[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (7)

  • Flash(SWF)から音声などを抜く新定番の抽出ツールSWFRIP | 教えて君.net

    SWFRIPは、Flash(SWF)からバックグラウンドの音楽データなどを抜き出すツール。「ツリーで内部ファイル一覧を覗いて必要なファイルだけを抽出させる」も「全てまとめて抽出」も可能であるなど、使い勝手/抽出できるデータの多さで優れている。 「Flashからのデータ抽出」という分野では、HugFlash(参考:フラッシュファイルの中から音声/動画ファイルを抜き出せる :教えて君.net)が定番ツールとなっている。今回紹介するSWFRIPは、 「ツリーで内部ファイル一覧を覗いて必要なファイルのみを抽出」「メニューから全ファイルを抽出」の両方が可能であるなど使い勝手がよいFlash内のベクター画像データなどを個別に抜き出すことが可能(HugFlashは「音楽」「映像」「ビットマップ画像」にしか対応していない)FLVファイルには対応していない(HugFlashは「YouTubeのFLV動画から

    glcs
    glcs 2009/01/05
  • 「Mz Vista Force」で激重なVistaの動作速度をグーンと向上 | 教えて君.net

    「Mz Vista Force」はVistaの動作速度を向上させるカスタマイズツール。OS自体の高速化のほかネット回線の速度、IEやメディアプレイヤなどプリインストールされているソフトの動作速度の向上など、いろんな部分をチューンできるぞ。 特にCPUやネット回線の種類を選ぶだけで最適な動作設定を行えるのは便利だ。複雑な設定作業が必要ないため、初心者でも手軽にVistaの設定を最適にできる。中でもネット回線の高速化機能は非常に効果が高く、その機能のためだけに利用している人がいるぐらいだ。 レジストリの最適化や、パソコン立ち上げ時に起動するソフトの管理など便利な機能は山ほど搭載されているが、何をどうしたらいいのか分からない人は取りあえず使用しているCPUとネット回線の種類を選択して設定を適用するだけでも効果がある。 ぜひ試してみてほしい。 OSとネットの速度を向上させてみよう 起動すると現在の

  • Firefoxマウスジェスチャーの新定番「FireGestures」 :教えて君.net

    Firefox用のマウスジェスチャーは長らく「All-in-One Gestures」が定番だったが、「FireGestures」の方がオススメだ。「左(右)のタブを閉じる」や、掲示板などで「次のページ」代替になる「URL中の数値を増加(減少)」など便利なジェスチャーが多いぞ。 マウスジェスチャーとは、マウスによって様々な処理を行わせる操作方法。「マウスの右ボタンを押しながらカーソルを左に動かしてボタンを離すと『戻る』」といった感じだ。Firefoxにマウスジェスチャー機能を追加する拡張(アドオン)の中で、現在最もオススメなのは、国産の「FireGestures」。旧定番の「All-in-One Gestures」が何故か対応していなかった「左(右)のタブを閉じる」が使えるし、ちょっと他ではなかなか見かけない、特徴的で便利な機能も多数搭載済み。しかも「スクリプト」という形で、自分で機能を追

  • 国産の高機能漫画〜画像ビューア「GRViewer」が再始動 :教えて君.net

    某100万円企画の金賞をゲットしたアレ以降、イマイチ進展がなかった漫画ビューア界に明るい話題だ。国産の高機能型ビューア「GRViewer」が「GRViewer3」として帰ってきた。お気に入り機能などが非常に充実したビューアだぞ。 「GRViewer」は、いわゆる「見開き表示機能を搭載した画像ビューア」、つまり漫画を読むのに最適化された漫画ビューアツール。SUSIEプラグインに対応しているので自分で対応形式を増やせるし、画像を表示しながら次の画像の読み込みをバックグラウンドで行うことで切り替えを一瞬で行う先読み機能、ルーペ機能など、漫画ビューアとしての標準的な機能は全て搭載済み。Vistaチックなアドレスバーも、大量のマンガをHDDに溜め込んでいる人にとって非常にポイントが高いだろう。また、お気に入りの管理や検索なども充実しており、例えば漫画全巻を一つにまとめた圧縮ファイルの中の各巻をお気に

    glcs
    glcs 2008/02/11
    Meeya、Leeyes、そして
  • 国産の新星バイナリ〜テキストエディタ「Thebe」 :教えて君.net

    中級以上のPCユーザーにとって選択肢の一つとなり得る完成度を誇る、国産のバイナリ~テキストエディタ「Thebe」がリリースされた。バイナリとテキストを一ツールで扱える、エンコード絡みなど各種設計が極めて通好みなエディタだぞ。 作者曰く これは群雄割拠フリーウェアやシェアウェアがひしめいて、今から参入しようなんて馬鹿を見そうなテキストエディタではありません。バイナリエディタなのです。 だそうだけど、「Thebe」はバイナリやテキスト、HTMLCGIプログラミングなど全てを扱えるエディタツールだ。単純にテキストエディタとして見ても、正規表現検索やマクロ、ウインドウ分割など、高機能型テキストエディタに求められる基機能を全て備えたフリーエディタだし、バイナリを弄くることだってできる。UTF-8など各文字コードをそのまま扱えるためエンコード絡みで文字化けする危険がないし、「プロジェクト」という形

    glcs
    glcs 2008/02/10
    試した。大きめのバイナリファイルを読み込んで各種機能を試すと頻繁にフリーズした。
  • Vistaシステムを徹底的に弄る「EnhanceMyVista」 | 教えて君.net

    Vista用のフリーソフト「EnhanceMyVista」は、レジストリ不要項目の削除やレジストリデフラグ、高機能タスクマネージャなどのシステムユーティリティや、スタートメニュー・タスクバー等のカスタム機能を詰め込んだ統合型のVista補助ツールだ。 「EnhanceMyVista」にはフリーソフト版とシェアウェア版の両方が用意されており、「全ての機能を使いたければシェアウェア版を」ということなのだが、フリー版でも非常に多機能。スペース上の制限もあるので主だった機能に絞って紹介しよう。レジストリ調教や高機能タスクマネージャなどの機能、スタートメニュー・タスクバーのカスタム機能など、全てのVistaユーザーや今後Vistaを導入する予定がある人にチェックしておいて欲しいツールだぞ。 「EnhanceMyVista」を作者のページ(FREE VERSION)からダウンロードしてインストール。初

    glcs
    glcs 2008/01/14
    タイトルに釣られて読んだけど紹介されている機能がどれも魅力的でない。プロセス関係はMS純正ツールがあるし,全プロセスに対して署名の整合性チェックなんて需要あるのかな?後はよくあるレジストリ関連だし。
  • インスト不要なTor Operaブラウザ「OperaTor」 :教えて君.net

    「OperaTor」は、匿名ネット巡回のための定番テク「Tor」をOperaとセットで利用できるインストール不要型のブラウザだ。ZIPをダウンロードして解凍→起動で即座に利用できるので、ネットカフェなど出先マシンで匿名巡回を行うために覚えておいて欲しい。 「Tor」とは、P2Pの匿名Socksプロクシシステム……と書いても意味不明気味なので端的に説明すると、以下のような特徴を持ったプロクシだ。 「串が折れる(使用不能になる)」といった問題が生じず、一度設定すれば永久に使える匿名串一定時間毎に見かけのIPアドレスが変わるため「常に同じ串を使っているので自作自演がバレバレ」といった問題が生じないブラウザに限らず、Socks串に対応したアプリケーションならどれででも使える既にネトランや超旬ツールでも何度も紹介してきたTorを、Operaとのセットで利用できるブラウザが「OperaTor」。以前紹

    glcs
    glcs 2008/01/13
  • 1