-compiling Classic Mac apps on MacOS X Nov 28, 2020 The Surprising Slowness of C++'s std::variant Apr 26, 2020 My Streaming Setup 2020 Feb 22, 2020 X-Macros in C Feb 8, 2020 How do Dependency Managers Wo

  • Algorithms for Lossless Compression

    This Applet simulates three compression algorithms belonging to the group of lossless compression. You can choose between the following algorithms: Huffman-Code (HC) Lempel-Ziv-Welch-Code (LZW) Arithmetic Coding (AC) Applet's Usage: Choose a compression algorithm Enter a text to encode and decode according to the following rules: The string must contain between 3 and 18 letters. Only AS

  • artima - How to Write an Equality Method in Java

    This article describes a technique for overriding the equals method that preserves the contract of equals even when subclassses of concrete classes add new fields. In Item 8 of Effective Java1, Josh Bloch describes the difficulty of preserving the equals contract when subclassing as a “fundamental problem of equivalence relations in object-oriented languages.” Bloch writes: There is no way to exte

  • ソフトウェア高速化の鍵は「並列化」:いま注目される並列化技術を知る | OSDN Magazine

    従来は高級サーバーでしか採用されていなかったマルチCPU/マルチコアが、一般的なPCにも普及しつつある。このようなマルチCPU/マルチコア環境において、高速に動作するアプリケーションを開発するために注目されているのが「並列化」技術である。記事では、この並列計算の基的な考え方やそのメリット、利用できるライブラリなどについて紹介する。 ソフトウェアをより高速に動作せたい、というのはすべてのソフトウェア開発者にとって共通の悩みだろう。ユーザーにとって、高速なソフトウェアは作業効率が向上するだけでなくコスト削減にもつながる。そして、ソフトウェアを高速に動作させるための技術として現在注目を浴びているのが「並列化」である。 並列処理という概念自体は、さほど新しいものではない。スーパーコンピュータを用いたHPC(High-Performance Computing)の分野では、従来から高速化のために

    ソフトウェア高速化の鍵は「並列化」:いま注目される並列化技術を知る | OSDN Magazine
  • ついに iPhone Safari ブラウザから位置情報を取得できるようになります - Cirius Lab. ブログ

    「昔から自分のナニのサイズが小さいのがコンプレックスになっています」 コンプレックスになったきっかけは中学の時の修学旅行です。 それまで特に気にならなかったのですが、お風呂の時間に友人のを見て、自分が小さい方なことに気が付きました。 それからは恥ずかしく思うように。 それから10年近く経ちましたが、特にサイズは変わっていないです。 大人になってふと思ったんです。 コンプレックスを解消する方法って無いのかなと。 そして調べてみたら、最近は色々な方法があることを知りました。 特に気になったのは【凝縮黒ウコンDEX】という増大サプリメントです。 全体的に評価も高くて、レビューを読んでいてもかなり期待できるなと思いました。 ですが初めてのことなので、自分に効果があるのかという不安もあります。 なので凝縮黒ウコンDEXについて詳しく調べてみたいなと。 調べ尽くして、使いたいという気持ちが強ければ注文

    ついに iPhone Safari ブラウザから位置情報を取得できるようになります - Cirius Lab. ブログ
  • 荒井省三のBlog - Site Home - MSDN Blogs

    アナウンス ご無沙汰しております。 ブログですが、Closeになる予定となっております。公開している記事が必要な方は、保存などをお願いします。 Author: shozoa Date: 01/26/2019 デスクトップ ブリッジと VC ランタイムについて Windows 10 Fall Creators Update がリリースされて、Visual Studio 2017 も Fall Creators Update 対応の 15.4... Author: shozoa Date: 11/10/2017 KB4025342 と DAC について 大分、更新が滞っておりました。2017年7月に KB4025342 がリリースされてから、Desktop App Converter... Author: shozoa Date: 09/04/2017 Desktop Bridge と Wi

    荒井省三のBlog - Site Home - MSDN Blogs
    lizy
    lizy 2009/06/12
  • Java Persistence 2.0 最終ドラフト提案

    原文(投稿日:2009/5/27)へのリンク 最終ドラフト提案の段階になった Java Persistence API(JPA) バージョン2.0は、クライテリアクエリのAPIとメタモデルAPIとBean Validation[JSR 303]のサポートを追加する重要な仕様への更新だ。 JPA実装が解析する文字列に埋め込まれたJPA-QLの代わりに、クライテリアクエリAPIではJavaオブジェクトのメソッドを呼び出すことでクエリの作成ができる。最初の公開ドラフトでは、文字列ベースのAPIしかなかった。そのため、提案に対する型安全性を向上する可能性を探るように勧める、多くのフィードバックがExpert Groupに寄せられた。Gavin King氏は、既存の文字列ベースのAPIの上に構築し、アプリケーションにおけるそれぞれの永続クラスのメタモデルの型を自動的に生成するのに、Java 6付属の

    Java Persistence 2.0 最終ドラフト提案
    lizy
    lizy 2009/06/12
  • Entity Framework 4.0ベータの新機能

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Entity Framework 4.0ベータの新機能
  • Rich Hicky氏、Clojureの特徴と実装について語る

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Rich Hicky氏、Clojureの特徴と実装について語る
  • Engine YardがRuby 1.8.6の保守を引き継ぐ

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Engine YardがRuby 1.8.6の保守を引き継ぐ
    lizy
    lizy 2009/06/12
  • Firefoxをセキュアに--お勧めアドオン10選 - builder by ZDNet Japan

    ウェブサーフィンを安全に行うということは極めて重要であるものの、安全さと快適さは時に相反する場合がある。しかしFirefoxのユーザーであれば、セキュリティを強化するアドオンをインストールしておくことで、ワームやハッカー、フィッシング詐欺といった脅威に備えることができるのだ。 ただし、こういったアドオンをインストールしたからと言って、絶対に安全であるとは言いきれないという点は述べておく必要がある。信頼できるサイトのみを訪問し、出所の不明なファイルをダウンロードしないということを常に心がけてほしい。 #1:BetterPrivacy BetterPrivacyを使用することで、有効期限が長く、削除されないトラッキングクッキーの脅威から身を守ることができるようになる。このアドオンは、こういったオブジェクトを発見し、あなたに代わって削除してくれるのだ。また、こういったクッキーの削除を行うかどうか

    Firefoxをセキュアに--お勧めアドオン10選 - builder by ZDNet Japan
  • Sun、オンラインストア「Java Store」をプライベートβでスタート

    米Sun Microsystemsは6月2日、サンフランシスコで開催の「2009 JavaOne」で、オンラインストア「Java Store」の概要を発表した。プライベートβプログラムが既にスタートしており、年内に全米のユーザー向けに公開する予定。 Java StoreはJava Platform Standard Edition(Java SE)およびJavaFXベースのアプリケーションのマーケットプレイス。開発者が「Java Warehouse」に登録したアプリケーションをSunが審査し、Java Storeで販売する。 Java Storeはそれ自体がJavaFXで構築されており、Java Runtime Environment(JRE)を通じてエンドユーザーに自動的に提供される。8億人以上のJavaデスクトップアプリのユーザーは、Java Storeで簡単かつ安全にJavaアプリを

    Sun、オンラインストア「Java Store」をプライベートβでスタート
  • Distributed Hoge - 分散なんとか勉強会 codecheck.in at Fusic - 気が向いたら

    分散なんとか勉強会 5月30日に株式会社Fusicさんの会議室で行われた、codecheck.in主催の「分散なんとか」勉強会に参加してきました。 Fusicさんいつも場所を提供して頂き、当にありがとうございます。 当日の模様はustreamで配信されており、以下から見る事ができます。 codecheck.in [CakePHP][MySQL]動画サービスの負荷分散 (id:rytich) Speaker: (株)マダガスカル rytich氏 CentOS+CakePHP+MySQLで構築された(セクシーな)動画サイトの負荷がもの凄かったので、負荷を下げるまでのお話。 深夜0時〜2時などの、皆が感極まる時間帯になるとロードアベレージが200等になっていた。(200万PV/Day) サーバ、ネットワーク、DBPHPそれぞれでパフォーマンス測定して、解決していった。 詳しくは後日資料をあげ

    Distributed Hoge - 分散なんとか勉強会 codecheck.in at Fusic - 気が向いたら
  • bliki: Dynamic Type Check

    Recently some of our developers ran into the accusation that with a dynamic language like ruby you use so many dynamic type checks that you end up effectively writing your own type system. So they thought, since we've written a lot of real ruby code - how often do we make dynamic type checks? Michael Schubert gathered up the data. The table below contains the data. We define a dynamic type check a

    bliki: Dynamic Type Check
    lizy
    lizy 2009/06/12
    rubyなんかだと、オブジェクトの型自体をチェックするより、capability(「〜する能力を持つ」)みたいなチェックになるんじゃないのかな。ruby使わないから知らないけど
  • そろそろAppBank「ポケット」について一言言っておくか - もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記

    ____    /__.))ノヽ    .|ミ.l _  ._ i.)     (^’ミ/.´・ .〈・ リ   わたしが作った   .しi   r、_) |     |  `ニニ’ /       ノ `ー―i AppBankさんと「ポケット」を、よろしく!(^o^)/ ポケット - はてなブックマークのiPhoneアプリ はてブポケット ver 1.10 :はてなブックマークアプリ、即時投稿、UI改善、Y!検索機能などなど、大きく変わりました! 「ポケット」、(*≧∀≦)ノ よろしくデス♪

    lizy
    lizy 2009/06/12
  • 【ハウツー】ただのテキストから位置情報を一発取得! - Yahoo! Placemaker (1) Placemakerの利用手順 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    ただのテキストから位置情報をまるごと解析 - Placemaker 米Yahoo!は5月20日(米国時間)、ジオパースWebサービスとして「Placemaker」(Beta)をリリースした。 PlacemakerはWebページやブログ、フィード、ニュースやステータスアップデートといった構造化されていないコンテンツからテキストデータを解析し、位置情報と関連する構造化されたメタデータを生成するWeb APIサービス。ユーザ・デベロッパはこのAPIを利用することで、簡単に位置情報と連携させたアプリケーションの開発やブログ記事を書くことができるようになる。Placemakerの概要・展望などについては、「【レポート】Where 2.0 - 次世代Webは"世界のつながり" - Yahoo!『Placemaker』提供の狙いは?」にて詳しくまとめられているので、併せて参照されたい。 稿ではこのPl

    lizy
    lizy 2009/06/12
    ジオコーディングというやつかな
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 日経電子版セット2カ月無料! お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    lizy
    lizy 2009/06/12
    でも難読化後のパターンは決まってるのでは。プログラムの実行に影響を与えないようなランダムな文字列を組み合わせることによってパターン化されないようにしてるのかな
  • 週アスブログ: iDownloadのレビュー

    2009年06月02日23時00分 多様なファイルをダウンできるiPhoneアプリに惚れた! 文●ヤシマノブユキ 編集●三宅 『iDownload』 バージョン:1.1 App Store価格:230円 (バージョンと価格は記事掲載時点のものです) iPhone 3Gでウェブを見てるとき「このファイルいつ消されるか分からん。今すぐダウンロードしておきたい!」って思ったことない? でも標準搭載の『Safari』じゃダウンロードは不可能だしね。 そんなときに便利なのが『iDownload』というアプリ。これ、簡易ウェブブラウザー内蔵のダウンローダー。ウェブページ上のリンクをタップしたり、ファイルの直リンクを入力することで任意のファイルを直接ダウンロードできる優れものッス。ファイル形式に制限はないので、基的にはどんなファイルでもダウンロードできるのがスゴイ! ダウンロードしたファイルが画像やP

    週アスブログ: iDownloadのレビュー
  • Phaze – futuristic racing action: ワイプアウト的レースゲーム。圧倒的なスピード感と爽快感!604 | AppBank

    Phaze – futuristic racing action はスピード狂のためのレースゲームです。見ての通りワイプアウト的。 非常にスピード感があり、コースの高低差も激しく、背景グラフィックも近未来的で非常にかっこいい!武器もあるのて他のレーサーを妨害したり、妨害されたり。早速紹介します! Phaze の動画はこちら このゲームのスピード感は静止画ではわからない!動画必見! Phaze の紹介はこちらから 起動画面です。 これがメニュー。 シングルレース:一人用レースや、チャンピオンシップモードがあります。 操作方法は基傾きセンサーです。 シングルレースを選択すると、難易度を選べます。 私はイージーではクリアできるのですが、ノーマルモード以降全然勝てません。やりこむ必要がありますね。 難易度を選ぶと車体を選べます。 最初は3種類から。 スペックを確認して・・・ コースを選択。 最初

  • Video Downloader iWoopie: iPhoneでYouTubeやDailymotionの動画をダウンロード!無料 605 | AppBank

    iWoopie の動画はこちら iWoopie の紹介はこちらから 起動画面。初回起動後は設定画面が表示されます。 設定画面はスルーでOK! 画面下、左から2番目のメニューで検索可能です。 「appbank」で検索してみました。 YouTube – AppBankVideo さんのチャンネル の動画がわんさかでます。 検索画面下のダウンロードボタンを押すと、一度確認画面が出て、YES!でダウンロード開始です。 素晴らしい複数動画のダウンロードが可能です。 ダウンロード待機中の動画もリストに。 ダウンロードしている最中にさらに動画を探すことが可能です。 で、ダウンロードすると、ダウンロード画面にどんどんダウンロード待機中の動画がストックされていきます。順番にダウンロードされます。 個別の動画の情報を見ることも可能。 ちなみに、メニュー一番左の「Most Download」はまだ機能していない

    lizy
    lizy 2009/06/12
    さっそくインストールした
  • ―CAP定理のジレンマをOracle RACで理解する―(1/2):クラウドを理解するためのサーバ技術:エンジニアライフ

    2009年は、いよいよクラウド時代の幕明けですね。世の中的にも大不況ですから、導入・運用コストを下げることが期待されるクラウドはまさにうってつけではないでしょうか? しかし、インターネットのあちら側にあるシステムのことは、いまいちピンとこないことが多いですね。最近よく聞く「CAP定理」なんてのもそのひとつだと思います。この定理時代は、前からあったものですが、もっともらしいことを言って煙(いや雲か。)に巻かれている気がしませんか。そんな「CAP定理」をOracleの分散データベースである「Oracle RAC」を例に取り説明してみたいと思います。 1. CAP定理のジレンマ クラウドの特徴のひとつとして、CAP定理が挙げられます。 CAP定理とは、以下の3つを同時には満たせないという定理です。 C:Consistency(データの一貫性) データの更新後、ほかからそのデータを参照した場合、必

    ―CAP定理のジレンマをOracle RACで理解する―(1/2):クラウドを理解するためのサーバ技術:エンジニアライフ
  • へそを曲げずに試してみる

    知人に以前mixiを勧めたところ「あれだけ流行ってしまうと、今さら使うのもなあ」と断られてしまった。だが、使ってみることで広がる人脈もある。「今さら使い始めるのは遅いからやめておく」など決め付けず、まずは活用することをお勧めしたい。 私はmixiなどのSNSを使っている。基的に直接の知り合いか、知りあいの知り合いでない場合はマイミクに登録せず、誰とでもつながるという行為はしていない。なぜならSNSは承認制の双方向ネットワークであり、まったく知らない人のマイミク申請を承認したとなれば、その人を受け入れることになる。これにはさすがにリスクがあり、若干の障壁を感じるからだ。 mixiを使っていない知人に以前mixiを勧めたところ「あれだけ流行ってしまうと、今さら使うのもなあと思って。自分は使わなくていいかなーと」ということで断られてしまった。 確かにそういう考えもあるかもしれない。でも、後追い

    へそを曲げずに試してみる
  • Common LispでWebアプリケーション?·Teepeedee2 MOONGIFT

    サーバサイドJavaScriptに注目が集まる中、他の言語でもWebサーバ上で動作するべく開発が続けられている。Webブラウザ向けと、ローカルの環境とで開発言語を分けるのは面倒、という方は同じ言語で統一して書けるのは魅力的だろう。 Common Lispで作られたブログエンジン! 何となく個人的には縁遠く見えていた、Common LispとWebの関係がぐっと近づいてしまうのがTeepeedee2だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTeepeedee2、Common Lispで作るWebアプリケーションフレームワークだ。 Teepeedee2で作られたブログシステムのソースが公開されているので見てみて欲しい。CSSですらCommon Lispの文法に収まっている。これははっきり言ってとても気持ちが悪い(失礼)。HTMLも構造的に分解されていて、ぱっと見ただけではこれがブログシス

    Common LispでWebアプリケーション?·Teepeedee2 MOONGIFT
  • Linuxカーネル2.6.30がリリース - NTT発のNILFS2がファイルシステムに採用 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    イマイチ知名度が上がらないマスコットのTuz。今回はLinusのメッセージでも触れられていなかったが… Linus Torvalds氏は6月9日(太平洋夏時間)、Linuxカーネルの最新バージョン「Linux 2.6.30」のリリースを発表した。 今リリースでの最大の特徴は、ログ構造ファイルシステムである「NILFS2(ニルフス2)」を採用したこと。NTTがコントリビュータとなって開発を手がけていたファイルシステムで、オープンソースとして公開されている。サービスを停止することなくスナップショットを連続的に取得できるため、過去の任意の時点におけるシステムを容易に復旧することを可能にする。日のコントリビュータからの提案がファイルシステムに採用されたのは今回が初めてだという。 その他の主な特徴は以下の通り。 ブート時間の短縮(ブートプロセスにおいてストレージデバイスをパラレルにスキャンすること

  • 旧iPhone分割払いユーザー向け――いったいどう買えば新iPhoneはお安くなるの?

    iPhone分割払いユーザー向け――いったいどう買えば新iPhoneはお安くなるの?:3分LifeHacking 先日発表されたiPhone 3G Sは非常に魅力的だ。iPhone 3Gユーザーでもある筆者はあの発表以来ずーっとiPhone 3G Sのことを考え続けている。もう買うことは決まっているのだが、前のiPhone 3Gの分割支払金をまだ支払い終えていないことが問題。どうしたらお得に買えるのだろうか。 先日発表されたiPhone 3G Sは非常に魅力的だ。iPhone 3Gユーザーでもある筆者はあの発表以来ずーっとiPhone 3G Sのことを考え続けているといっても過言ではない。もう買うか買わないかが問題なのではない。どうやって手に入れるか、どこに並びに行くかが問題なのだ。読者諸氏にもそういう人がいるのではないだろうか。 →改訂版はこちら ソフトバンクから料金プランも発表され、

    旧iPhone分割払いユーザー向け――いったいどう買えば新iPhoneはお安くなるの?
    lizy
    lizy 2009/06/12