[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2ちゃんねるで福岡のいじめ自殺問題が発火中

時間がなくてあまり詳しくは見てないのですが、2ちゃんねるで福岡のいじめ自殺の問題がヒートアップしているようです。 2ch検索: 中2自殺 2ch検索: 三輪中 不確実な情報で暴走している面もあるように思いますが、こんな話もあります。 福岡県筑前町の町立三…

100万アクセス達成!

いつも読んでいただいてありがとうございます。おかげさまで、本日、このブログのアクセスカウンターの数値が100万を超えました。3/15にアンカテとして再オープンした時に設置したカウンターなので、7ヶ月で達成したことになります。一日あたり、約5000くら…

グーグルは世界最大の有限会社である

はっきり言おう。Googleから見れば、YouTubeは広告収益をビタ一文上げなくても構わない。 TVCMを破壊してくれるだけでおつりが来るのだ。 TVCMがなくなったら広告主は広告を取りやめるか?やめるわけがない。広告はモノ売る人々にとってはエデンの園の禁断の…

「真実の予言者」を批判すると「真実の予言者」ができてしまう話

真実の予言者ってのは、こんな感じの記事を機械が自動生成するプログラムではないかと思います。 (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:反核団体、平和団体の声明まとめ 13Hz!: 山谷えり子議員、今度はWikipediaを執拗に改変 ただし、これ…

「正しさ」の連結における局所的最適化と全体的最適化とシフトチェンジ

ニセモノの良心 : SE法理学者を時代は求めている。 「議論がかみあってない」と言われてしまった。確かに、「シフトチェンジのある権力論」について考えるというエントリーについて、私は「現実に即した議論をしろ」と言われているというふうに理解したの…

ようつべ買収はグーグルの世界政府β版=日本政府2.0への序曲

「すべてを破壊していく」を日本先行でやったらとしたら見物だなあ.... 確かに!グーグルがYouTubeをどうするつもりなのかは私には予想がつかないが、買収したらYouTubeの持っているコンテンツを徹底的に調べることは間違いないだろう。 どの会社のコンテンツ…

映像表現の「作品」性と「商品」性を制作コスト低下を前提として調和させるには

YouTubeにアニメをアップロードする人に「あなたは、そのアニメが好きですか、嫌いですか」と聞いたら、何と答えるだろうか。おそらく好きでなければそもそもキャプチャーしようとはしないので、ほとんどの人は自分が好きな作品をアップロードしているのだろ…

「ユビキタス社会」という言葉はハニーポッドにしよう

CNET Japan Blog - 中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル:「ユビキタス社会」という言葉は誤用 Life is beautiful: ブログを利用して日本語から言葉を一つ消すことができるか? 基本的には同感だけど、次の二つは分けて考えるべきだと思う。 "ubiqui…

アクトビラとNGNを見て山内語録を読みふける

キャズムを超えろ! - アクトビラ vs Wii戦 「安心安全でもつまんない」と「楽しいけどちょいヤバげ」ならユーザがどっちを取るかは明白だ 東葛人的視点 : NGNに「他人を儲けさせる仕組み」はあるのか? どっちのことも詳しくは知らないけど、一見して「これ…

不確定性の中で意思決定するには「信頼」が欠かせない

分裂勘違い君劇場 - 現代という時代は、どのようなプログラミングを求めているのか? L'eclat des jours - なんでRubyは心地良いのか? 「プログラミングとは不確定性の中で意思決定つまり経営である」という話と「言語設計/開発者が、ユーザー=プログラマ…

2ちゃんねるとフェミニズムが安倍批判で協力することは可能か?

ワシントンタイムズという新聞が大々的に安倍支持のコラムを書いたそうです。 52歳の安倍氏が、彼が「新時代に相応しい憲法」と呼ぶものを追い求める中、日本の軍国主義の復活などと、日本の隣国は恐れる必要はない。独裁的で、民主主義を抑圧する中国共産党…

シフトチェンジのある権力論

要旨 実定法と自然法の乖離はYouTubeのような「シフトチェンジ」によって克服するべきである。一時的な不連続を許容することで、社会のあり方の可能性が大きく広がり「権力」という言葉の意味が変わってくる。 引き算の未来 我々はテレビをタダで見ていると…