【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 9月26日、Google Web Tool Kit Blogにおいて、「GWT Application Development for the iPhone」なるエントリが投稿された。Google Web Tool Kit(GWT)を用いたiPhone向けアプリケーションの開発方法を紹介したエントリ。 「どのような種類のアプリケーションをiPhone向けに開発するか」という問いに、同社Research Actualization EngineerのBob Vawter氏は、 GWTを使用する開発者に役立つ、明確な目標を示すようなアプリケーション 常時接続というiPhoneの利点をうまく用いるアプリケーション iPhoneユーザーに親しみ
harukiです。 ケータイユーザも検索エンジンから来るユーザも増えています。 そのため、携帯サイトも検索エンジンのクローラへ対応する必要があります。 ・Mobile Link Discoveryの記述を追加する PC用のページのheadタグ内に <link rel="alternate" media="handheld" href="(ケータイURL)" /> の記述を追加するだけです。 Mobile Link Discoveryに対応しているサイトでは、ケータイからのアクセス時に直接アクセスしてもらえるようになります。 Mobile Link Discovery 仕様 http://www.sixapart.jp/docs/tech/mobile_link_discovery_ja.html 検索エンジンでは、Googleモバイルのgoogle mobile proxy http
Memotuneでは現在、Web APIを開発している。GDataに準拠しているので、Web APIの形式はRESTfulだ。ただ、RESTfulは最近の流行とは言え、問題がない訳ではない。 最大の問題はテスト環境だ。PUTやDELETEといったHTTPメソッドを手軽に試せない。IEやFirefoxは対応しているようだが、おそらく手軽には試せないだろう。 そこで専用のクライアントを使うのが良い。RESTfulに限らず、XMLを経由したMashup開発者は必須ではないだろうか。 今回紹介するフリーウェアはeXeve、RESTfulなWebアプリケーション開発ユーティリティだ。 eXeveを使うとWeb APIとやり取りするXMLが簡単に作成できる。構造チェックやDTDによる検証ができればよけいなミスも減るはずだ。 また、PUTやDELETEといったHTTPメソッドを使ってデータを授受する事も
twitter facebook hatena google pocket Web2.0と言われて増えたのが、グラデーション、画像を水面に映ったかの様に反射させる、透過などなど。 そして角を丸くすること。 Nifty Corners Cubeが提供するのはそんな角丸作成javascript。 sponsors 使用方法 Nifty Corners Cubeからダウンロードしたniftycube.jsとniftyCorners.cssを同じディレクトリにアップロード。 (もしくは、niftycube.jsのl.setAttribute("href","niftyCorners.css");)を絶対パスに) 次にheadに以下のスクリプトを書き込みます。 <script type="text/javascript" src="http://yourdomain/niftycube.js"></
iOS 18に向けた準備 コントロール、ウィジェット、ライブアクティビティを使用して、iOS上で快適に動作しシステム全体においてより多くの箇所に表示される、高度にカスタマイズされたアプリを作成できます。Apple Intelligenceの導入により、優れたパフォーマンスとプライバシー機能を兼ね備えたパーソナルインテリジェンスをアプリに取り入れ、新しい機能を提供することができます。 Apple Intelligence Apple Intelligenceは、iPhone、iPad、Macの中核にパワフルな生成モデルをもたらすパーソナルインテリジェンスシステムです。ユーザーのコミュニケーションや仕事、自己表現に役立つ、驚くような新機能を備えています。 Writing Tools(作文ツール)はシステム全体に組み込まれており、文章の書き直し、校正、要約に利用することができます。Image P
未だに半年前のエントリにブクマされるみたいなので、もう少しjavascriptについて書いてみる。 今回は大規模化開発におけるJavascriptの注意点とかそういうの。当てはまらない環境の方もいます。(しかも基本的な事だらけで大したことは書いてないです) ほぼリッチクライアントを主目的としたjavascripterとコードを対象とします。 どちらかというと、ライブラリを提供する側の視点から 1.ログを出力せよ あなたが書いたコードは遅い、と必ず言われます。なので言われる前から、自分の書いたコードの処理時間をログするようにしましょう。 次のような処理時間を計測するロガーを作ります。 var TraceLog = function (){ this.startTime = -1; var outer = document.getElementById('_outer'); if(oute
元Vine SPARC開発者。2003年度未踏ユース採択者。ウノウ株式会社立ち上げ時に参画して4年間CTOとして従事。退職して現在P&Aラボにて客員起業家として起業準備中。 先週末未踏ユースOBで二泊三日の河口湖まで開発合宿に行ってきました 僕はJavascriptでpythonを実装してみるという、なんとも無駄な試みに挑戦してみました 結果できたのは字句解析のところまでorz 字句解析ができた時点で力尽き果ててDSで遊んでました ^^; とりあえず恥を忍んで晒してみる jspython なんか適当なpythonプログラムを突っ込んでtokenizeしてみてください それっぽい出力が出てくると思います 短いプログラムがいいかと思います あんまりブラウザをいじめないで >< 基本的にはpythonのプログラムをjavascriptに移植した感じなので、大体はあってるとは思うのですが、pyth
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます アップルジャパンは9月26日、「iPhone向けWebアプリケーションとコンテンツの最適化」と題したドキュメントを公開した。Apple Developer Connection(ADC)内で公開されたドキュメントだが、未登録でも閲覧可能。 今回公開されたものは、下記の7章で構成されている。 ユーザとiPhoneの対話を理解する Web標準および実装済みのデザインプラクティスを使用する 電話、電子メール、およびマップを統合する ページを読みやすくするために最適化する 豊かなオーディオ体験とビデオ体験を実現する iPhoneでSafariが何をサポートするか知る Webデベロッパと知り合いになる ドキュメントでは、iPhone向けWebペー
『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い 私の周りには、『忙しい人』と『仕事ができる人』がいます。忙しい人は、いつも「忙しい、忙しい」を口癖のようにしています。他人が見ると、何でそんなに忙しいのかが分からなかったりするのですが(仕事の成果から見ると)、本人は忙しいのでしょう。忙しいと言うことが、その人のモチベーション理由のように感じるくらいです。 それと比べると、仕事ができる人は、他人から見ると何かゆったり、自分のペースで仕事をしているように見えるが、結果として大量の仕事を行ったりしている。みなさんの周りにもそんな『忙しい人』と『仕事ができる人』はいないでしょうか? 『忙しい人』と『仕事ができる人』は何が違うのかという事を、仕事の仕方の違いを通してまとめてみました。(今回は、忙しい人にならない為の時間管理術は省いた内容です。それは、このエントリが好評でしたら、また別のエントリでご紹介さ
前回はWeb開発に不慣れな開発者が行いがちな、不適切なクロスサイトスクリプティング対策を紹介しました。今回は適切な対策を理解するために必要な、クロスサイトスクリプティングの本質とクロスサイトスクリプティングの種類について解説します。 クロスサイトスクリプティングの名称 「クロスサイトスクリプティング」は、よくある攻撃方法を表した名前です。サイトをまたがって攻撃用のJavaScriptコード(スクリプト)を送るので、「クロスサイト」「スクリプティング」と命名したものと考えられます。 単語の頭文字を取ると「CSS」となりますが、カスケーディングスタイルシートの「CSS」と同じになり、区別できないので「XSS」と表記されるようになりました。クロスサイトスクリプティングの解説情報には「XSS」ではなく「CSS」と表記している場合もあります。 しかし残念ながらこの名前は直感的な名前とはいえません
インフラとインターフェースの確認 あなたはインフラとインターフェースを開発しました。 ここで整理します。 インフラでは、他サーバからAPI経由でデータを受信するという役割から、サーバ側の処理をおこなうPHPやPerlを駆使するものでした。 インターフェースでは、データをユーザーに見せるためにHTMLとCSSを駆使して、見栄えのよいレイアウトをつくるのでした。 あとは、これらをつなぐためのパイプラインの開発です。パイプラインの開発は、マッシュアップの行程のうちでもっとも気楽なものです。一度、どのようにインフラからデータを受け取り、インターフェースに引き渡すかがわかれば、あとはコピー・アンド・ペーストの連続です。 パイプラインの役割をわけると、 ユーザーがインターフェースを使ってデータをサーバにリクエストすること サーバからデータを受信してインタフェースに渡すこと の2つになりますが、通常はこ
「なぜ?」「なぜ?」「なぜ?」──。子供のように“なぜ”を繰り返し、徹底的に原因を探ることで、解決すべき真の問題を見つけることができるようになります。 トヨタ自動車では業務改善のために「なぜ? を5回自問しろ」と言われているそうです。問題が起きたら表面的な理由だけでなく、徹底的に原因を探ることが必要になります。「なぜ?」を繰り返し自問したあとに出てくる真の問題こそが解決すべき問題であることがあるからです。 そこで今回は「5Wシート」を作ってみました。何かがおかしい──と思ったときにはこのシートを使って真の原因を突き止める癖をつけておきましょう。 同僚と一緒に使ってみれば、さらに多くの視点を得られるのかもしれませんよ。
メニューバーの「ファイル」から「開く」フォルダは、たいていの場合はソフト側で決められている。よく使うフォルダや任意のフォルダを素早く呼び出したい場合は「FODH」を使ってみよう。 多くのソフトでは、メニューバーの「ファイル」-「開く」から表示するフォルダがたいてい決まっている。例えばマイドキュメントだったり、そのソフトの作業フォルダだったりといった具合だ。中には前回使ったフォルダを記憶してくれているソフトもあるが、ソフトを終了するとたいていの場合はリセットされてしまう。 そのため、共有で使っているNAS内のフォルダなど、マイドキュメント以外によく使うフォルダがある場合は、いちいちそのフォルダを階層をたどって探さなくてはいけない。階層が深い場合、またネットワークドライブの割当をしていない場合は、これらを探すのは非常に面倒だ。 「FODH」をインストールすると「開く」ダイアログ左上の「ファイル
先方から送られてきたWordファイルの作成者欄に、送信者とは別の名前があった──同じ会社だったらまだしも別の会社の知らない人だったら気持ち悪い。メタデータ、削除してますか? 大手総合商社・メデア商事の新人・小林ケンタは顧客に提出する報告書を作成し、課長に最終確認を取っていた。 小林 終わったっ!! その声を聞いて、同じ営業第3課の先輩・高柳ワタルがやって来た。 高柳 終わったか? 小林 はい、課長からOKをもらったので、まずはこれでお客様に提出します。 高柳 これで一息つけるな。 小林 ようやく一安心です。とにかく、初めてのことなのでめちゃめちゃ苦労しましたけど、高柳さんのアドバイスのおかげで何とか仕上げることができました。ありがとうございました。 一瞬、高柳はちょっと照れくさくも嬉しそうな表情を浮かべたが、すぐに真顔に戻って言った。 高柳 ま、それはともかく、後は先方に提出する準備だな。
2007/09/27 米IBMは9月26日(米国時間)、Webブラウザで繰り返し行うネット上の作業を「記録」し、簡素化する無料サービス「CoScripter」を発表した。 CoScripterは、ユーザーの行動を「スクリプト」化し、自動的にタスクを実行できるようにするとともに、ほかのユーザーとその情報を共有可能にするサービスだ。 CoScripterはメールのチェック、飛行機の到着時間の確認、Wi-Fiホットスポットの検索といった、繰り返し行うタスクを単純化する。同サービスは「Programming by Demonstration」手法により、人々の行動を観察することでそのプロセスをキャプチャし、記録したステップをスクリプトに変換する。これらスクリプトはWikiと統合されるので、ほかのユーザーと簡単に共有できる。 例えば住宅検索サイトで家探しをするときにCoScripterを利用すれば、
はじめに パフォーマンス要件はシステムを構築する際に、考慮すべき最も重要なポイントの1つです。リレーショナルデータベース(以降、RDB)に関しては、そのチューニングのポイントについては、書籍、Webなどで数多くの情報が存在しますが、XMLDBに関してはまだまだこれからといったところです。そこで本稿では、Cyber Luxeonに限らず、各XMLDB製品に共通するであろうパフォーマンスのポイントについて、実際に実行・測定し検証を試みました。 なお、XMLの更新機能に関してはXQuery Update Facilityの仕様策定が進められていますが、執筆段階では草案段階であり、XMLDBごとにXML更新用の機能が提供されているのが現状です。そこで本稿ではXMLDBの検索機能に対象を絞って説明を進めます。対象読者 XMLに触れたことがある方、RDBなどデータベースを操作したことがある方を対象とし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く