[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / zenn.dev/akfm (3)

  • Next.jsの考え方

    Next.js App Routerにおける設計やベストプラクティスを、筆者なりにまとめました。

    Next.jsの考え方
  • フロントエンドにおける「単体テストの考え方/使い方」

    稿における「単体テスト」とは自動テストにおける単体テストを指します。手動テストのことではないので、ご了承ください。 単体テストの考え方/使い方というを読みました。筆者自身、「単体テストはプロダクションコードの付属」という意識がどこかにありました。このを読んで、単体テストについてあまりに何もわかってなかったことに気付かされ、単体テストの設計はプロダクションコードの設計と同じくらい重要という意識に変わりました。何のために単体テストをやるのか、いいテストとは、「単体」とは、など多くの点で学びを得られ、また、多くのプラクティスとアンチパターンを知ることができました。 稿はこのを読んで得られた学びを、フロントエンド開発、特にコンポーネント開発に適用することを試みた際のまとめです。より詳細な解説を求む方にはを手に取ってもらう前提で、できるだけポイントを抑えられるようにまとめることを目指しま

    フロントエンドにおける「単体テストの考え方/使い方」
  • Railsをやめても解決しない問題

    序文 昨年末くらいからRailsとフルスタックJavascriptの論争の記事がよくバズってましたね。主にORMとパフォーマンスやSPAが論点として多かった気がします。 Rails側のSPA作りづらい問題に対し、hotwireが一つの解として今後どういう受け入れ方をされて行くのか、どう発展していくのかは気になるところです。 未来のフルスタックフレームワークの代表争い さてこの論争、僕は「未来のフルスタックフレームワークの代表争い」だと思っているのですが、結構難しくって視点次第でどうとでもなっちゃうような気がしてます。 というのもこの手の技術選定の問題ってアプリケーション規模やチームの思考、求められるサイト特性などによって合う合わないがあるので、一概に正解がわからないんですよね。 例えば今勉強がてらブログを作ってみたい、という人には迷わず僕はblitz やNext/Gatsby+外部サービス

    Railsをやめても解決しない問題
  • 1