[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

macに関するglcsのブックマーク (5)

  • 「VAIO type P」ではなく「MacBook Air」を買った理由|元麻布春男の週刊PCホットライン

    ノートPC、中でもモバイルタイプのノートPCを評価する際の要件は、携帯性(小型・軽量)、性能・機能(処理性能、ディスプレイやキーボードの使い勝手、バッテリ駆動時間等)、価格の3点だと思っている。そして、何より厄介なのは、この3つをすべて満足する解は存在しないし、近い将来にわたっても登場しないであろう、ということだ。 基的に性能や機能を追求すれば価格が上がり、携帯性も損なわれる。携帯性を追求すると、性能や機能に妥協が必要になるだけでなく、価格も上昇してしまう。価格を抑えようと思えば、高価な軽量部品は使えないし、性能や機能も我慢しなければならない、という具合だ。性能の部分をクラウドに依存するにしても、現時点で満足のいくモバイル通信環境は存在しない。 これを言い替えると、モバイルノートPCのユーザーは、3点のうちのどこかに妥協を強いられるということである。そして、どこを我慢するか、我慢できるか

    glcs
    glcs 2009/01/28
    1-1.5Kg級と600g級のパソコンを比べて悩んでる時点で1.36Kgのパソコン買った方が幸せになれる筈.端的に言うと比べるのが間違い.
  • 言葉を多義的に使ってつながる人たちを見るとイライラしてくる人がいるという仮説 - アンカテ

    MacBook Airレビュー前編:MacBook Airから見える新しい風景 - ITmedia +D PC USER 非常に意欲的なレビューだと思うけど、はてなブックマークの反応を見ると、随分評判が悪い。 それで、こういう文章への感情的な反発がどうして生じるかについて、ちょっと思いついたことがあるのでメモ程度に。 製品レビューの重要な機能は、その製品を買うべき人に「これはあなたの為の製品ですよ」と伝えることだ。たとえば、 「今度のLet'snoteは真のモバイラーの為の製品だ」というレビューが出る 「真のモバイラー」とは自分のことだと思う人が、そのLet'snoteを買う 買った人は満足し、レビュアーに感謝する となれば良いレビューである。これと同じように 「MacBook Airは『知性のつまった1枚の板』という製品のコンセプトを美しいと感じとれる人の為の製品だ」というレビューが出る

    言葉を多義的に使ってつながる人たちを見るとイライラしてくる人がいるという仮説 - アンカテ
    glcs
    glcs 2008/02/15
    いつものMac/Macが好きな人/Macが好きな人向けのセールストークだけど、だからこそ、といった感じに見えた。
  • Remember the Milk Widget

    Updated: Now with support for OS 10.5 Leopard! (Thanks, Omar!)

  • 日本にアイフォンは必要か?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Kenji Hall (BusinessWeek誌、東京支局テクノロジー担当記者) 米国時間2007年12月20日更新 「Does Japan Need the iPhone?」 「iPod(アイポッド)」は日でバカ売れだ。ならば「iPhone(アイフォン)」だって歓迎されないはずがない――。 米アップル(AAPL、社:カリフォルニア州クパチーノ)のアイポッドが日で収めた成功を考えれば、同じ遺伝子を持つハイテク携帯電話、アイフォンも大ヒットするだろうと考えたくなるのも無理はない。 なにしろ、アイポッドは日の携帯メディアプレーヤー市場で約50%のシェアを占めている(市場調査会社BCN<社:東京>の調べ)。センスが良くて、カッコいい、な

    日本にアイフォンは必要か?:日経ビジネスオンライン
    glcs
    glcs 2008/01/07
    apple関係は信者補正が他より強くかかる印象があるから、現状出てる情報だけじゃiPhoneがどんな能力を持ってるか今ひとつわからない。 けど、その状態でもそこまで凄いようには見えないから、革命を起こす程では無さそう
  • F's Garage:【Mac】Windowsがないと怖い症候群から脱する

    134,000円のMacBookを買って、一年半が経った。ハード的にはいろいろあったけど、これは超正解マシン。なんだか理由がわからないが、使ってて楽しい。 ざっくり18ヶ月で割ると7,500円/月ぐらいか。一日あたり248円。 モバツイッターもこれで作ったし安いもんでしょ。 自分のレビューを見直すと、MacBookは、最初はPC-Unixノートとして買った。 Windowsは引き続きWindowsノートを使うつもりで買った。 その後、Mac上でシームレスにWindowsが使えるParallelsが出て、Appleが出しているBootCampと同様に、MacWindowsを内包しているということに多くの人が安堵し、Windowsマシンの替わりとしてMacを購入する人が増えた。僕もParallelsを購入して、Windowsを動かしたものだ。 しかし、ある日、Parallelsのディスクイメ

    glcs
    glcs 2007/12/10
    Windowsが無くてもどうにでもなる。しかしMacである必要も無いのであった。と思ったら既に書いている人が居た。
  • 1