[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2014年1月10日のブックマーク (4件)

  • 南京大虐殺、被害者は30万人でも15万人でも(極端に言えば)どっちでもいい

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 齢50になる男がいる。中肉中背。年甲斐もなく髪は中途半端なロンゲ。千葉県と茨城県の県境のあたりに居住している。 名前は緑川南京。奇妙な名前だけど名だ。南京と書いてナンキョウと呼ぶ。でもそう呼ぶ人はまずいない。ナンキンだ。子供の頃はこの名前が嫌だった。中学のときに社会科の教師に「大虐殺くん」と冗談で呼ばれ、それ以後このニックネームが定着しそうになり、さすがにこのときは泣きながら職員室で抗議した。一度父親に「どうしてこんな名前をつけたんだ?」と聞いたら、先祖が京都の南のほうにいたら

    南京大虐殺、被害者は30万人でも15万人でも(極端に言えば)どっちでもいい
    oguogu
    oguogu 2014/01/10
    南京事件は戦闘や便衣兵の処分を虐殺に含めるかどうかで数が変わる。そもそも大虐殺とタイトルで謳っている事からして一方的なんだけどね。
  • 社説:欧州は誤った楽観主義を避けなければならない:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年1月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 危機の勃発から4年が経過し、慎重な楽観的意識がユーロ圏に戻ってきた。相対的な資不足の後、資が再び周縁国政府に流れ込みつつあり、これら周縁国の借り入れコストの低下を可能にしている。 こうした意識の変化が最も目立つのがアイルランドだ。危機が頂点に達していた時、アイルランドの10年物国債利回りは14%まで急騰した。今週、アイルランドが救済プログラムから脱却してから初めての国債入札で、同国政府はわずか3.54%の利率で37億5000万ユーロを調達した。スペインとイタリアの国債も需要が回復しており、両国の借り入れコストは2010年の水準に低下している。 こうした反転は、市場がユーロ圏を見るようになった認識のし方に基的な変化が起きていることを反映している。欧州中央銀行(ECB)のマリオ・ドラギ総裁が2012年にユーロを救うためなら「何でもす

    oguogu
    oguogu 2014/01/10
    最近は日本のようにデフレになると警告しなくなった気がする。実は、もうデフレに突入しているからだったりして。
  • 【ベテラン記者のデイリーコラム・坂口至徳の科学の現場を歩く】脳卒中リハビリ、「古い脳」が左右 理研と国循が解明(1/2ページ) - MSN産経west

    拡散テンソル画像で見た脳梗塞による神経細胞の変化。脳梗塞の部位(ピンク~白)では神経細胞の変成(水色~青色)が進展していることが示された。一方、病変とは反対側にある赤核では神経繊維の再構築(黄色~赤色)が見られた(理化学研究所提供) 脳出血や脳梗塞など脳卒中になれば、言語、運動機能の障害や感覚まひなどの神経症状を示す。なかでも発症後の日常生活の自立度を大きく変えるのが運動障害で、リハビリテーションによってある程度回復できるが、その詳細な機構は分かっていない。 運動機能が回復する期間は発症後3カ月間で、この間、脳卒中発症後に生き残った神経細胞による脳神経回路の再構築が行われるとされている。これまで、機能的MRI(核磁気共鳴画像装置)を使った脳の画像診断の結果では、大脳皮質の運動関連領域に残った神経細胞の活動が、発症後すぐに変化し始めることはわかっていたが、運動機能の回復との関連性は明確ではな

    【ベテラン記者のデイリーコラム・坂口至徳の科学の現場を歩く】脳卒中リハビリ、「古い脳」が左右 理研と国循が解明(1/2ページ) - MSN産経west
    oguogu
    oguogu 2014/01/10
    この研究が進んで障碍が残らないようになったら凄い。
  • 殺人事件、戦後初めて1千件下回る 13年の認知件数:朝日新聞デジタル

    警察庁は9日、昨年1年間の刑法犯の認知件数を発表した。全体で132万748件で、11年連続の減少。このうち殺人(未遂を含む)は939件と、戦後初めて1千件を下回り、窃盗も98万6309件で1973年以来、40年ぶりに100万件を割った。一方で、振り込め詐欺の深刻化を反映し、詐欺が約1割増加した。 警察庁によると、殺人は戦後すぐから1960年代初めは年間約2500~3千件に上ったが、減少傾向が続いてきた。昨年は、前年より91件(8・8%)減った。窃盗は2002年をピークに減り続けており、昨年は前年より約5万4千件(5・2%)減少。空き巣などの侵入盗やひったくり、車上狙いなどの減りが目立った。 一方、詐欺は3万8326件で10・5%増えた。このうち、「オレオレ詐欺」などの振り込め詐欺は45・2%増の9210件。詐欺全体の増加分の8割近くを振り込め詐欺が占めた。(吉田伸八)

    oguogu
    oguogu 2014/01/10
    犯罪が減った事を単純に喜べば良いのに、日本のメディアは必ずネガティブな情報を加えるんだよな。振り込め詐欺が増えているとか。