1999-11-01から1ヶ月間の記事一覧
「逆説の日本史6」が面白い。例えば、日本の僧侶は妻帯しているが、これを教義の中できちっと位置付けているのは親鸞(浄土信宗)だけだという。仏陀はもちろん、インド、中国、日本にあまた現れた、偉い坊さんの中で、「SEXしてもいいよ」と言った人は他にな…
ソフトを作るのに、ハードからくる制約と組織からくる制約がある。ハードの制約は、小さなマシンで問題になる。例えば、アドレス帳やらスケジュールなどのPDAのプログラムなんて実に単純なものだ。適当な簡易言語を使えば、初心者の練習用にちょうどいいくら…
星新一の古いショートショートを読んでいたら、こんな話があった。若くして両親に死なれ、苦学して大学を出たものの、運に恵まれず職を失い死ぬことを考えていた主人公が、突然、未来の世界につれていかれた。何をさせられるのかと思うと、「苦労話を聞かせ…
突然だけど、車にアクセルは必須のものだろうか。アクセルなんてものは、全開の状態で固定しておいたってかまわない。ブレーキを踏み込んでエンジンをかけて、少しずつブレーキを離す。そして、走り出したら、スピードをあげたい時にはブレーキを離し、さげ…
Linux Magazine12月号の「隠喩としてのコンピュータ」というコラムに「ストールマンの主張する自由にわかりにくさがあるとすれば、つきつめれば、自由を前提とするコミュニティがわかりにくいからだろう」という鋭い分析が出ていた。例えば、RADICAに書かれ…
両者ともキワモノ的でドンクサイイメージが強いが、実は非常に繊細で頭がいい しかし、その才能は日本人の悪い所に非常に敏感に反応するようにできている 天下とってほしくないけど、とりそうだ 「つんくか小室か」「亀井か加藤紘一か」どちらも非常に不毛な…