2016年 3月期第2四半期 決算説明会 孫正義氏:ソフトバンクの孫です。よろしくお願いします。 最近、いろいろと反省することが多いんですよね。何を反省しているかと言いますと、保守的に、堅く、小さく、固まってたんじゃないかと。 これほどテクノロジーの進化、パラダイムシフトが起きてるのに、目の前の日常業務に忙殺されてたと。そしていたずらに年が過ぎていくと。 そのことに対して、もっと積極的にこのテクノロジーの進化、業界の発展に対して、我々はしっかりと取り組んでいかなければいけない。 しかし我々の目の前には、Sprint、これを立て直さなければいけないという問題がありましたし、それから国内の小さな市場のなかで、日々それなりの業務をやってるというなかで、私が事業家として、またこの情報革命に取り組む人間の1人として、忙殺のなかに年過ぎ行く自らの姿を振り返ってみて、猛反省し、「いろいろと手を打っていか
儲かりすぎ、成長し過ぎです。 http://investor.google.com/earnings.html http://investor.google.com/pdf/2008Q1_ConfCall.pdf スライド3:Y/Yで42%成長というのはすごい。 スライド3:でもQ/Qで7%というは多少鈍ってはきてますね。(今回が1Q、前期が4Qということで季節要因=クリスマスが広告売れやすいよね、はあるんだろうけど。) スライド4:ついにアメリカ国内での売上が全体の50%割りましたね。 スライド6:四半期でR&Dに$673M(=673億円)を使うってすげー。これだけ金突っ込まれたらもう検索とか勝負する気にもなれない。 スライド6:しかも売上の13%をR&Dに投資してるというのがもっとすごい。ソニーとか松下とかでも3〜6%くらい。お前ら、製薬会社かと。 スライド7:営業利益率が(Non-G
NTTドコモの中村維夫社長が決算発表の席上で、同社の事業の現状と年度末に向けた施策について説明した。新たな割引サービスや販売モデルの推移、定額プランの加入状況、ネットワーク構築の進捗について話すとともに、今後の携帯プラットフォームのあり方や、ライバルキャリアが打ち出した施策にも言及した。 →バリューコースや割引サービスが好評も減収減益──ドコモの2008年3月期第3四半期決算 端末の高速化でパケットARPUが増加 2008年3月期第3四半期の決算は減収減益となったものの、2007年に導入した新割引サービスや新販売方式は好調に推移している。「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」「オフィス割MAX50」の契約数は2007年末時点で全契約の約33%にあたる1760万契約に到達。ドコモでは2008年3月末までの契約目標を1900万契約に上方修正しているが、これを上回るペースで契約が増加しており
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く