[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2008年2月4日のブックマーク (21件)

  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • bakeするのに地味に便利なEclipseプラグイン - Writing Some Code

    Eclipse PDTで開発していて、bakeしたくなった時にコマンドプロンプト開いてcdして、ってのが煩わしい。 何かいい方法がないか探してみた所、「Eclipse Platform Extensions」というEclipseプラグインを見つけた。 早速、更新サイトhttp://opensource.trajano.net/をEclipseに登録して、プラグインのインストールを実行。 インストールすると、Eclipseのエクスプローラ上で適当なフォルダ(もしくはファイル)を右クリックすると、左のスクリーンショットのように「フォルダーを開く」というメニューが表示され、そこからコマンドプロンプトが開けるようになる。 appフォルダを右クリックしてプロンプトを開けば、cdしなくてもすぐにbakeできるのでなかなか便利。 コマンドプロンプト以外にもWindowsのエクスプローラで開けたりするので

    bakeするのに地味に便利なEclipseプラグイン - Writing Some Code
    glcs
    glcs 2008/02/04
    CakePHPは使わないけど何かと便利そう
  • Windowsでプログラミングに最適なフォントを探す - ナレッジエース

    Comments» 1. ひ - 2007-8-30 久しぶりの font 選びができて楽しかったです。 ぼくも vim 使いなので、このページを参考にさせていただきました。 ありがとうございました。 2. nase - 2007-8-30 コメントありがとうございます~。参考にしていただけたようでよかったです。好みのフォントが見つかると、いっそうエディタに愛着がわいてきますね。 3. monad - 2009-8-19 当に、ありがとうございます。 開発をW2Kでやっているので、最近のMSのフォントを使えなかったんです。 GDI++によって、コーディングの楽しさが増すような感じです。 ありがとうございます。 4. nase - 2009-8-19 どうもです!記事を書いてから結構経ちましたが、現在もGDI++愛用中です。W2Kでも役立つのですね。 5. ゲスト - 2012-9-17

  • コーディングに使うフォント - EC studio 技術ブログ

    みなさんはコーディングする時のフォントは何を使っていますか? 私はコーディングに使用するフォントって重要だと思っています。 使用するフォントによってバグが減ったり(!)、 コーディング効率が上がったりすると思うぐらいです。 コーディングに適したフォントとして必要な条件は、 ・等幅フォントであること これは当然ですね。(等幅フォント=すべての文字幅が同じフォント) WとIなどが同じ幅のフォントです。 コーディングする際には等幅フォントでないと、 文字がずれて見づらくなってしまいます。 (フォント名に P がついているフォントは等幅フォントではありません 例:MS Pゴシックなど) ・文字が読みやすいこと 文字が適度に太く、スペースがある方が良いです。 読んでて目が疲れないものを選びます。 ・紛らわしい文字が区別しやすいこと アルファベットや数字、記号には紛らわしい文字が多数あります。 例えば

  • Schemeのmecabバインディング

  • ソーシャルネットワークを加味したウェブ検索サービス | スラド IT

    家/.の記事より。ユーザのソーシャルネットワークから得られる情報を加味したウェブ検索を提供する企業が登場したそうだ(Technology Reviewの記事)。この企業、DelverのCEOであるLiad Agmon氏によると、このサービスではあらかじめある人に関してソーシャルネットワークウェブサイトから広く一般に利用可能なデータ(例えばLinkedInの公開プロフィール)をクロールして集め、その人が関係する団体や個人を調べてソーシャルネットワークを構成しておく。のちにその人が、例えば自分の名前で検索をかけた場合、先に用意しておいたその人のソーシャルネットワークに属する人々と関係があったり、彼らが検索したことがあったり、彼らによってタグづけされた結果に対してはより高いプライオリティを与えるという仕組みのようだ。果たしてこれによって検索精度は目に見えて向上するのだろうか?

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • HaskellのDLLを作ってRubyから呼ぶ - 趣味的にっき

    18. Running GHC on Win32 systems — Glasgow Haskell Compiler 8.6.4 User's Guideを参考にやってみました。Haskellで書いたフィボナッチ関数をDLLにして、それをRubyのWin32APIを使って呼びます。Haskellのコードは必然的にIOになります。 ファイル名: fib.hs module Fib where foreign export stdcall fib :: Int -> IO Int fib :: Int -> IO Int fib = return . fib' where fib' 0 = 0 fib' 1 = 1 fib' n = fib' (n - 2) + fib' (n - 1) ファイル名: main.c #include <Windows.h> #include "HsFFI.h

    HaskellのDLLを作ってRubyから呼ぶ - 趣味的にっき
  • 一蓮托生なり三兄弟 護法少女ソワカちゃん

    編進めずに、またこんなものを作ってしまいました。護法少女ソワカちゃんマイリスト→mylist/3633617

    一蓮托生なり三兄弟 護法少女ソワカちゃん
  • λ Calculus - まずは遅延評価から : 404 Blog Not Found

    2008年02月04日07:00 カテゴリLightweight Languages λ Calculus - まずは遅延評価から うーん、まずY Combinatorというのはおじさんたちが悪かったかな。ギター習いたてでいきなりFの音を出すようなもんだから。 Haskell のリストと遅延評価が少し分かった - IT戦記 Y コンビネータって何? - IT戦記 まずは、遅延評価についてきちんとおさらいしておこう。 慌てるな、ループは急に止まらない まずは、以下の式を考えてみる。 (function(a, b, c){ return a ? b : c; })(true, 1, 1+1); 実行してみると、1となるはずだ。しかしここで重要なのはこのことじゃない。後ろの1+1が実行されるかだ。このことはどうやって確認したらよいだろうか。以下のようにしてみればいいはずだ。 var ELSE =

    λ Calculus - まずは遅延評価から : 404 Blog Not Found
    glcs
    glcs 2008/02/04
  • 対話によるCommon Lisp入門 POD版|森北出版株式会社

    (初版1993年10月刊行) プログラミング言語Lispの最新の共通仕様であるANSI Common Lispを対話形式で解説した入門書.伝統的で基礎的なLispの概念を十分理解できるように,また,ANSIらしい新しい機能についても説明している. 第I部 基礎的な対話 第1話 Lispを動かしてみよう 第2話 関数を定義してみよう 第3話 プログラムやデータの構造を学ぼう 第4話 リスト処理の基関数を理解しよう 第5話 エディタで再帰的プログラムを作ろう 第6話 再帰的なリスト処理を楽しもう 第7話 制御構造や変数を使い分けよう 第II部 発展的な対話 第8話 関数の柔軟な仕様 第9話 関数型プログラミング 第10話 命令型プログラミング 第11話 表とデータ抽象 第12話 オブジェクト指向プログラミング 第13話 L

  • Practical Scheme

    ->English 10/5/2001 初出 5/30/2002 追記 6/10/2002 英語版へのリンク追加 「プログラミング言語は満載した機能を特色の第一とするものではない。 あとになって機能の追加が必要と判明するような弱点と制限を取り除いて設計すべきである。」 (アルゴリズム言語Schemeに関する第五改訂報告書、犬飼 大訳 [1])。 言語の機能とライブラリ ポピュラーな言語に親しんできたプログラマの多くは、 Schemeに触れた時、こう感じるんじゃないか。 「一体こんなに機能の少ない言語で、どんなプログラムが書けるっていうんだ。」 Schemeの規格書はほんの50ページしか無い。 Schemeプログラマはそれを言語の簡潔さの証とかなんとか言ってるけど、 入出力は最低限のものしかないし、作ったファイルを消すことさえ出来ない。 文字列処理もC言語の標準ライブラリ以下じゃないか。 ス

    Practical Scheme
  • https://www.unixuser.org/~euske/doc/python/python-lisp-j.html

  • DTMに役立つ本 :【2ch】ニュー速クオリティ

    専門通ってるツレん家行ったら、コード理論やらマイクの使い方やら、 DTM雑誌やらいっぱいがあった。さすが専門学生。 自分も買いたいので今まで役に立ったがあったら教えて下さい。

  • Moved

    This URL was moved The requested URL http://web.sfc.keio.ac.jp/~aihara/lisp.html was moved to http://web.sfc.keio.ac.jp/~n07401sa/lisp.html.

    glcs
    glcs 2008/02/04
    MeCabをLispから使えるようにする……ではなくてxyzzy上のLispから使えるようにするライブラリ
  • Common Lisp と 日本語 と 文字コード

    external-format の使い方がわかったところで、実用的には文字コードの判定処理が必要になる場合が多い。 external-format を知っただけでは、with-open-file の external-format に何を指定すればいいのか迷ってしまう。 で、いろいろ蘊蓄を語ろうと思ったのだが、ふと Gauche の文字コード判定処理を CL に移植して比較したところ 性能、精度とも私の手作りのものより断然よかったのでこっちを採用。 Gauche のソースの ext/charconv/guess.scm, ext/charconv/guess.c, ext/charconv/guesstab.c が日語エンコーディング判定処理だ。 guess.scm で状態表 guesstab.c を出力し、 C コンパイラで guess.c guesstab.c をコンパイルしてモジュ

    glcs
    glcs 2008/02/04
    ハードル高いなあ
  • Lisp:よくある正解 - Lispについての正しい認識と、それでもLisperがLispを使う理由

    Lispについての正しい認識と、それでもLisperがLispを使う理由 yoriyukiさんのエントリがなかなか 真実を突いていたので、ネタにさせていただきます。 原因のほとんどは経路依存性とかネットワーク効果によるもので、Lisp自体の性質とは無関係だと思います。と言った上で、私が何となくLisp系言語を使わない理由としては、 Too dynamic: 実行時にコードが差し替えられることがすごい利点だ、と言っている人がいましたが、逆に言えば今どのコードが走っているか理解しにくい、という欠点にも繋がる。 Meta programming:S式のおかげでMeta Programmingがしやすいが、Meta Programmingを多用したプログラムは理解しにくい。 動的型付け:利点でもあるけど、特有のバグを引き起こす。 識別子に関数と値の2種類が別々にバインドできる。これは私には非常に美

    Lisp:よくある正解 - Lispについての正しい認識と、それでもLisperがLispを使う理由
    glcs
    glcs 2008/02/04
  • Lisp:よくある誤解

    Lispについてのよくある誤解と、その中にあるちょっとした真実 はてなの質問: プログラミング言語で最強(スケーラブル)なのは、 Lispだと思われます。 http://jp.franz.com/index.html しかし、 世間ではマイナー言語のようです。 なぜでしょうか。 についた回答のいくつかには、「Lispを少しだけかじった人がしがちな誤解」が 含まれてるようなので、それをネタに少し解説してみます。 ただ、誤解が生じるのは、やっぱりそれなりの理由があって、従ってその 誤解の中にも(条件つきの)真実が含まれていることがあります。 そのへんまでをも含めて考えてみましょう。以降、引用は回答からです。 Lispはスクリプト言語? 一昔前まで、これらのスクリプト系の言語は「とてつもなく遅い」のが嫌われる最大の要因でしたが、最近のコンピューターの性能向上でようやくRuby,Python,Li

    Lisp:よくある誤解
    glcs
    glcs 2008/02/04
  • 二次創作は模倣に過ぎないのか?:岡本太郎が突きつけた挑戦状 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    先ほどの、OpenPostのエントリの最後に記すつもりだったのだけれども、書いているうちにエキサイトし、大幅に脱線してたので、別エントリとしてあげることにする。 芸術は、つねに新しく創造されなければならない。けっして模倣であってはならないことは言うまでもありません。他人のつくったものはもちろん、自分自身がすでにつくりあげたものを、ふたたびくりかえすということさえも芸術の質ではないのです。このように、独自に先端的な課題をつくりあげ前進していく芸術家はアヴァンギャルド(前衛)です。これにたいして、それを上手にこなして、より容易な型とし、一般によろこばれるのはモダニズム(近代主義)です。 今日の芸術―時代を創造するものは誰か - 岡太郎 私はこの言葉が好きだ。私と岡太郎が見ているところは異なるのかも知れないが、私はこの言葉をもって岡太郎が模倣そのものを否定しているとは思わない。岡太郎が

    二次創作は模倣に過ぎないのか?:岡本太郎が突きつけた挑戦状 - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • 【鏡音レン】月花ノ姫歌【オリジナル】‐ニコニコ動画(秋)

    めくるめく和風ファンタジーの世界へりょーたいさんの幻想的な詩より曲付けました→http://piapro.jp/a/content/?id=wd4w1llsh83il4wo同歌詞の名曲(ちえさん) →sm1876850絵はまめさんよりお借りしました→http://piapro.jp/a/content/?id=qvm8cnim04yibadsラストは「踊る?ミク」の神楽坂さんよりお借りしました→http://kjun.blog111.fc2.com/りょーたいさん、ちえさん、まめさん、神楽坂さん、歌詞職人、他、感 謝 !mp3・オケはピアプロよりうpリスト→mylist/3757140

    glcs
    glcs 2008/02/04
    ちえPのセルフカバーと思ったら秦野Pが同歌詞で別曲を付けたのか。でも、やっぱりレンの歌声は聞き取り辛……いやなんでもないです。
  • phpによるスクレイピング処理入門

    1. はじめに このサイトは php を利用したスクレイピング処理の具体的手法について記載されたサイトにしようと思っています。なので、あまり面白いサイトではありません。内容も偏重していることと思いますが、ご質問などがございましたら、りょーちまでご連絡ください。 1.1. スクレイピングとは スクレイピングの話しを始める前に、現在のWebサービスについて幾つか言及しておきます。 現在様々な会社が様々なWebサービスを展開しています。かなり昔、今よりWebサイトそのものが少ない頃の時代は、HTMLファイルを手動で作成することが殆どでした。しかし、現在はバックグラウンドにデータベースが存在し、データベースの内容を動的に表示し、ページを作成するようなサイトがかなり多くなっています。 さて、データベースを利用するメリットは何でしょうか? 幾つかの視点が挙げられると思います。 最も重要な点は、ひとつひ