[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

slackに関するginpeiのブックマーク (4)

  • Legacy custom integrations tokens

    Using legacy custom integrations is an outdated way for teams to integrate with Slack. Legacy custom integrations lack newer features and will be deprecated and possibly removed in the future. We do not recommend their use. We recommend using their replacement: Slack apps. Slack apps can be built just for your own workspace or distributed through the App Directory, and they can use the latest and

    Legacy custom integrations tokens
    ginpei
    ginpei 2016/12/16
    Slack API用トークンを管理するページ。全チーム。
  • channels.list method | Slack

    This method is deprecated. It will stop functioning in February 2021 and will not work with newly created apps after June 10th, 2020. Learn more. Please use these methods instead: conversations.listusers.conversations Don't use this method. Use conversations.list instead. This legacy method returns a list of all channels in the team. This includes channels the caller is in, channels they are not c

    channels.list method | Slack
    ginpei
    ginpei 2016/11/09
    Slackのチャンネル一覧を取得するAPI。チャンネルの名前とかIDとか。
  • HubotとTwilio APIを使ってSlackから電話をかけてピザを注文してみる - Qiita

    はじめに 極端に面倒臭がり屋なぼくは、 Slack から出前ピザが注文できたらいいなと思いついたので Hubot スクリプトを書いてみることにしました。 実行例 hubot call +818044431800 起きろ! てな感じで命令すると、電話して合成音声でメッセージを話してくれます。画像の電話番号は僕の携帯ですが、モザイクをかけるのも面倒なので気にしないでください。 電話番号に + がない場合 Twilio は from 番号と同じ国番号を使うそうなので、この例では頭の 0 を取った番号に日の国番号 +81 を追加しています。 Hubot の導入 導入については下記の記事を参考にしてください。bouzuya さんかっこいいです。 Slack で Hubot を使えるようにする Hubot / ChatOps とは Twilio への登録、ID の取得など 電話をかけるために、なには

    HubotとTwilio APIを使ってSlackから電話をかけてピザを注文してみる - Qiita
    ginpei
    ginpei 2016/07/01
    電話をかけるAPI、Twilioを利用してSlackチャットから注文する。通話内容も合成音声なので自動。
  • Slack上でインタラクティブに倉庫番を遊べるhubot-slack-soukobanを作った - MANA-DOT

    Slack 上でリアクションを操作ボタンとして利用して倉庫番を遊べる、 hubot-slack-soukoban を作りました。 その昔、 Hubot-slack絵文字でアニメーションする8パズルゲームができるbotを作った という記事を書きました。 この記事では、Slackの編集をbotに叩かせまくり、Slack上で動くパズルゲームを作ったことを紹介しました。 しかしこのパズルゲームには謎のコマンド列をタイプしてbotとやり取りしなければ遊べないという弱点がありました。 そこで今回、Slackのリアクション機能で配置されるボタンを操作ボタンとして利用することで、よりプレイヤーが直感的に遊べるゲームSlack上に実現しました。 soukoban という文字列に反応してbotがランダムに選ばれた倉庫番のマップと、操作するためのリアクションボタンを表示します。 操作法は上記画像のままです

    Slack上でインタラクティブに倉庫番を遊べるhubot-slack-soukobanを作った - MANA-DOT
    ginpei
    ginpei 2016/05/19
    Slackのリアクションを入力として作成したゲーム。四方向の指👉で操作。画面はeditしている様子。
  • 1