[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

accessibilityに関するginpeiのブックマーク (21)

  • ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック|デジタル庁

    デジタル庁では「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」を実現するため、継続的に「ウェブアクセシビリティ」の向上に取り組んでいます。この度、ウェブアクセシビリティに初めて取り組む行政官の方や事業者向けに、ウェブアクセシビリティの考え方、取り組み方のポイントを解説する、ゼロから学ぶ初心者向けのガイドブックを公開します。 優しいサービスのつくり手になる一助として、ぜひご活用ください。 公開の背景ウェブアクセシビリティの向上に取り組むには、非常に専門的な複数の規格とガイドラインをそれぞれ確認する必要があります。そのため、適切なやり方がわからないままに、現在は間違っている対応の踏襲、不要・過剰な対応、不適切な対応をしてしまうことがあります。ウェブサイトだけではなく、申請・手続等のデジタルサービスの重要性が増す中で、最新の技術動向を踏まえた、初心者が学習できる行政機関向けの研修資料が不足していま

    ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック|デジタル庁
    ginpei
    ginpei 2022/12/06
    デジ庁によるアクセシビリティのガイド。PDFで64ページ。『達成すべきこと』は良い例と悪い例が提示されていてわかりやすい。
  • Modal Dialog Example

    This is just a demonstration. If it were a real application, it would provide a message telling whether the entered address is valid. For demonstration purposes, this dialog has a lot of text. It demonstrates a scenario where: The first interactive element, the help link, is at the bottom of the dialog. If focus is placed on the first interactive element when the dialog opens, the validation messa

    Modal Dialog Example
    ginpei
    ginpei 2022/01/04
    アクセシブルなダイアログの作り方。初期フォーカスは、OKボタンが主ならそれ、フォームのようなものは最初の操作対象に。長いダイアログでは最初の段落に説明を置きtabindex="-1"にして初期フォーカスを与えるのが良い。
  • How good is your logo?

    Giacomo Urgeghe Top 1% Logo designer on Upwork The site could be a great tool! especially for newbie designers or even for me who have 20 years of experience to verify that my projects have no design issues. Kiana Rickard Top 1% Logo designer on Upwork This logo tester could really benefit someone who is new to logo design or unfamiliar with the best logo guidelines to follow. This website will pr

    How good is your logo?
    ginpei
    ginpei 2021/06/25
    ロゴの独自性、複数の背景色や縮小時における視認性、色遣いから転用のしやすさ他を評価するツール。類似のロゴを探して見せてくれる。
  • WAI-ARIAを学ぶときに整理しておきたいこと

    結論 ロールについて知る HTMLの暗黙のロールを知る ロールを知った上でロールに対して使用できるプロパティ/ステートを使う (おまけ) markuplintを使おう aria属性を使う前に まず、いきなりaria-labelやaria-selectedとかに手を出さない。 aria-selectedとかを発見してしまうと「option要素以外にもselectedみたいな意味を付加できるんだ!すげえ!使ってみよう!」みたいな気持ちが沸き上がってしまう。わかる。とってもよくわかるよ。当時ぼくもそうだったから。 ただ、そこはぐっと我慢してほしい。 なぜかと言うと、aria属性は、使っていいときと悪いときがある。きちんとWAI-ARIAという仕様と、ARIA in HTMLやCore Accessibility API Mapping (Core-AAM)という仕様で決められていっている[1]の

    WAI-ARIAを学ぶときに整理しておきたいこと
    ginpei
    ginpei 2021/03/10
    まず要素ごとのロールを意識し、本当に必要ならrole属性を与え、ロールの範囲でaria-*属性でプロパティを設定する。良し悪しの例などが多くてわかりやすい。
  • 価値あることを「社内ボランティア」にしない - Automagic Podcast 感想|はのめぐみ

    こんにちは!はのめぐみです。 先週末に「がんばっている活動をアクセシブルにしてほしい」というポッドキャストを聴きました。約1時間の会話の中にアクセシビリティ活動に関するアプローチのヒントがたくさん詰まっていて、とてもいいポッドキャストでした。 ここで語られていたことは、たしかに「アクセシビリティ」を文脈にした内容です。私が持った印象としては、「アクセシビリティ」はあくまで変数のひとつにしか過ぎず、あらゆる場面において応用可能な組織デザイン論のような気がしました。 ポッドキャストの要旨 「ひとりで頑張る」から「チームで取り組む」に至るまでに遭遇する様々な「壁」。それを乗り越えるためにどのようなプロセスをたどればいいのか。株式会社サイバーエージェントでウェブフロントエンドデベロッパーとして働く桝田草一さんをゲストに迎え、主催の長谷川恭久さんが番組を進行します。 課題 取り組みを簡単に始められて

    価値あることを「社内ボランティア」にしない - Automagic Podcast 感想|はのめぐみ
    ginpei
    ginpei 2020/07/29
    ポッドキャストを聞いた人の感想。組織作りの話。指標を策定することで道標として開発者を導き、自分ごと化させて巻き込む。
  • React Spectrum Libraries

    React Spectrum Libraries A collection of libraries and tools that help you build adaptive, accessible, and robust user experiences. GitHub React SpectrumA React implementation of Spectrum, Adobe’s design system. Spectrum provides adaptive, accessible, and cohesive experiences for all Adobe applications. Explore React Spectrum React AriaA library of unstyled React components and hooks that helps yo

    React Spectrum Libraries
    ginpei
    ginpei 2020/07/17
    AdobeのデザインシステムSpectrumのReact実装。Aria対応や混成コンポーネントの状態管理は別途hooksとして提供されており、自作UIへも簡単に流用できる。
  • ボクはVRができない|あ

    (2/9:「この記事で言いたかったこと」を補足しました) (2/10:「この記事で言いたかったこと」を補足しました) 昨年はVR元年とも言われたように、VRの発展は目覚ましいものがあります。ものすごく楽しいしワクワクするし便利で夢のある技術ですよね。 (ちなみに私はVRを正常に認識できない体質です、突然すみません) 当はケルト音楽やバグパイプについても語りたいのですが、今回は「急速に発展してきているVR技術・コンテンツについて感じていること」を公開させていただければと思います。読んでいて楽しい内容ではないですが今日だけ許してください。 はじめにお願い 記事の内容は、決してVRVtuberアバター文化などに対しての批判・嘲笑・問題提起ではありません。 記事は、VRVtuberファンのみなさまにとってはどうでもいい、来お伝えするべきではない夢を壊すようなくだらない内容です。それで

    ボクはVRができない|あ
    ginpei
    ginpei 2020/02/21
    斜視の人からみたVRゴーグルの話。機器側の瞳孔位置調節ができないと利用できない一方、うまく調節できた場合は『二十数年生きてきて初めて、"立体感・距離感"という誰もが当たり前に認識している感覚を知った』と。
  • Pixels vs. Ems: Users DO Change Font Size

    Web developers love a good holy war, whether it’s over our favorite JavaScript frameworks or principles like separation of concerns. One that’s always been of interest to me is the battle over CSS units, namely between pixels and relative units like rems and ems. For years, most web designers and developers have been measuring things in pixels. They’re pretty easy to understand — one pixel in code

    Pixels vs. Ems: Users DO Change Font Size
    ginpei
    ginpei 2020/01/15
    CSSの長さの単位の話。Internet Archiveで統計を取ったところ、標準フォントサイズが16pxではない人が3%以上。相対的な指定か、少なくとも非対応に自覚的であることが良いだろう、と。著者は中の人。2018年。
  • ハンバーガーボタン 何で作ってる?僕なりの作り方を解説してみる。 - Shibajuku

    もう年末ですね。 去年の今頃は風邪で鼻水だらだらの記憶がありますが、皆さんは如何お過ごしですか? どうも、しばおです。 さて、いきなりですが、皆さん ハンバーガーボタン ってどうやって作ってます? ハンバーガーボタン の作り方をググったりすると、空っぽの span タグ 3個で作ってたり、div タグ や チェックボックスで作ってたりするのをよく見かけます。 でもね。僕的には、button 要素がベストだと思っているんです。 そこで今回は、なぜハンバーガーボタンを button 要素で作った方がいいのかや、僕なりの作り方をできる限り詳しく解説をしてみたいと思います。 ちなみにこの記事は、ある程度、HTMLCSSJavaScriptを使った基的なコーディングを理解している人向けになりますので、CSSって何?って方は先に、基的なコーディングを学習しておいて下さい。 ハンバーガーボタン

    ハンバーガーボタン 何で作ってる?僕なりの作り方を解説してみる。 - Shibajuku
    ginpei
    ginpei 2019/12/19
    しっかりしたハンバーガーボタンの実装方法の解説。アクセシビリティにも触れ、丁寧で良いチュートリアル。メニューの方は含まれていない。
  • カラーユニバーサルデザイン 推奨配色セット ガイドブック第2版

    ginpei
    ginpei 2018/12/11
    色覚の個人差に対応する配色例。各色のCMYK値とRGB値。また組み合わせの良い例、悪い例を、塗装、印刷、画面それぞれ用に。後半には理論や背景、助言とFAQ。PDFファイル。
  • table要素をスクリーンリーダーが表として扱うかはCSS次第だったりする件

    2017年12月4日 著 みるく姐さん@milk54さんが、Web Accessibility Advent Calendar 2017の2日目のために、Re: A Responsive Accessible Tableという記事を書いてくださいました。その中で、A11YJ Slackの#q_and_aチャンネルにおける自分の発言を引用してくださったのですけど、それでふと思ったのがアクセシビリティオブジェクトの存在って実はあまり認知されていないかもしれない、ということです。別の表現をするなら、CSSをどう書こうともマークアップで意図したセマンティクスが変わることは無いと信じて疑わない人が少なく無いかもしれない、ということ(自分もかつてはその一人でした)。 @milk54さんの立てた「NVDAがなぜCSSでdisplay: blockにすると「テーブル」と読み上げないか?」という問いの裏には

    table要素をスクリーンリーダーが表として扱うかはCSS次第だったりする件
    ginpei
    ginpei 2017/12/05
    `table { display: block }` とかすると、スクリーンリーダーで表として認識してくれなくなる場合があると。@ media 追加すれば良いのかな。レスポンシブテーブルは『表としてのセマンティクスが…伝わらなくなってしまう』
  • Floating labels are problematic – Simple = Human – Medium

    We are often seduced by novel patterns that save space but this pattern is problematic. Here’s why: 1. There is no space for a hintFloating labels start inside the text box leaving no space for an additional hint. 2. They are hard-to-readFloating labels typically have small text, so that as it floats, it takes up a small amount of space. But small text is hard-to-read. 3. They need space to move i

    Floating labels are problematic – Simple = Human – Medium
    ginpei
    ginpei 2017/10/07
    入力欄のplaceholderの位置に見出しを表示し、入力開始後に避ける位置へ移動する「浮遊見出し」て良くないよね、という話。注意書きを置けない、読みづらい、適用できないUIもあり不統一、他。
  • http://chromelens.xyz/

    ginpei
    ginpei 2016/11/28
    色覚異常のエミュレート等、アクセシビリティの確認ができる、Chrome拡張。
  • user-scalable=no よさらば

    2016年9月15日 著 いろいろ覚え書きしておきたい事柄は溜まっているのですが、息子の夏休みが終わり週三日、平日の晩に塾へ迎えに行く生活に戻ってからというもの、なかなか時間をうまく使えず四苦八苦。それでも、これだけは書いておかねば......と思って書くのが、iOS 10のリリースに伴うSafariのアップデート。 既にベータ版がリリースされた時点でcss - disable viewport zooming iOS 10 safari? - Stack Overflowあたりで取り沙汰されていたことですが、user-scalable=no という、ユーザーによる画面拡大を妨げる指定が無効化されました(ベータ版のリリースノートには、理由としてTo improve accessibility on websites in Safari, users can now pinch-to-zoo

    user-scalable=no よさらば
    ginpei
    ginpei 2016/09/15
    iOS 10のSafariで `user-scalable=no` 等の利用者操作を妨げる指定が無効化されたそうだ。
  • WAI-ARIA珍プレー好プレー

    2016年9月3日開催の「HTML5 Conference 2016」において、アクセシビリティ部 アクセシビリティ・エンジニアの黒澤 剛志が講演「WAI-ARIA珍プレー好プレー」で使用したスライドです。Read less

    WAI-ARIA珍プレー好プレー
    ginpei
    ginpei 2016/09/03
    role属性とかの話。失敗例が単純なのと改善案も例示されるのとでわかりやすい。
  • 盲目のiPhoneユーザーに聞いた、視覚を使わない驚きのスマホ操作術 | スタッフブログ | マイネ王

    画像:スマホのイラスト !? え、iPhoneってツルツルですよ!? 触ってわかるボタン、ほぼないですよ!? 『電話もメールもインターネットもしますよ』とのことだったのですが、 一体、どうやって使ってるの……!? き………… 気になる〜〜〜〜!!!! もっと話を聞かせて〜〜〜〜!!!! 画像:ダイアログ・イン・ザ・ダーク前での社領の写真 ということで、外苑前にある施設 「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」 にやって来ました! 「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」は、暗闇のソーシャル・エンターテインメント。完全な真っ暗闇の空間へグループを組んで入り、暗闇のエキスパートである視覚障がい者のスタッフの案内で、視覚以外の感覚を研ぎすませながら中を探検したりと、さまざまな体験ができる施設です。

    盲目のiPhoneユーザーに聞いた、視覚を使わない驚きのスマホ操作術 | スタッフブログ | マイネ王
    ginpei
    ginpei 2016/09/02
    超高速の読み上げ機能を使って画面を操作するなど。動画あり。すっごい。iPhone以外にも時計やPDAの話も。
  • ARIA: checkbox role - Accessibility | MDN

    ginpei
    ginpei 2016/07/10
    フォーム部品の要素を使わずにチェックボックスを表現する属性についての案内。
  • ssvvgg.net - ssvvgg リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ginpei
    ginpei 2016/02/14
    2016年米国大統領選挙の候補者サイトでのSVGの使われ方。フォールバック対応の解説も。
  • GitHub - masuP9/display-wai-aria.css: This CSS file displays WAI ARIA ( [role], [aria-*] )

    ginpei
    ginpei 2015/10/28
    WAI-ARIAの指定を可視化するCSS。RADMEにブックマークレット。
  • Death to Icon Fonts

    My London Web Standards talk from 29th June 2015, where I cover some of the problems icon fonts pose for dyslexics

    Death to Icon Fonts
    ginpei
    ginpei 2015/07/03
    障害のためフォントを変更する必要がある方にとってアイコンフォントは邪魔だからSVG使おうぜって話。