[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

vncに関するlizyのブックマーク (17)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    lizy
    lizy 2011/09/22
    これはすごい。OSのネットワークを無効にしても大丈夫なのね。まあBIOS設定の段階からつなげられるのだから当然なんだろうけど
  • HTML5ベースのリモートデスクトップソフト「ThinVNC」v1.0が公開、正式版に

    lizy
    lizy 2010/11/10
    canvasタグで全て描画?すごい
  • [iPad] iTeleport for iPad: でっかい画面を使って快適にリモート接続。 iPadならね!1743 | AppBank

    こういうVNC系のソフトは接続設定が大変ですよね。でも、大丈夫!安心してください。準備するのはこのiPadアプリ「iTeleport」と、パソコンに2つソフトだけです。 まずは接続される側のパソコンの準備です。ステップ①はwindowsmacで異なります。 ステップ① 【macの場合】 mac osの環境設定(共有)にてリモートマネージメントが有効になっている場合は無効にする。 Vine-Jaadu Serverをダウンロードする。 URL https://www.jaaduvnc.com/download/Vine%20Server.v1.1.app.zip 起動後にパスワードを設定する。 【windowsの場合】 UltraVNCをダウンロードする。 URL https://sc.uvnc.com/download/click.php?id=34 インストールの最後にパスワードを設定

  • iPhone/iPad越しにWindowsやMacを操作できるアプリ「iTeleport」 | シゴタノ!

    iPhoneiPadからリモート接続でWindowsMacを操作できます。アイデア次第でおもしろい使い方ができるような気がします。 以下は、iPad上に呼び出したWindows7の画面。快適とは言えませんが、一応ひととおりの操作はできます。まだ試せていませんが、自宅でオンライン状態のPCに対して、外出先からiPhoneiPad経由でコントロールできますので、iPad+ワイヤレスキーボードさえあればPCは持ち歩かなくても済みそうです。 使っているのは、iTeleport for iPadというiPadアプリ。必要なものは以下の通り(Windowsの場合)。 VNC Server(PCにインストール) iTeleport Connect(PCにインストール) Googleアカウント(接続に利用) iTeleport for iPhone/iPadiPhone/iPadにインストール)

    lizy
    lizy 2010/06/29
    Win限定ならRDPを使ったヤツの方がよさそう
  • ツール:xvp 1.5(20100412-3) | virtualization.info

    「xvp」(別名:Xen VNC Proxy)は、Colin Dean氏によって開発されたCitrix XenServerやXen Cloud Platform(XCP)仮想マシンを管理するためのオープンソースプログラム群だ。 このコンソールを使えば、ブラウザ(Linuxでも、Mac OSでも、Windowsでも可)を使った仮想マシンの操作やアクセス、そして同プール内におけるホスト間でのVMの移行が可能になる。 非常に興味深いことに、すべての操作はVNCプロトコル経由で伝達される。xvpは、リモートから仮想マシンコンソールを見るときだけでなく、VMのステータスをコントロールするときもこれを利用する。 これは、(VNCの基盤である)RFBプロトコルのカスタム拡張機能によって可能になっている。 Java VNCビューワはクロスプラットフォームになっており、TightVNCがベースとなっている。

  • オープンソース多画面管理ソフトMultiVNCに新版,Linuxに加えWindowsに対応

    アルファシステムズは2009年10月1日,ネットワークを介して複数のパソコンの画面を閲覧し操作できるオープンソース・ソフトウエアの新版「MultiVNC 3.0」を公開した。新版では管理対象として従来のLinuxに加えWindowsにも対応した。 MultiVNCは,ネットワークを介してパソコンの画面を転送し遠隔操作するオープンソース・ソフトウエアVNCをベースにアルファシステムズが多画面に対応するよう拡張したソフトウエア。独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)が行ったオープンソースソフトウェア活用基盤整備事業として開発され,2004年12月にGPLで公開した。 2年ぶりの新版となるMultiVNC 3.0では,閲覧,操作の対象となるクライアントOSとして,従来のLinuxに加えWindows Vista Business,Windows 7 Professionalを追加した。Wind

    オープンソース多画面管理ソフトMultiVNCに新版,Linuxに加えWindowsに対応
  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • 窓の杜 - 【REVIEW】Windows向けに最適化された「VNC」互換のPCリモート操作ソフト「UltraVNC」

    「UltraVNC」は、Windows向けに最適化された「VNC」互換のPCリモート操作ソフト。Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XP/Server 2003/Vistaに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 ソフトは、ネットワーク経由でほかのPCデスクトップ画面を表示して、操作を可能にするソフト。プラットフォーム非依存のリモート操作ソフト「VNC」および「VNC」から派生したソフトと互換性があり、ほかのVNC派生ソフトと組み合わせて利用することが可能。 さらに、Windows専用の追加機能を備えているのが特長。たとえば、リモートPCへのログインにWindowsのユーザー認証を利用でき、その際サーバー側ではWindowsのユーザーごとに閲覧・操作などの権限を設定することも可能。また、別途用意された専用のドライバー“Mirr

  • UltraVnc: Remote Support Software, Remote Support tool, Remote Desktop Control, Remote Access Software, PC Remote Control, Pcanywhere Alternative, GotoMyPC Alternative

    (1) GPL doesn't allow bunding of GPL and non GPL software. If you want to use UltraVNC or UltraVNC SC in combination with a commercial software you need to create a seperate installer or let your installer download UltraVNC. PcHelpWare or uvnc2me can be bundled without restriction. (2) One site is connected to the internet the other is behind a nat router. (3) Both sites are behind a nat router. (

  • iPhoneがMacに! ケーブルレスで、リアルにスクリーンへ登場

    リアルタイムにMacの大画面で見せれるようになりました… iPhoneテレビをケーブルでつなぎ、iPhoneと同じ画面をテレビに映し出せる「ScreenSplitr」なんてアプリケーションが出てたんですけど、いきなりパワーアップしてくれましたよ。同じ開発元のPlutinosoftからリリースされた「DemoGod」を用いると、いちいちケーブルで接続しなくっても、Mac OS Xが入ったパソコン画面に、まるでiPhone当に埋め込まれたかのごとくリアルに映し出せるんだそうです。 MacでDemoGodを起動すれば、Wi-Fiを利用して、周囲にあるiPhoneの自動検索がスタート。ちょうどScreenSplitrがインストールされているiPhoneが検知されれば、Macのスクリーン上で、VNCにより、接続が確立されますよ。あとは、SMSからメール、スライドショー、動画、Officeドキュ

    lizy
    lizy 2009/04/15
    jailbreak必須か……
  • Mac OSX向けVNCサーバ·Vine Server MOONGIFT

    Mac OSXには元々画面共有という機能がある。それはVNCを使ってリモートからの操作を可能にするものだが、Mac OSX同士であれば特に不便を感じないがWindowsから接続すると問題がある場合があるらしい。 メイン画面 VNCの場合、リモート側のソフトウェアなのか、クライアント側のソフトウェアの問題なのか判別しづらいことがある。入力や操作について問題を感じたら、別なソフトウェアを試してみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはVine Server、Mac OSX向けのVNCサーバだ。 Vine ServerはOSXvncと言う名称でも知られるソフトウェアで、MOONGIFTでも以前に紹介したことがある。以前の記事を見る限り、2005年の情報であり、2008年現在ではバージョンも3.0になりさらにパワフルになっていることもあるので改めて紹介したい。 設定画面 Vine Ser

    Mac OSX向けVNCサーバ·Vine Server MOONGIFT
    lizy
    lizy 2008/10/05
  • これは凄い!iPhone/iPod TouchをVNCサーバにする·Veency MOONGIFT

    iPhone/iPod Touch向けのソフトウェアを作り、そのデモムービーを作成しようと思ったらどうやってやるのが良いだろうか。通常、操作している様子を別なカメラで撮影して動画にする。だがこれでは画面が鮮明でないし、インパクトを与えるのが難しいかも知れない。 iPhone/iPod TouchがVNCサーバに! 折角、コンピュータがあるのだからiPhone/iPod Touchの画面をコンピュータ上に出せないものかと思っていた。そしてそれを実現させたのがこれだ。 今回紹介するフリーウェアはVeency、iPhone/iPod TouchをVNCサーバにするソフトウェアだ。 Veencyは、毎度おなじみのJailBreakが必須のソフトウェアだ。くれぐれも自己責任の上で利用して欲しい。インストールはCydiaから行う。面白いことに、Veencyはインストールしてもアイコンが表示されない。

    これは凄い!iPhone/iPod TouchをVNCサーバにする·Veency MOONGIFT
  • iPhone 3Gからデスクトップを遠隔操作「Mocha VNC Lite」 | パソコン | マイコミジャーナル

    iPhone / iPod touchからデスクトップの遠隔操作が可能になる「Mocha VNC Lite」 MochaSoftは16日 (デンマーク時間)、iPhone 3G対応のVNCクライアント「Mocha VNC Lite」を公開した。バイナリパッケージは、iPhone / iPod touch用コンテンツを販売する「App Store」で無償提供される。App Storeの利用には、アカウント (Apple ID) の取得が必要。 Mocha VNC Liteは、フリーのVNCクライアントソフト。VNCサーバが稼働するマシンに接続することで、そのマシンのデスクトップをiPhone / iPod touchのマルチタッチUIで遠隔操作できる。表示可能な画面は最大1,680×1,200ピクセル / 32bitカラー、画面を縦 / 横に回転させることも可能。仮想キーボードを利用した文字

  • MOONGIFT: » 手軽に構築するリモートアクセス「ShowMyPC」:オープンソースを毎日紹介

    遠隔地のPCを操作するというニーズは多い。リモートのサポートや、自宅サーバへ接続する場合などだ。LinuxやUnixであればSSH等で良いのだが、Windows系ではそうはいかない。 個人的にもごく簡単に使えるリモートアクセス環境が欲しかった。そこで出会ったのがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはShowMyPC、リモートアクセスソフトウェアだ。 ShowMyPCが手軽なのは、サーバとクライアントが一つのソフトウェアで提供される点にある。機能自体はVNCを利用しており、サーバとしてRealVNC、クライアントとしてUltraVNCを利用しているようだ。 使い方は簡単だ。「Show My PC to Remote Users」をクリックすると、パスワードが生成される。これをリモート接続側が入力するだけで接続が開始される。IPアドレスの指定も不要だ。接続はSSHを利用したセキュ

    MOONGIFT: » 手軽に構築するリモートアクセス「ShowMyPC」:オープンソースを毎日紹介
  • MetaVNC -- a window-aware VNC

    MetaVNC - 窓指向なVNC 内野 聡 <utinos@users.sourceforge.net> Last Updated: 2007/9/4 English version is here. What's New Unix系OS向けソースコードのポータビリティを改善しました。 MetaVNCについて MetaVNCは、複数のホストに分散したアプリケーションを、単一のリモートデスクトップ環境でシームレスに扱えるようにするシステムです。これは、X Window Systemの世界にもやや似ていますが、VNCの拡張プロトコルを使っているところが違います。VNCベースですから、Microsoft Windowsのアプリケーションも使うことができます。 MetaVNCでは、アプリケーションウィンドウ以外の領域を透過領域として扱うことにより、複数のリモートデスクトップ画面を単一デスクトップ

  • WindowsソフトをLinux上で操作 MetaVNC

    MetaVNCは,別のパソコン上で動作するアプリケーションの画面を,手元のパソコン画面上にウインドウ表示して操作するためのソフトだ。デスクトップ単位ではなく,アプリケーション単位で画面を取得できる。 LinuxWindowsを共用するには,複数のパソコンの同時利用,デュアル・ブートの構築,仮想化ソフトの導入,1CD Linuxの利用など,さまざまな方法が存在する。 これ以外の方法もある。英RealVNC社のVNC(Virtual Network Computing)だ。VNCは,現在利用中のパソコンのディスプレイに別のパソコンのデスクトップ画面を表示し,操作するためのソフトである。ネットワーク経由で画面データをやり取りするため,描画がある程度遅くなるものの,異なるパソコンでアプリケーションが実行されているため,CPUやハード・ディスク,メモリーなどは完全に分離されている。従って,アプリケ

    WindowsソフトをLinux上で操作 MetaVNC
  • Flashを使ってリモートPCを操作できるVNCクライアント「FVNC」:phpspot開発日誌

    Jaslabs: High performance php VNC client in flash FVNC is an open source VNC client for flash. Flashを使ってリモートPCを操作できるVNCクライアント「FVNC」。 VNCというリモートPCをGUIで操作できるソフトがありますが、そのFlash版がダウンロードできるようです。 次のようにブラウザ上でログイン画面や、VNCを経由したGUI操作画面のスクリーンショットが見れます。 ログイン画面 VNC操作画面。 SWFということで、インストール簡単&ブラウザで動くということで色々と役立つ場面がありそうです。

  • 1