[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

名前に関するmisafusaのブックマーク (5)

  • 戸籍に読み仮名、来年5月施行 キラキラネームを制限:時事ドットコム

    戸籍に読み仮名、来年5月施行 キラキラネームを制限 時事通信 編集局2024年09月10日10時16分配信 法務省の看板 政府は10日の閣議で、戸籍の氏名に読み仮名を記載する改正戸籍法を2025年5月26日に施行する政令を決定した。施行後、籍地の市区町村が全国民に対し、住民票などで把握した読み方を郵送で通知。1年以内に届け出がなければ、通知した読み仮名を戸籍に記載する。 男の子「碧」、女の子「陽葵」 赤ちゃん、人気の名前―明治安田生命 改正法は昨年の通常国会で成立。漢字来の読み方と異なる「キラキラネーム」を念頭に、基準を「氏名に用いる文字の読み方として一般に認められているもの」とした。 法務省は、戸籍に記載できない読み方について(1)「高」を「ヒクシ」として漢字の反対の意味になる(2)「太郎」を「ジロウ」として書き違いかどうか判然としない(3)「太郎」を「ジョージ」として漢字との関連性

    戸籍に読み仮名、来年5月施行 キラキラネームを制限:時事ドットコム
    misafusa
    misafusa 2024/09/10
    うん、正しい。どんな酷い名前でもいいけど、漢字の読みにない音を許しちゃダメでしょ。せめて当て字にして。『光宙(ぴかちゅう)』はギリいいけど『泡姫(ありえる)』はダメ。
  • NICTを「ニクト」って読んじゃダメなの? 直接聞いた 意外な事実判明

    総務省所管の公的研究機関・情報通信研究機構。IT業界で働く人なら、一度は聞いたことがあるはずだ。「情報通信研究機構」は知らなくても、略称の「NICT」(National Institute of Information and Communications Technology)は知っているだろう。ITmedia NEWSでもたびたび取材したり、発表を取り上げたりしている。 ところでこの「NICT」という略称、どのように発音するのが正解かご存じだろうか。筆者はカジュアルな場では「ニクト」、そうでない場合は「エヌアイシーティー」と読んでいたのだが、先日SNSで「ニクトは正しい呼び方ではない」という声を見かけた。 どうやら、ニクトだと外国語のスラングと似た音になるので「エヌアイシーティー」と読むのが正しいとか。とはいえ、あくまでネットのうわさだ。どれ、記者としていっちょ真相を聞いてやるか──と

    NICTを「ニクト」って読んじゃダメなの? 直接聞いた 意外な事実判明
    misafusa
    misafusa 2023/09/06
    やだ。NICTはニクトだし、ASUSはエイサスだ。俺はずっと呼び続ける。
  • 名前の正しさなんてもんを国に規定される筋合いあるのか?

    名前なんか国籍がどうのこうの以前のものであって国が侵していい領域じゃないだろう。 それこそ内心の自由に属する話。 子供が自分の意志で嫌だと表明した場合は変更するのは当然だが 嫌かどうかわからない時点では親の名付けの意志こそ最大に尊重されるべきだろう。 日語で正しいとか読みやすいとかは全く関係ない。 例えば海外から来た人間の名前はそもそも日語では無いし海外の言語のルールに沿っているか等判定するまでもなく人の申告のままに名乗ることは当然認められている。 海外ではそう読まないとか日語で読みにくい、別の意味になるからなんて理由で人の意に沿わない読み方を強制したり「日名」を名乗らせることなどあってはならないし 海外の名前を名乗って生活していくことは何も問題とされない。 なのになぜ日で生まれた日人であればそれが問題とされるのか? 論理的な整合性が無い。

    名前の正しさなんてもんを国に規定される筋合いあるのか?
    misafusa
    misafusa 2022/05/18
    読みがあるならどんな当て字の名前でもいいけどね。そんな「赤」と書いて「あお」と読むのを許すようなバカなことやるもんじゃないだろうよ。
  • 「DQNネーム」が最近多い理由 今時の親の名前のつけ方 @NHK - rabbitbeatの日記

    名前です。なんて読むか分かりますか。正解はマウスで()内反転させてみてください。 飛海(ひの) 男の子の名前 眞慧(まさと) 男の子の名前 羚凪(れいな) 女の子の名前 NHKの番組「みんなでニホンGO!」9月23日放送回のテーマは「ユニークな名前どう思う?」でした。最近多い読めない名前。ネットではDQNネームとして何かと話題になります。冒頭の3つの名前では、眞慧をこの範疇に含めるのはちょっとかわいそうな感じですが。 面白かったので内容まとめてみました。 目次 個性的な名前、許せる?許せない? 日人の名前の大原則 昔からあった読めない名前 名乗り読みの多さは歴史的蓄積 最近の名前事情 変わった名前が増えてきた理由→たまごクラブのせい 番組で挙げたユニークな名前の問題点は二つ。「読めない」と「性別が分からない」。学校や職場などで困るというもの。 ベネッセ2009年調査で人気のあるユニークな

    「DQNネーム」が最近多い理由 今時の親の名前のつけ方 @NHK - rabbitbeatの日記
    misafusa
    misafusa 2018/08/05
    昔の命名は漢字の一文字一文字に意味を込めていたけれど、現在はそういうのが無くなってるんだろうなと。音の響きと見た目のかっこよさ重視ってのか?てか、古い記事だなオイ。
  • http://www.asahi.com/life/update/1011/TKY200710110252.html

    misafusa
    misafusa 2007/10/12
    どう「漢字全体から読みを連想させ」たら『虹色』を『そら』と読めるのか説明してほしいもんだ・・・・おまえどこの惑星の住人だと
  • 1