[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

seagateに関するNekoyamaのブックマーク (7)

  • HDD故障率のメーカー・モデル別統計データ2016年版、故障率が最も高かったのは?

    自社でクラウドストレージデータセンターで運用しているBackblazeが7万2100台のHDDを調査し、2016年におけるHDD故障率のメーカー・モデル別統計データを公開しました。 2016 Hard Drive Reliabilty Benchmark Stats https://www.backblaze.com/blog/hard-drive-benchmark-stats-2016/ Backblazeが公開したHDD故障率の表。左から「メーカー名」「モデル」「ディスク容量」「運用台数」「購入からの平均期間」「運用期間」「故障回数」「故障率」となっています。 「8TB」モデルは、HGSTの「HUH728080ALE600」とSeagateの「ST8000NM0055」が故障率0%ですが、Seagateの「ST8000DM002」は故障率が1.63%。故障率が高かった「ST8000D

    HDD故障率のメーカー・モデル別統計データ2016年版、故障率が最も高かったのは?
  • HDDがついに10TB到達! Seagate「ST10000NM0016」の実力を検証してみた text by 石川ひさよし

    HDDがついに10TB到達! Seagate「ST10000NM0016」の実力を検証してみた text by 石川ひさよし
  • Seagateが世界最速スループット10GB/sのSSDを発表

    2.5インチサイズで15TBという巨大な容量のものが登場するなど速度だけでなく容量でもHDDを寄せ付けない領域へと進化を続けるSSDですが、「世界最速10GB/sのSSD」がHDD製造大手のSeagateから登場することになりました。 Seagate Demonstrates Fastest-Ever SSD Flash Drive|Seagate http://www.seagate.com/jp/ja/about-seagate/news/seagate-demonstrates-fastest-ever-ssd-flash-drive-pr/ Seagate reveals world's fastest SSD | Computerworld http://www.computerworld.com/article/3041188/data-storage/seagate-reve

    Seagateが世界最速スループット10GB/sのSSDを発表
  • ハードディスク約5万6000台の運用実績から壊れやすいメーカーが明らかに

    By nsr1986 オンラインストレージサービスのBackblazeが2013年第2四半期から2015年第4四半期までに運用していた約5万6000台のハードディスクの故障率に関するデータを公開しました。過去のデータでは圧倒的に壊れやすかったSeagate製品に徐々に改善の兆しが見えており、今回の調査では果たしてどうなったか、詳細が明らかになっています。 Hard Drive Reviews: Update on 2015 Hard Drive Reliability https://www.backblaze.com/blog/hard-drive-reliability-q4-2015/ 以下のグラフは、Backblazeが2013年第2四半期から2015年第4四半期までに運用していたHGST・Seagate・Toshiba・Western Digital製ハードディスク(HDD)の故

    ハードディスク約5万6000台の運用実績から壊れやすいメーカーが明らかに
  • シーケンシャル200MB/s超。SeagateのHDD ST3000DM0011 購入しました。

    購入の経緯 先日SMART値に異常が出たHDDとリプレイスするために購入。 2012年01月に購入したSeagateの1TBプラッタHDDが、(操作ミスで異常が発生しちゃったけど)早くて静かで非常にお気に入りだったので、今回もSeagateの1TBプラッタ品をチョイス。 ST3000DM001の概要 3.0TB 7200rpm 64MBキャッシュ 1TBプラッタ、SATA3.0、4Kセクタ 平均シークタイム 8.5m/s 音や振動など 振動・・・今まで購入したHDDと大差なし 音・・・2年前に購入したSeagateの1TBプラッタHDDと同等。殆ど音はしない。 ケースFANを止める or PCケースの外で利用すると、HDDが動き出す時に小さなギャリ音が聞こえる程度。書き込み中は当に小さなシャリシャリ音がするのみ。これは耳を近づけて注意して聞かなければ聞こえないレベル。 書き込み性能など

    シーケンシャル200MB/s超。SeagateのHDD ST3000DM0011 購入しました。
  • 最近のHDD性能スゲェ!シーケンシャルリード180MB/sとか何事だwww

    Seagate HDDの購入は当に久々です。2009年のあの事件以来(^_^;。 データ倉庫用として速度を気にせず購入した5900回転の製品なのに、シーケンシャル140MB/S (SS失念) と爆速。スゲー速いですこれは嬉しい誤算w 読み込み時/書き込み時 ともに非常に静か。しかし・・・ 購入したST2000DL003は、読み込み時/書き込み時 ともに非常に静か。ほぼ無音です。 ただし、電源投入時や、HDD休止状態からの復旧時、小さなファイルを1個だけ書き込む時などの駆動音(ギャリッギャリッ!って音)はかなり大きく、 7~8年前のHDDを思い出させます。 [Windows 電源の管理]でHDDの休止をOFFにすれば、このギャリ音も多少はマシになります。全部消す事は出来ませんが、ほぼ発生しなくなるので許容範囲。 省電力を取るか、静音性を取るか、ちょっと判断に迷っています。。。(^_^; パ

    最近のHDD性能スゲェ!シーケンシャルリード180MB/sとか何事だwww
  • SeaGate製HDDの検査ツール「SeaTools for Windows」を試す。

    昨日(HDD Smart Analyzerの紹介記事)の続きです。 HDD Smart Analyzerにて、S.M.A.R.T情報に「要注意」項目があったため、それがドレ位の重要度なのか、我が家のHDDはどのような状態にあるのか、チェックしました。 まずは、現在のHDDの状態。 S.M.A.R.T情報190番で、何か良からぬ数値が出ているようです。 Wikipedia等でS.M.A.R.Tを検索してみた所、190番というのはそんなに重要な項目では無いようです。(それ以前に「不明な属性」と表示され、よく解らないのですが) (追記:190番は、私の使用しているHDDではHDD温度を表示するIDだったようです) 過去、GIGAZINEさんを参照しながらこのブログでも書いたことがあるのですが、S.M.A.R.T情報全てを心配するのは杞憂です。 ある程度重要とされている情報のみを注視するようにしま

    SeaGate製HDDの検査ツール「SeaTools for Windows」を試す。
  • 1