[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

色彩に関するtakeishiのブックマーク (76)

  • 「ピンクは女性の色」思い込みは第2次世界大戦後、アメリカから ルーツ調査隊 - 日本経済新聞

    「男の子は青、女の子はピンク」に代表されるようなジェンダーバイアス(性差に対する偏見)。一体いつごろ生まれたイメージなのだろうか。ピンクについて調べてみたら、実は米国と日で広まったのは第2次世界大戦後というから意外と新しい。「ジェンダーと色の関係を考える上で重要な展覧会が2013年、米国のボストン美術館で開かれた」と教えてくれたのは、「女の子は当にピンクが好きなのか」(河出文庫)の著者であ

    「ピンクは女性の色」思い込みは第2次世界大戦後、アメリカから ルーツ調査隊 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2024/11/18
    実は大戦後の文化だった
  • グラデーションがくすんでしまうのには原因がある、それを自動的に解決して美しいグラデーションを生成できる無料ツール -Gradient Generator

    美しいグラデーションを作成するには、補間するカラーにグレーが含まれないようにすることが重要です。グレーが含まれてしまうと、それがデッドゾーンになり、汚いグラデーションになってしまいます。 このグレーのデッドゾーンを回避し、簡単に美しいグラデーションを生成できる無料ツールを紹介します。 Gradient Generator – CSS & SVG Export ツールを紹介する前に、なぜグラデーションがくすんでしまうのか。 PhotoshopやFigmaなどで幅広い色相のグラデーションを作ろうとすると、グラデーションの中央にグレーのデッドゾーンができてしまうことがよくあります。 左: グレーがあるグラデーション、右: グレーを回避したグラデーション このグレーのデッドゾーンを避けるには、グラデーションに使用するカラーは大きなカーブ(直線はダメ)を描いて補間する必要があります。 そしてここで紹

    グラデーションがくすんでしまうのには原因がある、それを自動的に解決して美しいグラデーションを生成できる無料ツール -Gradient Generator
  • 構造色インクで世界最軽量クラスの塗装を実現 | 神戸大学ニュースサイト

    神戸大学大学院工学研究科の田中悠暉大学院生、杉泰准教授、藤井稔教授らの研究グループは、独自に開発した「構造色インク」を用いることにより、世界最軽量クラスの構造色塗装が可能であることを実証しました。近年、退色しない「構造色」が注目されていますが、見る角度によって色が変わる、配列など周期構造が必要である、などの理由により従来の塗料に置き換えることが困難でした。研究では、Mie共鳴という現象で発色するナノメートルサイズの粒子をインク化し、わずか1層分だけ基材に塗ることで、角度依存性の小さいカラフルな着色が可能であることを実証しました。この成果は、従来の塗料よりはるかに少ない量で着色塗装が可能であることを示しており、例えば、数100キログラムといわれる大型航空機の塗装を、1/10以下に軽量化できる可能性があります。 この研究成果は、1月30日 (米国時間)  に、国際科学誌「ACS Appli

    構造色インクで世界最軽量クラスの塗装を実現 | 神戸大学ニュースサイト
    takeishi
    takeishi 2024/02/03
    飛行機が軽くなるな…
  • さざなみ🌟 on X: "🎨ふたりで使う色鉛筆✏️(1/2) https://t.co/IET5kWLFXO"

  • 最近のロゴがどんどん黒くなっていく「ブラック化現象」について デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    最近Webサイトやスマホアプリを利用していてふと気づいたことがある。 「あれ、さっき見てたのどれだっけ?」と思うくらい無意識のうちにどれだったかがわからない状態。そう、アイコンがどれも似ている。その感覚自体は以前にもあったのだが、今回は趣が少し違う。 以前は「アイコン全てカラフル問題」だったのが、今回は「アイコンどんどん黒くなっていく問題 = ブラック化現象」が発生している。 そう、最近は白と黒のアイコンがあまりにも多くないか?そんな気がして少し考察してみることにした。 【トレンド分析】最近のアイコンのデザインが似通ってきている問題 X → Twitterへのドラスティックなリブランドの衝撃まずその傾向の代表が、爽やかな水色からシックなモノトーンになった Twitter、いや、Xだろう。

    最近のロゴがどんどん黒くなっていく「ブラック化現象」について デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    takeishi
    takeishi 2023/08/16
    マジやめて欲しいけど、なんで黒くなるんすかね
  • 日本の『赤銅』は日本特有の合金で古代ギリシャの錬金術の研究者はテンション爆上がりだったらしい

    藤村シシン inギリシャ @s_i_s_i_n 古代ギリシャの錬金術に対する論文でずっと「要するに日のShakudō!」って書かれててなんでわざわざ日語で表現するのかな、と思ってたら「赤銅」って日特有の合金だったんだ。 まさかの古代ギリシャ経由で日の合金について知れたのと、ここに来て日の刀剣をちゃんと見てこなかったツケが 2023-07-03 22:15:29 藤村シシン inギリシャ @s_i_s_i_n 古代ギリシャの錬金術師が金属を「至高の紫化」してテンション爆上がってるのが日の刀剣とかの「赤銅8分挿し」に近いってことか……!? これは日にいるならいくらでも現物が見れそうだぞ。こんなに日刀を見たいの初めて。 2023-07-03 22:25:47 リンク Wikipedia 赤銅 (合金) 赤銅(しゃくどう)は、銅に3 - 5%の金を加えた合金である。象嵌細工などの日

    日本の『赤銅』は日本特有の合金で古代ギリシャの錬金術の研究者はテンション爆上がりだったらしい
  • アナ雪効果? ランドセル女児1位にあの色 業界も衝撃:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    アナ雪効果? ランドセル女児1位にあの色 業界も衝撃:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2021/06/11
    プリキュアにも紫はいるぞー
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    takeishi
    takeishi 2020/11/02
    これは良いピンク大集合/ただし、子供が「性差」という一言で言いにくい、抽象的な概念にたどり着く手段としてせっかく「ピンク色」に着目したのに、それをあんまり否定するのも気が引けるなあ。
  • "男女で見える色が違う"というが、プリキュアファンはピンクがこのように見えている?「これは的確」「あだち充作品も」

    kasumi@ねとらぼにてプリキュア記事連載中 @kasumi1973 数々突っ込まれたのだけど マゼンタ(ta)だったのね… お恥ずかしながら40年以上ずっと「マゼンダ(da)」だと思ってたよ… この年で正しい知識にアップデート出来て良かった で、なんでずっと「ダ」だと思ってたのかルーツ探ってみると超獣戦隊ライブマンのドクター・マゼンダが原因じゃないかと思う

    "男女で見える色が違う"というが、プリキュアファンはピンクがこのように見えている?「これは的確」「あだち充作品も」
  • 新海カントク『面白い分析ですね』// 新海誠監督が使用する明度・彩度を調査した所、驚愕の事実が発覚。

    あいうち@サークルスイミー @Aiuti01 【プロイラストレーターが多用する明度彩度の領域】 複数人のプロイラストレーターの作品で、明度彩度だけサンプリングした結果、見えてきた明度彩度の傾向となぜその領域が使用されるかの分析をしてみた。 pic.twitter.com/mnJ4QY0cKY あいうち@サークルスイミー @Aiuti01 昨日バズった『プロイラストレーターが多用する明度彩度の領域』ですが、新海誠監督が使用する明度・彩度を調査した所、驚愕の事実が発覚。 商業イラストソシャゲ・ラノベ表紙・キャラデザ)などを請け負うプロイラストレーターの方と、新海誠監督が多用する明度・彩度の領域がここまで違うとは… pic.twitter.com/Kn4msZqxse

    新海カントク『面白い分析ですね』// 新海誠監督が使用する明度・彩度を調査した所、驚愕の事実が発覚。
  • 500色が織りなす世界~石田奈央美さんが彩るアニメーション|京アニ・つなぐ思い|NHK NEWS WEB

    自宅の階段を上ると、真っ先に私の目に飛び込んできたのは500色の鮮やかな色鉛筆でした。京都アニメーションで長年、色彩設計に携わっていた石田奈央美さん。繊細な色使いで登場人物の心の動きを表現し、多くのファンを魅了してきました。奈央美さんが色への感性をどうやって磨いて、鮮やかな色を表現してきたのか。私は知りたいと思いました。 (岩根佳奈子ディレクター) 「500色の色鉛筆」 奈央美さんが毎日通る部屋の前に飾られていた500色の色鉛筆。淡い色から濃い色まで黄色だけでも20種類以上のグラデーションに分かれていて、よく見ると11名前が付けられています。「あぜ道のたんぽぽ」「朝のスクランブルエッグ」「色づくいちょう並木」など。色のある情景を感じさせるユニークな名前です。 25年以上前に神戸市の通信販売会社が企画した商品で、母親によると奈央美さんが入社間もない頃に購入し、ずっと大切に部屋の前に飾っ

    500色が織りなす世界~石田奈央美さんが彩るアニメーション|京アニ・つなぐ思い|NHK NEWS WEB
  • 商用車、なぜカラフルに? 「白が7割」でも多色化が求められているワケ | 乗りものニュース

    商用車といえば白やシルバーのクルマが一般的ですが、近年、メーカー各社がカラーバリエーションを増やしています。実用車におけるこうした傾向、社会の変化を映し出しているようです。 軽トラから商用バンまで、多色展開が当たり前に 商用車といえば、白やシルバーの車体色が一般的ですが、近年、各社ともカラーバリエーションを増やしています。 ホンダ「N-VAN」。基グレードは白(手前)とシルバーの展開だが、上位グレード「+STYLE」シリーズで多くの色を設定している(画像:ホンダ)。 たとえばホンダが2018年7月に発売した軽バン「N-VAN」は、白やシルバーのほか、グレードにより黄色やピンクといった色を設定し、合計10色で展開。特に黄色を宣伝上のキーカラーとしていました。また同年11月には、軽トラック「アクティ トラック」に特別仕様車「タウン スピリットカラースタイル」として、青と白、赤と黒のツートンカ

    商用車、なぜカラフルに? 「白が7割」でも多色化が求められているワケ | 乗りものニュース
  • カーキ色っていうとどんな色を思い浮かべる? 俺は黄色っぽい茶色を想像..

    カーキ色っていうとどんな色を思い浮かべる? 俺は黄色っぽい茶色を想像してるんだけど、知り合いはオリーブ色っぽい色をカーキと考えているらしく話が噛みあわなかったことがあるんだよね。 どうなんだろ?カーキ色って実際はどっちの色でつかわれているのかなあ

    カーキ色っていうとどんな色を思い浮かべる? 俺は黄色っぽい茶色を想像..
    takeishi
    takeishi 2018/08/28
    そんなバナナ、と思ってtwitter検索したらアーミーグリーンをカーキ色と呼んでる人がぞろぞろ。えー土色ちゃうやん。
  • 「新しい青」200年ぶりに発見、クレヨンとして年内発売へ(The Telegraph) - Yahoo!ニュース

    【記者:Sarah Knapton】 お絵描きをする子どもたちは間もなく、空を200年ぶりに新しい色で塗ることができる──。研究者らがこのたび鮮やかな「新しい青」を生み出し、大手クレヨンメーカーのクレヨラ(Crayola)がこれを新色として発売すると発表した。 全く新しい青色は2009年、米オレゴン州立大学(Oregon State University)の研究室のオーブンで化学物質を加熱していた際、偶然発見された。 新たな青い色素が作られたのは、1802年にフランス人化学者のルイ・ジャック・テナール(Louis Jacques Thenard)がコバルトブルーを発見して以来。 クレヨラはこの色素を、クレヨンの新色として年内に発売すると発表した。 新色を偶然発見したのは、オレゴン州立大学で材質科学を専門とするマス・サブラマニアン(Mas Subramanian)教授。学生らと共に、電子工学

    「新しい青」200年ぶりに発見、クレヨンとして年内発売へ(The Telegraph) - Yahoo!ニュース
    takeishi
    takeishi 2017/05/17
    毒性無いとなると人気出そうだ
  • 赤はなぜ色褪せるのか

    9月6 赤はなぜ色褪せるのか カテゴリ:有機化学構造 街を歩いていると、色あせた古い標識を見かけることがあります。 この標識は来鮮やかな赤色の矢印なのですが、ご覧の通りかなり褪色して薄いピンクのような色合いになっています。これに対し、国道のおにぎりマークや縁取りの青はまだ鮮やかさを保っています。このタイプの標識は、1995年から設置されるようになったものですので、20年ほどで赤だけがずいぶん色褪せてしまっているということになります。 このように、赤色が他の色より褪色しやすいというのは、ちょくちょくみかける現象です。ひどくなると下の写真のように、肝心なところがきれいに抜けて読めなくなったりします。大事なことは赤で書きたくなりますが、時の流れを考えるとあまり得策でないことがわかります。 さて、なぜ赤色はさめてしまいやすいのでしょうか?これは偶然ではなく、それなりの理由があります。まず赤い塗料

    赤はなぜ色褪せるのか
  • あのドレスはなぜ色が変わる? ついに科学で判明

    あのドレスはなぜ色が変わる? ついに科学で判明2015.03.05 18:0025,759 satomi 白金と青黒で意見が真っ二つだった例の糞忌々しいドレス。実物は青黒とわかってからも、写真では未だに白金に見える派と青黒に見える派で真っ二つで、ついには「見てる目の前で色が変わる」症状を訴える人まで出ているようなので、一応、視覚の専門家の所見を補足しておきますね。 フォトショップ解析 Deadspinが行なったフォトショップ解析では、写真のドレスの色は青黒茶(大訂正!)とわかっています。が、面白いことに、色を反転させると…。 This is the dress on the left and inverted on the right #whiteandgoldpic.twitter.com/ZSAIntJotH — Professor Chris (@DesignedByTitan) F

    あのドレスはなぜ色が変わる? ついに科学で判明
  • 「あなたに見えたのは白×金のドレス?青×黒のドレス?」世界中を巻き込んだドレス騒動を科学的に検証する|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 知っている人は多いと思うが、ある1着のドレス写真をめぐって、世界中が沸きに沸いていた。それは日にも飛び火しており、様々なサイトで見かけた人も多いだろう。 上に写っているドレスなのだが、「白と金」に見える人、「青と黒」に見える人が二分化したのだ。それではまずみんなの意見から聞いていくことにしよう。 この画像を大きなサイズで見る このドレス、「白と金」に見える?それとも「青と黒」に見える? SNS海外サイトでは「白×金」派と、「青×黒」派に分かれていた。 なぜ人によって見え方が違うのだろう?どちらも一歩も譲ることのないこの議論は、実は、純粋な生物学的な問題であり、人間の目と脳が日光に照らされた世界の色を認識するために辿った進化に起因しているのだ。 脳の視覚系のバイアスによるもの 光は水晶体を通して目に入ってくる。このとき、波長の違いが色の違いとなって現れる。光

    「あなたに見えたのは白×金のドレス?青×黒のドレス?」世界中を巻き込んだドレス騒動を科学的に検証する|カラパイア
  • 「あなたに見えたのは白×金のドレス?青×黒のドレス?」世界中を巻き込んだドレス騒動を科学的に検証する (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    「あなたに見えたのは白×金のドレス?青×黒のドレス?」世界中を巻き込んだドレス騒動を科学的に検証する マイナビニュース 3月2日(月)18時19分配信 知っている人は多いと思うが、ある1着のドレス写真をめぐって、世界中が沸きに沸いていた。それは日にも飛び火しており、さまざまなサイトで見かけた人も多いだろう。 【もっとほかの写真をみる】 上に写っているドレスなのだが、SNS海外サイトでは「白×金」派と、「青×黒」派に分かれていた。このドレス、「白と金」に見える?それとも「青と黒」に見える? なぜ人によって見え方が違うのだろう? どちらも一歩も譲ることのないこの議論は、実は、純粋な生物学的な問題であり、人間の目と脳が日光に照らされた世界の色を認識するためにたどった進化に起因しているのだ。 ○脳の視覚系のバイアスによるもの 光は水晶体を通して目に入ってくる。このとき、波長の違いが色の違

    「あなたに見えたのは白×金のドレス?青×黒のドレス?」世界中を巻き込んだドレス騒動を科学的に検証する (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
    takeishi
    takeishi 2015/03/03
    カラパイアがマイナビに卸した記事のヤフー掲載ってややこしいな
  • 「白と金」「いや青と黒だ」あなたはどっちに見える? 1枚の写真をめぐりネットで激論

    「白地に金のレースだろ?」「正気かい? どうみても青と黒だよ」──ある1枚の写真をめぐり、ソーシャルメディアで激論が交わされている。ドレスを写したなんの変哲もない写真だが、見る人によってドレスの色が違うというのだ。Twitterではセレブも次々に参戦し、世界で議論が盛り上がっている。 写真はあるユーザーがTumblrに投稿したのが発端とされる。そこには店頭らしき場所に陳列されているドレスが映っているが、この服の「色」が問題に。ある人は「少し暗いところに置いてある、白地に金色のレースのドレス」といい、ある人は「青地に黒のレースのドレス」だというのだ。 写真はまたたく間に世界中に拡散。歌手のテイラー・スウィフトさんが「混乱して恐いけど、明らかに青と黒」とツイートするなど、セレブたちもTwitterでさまざまに言及しており、「#whiteandgold #blueandblack」というハッシュ

    「白と金」「いや青と黒だ」あなたはどっちに見える? 1枚の写真をめぐりネットで激論
    takeishi
    takeishi 2015/03/01
    まさか人間の眼が青い服を真っ白に見せるほど柔軟だとは思わなかった…(白金にしか見えなかったのにいろんな記事でみかけるうちに突然青い服に見えてびびった)
  • 宇崎うそさんのツイート: "例のワンピースの件は白金に見えたから色弱とかでなくつまりこう http://t.co/Jl979KobvH"

    例のワンピースの件は白金に見えたから色弱とかでなくつまりこう http://t.co/Jl979KobvH

    宇崎うそさんのツイート: "例のワンピースの件は白金に見えたから色弱とかでなくつまりこう http://t.co/Jl979KobvH"
    takeishi
    takeishi 2015/03/01
    おおーこれはすごい