[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2009年3月11日のブックマーク (32件)

  • texの環境構築2 - trotrの日記

    コメントでYaTexが便利ということを教えてもらいました。ありがとうございます。 さっそく、インストールしてみました。 インストールしてから気づいたのですが、ubuntuでもpackageが用意されているみたいです。*1 download http://www.yatex.org/yatex1.73.tar.gzここからファイルを落としてくる。 installの方法を調べる。 展開してできたディレクトリの中を見てみると,"install"というファイルがあることに気づく。 そこにかかれているとおりに実行する。 installに書かれているとおりに作業を行う。 .emacsの設定とmake installをすれば良いらしい。 .emacsの設定 (setq auto-mode-alist (cons (cons "\\.tex$" 'yatex-mode) auto-mode-alist))

    texの環境構築2 - trotrの日記
  • Yet Another LaTeX mode for Emacs.

    YaTeX is an intelligent, acquisitive and integrated package which reduces your efforts of composing LaTeX source on Emacs. YaTeX has its brothers on other distinguished Editors on DOS and Windows, Vz, Wz, Hidemaru, xyzzy. You can write your document with the same interface on any platform if you are using YaTeX family. And yahtml is the honest and bright YaTeX-compatible major-mode package for wri

  • Meadow/Emacs memo:

    現在の最新版での確認が追い付いておらず,設定も古くなってきています.順次, 確認していきますが,中には動かないもの,エラーになるものもあると思います.気付い た方は,最下部のメッセージかメールにて知らせていただけるとありがたいです. 新規追加分の動作確認は Meadow 3.0 でのみ行っています。 Meadow の最新版 (あ るいは Emacs の最新版) では一部古いものと異なる機能などがあります。このページで紹 介しているものも既にいくつかは動作しませんので、ご注意ください。気付いた点は Wiki にメモしてあります。 このページでは Emacs を Windows に移植した Meadow というテキストエディタについて, ゼロからの基礎知識 使い倒すための設定 誰が使うんだよという無駄な設定 Emacs Lisp の紹介 Unix の知識 と片っ端から紹介しています.ほとんどの

  • TeX に関連したことを少しだけ

    修論を書く際に知った TeX に関連したことを書いてみました。いわゆる覚書です。 ちょっとしたことでも、いざ調べるとなると手間ですから、時間の節約に少しでもお役に立てれば幸いです。 TeX を使えるようにする 最新版が欲しい... 高機能エディタが使いたい... xyzzy + KaTeX xyzzy をインストール KaTeX をインストール KaTeX を試しに使ってみる jsarticle をデフォルトに かてふツールバーを使う 環境変数 TEXEDIT の設定 source special オンラインヘルプと info の設定 MicroSPELL 1.0JI template-insert.l 秀丸 + 祝鳥 秀丸 + TeXmac ispell をインストールしよう それでもやっぱり WYSIWYG 方式がいい! 名市大(経済)の修論用の雛形もどき ページスタイル 注 参考文献

  • YaTeX World

    What's New What's 野鳥? 野鳥's Family Startup 4.1 必要な環境 4.2 Download 4.3 Install 4.4 必要な設定 まずは使ってみよう 野鳥入門 6.1 補完入力 6.1.1 begin 型補完 6.1.2 section 型補完 6.1.3 large 型補完 6.1.4 maketitle 型補完 6.1.5 随時補完 6.1.6 アクセント記号補完 6.1.7 数式記号イメージ補完 6.1.8 ギリシャ文字補完 6.2 Emacs上からlatexコマンドを動かす 6.3 infoマニュアル読んでね 野鳥マスター 7.1 %#記法使ってコマンド制御 野鳥ウィザード HTML屋(yahtml)って何ですか? 野鳥 Q&A 10.1 nemacs と mule で野鳥を共有できますか? 10.2 C-c b で begin 型補完入

  • Yet Another tex-mode for Emacs

    『野鳥』 Yet Another tex-mode for emacs // YaTeX // (C) 1991-2017 by HIROSE, Yuuji [yuuji@yatex.org] はじめに マニュアル参照上の注意 主な機能 起動法 野鳥起動のための設定 タイプセッタ/プレヴューア環境の設定 latexコマンド起動 タイプセッタ起動 領域タイプセット 環境タイプセット プレヴューア起動 プリントアウト %#記法 タイプセット用コマンド変更 入力ファイル分割 領域の固定 lprフォーマット その他の起動コマンド制御 %#記法自体の編集 補完入力 begin型補完 既に書いたテキストを環境で括る section型補完 2個以上の引数をとる section型コマンド 既に書いたテキストを括る 再帰補完 セクション区切りのアウトライン表示 ラベル自動生成 large型補完 既に書いた

  • インストール方法及びその使用方法@東北大学土木工学科構造強度学研究室

    このページは,東北大学土木工学科構造強度学研究室での研究環境に用いている LaTeXを中心とした各種ソフトのインストール方法及びその使用方法についてのメモです. そのため,オリジナルのインストール方法や使用方法とは若干異なることがありますがご了承ください. 基的には,Web上に散在している各種の情報を一つにまとめて記述しているつもりです. そのため,多くの部分が他のページのコピーとなっていることもご了承ください. これらの点についてのご意見やご不満,そしてお気づきの点がございましたらtakashi@mechanics.civil.tohoku.ac.jpまでメールをお願い致します.

  • 野鳥(YaTeX) - [物理のかぎしっぽ]

    LaTeXは便利ですがマークアップ言語のため,いろいろな命令を覚えておかなくてはなりませんし,入力するのも大変です.命令のスペルも間違えてしまうかもしれません.この繁雑な命令入力を手助けしてくれるのが, YaTeX(やてふ) です. YaTeXEmacsのメジャーモードです.Linuxなら,最初から入っている可能性が高いです. Windowsでは xyzzy と KaTeX を使うことで Emacs + YaTeX とだいたい同じことができるようです. YaTeXを使うことで,TeX文書の作成が格段に楽に,素早く,確実に行えるようになります.ここでは,YaTeXの使いかたを簡単に紹介します. LaTeXコマンド † TeXで文書をつるく際,コンパイル,プレビュー,エラー箇所へのジャンプは頻繁に行います. YaTeXを使えば,操作をエディタから直接実行できます.便利なので,ぜひ覚えましょう

  • 野鳥(YaTeX) [物理のかぎしっぽ]

    LaTeXは便利ですがマークアップ言語のため, いろいろな命令を覚えておかなくてはなりませんし,入力するのも大変です. 命令のスペルも間違えてしまうかもしれません. この繁雑な命令入力を手助けしてくれるのが, YaTeX(やてふ) です. YaTeXEmacsのメジャーモードです.Linuxなら,最初から入っている可能性が高いです. Windowsでは xyzzy と KaTeX を使うことで Emacs + YaTeX とだいたい同じことができるようです. YaTeXを使うことで,TeX文書の作成が格段に楽に,素早く,確実に行えるようになります. ここでは,YaTeXの使いかたを簡単に紹介します. LaTeXコマンド TeXで文書をつるく際,コンパイル,プレビュー,エラー箇所へのジャンプは頻繁に行います. YaTeXを使えば,操作をエディタから直接実行できます.便利なので,ぜひ覚えまし

  • LaTeXのこととかまとめておく - Seeking for my unique color.

    書いてたらLaTeX以外のことも入ってきたけど、気にしない。 数式だけで20枚を越えてきたので、そろそろ整理の方法を考えておかないと崩壊しだす時期です。ということでなんかまとめておく。ながーい文章をLaTeXで書くのは初めてなので、間違っているところとかあるかもですが、ご愛嬌。。。 YaTeX&RefTexを使う書かないといけない量が膨大になってくるので、書くためのツールを洗練させる必要があります。まあ、自分の好きなエディタを磨げばいいと思うんですが、僕はEmacs使いなのでYaTeXを使います。もうとにかくYaTeXの補完なしでは数式が入った文章は書けなくなりました。 10枚程度ならYaTeXだけでもいいのですが、長くなってくるとRefTexの力が必要になってきます。RefTefについては、tokyo-emacsでのmishoの発表がとても参考になります。目次みたいなのを下のように表示で

    LaTeXのこととかまとめておく - Seeking for my unique color.
  • CarbonEmacsAndYatex - MacWiki

    関連ページ[編集] YaTeX公式サイト - http://www.yatex.org/ Mac Emacs JP プロジェクトの YaTeX ページ - http://macemacsjp.sourceforge.jp/?YaTeX TeX Wiki の YaTeX ページ - http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?YaTeX インストール[編集] makeコマンドを利用するためには DeveloperTools をインストールしておく必要があります。 OSX付属のEmacs makefileの一部を次のように編集し、$ sudo make install、 $ sudo make install-infoを実行。 PREFIX = /usr EMACS = emacs EMACSDIR= ${PREFIX}/share/${EMACS

  • debian - KikuchiWiki

    emacs Emacs上でコンパイルしたい from terminal .emacs wanderlust wanderlust使い方 cupsで印刷 ネットワークがつながらない ターミナル、mozilla等で日本語入力 debian上でMSNメッセンジャーを使う yatexインストール kernel compile キーボードショートカットでアプリを起動(gnome) emacs Emacs上でコンパイルしたい .emacsに ;;; ;;; compile set-up ;;; (define-key esc-map "c" 'compile) (define-key esc-map "k" 'kill-compilation) と書いておくとM-cでコンパイルができて便利です。 エラーがでたらC-x `でエラーの箇所にとんでくれるので更に便利です。 from terminal

  • Yet Another tex-mode for Emacs: カスタマイズ

    yatex-mode における次の変数がカスタマイズ可能です。`~/.emacs' で setq しておけば、そちらの定義が優先されます。括弧の中はデフォルト値 です。実際に変数の値を変更する場合は M-x describe-variable で 変数の詳細な説明を参照してください。 Variable: YaTeX-prefix yatex-mode 中のプリフィクスキー (\C-c) Variable: YaTeX-inhibit-prefix-letter prefix キーの直後のキーバインドで 英字 のものを C-英字 に変更 (nil) Variable: YaTeX-fill-prefix 文を書く時の行頭に挿入する接頭辞すなわち fill-prefix (""(nil)) Variable: YaTeX-user-completion-table 学習したLaTeXコマンド

  • http://www.teu.ac.jp/linux/tuigwaa/pub/Tips/TeX/yatex

  • 野鳥(YaTEX)による入力のショートカット

    Next: renewcommandを使ったコマンドのカスタマイズ Up: LATEX2e Previous: 両面印刷 野鳥(YaTEX)による入力のショートカット 野鳥(YaTEX)を用いれば,TEXコマンドを入力するのが非常に便利になる. C-c s 章節系のコマンドをショートカット documentstyle 章節 part, chapter, section, subsection, subsubsection, paragraph, subparagraph 参照,ラベル ref, label, cite, bibitem, caption タイトル title, author, thanks, footnote 文章形式 include, includeonly, setlength, newlength, pagestyle, setcounter, newcommand,

  • YaTeX

    YaTeX (野鳥) YaTeX (野鳥)とは YaTeXTeX の編集を楽にしてくれる統合環境です。私はもともと YaTeX が使いたいがために Meadow を使い始めたのです(今ではかなりの作業をMeadow でやっていますが)。このページを作ったのも YaTeX を使ってもらいたいから です。 TeX はあらかじめインストールしておいてください。 YaTeX の入手 野鳥のホームページからダウンロー ドしてください。現在の最新ヴァージョンは(おそらく)1.69.2 です。 ついで にマニュアルもダウンロードしておくと良いでしょう。 インストール 1(とりあえず使えるように) ダウンロードした yatex1.69.2.tar.gz を Meadow ディレクトリの下にある site-lisp ディレクトリで展開しましょう。 > tar zxvf yatex1.69.2.tar.

  • YaTeXでのbibtexモード - Nobuhito Mori

  • http://www.ike-dyn.ritsumei.ac.jp/~uchida/emacs.html

  • http://f45.aaa.livedoor.jp/~geowind/pukiwiki14/pukiwiki.php?tool%2Fyatex

  • YaTeX マジ便利(環境変更,部分Preview)

    YaTeXのQ&Aのサイトにありがたい記事を見つけた. http://www.yatex.org/qanda.html から引用. ■その他 ・AUCほげほげを使ってる友達を改宗させたいのですが…。 まあええやん、ちょっとぐらい不便でも人間なんとか我慢できます。 なにそれでも改宗させたいとな。嬉しいことをおっしゃる。 じゃあ、次のようなデモを見せましょう。 (あらかじめ ~/.emacs で (setq YaTeX-create-file-prefix-g t)しておいて下さい) \begin{itemize} \item ほげほげ \end{itemize} という環境を作っておいて、 「う~ん、やっぱenumerateがいいな、うりゃ」といって カーソルを\beginか\endに合わせて [prefix] c で enumerate に変更します。 続いて、「やっぱりここはセンタリング

  • YaTeXの使い方備忘録

    YaTeXの使い方メモ BiBTeXと組み合わせて文献管理する方法の説明はここが便利だった。 LaTeX on Linux with Emacs, YaTeX, BibTeX, RefTeX YaTeXの操作のリファレンスはここがコンパクトでよかった。 『野鳥』クイックリファレンス よく使う操作: ([prefix]はデフォルトではC-c) 文献ファイルから引用候補参照:[prefix] C-s SPACE cite コンパイル:[prefix]tj 範囲指定コンパイル:[prefix]tr プレビュー:[prefix]tp 領域単位で操作することもできる。あらかじめC-SPCして領域を指定してから次のような操作をすればOK 領域/環境のコメントアウト:[prefix]> 領域/環境のコメント解除:[prefix]< 関連 YaTeX マジ便利(環境変更,部分Preview)

  • YaTeXの使い方

    YaTeXはLaTeXで文書を作成するための支援ツールです。 補完入力などの便利な機能がたくさんあります。 YaTeXがなかったら私は泣きながらMS-WORDを使っていたでしょう。 私をM$の魔の手から救ってくれたYaTeXに感謝しつつ、 使いかたを紹介したいと思います。

  • 備忘録 - Meadow

    * Meadow 目次 : Meadow dot.emacs Codename For TeX YaTeX Reference YaTeX + BibTeX + reftex-mode RefTeX Citation with mcomplete-history Jump to Dviout from Meadow YaTeX Font Lock Settings preview-latex on Meadow For Programming Font Emacs Lisp List Tips 参考 めどうさん入門 (Meadow 入門) Meadow memo .emacs Framework dot emacs settings / Petit emacs lisp tips on .emacs.el * For TeX ↑ * YaTeX Reference ↑ (Last mo

  • Meadow/Emacs memo: Web ページの編集 / HTML の記述

    URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=make%20html" "MeadowMemo/Webページの編集/HTMLの記述"へのコメント(無し) [*****] TeXHTML を YaTeXで編集 [****-] 色見から #000000 を挿入 [***--] w3m で yahtml のプレビューを行う [***--] HTML 編集用標準モード Web ページを作る方法は大きく分けると,専用のツールを使う,自分で HTML を書く, CGI や Wiki などのシステムを利用する,といった方法に分けられます. ここでは,自分で HTML を編集する人が便利になる Elisp を紹介します.

  • TeX/Windows上でのTeX編集環境 - PukiWiki

    これは何か? † TeX ソースの編集、コンパイル、…などをやるための環境を構築する方法を まとめます。 なお、pLaTeX はこちらの方法 でインストールされていると仮定しています。 ↑

  • Free Dynamic DNS(DDNS) by POP3,IMAP4,FTP,HTTP-BASIC for Home Server, VPS | MyDNS.JP

    www.projectfox.mydns.jp is not accessible... Sorry. I do not know why this site is not working. If you know Administrator of this site, please contact directly. You may be able to see it in Google cache. For administrator ... MyDNS.JP did not received IP address from you over One week. Please check your notify system. If you restart notification of IP address, MyDNS.JP will apply your IP address t

  • Yet Another tex-mode for Emacs

    『野鳥』 Yet Another tex-mode for emacs // YaTeX // (C) 1991-2017 by HIROSE, Yuuji [yuuji@yatex.org] はじめに 野鳥は、GNU Emacs で LaTeX 用の文書を作成する時に pLaTeX などの タイプセットコマンドや、プレヴューアの起動を Emacs 編集画面中から 行えるようにすると共に、拡張性の高い種々の補完機能によりソーステキ ストの編集を支援します。さらに LaTeX コマンドのオンラインヘルプに よりマニュアルを調べる手間を軽減します。 English manual See section `Top' in YaTeX English info. マニュアル参照上の注意 マニュアルでは以下の表記を用います。 begin型コマンド \begin{環境} 〜 \end{環境}という

  • Info Node: (yatexj)Top

  • サービス終了のお知らせ

  • YaTeX

    [ホーム]-> [emacs]-> [活用法]-> [yatex] 野鳥 について 1. 野鳥とは 2. インストール 3. 設定 4. 使い方 5. 個人的なパッチ(yatex 1.69 用) 1. 野鳥とは 野鳥 (やてふ, YaTeX) とは、広瀬氏が作られた Emacs の上で動作する LaTeX の入力支援環境です。 Emacs から TeX, bibtex やプレビューワ等を起動したり、LaTeX の原稿を書く際の入力支援の機能を持ったTeX の統合環境です。 同様の機能を持つものとしては AUC-TeX がありますが、YaTeX は作者が日人の方なので、ドキュメント等が日語で書かれているという利点があります。 日語で質問できるメーリングリストがあるのも非常に嬉しいです。 もっと詳しく知りたい方は、 野鳥 (やてふ, YaTeX) のページや YaTeX World (Y

  • YaTeXの設定 - 落穂拾い

    YaTeXで文章を書くときに、flyspellを自動オンにするように変更した。 今迄はせっせと毎回マウスでモードラインをクリックしてflyspellモードをオンにしていた。 そこで、現在の~/.emacs.el内のYaTeX関連部分をメモしておく。 ;;; YaTeX-mode ------------------------------ (setq load-path (cons "/usr/local/share/emacs/site-lisp/yatex" load-path)) (autoload 'yatex-mode "yatex" "Yet Another LaTeX mode" t) (setq auto-mode-alist (cons (cons "\\.tex$" 'yatex-mode) auto-mode-alist)) (setq tex-command "pl

    YaTeXの設定 - 落穂拾い
  • 第2回 FreeBSDで安心・快適通信【I】ホームサーバでエコメール | gihyo.jp

    突然だが、筆者はこの原稿を執筆している今現在、地球の反対側の国、ブラジル共和国に出張中である。故あってLatin American Test Workshop(LATW 2009)という集積回路の信頼性テストを議論する学会のアジア代表を数年前から務めている縁で、10周年記念の今年の会議に出席することにした。ブラジルに行くには世界のどこを経由しても同じだけ時間がかかるもので、筆者が利用したデルタ航空はアトランタ経由で日からはほぼ一直線なのだが、乗り継ぎ時間も含めて、家を出てからホテルに着くまで丸38時間の道程だ。 幸いにというか、今では世界中のどこでもメールが使えるので、日にいるのとかわらないペースで日常の仕事をこなしているのだが、海外でメールを使うときに厄介なのが大量のスパムメールの問題である。筆者が使っている大学のメールアドレスは、1993年から使いつづけているということもあってか、

    第2回 FreeBSDで安心・快適通信【I】ホームサーバでエコメール | gihyo.jp