当社は、このほど消費者庁より、電子ブックのコンテンツ数の表示について、景品表示法上不適切な部分があったとして、指導を受けました。 当社の子会社であるカナダのKobo.Incは、本年7月19日に電子ブックストア「koboイーブックストア」を開設し、コンテンツの配信を始めました。当社は、販売する電子ブックリーダー「kobo Touch」のパンフレットなどに、日本語のコンテンツが「約3万冊」と表記しておりましたが、サービス開始当初は、19,164冊でありました。 当社は、今回の指導を真摯に受け止めるとともに、ご迷惑をお掛けしましたお客様、関係者の皆様に対しまして、お詫び申し上げます。 なお、現在のコンテンツ数は約6万5千冊(うちWikipedia約500点)と改善しており、今後もお客様に魅力あるデバイスとコンテンツ、さらには電子ブックサービスを提供してまいります。 以 上
■ 楽天Rabooが終了へ。そして電子書店は信頼を失う 楽天がKoboを買収して以来、その行く末が注目されていた同じ楽天の電子書店「Raboo」だが、なんと来年3月でサービス終了ということになった。顧客への救済策はせいぜい購入価格の10~40%程度のポイント還元ということで、これは想定されていた中でもほぼ最悪の対応だ*1。これがどういうことか顧客視点でまとめると、あんたがうちで買った本は全部こっちでブックオフに売っておいたからと言っているのに等しい。まぁ……ありえないわな。 これで将来、Koboストアにも同じことが起きる可能性が否定できなくなったわけで、そんな本屋で本を買うなんてまっぴらごめんである。もちろん来月にもサービスインすると噂されるAmazonをはじめ他の書店でもこれと同じことがおきる可能性は決して低くないわけで、もはや電子書籍は安心して買えるものではなくなったと言っていい。最初
7月19日に電子書籍リーダー「コボタッチ」が発売されたのと同時に、楽天koboの電子書籍ストアがオープンしました。さっそく端末を手に入れ、何冊か本を買ってみようとしたのですが、読みたい本がなかなか見つかりません。サービス開始からちょうどひと月が経ちましたが、すでに報じられている品揃えの薄さだけでなく、「書棚」のジャンル分けにも大きな問題があるように感じます。 「小説」と「文学」と「マンガ」の奇妙な関係 電子書籍において市場の中心となるのは、マンガと小説です。長い歴史をもつこれらの表現分野には多くのサブジャンルがあり、実際の書店の書棚も、その実態を反映して構成されています。 たとえば、一足先にスタートしたソニーのリーダーストアの場合、小説は「文学」というジャンルのもとで、以下のような分類になっています。もっと細かく区分することもできるでしょうが、まずは妥当なジャンル分けだと思います。
楽天子会社のカナダKoboが7月19日に発売した電子書籍端末「kobo Touch」。7980円という挑戦的な価格が話題を呼び、三木谷浩史社長が店頭でトップセールスするなど鳴り物入りで登場したが、発売当日に手に入れたユーザーの一部は、「アクティベーションできない」「電子書籍が正常に表示されない」など不具合に悩んだ。楽天の直販サイトの端末レビュー欄には批判が殺到し、炎上状態になった。 一連の問題はなぜ起きたのか。楽天は、問題にどう対処していくのか。そして、直販サイトのレビューが閲覧できない状態になったのはなぜか――楽天デジタルコンテンツ推進室の本間毅執行役員に真相を聞いた。 アクティベーションできない……「大きなミスを犯してしまった」 ――kobo Touchのアクティベーションに失敗する人が続出しました。 多くのお客様にご迷惑をおかけしたと認識しています。Koboのサービスは19日午後3時
自分が10年以上前に取得したメールカウントは、メールアドレスが単純なためか、何度か誰かが間違ってサービス登録に使用してしまうと言う事案が発生しています。4月22日に6年ぶり二度目の誰かの『楽天登録』が発生したわけなのですが… 4月22日(日)20:02に身に覚えのない楽天会員登録完了メールが届きました メールには ※登録に心あたりが無い場合には、下記ヘルプページをご参照の上、問い合わせフォームよりお問い合わせください。 http://ichiba.faq.rakuten.co.jp/cgi-bin/rakuten_www.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=2934&p_created=1194259331&p_team=3 とありますのでクリックすると、もちろん該当しないケースばかりなので当然『解決しないので問い合わせする』ボタンをクリック 【楽天市場
ネクソンの楽天あんしん支払いサービスで、楽天ポイントが勝手に使用されてしまいました。 今朝4時過ぎの利用で、楽天ポイントが勝手にネクソンポイントに使用されていました。 ネクソンは、数年前に登録して利用して以来、全く利用していなかったので、 ネクソンに問い合わせようにも、IDもパスワードもわかりません。 IDを忘れた人のための問い合わせフォームもあったのですが、当時登録した メールアドレスも分からず、どうしようもない状況です。 とりあえず、楽天には問い合わせメールを送ったのですが、今後どうすればいいのでしょうか。 似たような質問を読むと、警察に届けても、実際の被害者は楽天やネクソンで あって、こちらは泣き寝入りするしかないようで・・・ 自分で不正アクセスされたIPアドレス、調べられるんですね。私のほうは、220.145.229.237です。 楽天に問い合わせると、案の定、責任は取れないし、ポ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く