[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2014年8月4日のブックマーク (5件)

  • 「IT業界」「エンタープライズ系」という言葉のコンセンサス

    ITproで記事を公開すると、Twitterなどから読者の皆さんからの意見を即座に聞けるようになった。一つひとつに返信してはいないものの、筆者が担当した記事への反応はもちろん、他の記者が執筆した記事への感想にも目を通し、記事を書く上での参考にしている。 最近、読者の皆さんからの書き込みを読んでいて思ったことがある。「IT業界」「エンタープライズ系」といった言葉は、読者によって受け取り方が異なる、ということだ。 きっかけは半年ほど前に執筆した「エンタープライズ系にとってネット系は異世界のままか」という記事だ。この記事に対する読者の反応の中に、以下の様なものがあった。 そもそもエンタープライズ系とネット系という区分が存在するのか? 「エンタープライズ系」という言葉については、ITproの読者であれば伝わるものだと思っていたが、必ずしもそうではなかったようだ。一応、先の記事中でも定義していたのだ

    「IT業界」「エンタープライズ系」という言葉のコンセンサス
    lizy
    lizy 2014/08/04
    Joelの「5つの世界」のイメージ
  • 第1回 高性能、高可用性備え進化するXFS

    Red Hat Enterprise Linux 7(RHEL7)でデフォルトのファイルシステムとなった「XFS」は、米SGI(Silicon Graphics International)社が同社のUNIX系OS「IRIX」用に開発したファイルシステムである*1。1993年の開発開始から20年以上の歴史を持つ。Linuxには2000年ごろから移植され、ストレージ製品などで使われてきた。現在ではXFSの主要な開発者の何人かは米Red Hat社の社員となっており、開発の中心はRed Hat社が担っている。 Red Hat製品においても、XFSは2009年からRHEL5およびRHEL6のアドオン製品「Scalable Filesystem Add-on」として販売されている。また、RHELベースのSoftware Defined Storageである「Red Hat Storage」の基盤技術

    第1回 高性能、高可用性備え進化するXFS
  • HTTP/2がHTTPbisワーキンググループのラストコールに

    HTTPの次バージョンとなるHTTP/2の仕様を検討しているIETFのHTTPbisワーキンググループは、7月30日付けのHTTP/2のドラフト文書をもってワーキンググループのラストコールしたことを明らかにしました。 Working Group Last Call: draft-ietf-httpbis-http2-14 and draft-ietf-httpbis-header-compression-09 from Mark Nottingham on 2014-08-01 ([email protected] from July to September 2014) 同ワーキンググループは6月からラストコールへの動きを進めていましたが、7月30日に公開した14番目のドラフト文書で、課題としてリストアップされていた内容にすべて対応。これをもってラストコールとすると、8月1日付けのメーリ

    HTTP/2がHTTPbisワーキンググループのラストコールに
  • 元運用担当者が,現役時代に本当に欲しかったもの. Osc2014 kansai kyoto terraform introduction

    2. この資料について • Terraform is AWESOME!! ➡ I would like to convey my respect and gratitude for HashiCorp. • Terraform ( http://terraform.io/ ) の事を共有したい ➡ 純粋に紹介用の資料。私が作ったものではありません ➡ “Infrastructure as Code”  Terraform は、当に1年半前に欲しかったもの ➡ 目の前の課題について、考える良い切っ掛けになるのでは? • OSC 2014 kansai@kyoto の発表内容 ➡ OpenCloudCampus での発表と LT の内容を、わかりやすく再構成したもの ➡ 2014年8月2日(土) 京都リサーチパーク http://www.ospn.jp/osc2014-kyoto/ Abo

    元運用担当者が,現役時代に本当に欲しかったもの. Osc2014 kansai kyoto terraform introduction
  • MicrosoftがSamsungを提訴、Android端末のライセンス料未払いで

    Microsoftは現地時間2014年8月1日、韓国Samsung Electronicsを契約不履行で米ニューヨーク州南部の連邦地方裁判所に提訴したと発表した。SamsungがAndroid搭載端末に関するMicrosoftへのライセンス料の支払いを怠っているという。 Microsoftは、契約に関して明らかに両社間に根的な意見の相違があり、数カ月にわたる話し合いで解決できなかったため訴訟に踏み切ったと説明している。 MicrosoftとSamsungは、2011年9月に法的拘束力のあるクロスライセンス契約を締結(関連記事:Microsoft、「Android」端末対象にSamsungとも特許ライセンス契約)。以来、Samsungは同社が製造するAndroidスマートフォンなどについて、Microsoftに知的資産のライセンス使用料を支払ってきた。Microsoftは同社の特許がAn

    MicrosoftがSamsungを提訴、Android端末のライセンス料未払いで