[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

User Interfaceに関するelfのブックマーク (16)

  • 色々なWebサービスの会員登録画面まとめ - no web service no life

    多様化する会員登録画面 色々なWebサービスの会員登録画面を、導線やSNS連携ボタンの配置を主軸に分類してみました。 各サービス、会員登録CVRを上げるために、導線や提示方法を工夫しています。また、SNS連携が必須になってきたことによって、画面に占める要素が増えてきており、その配置方法にも工夫がみられ面白いです。 ※キャプチャ取得タイミングの関係で、古いデザインもあるかもしれませんがご了承下さい。 ポップアップ提示パターン Sumallyやpixivは、Cookie制御がされており、初回訪問時にアグレッシブにポップアップを提示してきます。 Sumally pixiv Blabo!やAirbnbは、会員登録リンクを押すとポップアップで提示されます。 Blabo! Airbnb SNS連携ボタンが上に配置されているパターン 通常の会員登録への導線やフォームの上に、各種SNSのボタンが配置されて

    色々なWebサービスの会員登録画面まとめ - no web service no life
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • ソシオメディア | iPhone の当たり判定を検証した

    スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス向けにUIをデザインする際には、タッチ操作に適したコントロール表現を追求しなければいけません。 タッチ操作に適したコントロール表現とは、前回書いたジェスチャもありますが、それ以前に、ボタンやリンクなどのUI要素を指で押しやすい大きさにすることが大切です。 パソコン画面のマウスポインターと違って、タッチスクリーンにおいて指でボタンをタップする場合、指がそのボタンを覆い隠してしまうので、意図した場所に正しく触れているのか分かりにくく、またボタン自体の視覚的なフィードバックも確認しづらいという課題があります。 またマウスポインターではピクセルレベルで画面上の座標を指し示すことができますが、指先ではそのような細かい操作はできません。 ですからタッチデバイスでは、ボタンやリンクが細かく密集しているようなデザインは大きなストレスになります。 最低限の大き

    ソシオメディア | iPhone の当たり判定を検証した
    elf
    elf 2013/04/12
    この調査凄い
  • 当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンUIデザイン

    スマフォアプリ・サイトを制作する際に、 当たり前を当たり前だと思ってはいけない UIの基礎をスライドにしました。Read less

    当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンUIデザイン
    elf
    elf 2012/12/07
    デザインしないといけなくなったらチェックリスト的に見直してもいいかもしれない
  • 企画が考えるスマホUIデザイン

    UE4 Hair & Groomでのリアルタイムファーレンダリング (UE4 Character Art Dive Online)

    企画が考えるスマホUIデザイン
    elf
    elf 2012/05/17
    着眼点はゲームやスマホだけに限らず
  • Classic Shell

    Classic Shell adds some missing features to Windows 7, 8, 8.1 and Vista like a classic start menu, toolbar for Explorer and others. Note: The software available here is not the latest version. Visit the new website www.classicshell.net to download the latest version and to access the new forums and documentation. Features Classic Start Menu for Windows 7, 8, 8.1, 10Toolbar for Windows ExplorerClas

    elf
    elf 2010/10/25
    クラッシックメニューの亡霊から逃げられない人向け
  • ユーザビリティ再考

    ユーザビリティは誰の問題? Web制作の現場で「ユーザビリティ」という言葉が注目され始めたのは2000年ごろからでしょうか。それ以来、Webデザインの専門誌では頻繁に取り上げられ、今ではWebサイトを評価する際の大きな指標の1つとなった感があります。しかし、その一方で、システム開発の現場では、ユーザビリティの概念はあまり浸透していない印象があります。 もちろん、多くのエンジニアが自分の開発するシステムに対して「どうすれば使いやすくなるだろうか」と日々考えています。しかし、「ユーザビリティ」という概念を自分の中でしっかり整理できているエンジニアは、まだまだ少ないように思います。また「ユーザビリティはデザイナーが考える問題だ」として、エンジニアがあまり積極的でないケースも見受けられます。 これは決して好ましい状況ではありません。なぜなら、高いユーザビリティを実現するには、デザインやコーディング

  • ユーザーの動き。|CSS HappyLife

    ボクたちみたいな、ウェブサイトを閲覧するのが当たり前の人間からすると、全く気づかない事に気づかされたりしたので、自分用メモ。 2008年2月14日の22:47頃に追記 ボクのただのメモ書きをもうちょっとちゃんと以下のエントリーで書いてもらってるので、あわせてご覧になって頂くと、良いかと思います。 Webアクセシビリティについての覚書 - ねんがんのWebユーザビリティテストに参加した ロゴクリック=トップページに戻るという認識は殆ど無い。 トップページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」ボタン。 サイドバーのバナーは、認知すらされない傾向が強い。 そもそもバナーとして押せるものではなく、デザイン上の飾りとして見られる場合も。 リストのマークとかのマーク部分をクリックしよーとする人が居る。 それにより、クリックできないと諦めるケースも。 プルダウン(ドロップダウン)型メニューは、近くのボタンを押

    ユーザーの動き。|CSS HappyLife
  • UIについて - hiroyのブログ

    最近webサービスUIについて考えることが多い。 UIとはユーザが触れる全てのものに関するもので、決して見た目だけの話ではない。 だからその設計に際してはユーザモデル/ペルソナをきちんと定義して関係者で共有する必要があるし、そのユーザに対して何を提示するのか、シンプルなサービスモデルを考えておかないといけない。 そうしないと、ユーザに何も伝わらない。何をするサービスなのか、どうしたらいいのか。ゴムのユーザは一番よくない。それは結局何も考えていないのと一緒だから。 その上で、いろいろな機能をどう見せるか、使ってもらえるようにするかを考える必要が出てくる。サービス提供側が用意するアフォーダンス的なものと、ユーザ側が持っているモチベーションをうまくマッチングできるようにしていかなければならない。 いずれも短時間でできるものではない。長期的な計画を立て、じっくり進めていくべき施策だ。

    UIについて - hiroyのブログ
    elf
    elf 2007/08/20
    おっしゃるとおり
  • href="#" onclickをYahoo UI Libraryを使ってどうのこうの - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    Re:href="#" onclick の悪習[to-R]より たとえば <a href="#" みたいなのがあるとしたらそれは全部 <a id="test" href="xxx.html">テキスト</a> とidを割り当ててやってhrefにはJavaScriptOFFのユーザに対する適切なページへと遷移するようにさせる。 で、JavaScriptYAHOO.example.clickText = function(e){ YAHOO.util.Event.stopEvent(e); alert('ここで何か処理'); }; YAHOO.util.Event.addListener("test", "click", YAHOO.example.clickText ); ってやってやればいいと思った。 href="javascript

    href="#" onclickをYahoo UI Libraryを使ってどうのこうの - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
  • 【IT Japan 2007】「デザインに凝ったウェブサイトほど予約率は低かった」,星野リゾート社長が講演:ITpro

    「我々はついつい旅館やホテルのウェブサイトを格好良くしよう、きれいにしようと思ってしまうが、それが必ずしも予約率向上にはつながっていなかった」 リゾート施設運営を手掛ける星野リゾート(長野県軽井沢町)の星野佳路社長は7月9日、東京都千代田区のホテルニューオータニで開催中の「IT Japan 2007」で講演し、こう語った。講演の題名は「収益向上を狙うネット・マーケティング戦略 『科学的仕組み作り』で顧客数を拡大」というものだ。 星野リゾートは、拠地である軽井沢の温泉旅館「星のや」をはじめとして、大型スキーリゾートから小規模温泉旅館まで12施設の運営を手掛ける。星野社長は、前近代的な日の旅館・ホテル経営の世界に、顧客満足度調査やシックスシグマによる業務改善など科学的手法を持ち込み、不振に陥ったリゾート施設の再生を実現してきた。 最近、力を入れているのが、ウェブサイトを経由した予約獲得だと

    【IT Japan 2007】「デザインに凝ったウェブサイトほど予約率は低かった」,星野リゾート社長が講演:ITpro
  • ソシオメディア | UIデザインパターン

    ソシオメディアが独自に提供するUIデザインパターン集。これを使えばUI設計を効率化できます。

    ソシオメディア | UIデザインパターン
  • ウノウラボ Unoh Labs: 一人の人を幸せにすることで、より多くの人を幸せにするサービスを考える。

    Sashaです。気がついたら自分の生活の一部だった。そんなサービスが人に小さな幸せを生み出します。そんなサービスを作ることが出来たらいいですよね。 でも、人っていっても、色々いますよね。私たちは、だれの生活を思い浮かべたらいいのでしょう。 UIという文脈の中で、ペルソナ(personas)という言葉の意味を聞いたことがありますか?ペルソナは、マーケティング、デザイン、製品開発など幅広い分野で、顧客中心思考を実現するためのひとつのキーワードとして論じられています。 UIに関していえば、樽徹也氏が「ユーザビリティエンジニアリング」というの中でこの言葉について説明されていますので、ご紹介させていただきます。 ペルソナとは、UI設計の中で設計チームの意思決定のよりどころとなる「ユーザ像」をさします。「だれのためのサービスか」、を明らかにすること。当たり前のようなことですが、日々、バグやクレーム

    elf
    elf 2007/03/23
    いいエントリ!!
  • 「使える、使いやすい、使いたい」と思えるUIとは? - @IT

    最新トレンドやキーワードをわかりやすく解説 WCR Watch [15] 「使える、使いやすい、使いたい」 と思えるUIとは? アドビシステムズ 上条 晃宏 2006/8/31 ここ数年、リッチクライアント技術としてFlashやFlexを採用する例が急速に増加している。この状況の背景としては、アプリケーション開発における“使いやすさ”の実現が重要な要件の1つとして認知されつつあることが挙げられるだろう。 しかし、単にFlash/Flexを使ったからといって使い勝手の良いユーザーインターフェイスができるわけではない。例えば、使いにくかった画面を“そのまま”Flexで置き換えたとしたら、従来からの問題点も再現することになる。これでは改善は望めない。画面設計を行う側にも使いやすさを実現するためのアプローチが求められるだろう。 ここで注目されるのがエクスペリエンスデザイン(XD)だ。エクスペリエン

  • OKボタンの位置はどこが適切?

    弊社業務状況のご案内 2020年7月から弊社はフレックスタイム制による毎日の出社勤務体制としていますが、状況により在宅勤務体制に変更する場合もあります。 なお、オフィスは宅配便や郵便物等の受け取りは可能です(10:00〜17:00)。 Pickup2020/04/05 Windows WPF用カラーモード編集ツールのリリース 話題のダークモードアプリ開発に向けたツールを開発しています。 ダークモードに関するデザイン情報を含めてのご案内です。 開く

    elf
    elf 2006/01/31
    こっちも
  • Phenomena Entertainment

    弊社業務状況のご案内 2020年7月から弊社はフレックスタイム制による毎日の出社勤務体制としていますが、状況により在宅勤務体制に変更する場合もあります。 なお、オフィスは宅配便や郵便物等の受け取りは可能です(10:00〜17:00)。 Pickup2020/04/05 Windows WPF用カラーモード編集ツールのリリース 話題のダークモードアプリ開発に向けたツールを開発しています。 ダークモードに関するデザイン情報を含めてのご案内です。 開く

    elf
    elf 2006/01/31
    アンケートの結果が出てきた模様
  • 1