[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

人に関するginpeiのブックマーク (21)

  • 『物から線が見えている生活』に苦しめられた10年間 - ナナメなHIGOLOG

    僕には線が見えていた。 そしてそれに支配されながら生きていた。 突然のことで何のことかと驚かれるかもしれないが、こう言う以外に伝え方が分からない。 目や脳の異常で実際に見えているわけではない。 感覚的に見えていただけだ。 今ではほとんど見えなくなっているため過去形とした。 具体的にどういうことかと言うと、 例えば、目の前にあるノートパソコンであれば、それぞれの角から内側には対角線が、外側には垂直方向に2、斜め45度に3見えている。 同じような四角い形状の物や近しいものであれば全ての物から線が見えてしまう。 紙、机、スマホといった物から、床の模様や柱などから見えてしまう。 その線はどこか別の物に接するまで続いている。 ここまではたまに見えている人や意識してしまう人がいるかもしれない。 しかし、僕はその線の上に何か物体が乗っているのが無性に気になってしまっていたのだ。 このよく分からないも

    『物から線が見えている生活』に苦しめられた10年間 - ナナメなHIGOLOG
    ginpei
    ginpei 2020/05/21
    矩形の辺や対角線の延長を感じて、その線上にものを配置することに苦痛を覚えたという方。同症状を著名人がテレビで告白したのをみて安堵し、その後緩和。この記事に救われる人もいそう。
  • 自分の事が嫌いな奴ちょっと来い : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 00:54:35.96ID:ATldzgdd0 自分の事が嫌い 自分に自信がない って奴、自分の事愛して見ろ 世界が変わる 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 00:56:39.82ID:ATldzgdd0 ソースは俺だ。 俺は今まで自分が大嫌いだった。 低身長で運動神経悪くて 転校が多かったのもあったが虐められたし、 俺なんて俺なんて、って思ってたんだ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 00:58:34.44ID:ATldzgdd0 もちろん好きな人も出来た。 でもその子は俺の事キモいって言ってる って人伝に聞いたんだ。 泣いたよ。悲しくて悲しくて 短足の鈍臭い顔した自分が嫌いだった 10:以下、名無しにかわりましてVI

    自分の事が嫌いな奴ちょっと来い : まめ速
    ginpei
    ginpei 2011/12/20
    自分の欠点を見直し特長に気付く事と、素直になるのが大切、と。意外と良い話だった。自分好きと自分大事とは別だよね。
  • ぱくたそ - フリー写真素材・無料ダウンロード

    人女性の美容・美肌フリー素材 日人女性の美容系フリー素材をリリース!モデルは、美容をきっかけに韓国にハマり韓国の学校に通う傍ら、エンタメ分野でも活躍中の「yuria」さん。透明感のある素肌と印象的な笑顔が特徴的です。 今回は、美...

    ぱくたそ - フリー写真素材・無料ダウンロード
  • おとうさんのスーパーファミコン « 破壊屋

    世間ではニンテンドー3DSが発売されたけど、我が家では20年間現役だったスーパーファミコンがついにご臨終となった。先月のことだ。スーファミを使っていたのは父親で、将棋ゲームの森田将棋のためだった。この森田将棋シリーズは1991年の世界コンピュータ将棋選手権で優勝している。でも父親はコンピュータ相手にも余裕で勝てて「一番強いコンピュータのレベルを相手にして飛車角落ちでも勝てる」と言っていた。 スーファミはメンテナンスなんて一切無しで20年以上も動き続けてくれたが、いよいよ壊れてしまった。だから俺はプレステ2を父親の部屋にセッティングして適当な将棋ソフトを中古で購入した。ところがプレステ2で将棋を指した父親が嘆いた。 「コンピュータに勝てない」 コンピュータのレベルを調べてみると、そのゲームで一番弱いレベルだった。 うちの家族はとても驚いた。スーファミよりも遥かに進化したプレステ2の頭脳に驚い

    ginpei
    ginpei 2011/03/07
    『将棋や囲碁やチェスは勝ち続けても強くならない。負けないと成長しない。』『15年間の勝利よりも3週間の敗北のほうが将棋的には意味のある時間だったのだ。』
  • その科学が成功を決める/リチャード・ワイズマン – suadd blog

    イギリスの心理学教授リチャード・ワイズマンが豊富な科学的実験結果から常識と言われていることの間違いを指摘し、その代わり科学的効果の実証されている方法を提示するという構成になっています。といっても文章は平易でウィットに富んでいて非常に読みやすいです。久しぶりに抜粋コメント方式でいきます。 <抜粋&コメント> (20種類のブレインストーミングの実験結果を分析したところ)驚くべきことに、実験の大半で、参加者が一人で考えるほうが集団で考えるより量も質も上という結果がでていた。 ブレストの有効性については疑問は感じてはいたのですがここまではっきり結果が出ているのですね。個人的にはブレスト自体は他の人の自分では思いもつかない発言が元になって、「その後の」自分のアイデアを出すのにいい効果があるように思います。なので、ブレストはあくまでアイデアを集める場所と捉えて、実際は企画者がじっくりと考えて決めるのが

    ginpei
    ginpei 2010/09/17
    面白そうな本。『ブレストはガチ』『職場に植物があると効率向上』『寝っ転がると集中力向上』『恋人より猫より、犬の方がいざというときに助けてくれる』『子供の才能や知識は褒めるな、努力や行動を褒めよ』など。
  • らばQ:心にズドン…90歳の老人が語る45の人生の教訓

    心にズドン…90歳の老人が語る45の人生の教訓 年の功とは言ったもので、人生経験を積み重ねた人の言葉には重みがあります。 お年寄りの語るちょっとした助言の中には、人生を歩んでいくためのヒントが隠されていることが少なくありません。 アメリカ・オハイオ州に住む、齢90歳になるリジャイナ・ブレットさんが「人生が自分に教えた45のアドバイス」を書かれています。 含蓄あるものが数多くありますので、ぜひご覧ください。 1. 人生は公平では無いけれど、それでもいいものだ。 2. 疑わしいときは、次の一歩は小さく歩もう。 3. 誰かを嫌うには人生は短すぎる。 4. 病気になると仕事は自分の面倒をみてくれない。友人や家族がしてくれるのだから連絡を取っておこう。 5. クレジットカードの支払いは毎月全額支払っておくのだ。 6. すべての口論に勝たなくていい。反論にも賛成してみよう。 7. 誰かと一緒に泣こう。

    らばQ:心にズドン…90歳の老人が語る45の人生の教訓
    ginpei
    ginpei 2009/06/24
    わたし男だけど 『10. チョコレートに関しては抵抗は無駄だ。』 ですよね!!!
  • 「人をどう動かすか」より「私はどう導きたいか」 - @IT自分戦略研究所

    第3回 「人をどう動かすか」より「私はどう導きたいか」 テイクウェーブ 竹内義晴 2008/3/13 ■人は話すだけで満足する――よい「聴き手」になる 先日、以前の会社の後輩が私の事務所を訪ねてきました。 彼はこういいました。「私は、もっと会社に評価してほしいんです。けれども会社は評価してくれないんです」。ずいぶんと深刻そうでした。 そのとき、私の心には「評価してほしいといっても、それだけの成果を出しているのかな? 上司やお客さまは、彼をどう思っているのかな?」と自分の思いが浮かびましたが、それを口に出すのを少しやめて、「会社にもっと評価してほしいんだね?」と、相手のいうことをずっと聴き続けました。 話を聴いて、彼がずいぶんと落ち着いてきたところで「評価は自分がするものではなく、他人がするものだよ。他人に何をしてあげたかという結果が、自分の評価になるんだよ」と意見をいったところ、彼は納得し

    ginpei
    ginpei 2008/03/14
    毎日やらねばならぬ事を、自然に思い出すようになるまで三ヶ月、という事から「人が変わるには三ヶ月かかる」そうだ。
  • GoogleとYahoo!ユーザー、友達が少ないのはどっち?

    Google利用者がYahoo!利用者より友達の数が少ない!? ――検索サービス利用者のこのような実態がEストアーのインターネット調査で明らかになった。 Eストアーは、検索サービスのGoogleおよびYahoo!利用者の意識や属性の違いを調べるインターネット調査の結果を発表した。2007年10月4、5日に全国の12歳以上の男女に実施。有効回答数は412人。 この調査は、「Webサイトを運営する際に必要なコンシューマーの心理の1つを調べたもの。回答者は20歳未満が10%以下、20代が20%弱、30代が約40%」(同社広報担当)という。 第一弾として、Google利用者143人およびYahoo!利用者249人の友達の数を調べた。Googleユーザーにおいて、友達が0人と回答した人が9.8%、1人以上が37.8%、3人以上が32.1%、5人以上が15.4%、20人以上は0%で、友達の平均人数は2

    GoogleとYahoo!ユーザー、友達が少ないのはどっち?
    ginpei
    ginpei 2007/11/22
    グーグルな人は平均2.6人、ヤフーな人は平均3.4人の友達がいるとか。ん、友達ってどういう基準だ? それにしてもなんでこんな統計を取ろうと思ったのかが気になる(笑)
  • 「試してみる」がコミュニティ活動の第1歩 - @IT自分戦略研究所

    千葉大輔(@IT自分戦略研究所) 2007/9/27 2007年8月に@IT自分戦略研究所が行ったアンケート調査で、開発コミュニティやユーザー会など、会社以外でITにかかわる組織活動に参加しているかどうかを聞いたところ、回答者全体の75.9%の人が「特にそのような活動には参加していないが、興味はある」と答えている。興味はあるが、コミュニティのこともよく分からないし、どういうふうに振る舞ったらいいのかということも分からない。従って、なかなかコミュニティ活動に参加するまでには至らない。そんな人が多いのではないだろうか。 そこで今回は、これまで数多くのコミュニティの運営に携わり、現在もOSC(Open Source Conference)などのイベントを企画運営している、びぎねっと 代表取締役社長 宮原徹氏にコミュニティ活動に参加する際の心構えについて聞いた。 ■コミュニティに求めるものに対する

    ginpei
    ginpei 2007/11/05
    『中に入って、笑われてもいいからやることで上達への道が開けます。『上達してから入る』では、いつまでたっても上達はしないということです。』 なるほど。なんかそういう格言もあったんだけど何だっけ。
  • Amazon.co.jp: チームハックス 仕事のパフォーマンスを3倍に上げる技術: 本: 大橋悦夫/佐々木正悟

    Amazon.co.jp: チームハックス 仕事のパフォーマンスを3倍に上げる技術: 本: 大橋悦夫/佐々木正悟
    ginpei
    ginpei 2007/10/30
    チームを組む際に有効な情報共有手段やコミュニケーションの手段なんかを紹介しているらしい。『p.004後半と著者の略歴について目を通しておくことをお勧め』するというレビューもあるが?
  • HugeDomains.com

    Captcha security check sorainu.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    ginpei
    ginpei 2006/09/06
    環境の差だろう、と思ったけど兄弟姉妹も計測しているのか。では末っ子を甘やかした結果か? 素人からすると、直結するとは考えにくい。
  • ATOK presents 日本語ドリル

    「日語ドリル(2006年6月29日~8月31日まで実施)」にご参加いただき、ありがとうございました。 15万人以上の方がチャレンジしていただいた結果を公開いたします。 今回は全体傾向と各年代の傾向がほぼ同じような形を描きました。 前回の「ATOKpresents 全国一斉!日語テスト」では各年代で得意、不得意の傾向がはっきり出たのに対して、今回は表記問題の正答率が全体の足を引っ張ったようです。 特に「チジミ」を「チヂミ」と思っている方が多かったようです。 なぜそうなのかは、鳥飼先生の解説をご覧いただくと納得いただけるかと思います。 また、10代は全体的にほかの年代よりも平均点が低いように思えます。 次回の日語テストでの奮起を期待したいですね。 今回の「ドリル」は、第2回「全国一斉! 日語テスト」に備えて、実力養成を主眼としたものでした。ちょっと難しい問題もイジワルな問題もありました

    ginpei
    ginpei 2006/07/06
    自信あったけど63点。ちえ。「フリーマーケット」って日本語か?
  • ITmedia Biz.ID:先延ばししている仕事に取り組む(1) (1/2)

    やらなくてはいけないと思っていても、ついつい後回しにして結局やらないままになっている仕事がたまっていないだろうか。今月は、先延ばししている案件を確実にこなしていくためのテクニック「先延ばし撃退法」をマスターしよう。 「先週やればよかった」「どうしてこれまでこの仕事を放っておいたのだろう」──。誰しもが、こんな気持ちになったことがあるでしょう。仕事をする上で、避けたいと思っていながらもついついやってしまう“先延ばし”。今回の連載、まず初めは、心理的抵抗などの精神的なものから、スケジュール管理などの行動レベルのもの、そのほかさまざまな手法を駆使してあなたの先延ばしを確実に根絶します。 先延ばしを撃退するための6つのステップ ステップ0――先延ばししていること、気になっていることを洗いざらい書き出す ステップ1――先延ばししていることが、当に必要か、来は必要ないことがリストに含まれていないか

    ITmedia Biz.ID:先延ばししている仕事に取り組む(1) (1/2)
    ginpei
    ginpei 2006/07/06
    やらなくてもいいことはやらない、という考え方もあるのか。
  • そういえば、署名広告は、私の知財なんだけど、堀江君

    2006年02月20日20:23 カテゴリ そういえば、署名広告は、私の知財なんだけど、堀江君 堀江被告のメールの真偽の話題でテレビを見ていて、昨日のバンキシャで、堀江被告の過去のメールが写されているのをみて、おっとと思うことがあった。堀江被告の物のメールであれば、メールの最後に、彼の著書の宣伝とURLのパス部が最後の署名部分に入っているという話だった。おっと、メールの署名に広告を入れるというのは、大分前から特許を出している私の知財だし、色々とかにも書かれていることなのだけど。メールで広告をして唯一スパムにならない方法として、一時はUSのキャピタルがかなりの金額で買いにきたり、電通関連会社と格的事業展開を検討したりとして、私の知財であることは、業界では周知のものなのだけど。ライブドアからは、ライセンス料はもらってないぞ。スパムや、メールの偽造が問題になる時代が来ることを何年か前に予想

    ginpei
    ginpei 2006/04/17
    本気なのか冗談なのか。
  • DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)
    ginpei
    ginpei 2006/01/21
    いつか出ると思った。やっぱり最強は「光宙(ぴかちゅう)」だと思ったが、「ラッキー星(らっきーすたー)」も捨てがたい。いやむしろ捨てたい。
  • [就職・転職] All About|就職転職のノウハウ

    ginpei
    ginpei 2006/01/12
    ポイントは「とりあえず取り掛かる」「3 日だけ続ける」の二点。
  • 今、流行りのニンテンドーDSのソフトを使わずに、安く簡単に脳を鍛える方法を教えてくださーい。

    今、流行りのニンテンドーDSのソフトを使わずに、安く簡単に脳を鍛える方法を教えてくださーい。

    ginpei
    ginpei 2006/01/10
    脳みそ鍛える関連のおもちゃやゲームが色々。#7 の訓練法が興味深い。
  • コトノハ - ○×ソーシャル

    コトノハとは コトノハは、様々なコト(キーワード)に対して○と×で答えていく、新感覚のコミュニティサイトです。 ○× を通して、自分と似た価値観の人を見つけたり、自分自身の新しい一面を発見できるかも知れません。 コトノハについてのみんなの○× → 見てみる ご登録・ご利用は無料です。どうぞお楽しみください。→ 登録はこちらから 今○×しているユーザ

    ginpei
    ginpei 2006/01/04
    『キーワードに対して○と×をつけて遊ぶ、新感覚ソーシャル』 どうもサンプルが見づらくて。
  • 細木数子 関連FAQ

    このページでは、これまでに寄せられた質問やオンライン上で見かけた疑問などをもとに質問集を作成し、それに答えることを趣旨しています。 細木数子関連 著書に掲載されている東京事務所の住所には、神楽坂3丁目のものと5丁目のもののうち、どちらか1つが書かれていますが、これはどういうこと? 個人鑑定を受けるにはどうすればいいの?また金額はいくらくらいかかるの? テレビの出演料は大して貰っていないと聞きましたが、これは当? 六星占術関連 相性運が悪く、悩んでいます。 今年から宿命大殺界で不安。 「相性殺界」だとうまくいかない、というのは当? 先祖供養関連 「六星新聞 水色の会」とは? 京都で神を祀っていると聞きましたが、当? 「莟の会」とは? 「大国教会」とは? 墓石業者とつながりがあるという噂を聞きますが、これは当? ・著書に掲載されている東京事務所の住所には、神楽坂3丁目のものと5丁目のも

    ginpei
    ginpei 2005/12/30
    まあ占いなんてみなそんなもん。逆に、こちらも自分に都合の良いものだけを信じていれば良い。
  • Wired News - ゲームに熱中しすぎて現実との区別が曖昧に

    ゲームに熱中しすぎて現実との区別が曖昧に 2005年1月13日 コメント: トラックバック (0) Daniel Terdiman 2005年01月13日 最近、ナムコの『プレイステーション2』用ゲームで、カルト的ヒットを飛ばしている『塊魂』(カタマリダマシイ)。このゲームを3日続けてプレイしたロサンゼルス在住のアーティスト、コージー・キッチンズさんは、コントローラーから手を離しても、このゲームのことを簡単には忘れられなくなっているのに気づいた。 『塊魂』は、主人公が塊を転がして、通り道にあるありとあらゆる物体を巻き込みながら塊をどんどん大きくしていくというゲーム。キッチンズさんは、ものを拾い続けたい衝動がなかなか消え去らないという体験をした。 「車でベニス大通りを走っていたときのことだ」と夫のダンさんは振り返る。「突然、がハンドルに手を伸ばしてきて、一瞬だがハンドルを右に切ろうとした…

    ginpei
    ginpei 2005/12/30
    ゲームなどの世界に「慣れて」しまうと、それが実世界に影響する。自分も、書籍の文字をドラッグして反転させたくなる……。