[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (165)

タグの絞り込みを解除

子育てに関するykfksmのブックマーク (102)

  • 病気の子どもの夢は「大人になること」 - ライブドアニュース

    子どもの不登校問題は度々話題になるが、がきっかけで不登校になったと自覚している子どもが15%もいることをご存知だろうか。大人でもショックな入院。子どもならさらに挫折を感じてしまうという。 そのような、入院して学校に通えない子ども達を教える「院内学級」で、子ども達を笑いで癒しているのが副島賢和先生だ。かつて大泉洋さんが主演したTVドラマ『赤鼻のセンセイ』のモデルにもなった。 今回、昭和大学病院の「さいかち学級」の副島先生に、「子育て世代の生命保険料を半額にして、安心して子育てをしてほしい」と願うライフネット生命が、「不安を感じている子どもへの寄り添い方」についてお話をお伺いしました。 ――そもそも、先生が院内学級を希望したきっかけは何だったのですか? 私は大学を卒業してからずっと、東京都の小学校教員でした。昔から身体が弱く、教員になってからも何度か入院しました。その時に出会ったのが、ずっと入

    病気の子どもの夢は「大人になること」 - ライブドアニュース
    ykfksm
    ykfksm 2017/01/20
    2年前の記事「子育てはそんなに簡単なことではありません。子どもにぶつけるのではなく、子どもが存在していることが大切」「当たり前に存在していて、当たり前に大人になる。そうじゃない子ども達もいっぱいいる」
  • 待機児童問題のために、新都知事がしなくてはいけない8つのこと(東京待機児童解消八策)(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    俺は東京生まれ90年代J-POP育ちの駒崎です。都知事選の候補者が出揃ってきましたが、それぞれ待機児童問題の解決を掲げているのは、喜ばしいことです。 都知事が誰になろうと、東京都の待機児童が日一多い、という問題は解決しなくてはならない問題で、そして東京都は重要な役割を演じることができます。以下に新都知事がやるべき政策を「東京待機児童八策」として列挙します。 1.保育士の処遇改善(キャリアアップ補助の大幅増額)による保育士不足の解決現在、都内で保育園がつくりづらい最大の障壁は保育士不足です。通年での有効求人倍率は6倍。昨年11月だけで見ると66倍にもなります。 保育士資格を持つ人がいないわけではありません。保育所で働く保育士が35万人いるのに対し、保育所で働いていない保育士はその倍の70万人。重労働にも関わらず低賃金なので、資格を持っていても働けないのです。 東京都は舛添都政時代に、国の補

    待機児童問題のために、新都知事がしなくてはいけない8つのこと(東京待機児童解消八策)(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「子どもの貧困対策をするつもりはない」と 対策先進市・明石市長が言う理由(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    タコが有名で、さかなクンが「あかしタコ大使」を勤める兵庫県明石市。 人口29万人のこの町は、同時に全国に先駆けた「離婚時の養育費等取り決め」など、子どもの貧困対策の先進市でもある。 対策は、二期目に入った泉房穂市長の強力なリーダーシップの下で行われてきた。 ところが当の泉市長は「子どもの貧困対策をするつもりはない」と言い切る。 およそ謙遜するタイプには見えないマシンガントークの市長が、真顔でそのように言うワケとは? 明石市の経営戦略(「アカシノミクス!?」)とは? 泉房穂市長のロングインタビューをお届けする。 子どもはカバンじゃない!――明石市は全国に先駆けて「離婚時の養育費等取り決め」を進めてこられました。 20年間「子どもはカバンじゃない!」と言い続けてきました。 「どっちが持って行く?」とか、そんな話ではない。モノじゃないんだから。 離婚が避けられなくなってしまっても、その影響を受け

    「子どもの貧困対策をするつもりはない」と 対策先進市・明石市長が言う理由(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ykfksm
    ykfksm 2016/07/25
    こども本位の実践。泣けた一文→「無戸籍者の方々は小学校にも行っておられない。「500円の2割引きと600円の3割引き、どっちが安いのかわかるようになりたい」とおっしゃった」
  • 「子を怒ってばかりの母親」5つの特徴と、結末 夫への不満がわが子に

    "怒る"ことは大事な子育てだ。しかし、のべつ幕なし、24時間体制でやるものではない。ストレスの負の感情をわが子に向ける母の心理とは。 「母親の怒声がBGM」の家庭が多い 「そっ啄同時」(そったくどうじ:「そつ」は口へんに「卒」)という言葉がある。 禅における四文字熟語だ。悟りを開こうとしている弟子に、師匠がうまく教示を与えて悟りの境地に導くことを指す表現で「そっ啄」は何かをするのに絶妙なタイミングを指す表現なんだそうだ(日語表現辞典 Weblio辞書より)。 「そつ」はヒナが内側から卵の殻をつつくこと。 「たく」は親鳥が卵の外側からつつくことを言い表していて、親子のタイミングが合わさってはじめてヒナが生まれてくることを表していると聞いた。 ヒナは自分のくちばしで殻を少しずつつつき、親鳥はヒナのペースに合わせて外側から殻をつついてやって生まれてくる。 親鳥が焦って、先に殻をつついてしまって

    「子を怒ってばかりの母親」5つの特徴と、結末 夫への不満がわが子に
    ykfksm
    ykfksm 2016/04/20
    「「怒る妻」を持った夫は是非、妻をこれまで以上に支えてあげてほしい。「叱責」や「呆れ顔」ではなく、「やさしさ」で、24時間体制で怒らざるを得ないほどに追い詰められている妻のこころを溶かしてあげて」
  • 保育士の給与はなぜ低いのか 待機児童問題から考える:朝日新聞デジタル

    認可保育所に入れない「待機児童」が5年ぶりに増えた。その人数は、2015年4月1日時点で2万3167人。2万人を超えるのは7年連続だ。子育てにかかわる現状とは。 少子化にかかわる保育・教育政策などを研究する日総合研究所調査部の池美香さんに、保育士の処遇や、海外の保育所事情をきいた。 ――2015年1月の保育士の有効求人倍率(求職者数に対する求人数の割合)は全国平均で2・18倍、東京都は5・13倍。保育士は引っ張りだこです。保育所に入りたくても入れない「待機児童」が問題になり、新たに保育所をつくろうとしても保育士が足りない状況です。背景には保育士の待遇の低さがあるようですが、そもそも、なぜ保育士の給与は低いのですか。 「まず、保育士不足の現状として、政府が1月に打ち出した『保育士確保プラン』では、17年度末までに新たに6・9万人の保育士確保が必要としています。しかし、保育士の資格があって

    保育士の給与はなぜ低いのか 待機児童問題から考える:朝日新聞デジタル
  • 「#アホ男子母死亡かるた」を見て気づいたこと! - 空飛ぶ畳

    どうも、アホ男子出身のカッパ三太郎です。 「#アホ男子母死亡かるた」を購入して読んで見ました。 知ってる人は知っているスズコさんのアホ男子の生態をつつったです。 この「#アホ男子母死亡かるた」はスズコさんのブログを見てて存在は知っていましたが、スズコさんのこちらの記事を読んで購入してしまいました。 使い古されないギャグとアホ息子の親密な関係。 - スズコ、考える。 夏休み。家に子どもがいるわずらわしさは感じつつ毎日毎日宿題や提出物や担任からの電話におわれず心なしかホッとしているのは、アホ男子を持つ母あるあるでしょうか。そん... 「アホ男子母死亡カルタ」の感想 まずアホ男子母死亡カルタの感想ですが、「とても面白い」です。 「アホ男子母死亡カルタ」は表紙でもわかるとおり、アホ男子の生態をカルタ式に表現し、いかにアホ男子がアホであるかを楽しいイラストを交えて書き下ろしたマンガちっくなです。

    「#アホ男子母死亡かるた」を見て気づいたこと! - 空飛ぶ畳
    ykfksm
    ykfksm 2015/10/21
    大分前に書いていただいていたのを本日初読「男性が「女心」を理解出来ないように、女性は「アホ男子心」が理解出来ないようです。目からウロコです。 理解しないのではなく、理解出来ない、でした。」
  • 『育児疲れで晩ご飯が作れない』って妻が言うから実際に検証してみた

    育児疲れ』という言葉を良く耳にします。自分の愛する人と培った『愛の結晶である我が子』と接する行為を『疲れる』とは何事かと。 そんな発言を耳にしながら『家族を養う為、連日下げたくも無い頭を下げて。私の方が絶対に頑張っている!!』そんな思いを拭い去れない男性も多いハズ。 『育児疲れは甘え!!』という事を世の女性に解らせる為、シルバーウィークを利用して『専業主夫(ver.育児)の1日体験』をしてきたので、検証結果を報告したいと思う。 新米パパ・ママは勿論、これから人の親になろうとする人は必ず読んで欲しい。 育児は疲れるのか?/検証内容 まずは『育児当に疲れるのか?』という検証に至った経緯とルールを説明しようと思う。 検証に至った経緯 [speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”30sman.png” name=”三十路さん”]仕事終わったー!今か

    『育児疲れで晩ご飯が作れない』って妻が言うから実際に検証してみた
    ykfksm
    ykfksm 2015/09/27
    「結論:晩ご飯なんて作ってる暇無い、他の家事をこなしているだけで凄い」分刻みのメモが、すぐ取れなくなっているあたりで、ウンウン。という感じでしたw 素晴らしいレポです…!
  • 発達障害サポートショップFLY!BIRD

    TEL 090-6621-5800 受付時間 平日10:00~18:00 (土日祝は除く) FAX 017-728-3043(24時間受付) 3万円以上お買い上げで送料無料!! 2022年07月29日 Gmailについて Gmailは、エラーとなりメールの送受信ができません。 (Gmail以外でも)メールが届かない場合は、 別のメールアカウントで再注文されるか 会員登録をされて、MYページの購入履歴よりお届けのメールの確認を行ってください。 2023年07月02日 おもちゃ6点追加しました 光る!音付フェアリースティック ぐにゅぐにゅレインボーボール プロペラトップガン フラッシュアクアブレス にぎってつぶつぶムニュッとボール BIGドラム缶スライムクリア 2023年06月26日 【再入荷】笑い袋 2020年09月30日 書籍の販売について 書籍の販売につきましては、順次終了する予定です。

  • 北斗晶『出ないもんは出ないんだよ。』

    出ないもんは出ないんだよ。 | 北斗晶オフィシャルブログ「そこのけそこのけ鬼嫁が通る」Powered by Ameba

    北斗晶『出ないもんは出ないんだよ。』
    ykfksm
    ykfksm 2015/07/10
    ほんまやでー。母自身がよーくわかってるんですよ、そんなもん。回りが色々言うからもうノイローゼになりかけるのよ(体験談)
  • "そもそも幼児用リード使ってるのを「犬みたい」とかどんだけだよ。実際街中で乳幼児を複数連れてる親の心境は犬の散歩みたいにのどかなもんじゃないですよ."

    そもそも幼児用リード使ってるのを「犬みたい」とかどんだけだよ。実際街中で乳幼児を複数連れてる親の心境は犬の散歩みたいにのどかなもんじゃないですよ。私のイメージではむしろこういう緊張感に近い。 http://t.co/e51mWC9F23

    "そもそも幼児用リード使ってるのを「犬みたい」とかどんだけだよ。実際街中で乳幼児を複数連れてる親の心境は犬の散歩みたいにのどかなもんじゃないですよ."
    ykfksm
    ykfksm 2015/06/10
    視覚化の重要性をまざまざと見せつけられましたわ。的確すぎる。
  • ゲームに負けてかんしゃくを起こす子への対策

    太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku 発達障害のあるお子さんにアナログゲームをプレイしてもらっているについて、療育関係者から一番聞かれる質問が「負けた時に子どもがかんしゃくを起こしたりしませんか?」という質問を受けます。 2015-05-17 09:23:34 松太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku 確かに、発達障害のあるお子さんでゲームで負けると「もうやだ!」と言って外に飛び出したり、カードを破いたりする子がいます。「僕はダメなんだ!もう死ぬ!」なんて言う子もいる。発達障害児療育の世界では「あるある」のシーンです。 2015-05-17 09:25:03

    ゲームに負けてかんしゃくを起こす子への対策
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ykfksm
    ykfksm 2015/05/08
    「膝を曲げて、手をぶらぶらさせて歩くのは、ゴリラの姿勢。体つきはスリムで手足は長いのに、姿勢はよくない。進化というより類人猿に退化している印象」これは…確かに…
  • 子育てありきのエンジニア業 - HDE BLOG

    日の出とともに起きるエンジニア この春で意図的に自分のライフスタイルをそれまでの「渋谷で月曜から飲んじゃうぜ!」パターンから完全に変えてから2年半が経ちます。現在自分は朝8時半に出勤、午後3時半〜4時くらいに退勤、あとは午後7時〜8時頃にまたオンラインになり家から必要な事を行う…という基スケジュールをとっています。ステレオタイプなエンジニア象では夜中遅く暗い部屋でハックしているイメージがありますが、現在の自分は日の出とともに起き午後11時すぎには寝てしまう生活をしているエンジニアなのです。 幸いな事にプログラマーエンジニアという仕事は周りの理解さえあれば伝統的なサラリーマンのステレオタイプから見たら明らかに異常なスケジュールでも特に生産性を落とさずに仕事を続けることができると仕事ですので、これを最大限利用させてもらっています。 自分は子育てのために意図的にこのような形を取っており、転職

    子育てありきのエンジニア業 - HDE BLOG
    ykfksm
    ykfksm 2015/04/08
    「そもそもの理由」のところは、本当に同感。伝統的サラリーマンエンジニアの残業地獄から、早く皆さんが解放されて欲しいものです…。
  • 2歳時のイヤイヤ期の説明がよい

    ラジオ(東京FM シンクロのシティ)で言ってる2歳時のイヤイヤ期の説明が良い。反抗期というよりもNo, Thank you.と言ってるだけ。断り方が下手なだけという説明。大人も普段からたくさん断っている。「これべる?」「ありがとう。お腹へってないから大丈夫」、「来週○○行かない?」「ごめん。都合が悪いのでまた今度誘って」など。大人は上手に断るから断られたほうが不愉快にならない。子供は断り方が上手なので泣いたり全否定で拒否したりして断っているだけとのこと。ツイートする

  • 親の勘違い〜子どもが本当に求めていたもの - スズコ、考える。

    「一緒に寝て良い?」 ここで何度か触れましたが、息子が学校で色々と問題に直面してしまって不安定になっておりまして。スクールカウンセラーさんと面談したり学校側と話し合ったりと色々な形で凹みきった彼のために何が出来るのかを考えたり試してみたりの日々でした。 彼を連れて二人で出かけてみたり、学校を休みたいという時は私も仕事をセーブして家でゆっくりしてみたり、好きなべ物を買って帰ってみたり、家族で遠出してみたり。 そんな中、いつもは自分のベッドで寝ている長男が「一緒に寝て良い?」と言った日がありました。私は末っ子三男と同じベッドで寝ているのですが、ちょっと狭いけどお隣どうぞ、とお迎えして、3人並んで休みました。いつもストレートに甘える次男ではなく反抗期にさしかかったツンデレ長男がそんなことを言うのがちょっと意外でなんとなく印象に残る出来事でした。 思えば長男は学校でのトラブルが始まったころから夫

    親の勘違い〜子どもが本当に求めていたもの - スズコ、考える。
    ykfksm
    ykfksm 2015/03/04
    うむうむ。家族揃っての外出や遠出があまりない我が家だけど "家族全員一室にいて、それぞれしたい事をしたり、お互いツッコミ入れたり" は日常だから、それはそれでいいのかな〜
  • 多動児にとってハーネスは命綱です。世間の皆様のご理解をお願いします。 - うちの子流~発達障害と生きる

    このようにひもで繋がれたお子さんを見かけたことはありませんか? これはハーネス、迷子ひもなどと呼ばれているものです。 私も子供が産まれて間もない頃は他のお子さんがつけているのを見て (なんだか犬みたいだなぁ・・)と思っていました。 しかし、いざ自分の子供が歩き出してみると、突然道に飛び出す、 制止しても全く聞かない、手をつないでいても全力で振り払い、 レジでお金を払う時など両手がふさがれた一瞬で姿を消してしまう。 多くのお子さんでも何度かはあることでしょう。 しかし我が娘はいつもこの調子で、 一瞬の気のゆるみが命取りになりかねないことばかりでした。 娘は、のちにAD/HD、注意欠陥多動性障害と診断されました。 (他に広汎性発達障害、アスペルガー症候群も診断されています。) 現在は小学生となりそこまで無謀なことは少なくなりましたが 幼少時の育児目標はとにかく「死なせないこと」でした。 診断が

    多動児にとってハーネスは命綱です。世間の皆様のご理解をお願いします。 - うちの子流~発達障害と生きる
    ykfksm
    ykfksm 2015/03/03
    あぁ、わかるわぁぁぁ。「現在は小学生となりそこまで無謀なことは少なくなりましたが 幼少時の育児目標はとにかく「死なせないこと」でした」
  • なぜ子育てする女性の立場が弱いのか - 福井プログラマー生活向上委員会

    ykfksm
    ykfksm 2015/01/25
    そしてオススメされた関連記事が、リアルお友達の @chikura さんが2008年の「母親年金」提案を書いた記事でしたわ。6年前か…。
  • 夫が「主夫」をやめて気づいた。国がやるべきは「女性の支援」じゃなく「男性の支援」 - エキサイトニュース(1/2)

    年末年始のご挨拶もできずにすみません。実は、10月半ばから夫の働き方が変わって、これまでのように「主夫」として家の事をしてもらうことが難しくなってしまっていました。 夫は、一般の男性に比べたらかなり家事ができる方ですし、育児にも積極的な方ですが、朝7時過ぎに家をでて夜は21時過ぎに帰宅する生活では、物理的に家の事は何もできないし子どもたちにも関われなくなってしまうんですよね。 当然、これまで夫がしてくれていたことも自分が全部引き受けるので、自由な時間がほとんどなくなってしまったわけです。 子どもが寝た後にブログを書いたり、休診日にまとめて原稿を書いたりしていましたが、それらの時間は全部家の事をまとめてやったり事を作り置きしたりする時間に置き換わっています。 もちろん、ハウスキーパーさんにも入ってもらうようにはしてますが、何だかんだで朝晩子ども2人を見ながら家事を全部やっていると、自分の

    ykfksm
    ykfksm 2015/01/25
    乳児〜幼児のうちは、家事やるとかいうレベルじゃなくても、家に他に大人が誰かいるだけで全然違う。私も移住して同居になってなかったら2人目はあっても3人目はなかったと思うもんなぁ
  • “コミュニティ格差” と “Facebook” が子育ての充実度を決める時代

    経済格差や、情報格差が、子育てに大きく影響してくる、と考える人は、少なくないはずです。 しかしながら、5年間、子育て中心の生活をしてきた実感からすると、第2の視点として “コミュニティ格差” が子育ての充実度に大きく影響するのではないか、という実感を持っています。 これからの時代、子育ての充実度を決めるのは、所属するコミュニティの質であり、所属するコミュニティを選び取ろうとする親の意識ではないかと、私は感じています。 子育てとは、自分らしく生きられる大人になれるようサポートすること 最初に、いたずらに論点をブレさせないよう、私が考える「充実した子育て」について、定義しておきたいと思います。 私は、幼児期以降の子育てとは、 “世の中” と “人” の多様性を、広く見せて回る 様々な人生の楽しみ方���を、余すところなく伝える その子の個性を注視して、可能性を広げてあげられるような経験をさせて

    “コミュニティ格差” と “Facebook” が子育ての充実度を決める時代
    ykfksm
    ykfksm 2015/01/06
    1人目の産後に現地ネットコミュニティに入り、その後移住した経験がある私としてはとても納得感ある。2014年〜15年時点でそれがfacebookなのは同感だけど、またそれも移り変わっていくのかな。
  • 子育てを大変だと感じる本当の理由 | LICOオフィシャルブログ「子どものこころが穏やかに育つ魔法の育児法」Powered by Ameba

    LICOオフィシャルブログ「子どものこころが穏やかに育つ魔法の育児法」Powered by Ameba私と子どもたちとの日々の何気ないやり取りや 私の考える 「穏やかな気持ちで子どもと向き合う」方法や 「穏やかなこころが育つ」子育て法について つらつらと書いていけたらと思います(*^^*)

    子育てを大変だと感じる本当の理由 | LICOオフィシャルブログ「子どものこころが穏やかに育つ魔法の育児法」Powered by Ameba
    ykfksm
    ykfksm 2014/12/22
    「自分のしたいと思ったことを誰にも邪魔されず最後までやり遂げたい 達成感を得たい欲求」これほんとそう。だからこそ、ワーママになったらいいのにな、と思う。時間のやりくりは大変だけど。