[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

slackに関するmas-higaのブックマーク (12)

  • 【2024.08追加】SlackやDiscordで使えるネコチャン絵文字を配布しています♪|しかまつ

    利用規約てきな記事も作成してみたので、気になることがあったらご一読ください🙏 「入れたよ〜」とコメントいただけたり、お気に入りを教えてもらえたりしたらとても喜びます♪ また、こんなの欲しいな〜というリクエストもいただけると嬉しいです♪ 【宣伝活動】 LINE絵文字LINEスタンプ、グッズもありますよLINEでも使いたいといってくださる方がいたので作成しました! 絵文字とスタンプどちらもあります! そして、グッズもねー、あるんですよ♡ アクキーとかかわいいとおもいます♡ 動く絵文字を作りましたが、圧倒的に可愛くてドヤ顔しています。 ネコチャン絵文字について、作った経緯に興味がある方は以下からどうぞ! なぜ、ネコチャン絵文字を作ったのか?前職ではリモートのコミュニケーションツールとして主にSlackが採用されており、テキストコミュニケーションはかなり盛んなほうでした。 細かくやりとりが必要

    【2024.08追加】SlackやDiscordで使えるネコチャン絵文字を配布しています♪|しかまつ
  • Slackの雨通知botを爆速で作る【メッ●●】 - Qiita

    ZOZOテクノロジーズのむーさん@murs313です。 ZOZOテクノロジーズでは8月にフルリモート・フルフレックスが始まり、各チームで相談しながら利用しています。 うちのチームも気軽に利用できる雰囲気なのですが、しばしばこんなことが…。 ~平日の夜の自宅にて~ むー「あーーー、明日雨じゃん」 むー「明日リモートにしよ……」 むー「……PC持って帰ってきてないじゃん!!!無理じゃん!!!」 というわけで、翌日が雨予報だったらSlack通知をしてくれるbotをつくりました。もちろんメッ●●でね。 できたもの 翌日が雨予報だったら、17時に通知してPCを持って帰ることを促してくれます。 使うもの 天気予報の公開API こちらからlivedoorを選びました。 [2019] 公開されているAPI一覧まとめ SlackのIncoming WebHook SlackのApp。チャンネルに設定するとW

    Slackの雨通知botを爆速で作る【メッ●●】 - Qiita
    mas-higa
    mas-higa 2019/12/05
    メッ●●が何か分からず先に進めない
  • ターミナルでSlackを読む - 詩と創作・思索のひろば

    Slackはそのクライアントがそれなりに、かなりよくできていて、これでほとんど困ることはないんだけど、そうは言ってももうちょっとプログラマブルに取り扱いたいこともある。 そういう場合にもよいAPIが用意されていて、Real Time Messaging API ってのがある。こいつはWebSocketでSlackの発言をはじめ、あらゆるイベントのJSONを送りつけてくれるやつ。ひとまずこれを標準出力に流すことができれば、あとは好きに料理できるはずだ。 というわけで作ったのがこちら。書いたことなかったのでRustです。ちょうどいいネタだった。 GitHub - motemen/slack-stream-json slack-stream-json というバイナリが、SLACK_TOKEN 環境変数を設定した上で起動してやると、RTM APIによって得られたイベントのJSONをそのまま標準出力

    ターミナルでSlackを読む - 詩と創作・思索のひろば
  • Slackはただのコミュニケーションツールじゃない、企業の技術を映す鏡だ - Qiita

    はじめに 当方フリーランスエンジニアで、現在転職(再就職)の予定は一切ありませんが、かなりたくさんの現場を経験した中で「Slackの活用方針は、その会社の技術への向き合い方を(ある程度)反映する」ってことが見えてきました。 もし今後僕が転職活動(再就職活動)をするなら「御社はどのようにSlackを活用していますか?」は必ず訊きます。絶対です。 例えば「高級な椅子やキーボードが支給されるか」っていうのも気になるところですが、それは転職面談だと聞きにくいですよね? それに比べると、"Slackの活用レベル" は訊きやすくて、かつ明確に色々な情報を教えてくれるな、と。 注意点 ここから便宜上Slack活用をレベルごとに分けて書いていきますが、例えば必ずしも「レベル2までしかSlackを活用していなければ、会社全体の技術水準はレベル2にすぎない」っていうことは無いっていうことをご理解ください。 正

    Slackはただのコミュニケーションツールじゃない、企業の技術を映す鏡だ - Qiita
    mas-higa
    mas-higa 2019/11/20
    今はいいけど、ある日突然どこか別の会社に買われてサービス内容が変わったりしたらどうするんだろう。例えば必ず弊社の Id でログインしてね、とか、bot 規制されたりとか。
  • Rubyist-istのためのruby-jpチャンネルガイド

    ruby-jp-for-rubyistist.md Rubyist-istのためのruby-jpチャンネルガイド ruby-jpには大量にチャンネルがあります。 rubyist-istの観点から少し整理してみました。 Rubyistの集まりに関するチャンネル #regional_rb: 地域のRubyist同士の集まり(ミートアップ)に関する話題が中心 #rubykaigi: RubyKaigiの話題 #rubyworld-conference: 毎年11月に松江で開催されるRubyWorld Conferenceの話題 #rubyconf: 毎年11月頃にUSで開催されるRubyConfの話題 #conference: 上記以外の一般的なカンファレンスに関する話題 #euruko や #railsconf は2019年10月現在は存在していないっぽい。 各地域Ruby会議は、ホストしてい

    Rubyist-istのためのruby-jpチャンネルガイド
  • 母の飲み過ぎ防止大作戦/tqrk13

    I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast

    母の飲み過ぎ防止大作戦/tqrk13
    mas-higa
    mas-higa 2019/07/01
    飲み始めたら通知見なくない?
  • connpass で勉強会を主催している皆様へ - ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

    connpass で勉強会を主催している皆様へ connpass で勉強会を主催している皆様へ、運営しているconnpassのグループに対する 参加, キャンセル, お問い合わせ のアクションがあった場合にSlackに通知するGAS(Google Apps Script)を書いてOSSにしたのでご報告申し上げます。 https://github.com/bannzai/connpass-notification なぜつくったのか 僕はDXELという勉強会の主催をやっており、connpassを使って参加者の募集を行っています。connpassでイベントの運営メンバーだと参加者の 参加・キャンセル・お問い合わせ などのアクションが発生した場合にメールで通知を受け取ることができます。しかし、(僕は)メールってあまり見ないし、connpassのこういった内容はGmailのラベルを付けてGmailか

    connpass で勉強会を主催している皆様へ - ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
  • Slack のロゴが新しくなりました!

    日、ブランドデザインのリニューアル計画の第一弾として、Slack では新ロゴを発表しました。Slack 社員だけでなく、ユーザーの皆さんにも愛されてきた以前のロゴ (とデザイン) をなぜ変えるのか、疑問に感じる方もいるのではないでしょうか。そこで、デザイン刷新の理由と、新しいデザインに込めた思いをご説明したいと思います。 まず、今回の変更は、なんとなく…といった軽い気持ちで行ったわけではありません!諸行無常とあるように、何事も変化というのは避けられず、自然の流れかもしれませんが、ロゴ変更の理由としては十分ではありません。ロゴというブランドの顔を変更するのは「来のロゴの役割を果たしていない」という確固たる理由がある場合です。私たちが愛してきたロゴは、まさにこのケースでした。私たちはその事実を認め、よりシンプルでわかりやすい、ロゴとしての役割を果たす新しいデザインに進化させるため、今回のロ

    Slack のロゴが新しくなりました!
    mas-higa
    mas-higa 2019/01/17
    “よりシンプルでわかりやすい” 酷なってるやん
  • Slackを導入、僕のオフィスが混乱した理由

    今回は、話題のビジネス向けチャットサービス「Slack」を使って困ったことを紹介したい。 もともと僕の会社では、メール中心にコミュニケーションを取っていたが、3~4年前からビジネス向けチャットサービスの「チャットワーク」を導入した。しかし、いくつかの課題があって、2018年6月にSlackに乗り換えた。 チャットワークは、無料で利用できる範囲がかなり限られる。例えば、メッセージをやり取りする1つのテーマで「グループチャット」というものを1つ使うのだが、無料版はこれを14個までしか登録できない。また、無料だと広告が表示されてうっとうしく感じる。さらに僕の使っている環境では、ブラウザー(Chrome)での表示がイマイチで、グループチャットのリストが表示されないことがたびたびあった。アップデートで直ったり非表示になったりを繰り返していたのがいただけなかった。 会社のメンバーはそれぞれ個人的にLI

    Slackを導入、僕のオフィスが混乱した理由
    mas-higa
    mas-higa 2018/09/05
    “話題のビジネス向けチャットサービス「Slack」” 日経らしさ
  • 治安の悪い Slack Emoji を作るツールを作った - Qiita

    (治安の悪くない Emoji も作れます) 作ったもの ここで遊べます おもしろいところ GIF アニメのエンコードまですべて js で完結しているので、ありがちな「謎のサーバーに画像アップロードするといい感じに変換してくれる」的なサービスと違って、素性の知れたコードがクライアント側でサクサク動きます。 なにができるの? 画像を 128px x 128px に変形 画像を、 Slack にアップロードできる(現状)最大サイズの 128px x 128px に変形します。 ローカルのファイルから選ぶか、画像の URL を入力できます。アップロードするわけではないので、デカい画像でもサクサクなのがお気に入りです。 変形は 正方形に引き伸ばし(アス比無視) 正方形いっぱいに拡大して、余ったところはトリミング(アス比維持) 正方形に収まるように縮める(アス比維持) から選べます。 テキストから画像

    治安の悪い Slack Emoji を作るツールを作った - Qiita
  • Slackからラズパイを使って遠隔地の写真を撮れるようにした話 - Qiita

    こんにちは、Misocaのとよし(@toyoshi)です。 この記事は、Misoca Advent Calendar 2017 の19日目の記事です。 前はちょっとした作業の自動化の話をしたのですが、今回も面倒な作業を自動化する話を書きます。 タイトルのとおり遠隔で写真がとれるようにした話なのですが、私はWebカメラといえばケンブリッジ大学のどこかの研究室のコーヒー残量をチェックしたことがある世代です。あれからもう24年ぐらい経っているようです。「まじで?」と思った人はこの記事にいいねしてください。会社のアドベントカレンダーのKPIはいいね数です。 さて、題を始めます。 やったこと こういうのを作って(手前がラズベリーパイです) こういう結果が得られるようにしました。 toyoshi take photoとSlackに書き込むと写真が撮影されてSlackに投稿されます。 動機 どうしてこ

    Slackからラズパイを使って遠隔地の写真を撮れるようにした話 - Qiita
    mas-higa
    mas-higa 2017/12/20
    Slack が好かれる理由わかった。これはお手軽。
  • RubyでSlackにメッセージ送る方法(slack-poster使う)

    RubySlackにメッセージ送る方法(slack-poster使う) Refer https://github.com/rikas/slack-poster http://sho.tdiary.net/20160112.html https://slack.com How To $ gem install slack-poster $ open https://TEAM-NAME.slack.com/services/new/incoming-webhook Click “Add Incoming WebHooks Integration” Copy “Webhook URL” “Webhook URL” looks like: https://hooks.slack.com/services/XXXXXXXXX/XXXXXXXXX/XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX.

    RubyでSlackにメッセージ送る方法(slack-poster使う)
  • 1