HOME コラム/雑記 HDR考/続・「4Kマスターではない」等のUHD BDをどう捉えるべきか
HOME コラム/雑記 HDR考/続・「4Kマスターではない」等のUHD BDをどう捉えるべきか
4年前に亡くなったやしきたかじんさんの闘病生活を描いた本で、名誉を傷つけられたとして、やしきさんの元マネージャーが訴えた裁判で、東京地方裁判所は、出版元の幻冬舎と作者の百田尚樹氏に対し、合わせて275万円の賠償を命じました。 28日の判決で東京地方裁判所の森田浩美裁判長は「本の内容は、やしきさんの再婚した妻などへの取材に基づくが、客観的な裏付けを欠く部分が少なくない。男性に関する一部の記述は真実とは認められない」と指摘しました。 そのうえで、男性の名誉を傷つけ、プライバシーを侵害したとして、幻冬舎と百田氏に合わせて275万円の賠償を命じました。 幻冬舎と百田尚樹氏は「主張が認められた部分はあるが、認められなかった部分については誠に遺憾だ。判決を精査して対応を検討したい」とコメントしています。
新4K・8K放送、テレビ局もテレビメーカーも「やる気なし」のワケ 12月1日からスタートするそのウラで 新4K・8K衛星放送が間もなく始まる、そのウラで… 現在のハイビジョンを超える新映像規格と謳われる4K・8K。 その「新4K・8K衛星放送」の開始まで残すところわずかとなった――。 12月1日からNHKと民放キー局のBS4局などで放送開始するとあって、4K・8K衛星放送への期待感は膨れ上がっているように見える。 11月14日より3日間にかけて幕張メッセで行われていたメディア&エンターテインメント総合展示会『InterBEE2018』でも、これを喧伝する展示やセミナーがいくつもあった。 が、実はこの直前のタイミングで、いまだ肝心の新4K・8K衛星放送に対応したテレビがほとんど普及していないという現実をご存じだろうか。 新放送を始める民放各局にしても、ピュア4Kと呼ばれる本来の画質を100%
金魚、チューリップ、朝顔、フラフープ、カメレオン、シベリアンハスキー・・・。古今東西を問わず、人間社会には「ふっと出現し、ふっと消えゆく」ブームがある。それと同じように、ネット右翼の社会にも同じような「ブーム」が存在する。本稿は、2002年に出現したネット右翼が、「呪詛の対象」として前衛に置いてきたブームの変遷を振り返るものである。 (図は過去15年に於けるネット右翼「ブームの変遷」を示したもの、筆者作成) (1)「在日特権」という虚構の誕生 2002年の日韓共催ワールドカップをその分水嶺として発生したネット右翼は、当初、ワールドカップ熱に煽られるマスメディアと列島の熱狂をみて、「既成のマスメディアと広告代理店(主に電通)が、在日韓国人・朝鮮人の悪事や悪イメージを糊塗する大々的キャンペーンに乗り出した」という妄想を仕立て、それと並行して「在日特権」という概念を「創作」した。 「在日特権」と
SF映画「ブレードランナー」のアニメシリーズ版制作が発表されました。タイトルは「BLADE RUNNER – BLACK LOTUS(ブレードランナー - ブラックロータス(原題)」で、アニメーション制作は日本のスタジオSOLA DIGITAL ARTSが担当。監督は神山健治さんと荒牧伸志さんが共同で務めます。 神山・荒牧両監督は今後「ULTRAMAN」(関連記事)と「攻殻機動隊」(関連記事)でも共同監督を務めることが発表されています 物語の詳細は伏せられていますが、舞台は2032年になり、過去作に登場したブレードランナー・ユニバースのキャラクターたちも登場予定とのこと。映画1作目が2019年、2作目が2049年を舞台にしているので、その間を埋めるお話になりそうです。 Crunchyrollの発表(日本からはサイトへのアクセスが制限されています) クリエイティブ・プロデューサーには2017
長雨や豪雨によって水があふれる洪水は、毎年のように世界中で大きな被害を出しています。洪水をはじめとする災害の発生を事前に予測することができれば多くの被害を減らすことができると考えたGoogleは、AIを用いて洪水を予測するシステムの実用化を進めているとのことで、Googleの危機対策チームが行う取り組みについてまとめられたムービーがYouTubeで公開されています。 When Rivers Rise: How AI is helping predict floods 「野原があったころは、友達みんなで遊びに行っていました」と語る少年の声。 「昔はとても楽しかったです」 「でも、全て洪水で流されてしまいました」 この100年で洪水は地球上で最も一般的な災害となっており、被害も甚大なものとなっています。 洪水被害を受けた男性は、「川が氾濫したとき、何の警報もなかった」と当時のことを悔しそうに振
弁護士に対して、大量の懲戒請求がなされた問題で、嶋崎量弁護士(神奈川県弁護士会)が11月30日、懲戒請求者18人に対し、それぞれ33万円を求める訴訟を横浜地裁で起こした。 ほかの請求者に対しても順次、提訴する予定。提訴前の和解にも応じており、すでに10人ほどと和解が成立しているという。 ●懲戒請求された弁護士に同情しただけなのに… この事件は、「余命三年時事日記」というブログが、朝鮮学校への補助金を求めた各弁護士会に反発し、読者に懲戒請求を求めたというもの。すでに佐々木亮弁護士や金竜介弁護士らが、懲戒請求者らと裁判で争っている。 訴状によると、嶋崎弁護士は、先に懲戒請求されていた佐々木弁護士がツイッターで、「懲戒請求した人は、それ相応の責任を取ってもらいますよ」と述べたのに対し、「何で懲戒請求されてるのか、ほんと謎です。酷い話だ。」と同情の意見を寄せた。 何で懲戒請求されてるのか、ほんと謎
『テイルズ オブ』シリーズや『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』のキャラクターを手掛けるいのまたむつみ氏が、2018年で画業40周年を迎えた。 これを記念して、『ファイブスター物語』の作者である永野護氏との対談を実施する運びになった。ふたりの共通点として真っ先に思い浮かぶのは、いのまた氏と永野氏がメインデザインを担当したTVアニメ『ブレンパワード』だろう。 だが、今回のテーマはそうではない──本稿で語られるのは、『バーチャファイター』(以下、『バーチャ』)についてだ。 『バーチャファイター2』 (画像はVirtua Fighter2 | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイトより) 改めて、企画趣旨を説明しよう。7月13日から8月3日まで東京・有楽町マルイにていのまた氏の画業40周年を記念した展示会「いのまたむつみ展」が開催され、今後も全国を巡っていくのだが、本
米一般調達局(GSA)への提出書類によると、Microsoftは、戦闘任務や訓練で使用する拡張現実(AR)システム「HoloLens」のプロトタイプを米陸軍に供給する4億8000万ドル(約545億円)の契約を獲得したという。 Bloombergによると、この契約は「敵前における発見、判断、および交戦能力を強化して攻撃力を高める」プログラムの一環として、最終的に10万台を超えるARヘッドセットの軍事調達につながる可能性があるという。陸軍の契約にはMagic Leapも入札に参加したと報じられていた。 Microsoftの広報担当者は声明で次のように述べている。「AR技術によって軍隊は、より多くの優れた情報を得て意思決定ができる。この新しい取り組みは、長期にわたって信頼できる国防総省との関係をこの新たな領域に拡張するものだ」 大手テクノロジ企業各社と米軍の協力関係をめぐっては、戦争で使われる技
This page has found a new home とんちき録 Blogger 301 Redirect Plugin
利回り5%超もある連続増配株の大特集が載っているダイヤモンド・ザイには特大別冊付録「億万長者224人の投資の思考術&儲け方」が付いている。今回はこの中に掲載されている個人投資家の億を作った投資法を紹介しよう。 グレアムが実証した「ネットネット株」に注目し 万年割安を回避するため火種材料も重視する! 中学生の時に元手40万円から株を始め、平成バブル崩壊や、ITバブル崩壊なども経験してきた「かぶ1000」さん。 継続して安定的に上がる株で資産を大きく増やすことができないかと考えていたところ、ITバブル崩壊時に逆行して上昇していたバリュー株投資の有効性を痛感。2000年から年平均38%増を達成し続けている。 2億円以上の資産を築いたかぶ1000さんが狙う割安株は、“バリュー投資の父”として知られる米国の有名投資家の1人、ベンジャミン・グレアムが提唱する「ネットネット株」と、「資産バリュー株」だ。
土居豊 @urazumi ゲンロンカフェ沖縄出張版第1夜をTS視聴。様々な論点があったが、意外に重要なのは土屋誠一氏の言った「沖縄からサブカルが生まれてない」指摘ではないか? これがほんとだとすると日本で唯一、サブカル文化を生まない土地、ということだ。 twitter.com/genroncafe/sta… 2016-05-29 16:55:06 ゲンロンカフェ @genroncafe 沖縄ゲンロンカフェもついに今週!放送あります!!→5/26東浩紀 × 津田大介 × 土屋誠一 「アートは沖縄で何を見てきたか──ゲンロンカフェ沖縄出張版1:アートの夜」 genron-cafe.jp/event/20160526/ @seiichitsuchiya @hazuma @tsuda 2016-05-23 21:16:59
いづれの御時にかおそらくは文保2年、余は長くNTTなる組織に尽くしつつついに情勢に飽きてNTTを去り。 さんぬるたうじのことを思い出しつつ、これみながためにならずや。 余、家人あはせて5人あり。しかれどもNTT、余のためのろくなほふそくするものなり。NTTに申すもかなはず。 また余のコンピュータプログラマとして尽くすのたふとしことをおぼめかすことはなはだこころづきなし。 職とめてのちおよそ500年、ついに余おほやけより御文を賜りさらに幾ばくをすぐす。いとうれし侍り。 こたみおほやけもまたかはりたまひにしかば余もGoogleなるいにしへの企業に誘はれたてまつりてこれをうける。 日の本へこころをつくしてはすべて礼あらじ。さぶらふ人こそこころおき給ふこと知らまほしけれ。 うつせみの金を惜しみ波に濡れ、GAFA、玉も刈り食はむ
総務省の有識者委員会が、AppleやGoogle、Facebook、Amazonなどを対象として個人情報保護などについて意見聴取を行いました。Appleは米本社から幹部が出席し、プライバシー保護の取り組みなどについて説明したと報じられています。 Appleはプライバシー保護の取り組みを説明 日本経済新聞や産経新聞の報道によると、総務省の有識者委員会が意見聴取の対象としたのは、Google、Apple、FacebookなどのITプラットフォーマーと呼ばれる企業です。 有識者委員会では、通信関連政策の見直しを検討しており、11月29日にはAppleやYahoo! JAPANなどIT大手を対象に、ユーザーの個人情報保護について聴取したとのことです。 Appleは、本社から個人情報保護を担当する幹部が出席し、iPhoneなどのプライバシー保護機能が提供されていること、ユーザーのプライバシーをビジネ
Appleは今年9月にiPhone XS/XS Max/XRと共にApple Watch Series 4のリリース発表をしました。そのApple Watch Series 4の目玉新機能として紹介された心電図(ECG、electrocardiogram)測定については、今年年末までに可能になる、とAppleは発表していました。そして、現在ベータテスト中で今後一般向けにリリースされるとみられるwatchOS 5.1.2にて心電図機能が実現することがわかりました。 MacRumorsが独自に入手したAppleの内部文書によれば、watchOS 5.1.2の一般向け正式版リリースの際に、心電図アプリが利用可能になるということです。 Apple Watch Series 4は世界で初めて、FDAに認証された、初めての処方箋なしに購入可能な一般消費者向けの心電図測定デバイスです。多くの医療専門家が
ソニーの懐かしいタイトルを収録した小型PSゲーム機『プレイステーション クラシック』(PlayStation Classic)を海外メディアが分解して、その内部パーツを伝えています。 PlayStation Classicを分解、パーツ判明 『プレイステーション クラシック』(PlayStation Classic)は日本で2018年12月3日に発売される最新ゲーム機で、20タイトルが収録されています。 前回はソニー自社開発ではなくユーザー有志が開発するオープンソースのエミュレータ「PCSX ReARMed」を利用していることがわかり話題となりました。 今回はHDBLOG.itがPlayStation Classicを分解して、その内部を報告しています。 それによるとCPUにはMediaTek MT8167製1.5GHzクアッドコアプロセッサ(ARM Cortex-A35チップ)を採用して
iPhone5っぽい新デザインとオールスクリーンのiPad Pro 開封やパッケージの中身の解説はほかのメディアでたくさん紹介されているので割愛。セットアップも完了してさっそく使っていきます。 「オールスクリーン」と呼ばれているほぼ全画面な液晶画面は、11インチではややフチの厚みを感じますが慣れると違和感はありません。没入感が高いです。ホームボタンがなくエッジの強いデザインは、初代iPadを彷彿とさせPCっぽい感じですね。 iPhoneSEのデザインを連想される方が多いのも頷けます。 上部のトップボタンと側面の音量ボタン2個は出っ張りが少なく一体感があり美しいです。引っかかりもほぼない。代わりに大きく飛び出した背面のカメラは少々目立ちますが、不思議と卓上で使用していてもぐらつくことはありません。 スクリーンショットはトップボタンと音量ボタンの同時押しに変更。これがすごく撮りやすい。 背面を
少し前から準備をしていた「Procreate」アプリの非公式の日本語解説本(初心者向けガイドブック)を先日BOOTHにてリリースしました。配布物はPDFファイルとなっており、どなたでも無料でダウンロードしていただけます。 Safariを使えばブラウザ上でも閲覧できます。アプリを使い始める方が操作方法を確認しやすいよう編集しています。追加ページについてぜひご要望をお聞かせください。 Procreate 4.2アップデートに対応した解説本を配布します。 Procerateの最新アップデートで追加された新機能や、初心者の方が迷いやすい部分を網羅した構成になっています。ブラシの詳細な設定や動画配信など一部の機能解説は今後追加予定です。 また巻末にはジェスチャーやブラシ設定の全項目の解説リストを掲載。アプリを使い込んでいる方にも資料価値があると思います。 画像を多く含むPDFのため容量が80M前後と
韓国大法院(最高裁)が元徴用工の賠償請求を認める判決を出したことが、日韓関係を揺るがせている。神戸大学大学院教授の木村幹氏は「日韓は関係を修復する意味を見いだせずにおり、世論にはあきらめの感情だけが拡大している。その結果、日韓関係は『安楽死』に近づく恐れがある」と警鐘を鳴らす――。 大きな影響を持った理由は「法的論理」 10月30日に出された韓国大法院の、いわゆる「徴用工」を巡る判決が、日韓関係を大きく揺るがせている。影響は日々、大きくなりつつあり、この問題が日韓関係に与えた影響は致命的なものになりつつある。 判決が大きな影響を持った理由はこの判決が採用した法的論理そのものにある。第一はこの判決が徴用工を巡る問題を、請求権協定の外に置いたことである。すなわち、同判決において韓国大法院は、請求権協定に至るまでの交渉過程において日本政府は朝鮮半島の植民地支配の違法性を認めることなく終始しており
1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢猫と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが本格化している。本連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護と貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 外国人
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
亡くなる前、急に長男が帰ってきた 宮城県在住のIさん(83歳)は5年前、千葉県で暮す長男がひょっこり帰省した時のことが忘れられない。 長男はかつて不良少年だったため、Iさんは顔を見れば小言をいうのが癖になっていた。一方長男も、既に結婚し、いい歳であったにもかかわらず、母親であるIさんに対してだけはつい反発してしまうところがあったので、「久々の帰省」はいつも大喧嘩になり、「二度と敷居をまたがせない」「上等だ! こんな家もう絶対帰ってこないからな」となるのがオチだった。 「ちょっと時間が出来たからさ。お袋元気かなぁと思って」 照れくさそうに笑うと、出前の寿司をつまみ、母と同居している弟と酒を酌み交わし、終始ご機嫌で過ごした。翌朝は「やっぱりお袋の味噌汁は最高だよ」と、美味そうに朝食の味噌汁をおかわりし、その後は半日、愛車にIさんを乗せて紅葉ドライブを満喫。「じゃあ元気で」と笑顔で別れを告げたの
『ポケGO』のNIANTIC、全世界が舞台の観光用ARゲームを作るって!2018.11.30 11:3010,317 岡本玄介 ゲームのステージは世界規模! 現実世界をAR越しにゲーム化する『ポケモンGO』で大ブレイクしたNIANTIC(ナイアンティック)が、国連の専門機関でマドリードに本部がある世界観光機関(UNWTO)とコラボすると発表しました。 VRROOMによりますと、UNWTOはこのゲームで人々に世界旅行を促すのが目的だ、とのこと。「Travel.Enjoy.Respect」プログラムの一環として、NIANTICは国際的な目的地への意識を高めるため、独特なキャンペーンを企画することになります。 NIANTICのブログにはこうあります。 私たちのゴールは、エクササイズと社会的交流と探検、それからプレイヤー同士が現実世界で一緒に遊べる機会を与え、近くに隠された信じられないほどの歴史発
移民法に怒る自民党支持者の人は・・ 与党が強行採決 ↓ 「自分は自民支持だが、この法案まで賛成したわけじゃない。野党が使えないからこうなった」といって野党に文句をいう ↓ 次の選挙で「野党は使えないから、自民しか選択肢がない… https://t.co/RVdjZpLrVV
今年10月に約250億円の負債を抱えて倒産した企業のオーナーだった男性が2016年、自民党の政党支部2団体に対し、個人としてできる寄付の限度額である2千万円を超える計2100万円の寄付をしていたことがわかった。うち2千万円は身内議員への寄付だった。この身内議員には、男性の家族分も合わせて16年に計3千万円以上、17年にも計2380万円を寄付していた。 上限を超える寄付をしていたのは、さいたま市の建設会社「エム・テック」(倒産)の創業者で元社長の松野浩史氏。16年1~12月、元衆院議員の今野智博氏が代表を務める「自由民主党埼玉県第11選挙区支部」に対して8回にわけて計2千万円を寄付していたほか、同年12月に平井卓也・現IT担当相が代表の「自由民主党香川県第1選挙区支部」にも100万円を寄付していた。 政治資金規正法は、個人が政党支部に対してできる寄付の上限を2千万円と定めている。経済力の強さ
米大手保険会社John Hancockは加入者を対象に調査を実施し、Apple Watchを提供された顧客はそうでない顧客に比べて運動量が34%増加した、との調査結果を公表しました。 調査対象は、個人向け生命保険「Vitality」の加入者で、アメリカ、ヨーロッパ、南アフリカに住む40万人でです。 Apple Watch提供の顧客、運動量が34%増加 分析の結果、Apple Watchを提供された顧客は、月間運動量が平均して34%増加しており、運動する日は月平均4.8日増加したそうです。 調査を実施したRANDは、肥満など健康リスクの高いグループの加入者で、Apple Watchがきっかけとなって特に運動量が増えている、と分析しています。 増加率は、南アフリカで109%、イギリスで160%、アメリカでは200%にのぼります。 最新のApple Watch Series 4が約2,800円で
iOS12のインストール率が75%を上回ったとの調査結果が報告されています。 急速に普及したiOS12 2017年9月19日にリリースされたiOS11のインストール率が75%を超えたのは12月17日のことです。iOS12は、今年の9月17日にリリースされましたが、11月28日時点でインストール率はすでに75%に達しており、旧バージョンに比べ、アップグレードが速く進んでいるようです。 調査企業Mixpanelによれば、現在iOS12のシェアは75.05%で、iOS11が19.5%で2番目に多いシェアを占めています。それよりも古いOSは全体の5.5%以下となっています。 iOS12のインストール率が50%を超えたのは10月10日の時点においてです。10月29日にiOS12のシェアは60%を超えました。 iOS12の安定感がアップグレードが速く進む要因か iOS11は多くのバグやデザイン上のミス
Apple Watch Series 4の心電図、watchOS 5.1.2で利用可能に? 2018 11/29 米国のApple Watch Series 4オーナーは、watchOS 5.1.2へのアップデートで心電図(ECG)機能が利用できるようになるとの噂があるようです。 ソフトウェアアップデートで機能が追加予定 Apple Watch Series 4の代表的な新機能として心電図が挙げられますが、同デバイスの出荷が始まったときまだ機能は追加されていませんでした。 Appleは、ソフトウェアアップデートにより後ほど心電図機能をApple Watchに加えるとしてていましたが、現在の最新watchOS 5.1.1では心電図は利用できません。 しかしながら、Apple Storeで使用される内部資料から、watchOS 5.1.2で心電図がついにApple Watch Series 4
YouTubeが同社のオリジナル番組「YouTube Originals」を2019年より順次無料化していく方針であることがわかりました。ビジネスモデルを、これまでのサブスクリプション方式から広告収入方式へ転換するようです。 有料コンテンツを広告付きの無料コンテンツへ Google傘下のYouTubeは、2016年よりオリジナルドラマなどを配信する「YouTube Red」を月額9.99ドルで提供開始しました。 その後、2018年6月にはサービス名を「YouTube Premium」に改め、月額料金も11.99ドルに変更、今月13日からは日本においても月額1,180円で提供を開始しています。 しかしYouTubeによると、2019年から順次、有料コンテンツである「YouTube Premium」に広告を表示し無料化へ、2020年までにはすべてのコンテンツを無料視聴できるようにしていくとのこ
連載:アニメに潜むサイバー攻撃 サイバー攻撃は、時代に合わせ、攻撃の対象や手口が変化してきました。しかし近未来の世界、最新技術へのセキュリティ対策はイメージしにくい部分もあります。そこで、そう遠くない未来、現実化しそうなアニメのワンシーンをヒントに、セキュリティにもアニメにも詳しい内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の文月涼さん(上席サイバーセキュリティ分析官)が対策を解説します。第5回のテーマは「電脳コイル」です。 文月(以下F): 私、こう見えても、アニメに関するアンテナはかなり高い方だと思うんです。 ITmedia NEWS編集K: ……? いえ、見たまんまだと思いますが? F: ぐぬぬ。それはさておき、見ていないアニメでも名前ぐらいはたいてい知っているつもりでした。しかし、この連載を始めてから、しょっちゅう「『電脳コイル』を取り上げてほしい」といわれて、失礼ながら「そんなの
ジョナサン・アイブに訊いた新iPad Proのデザイン「iPhone 5の頃に、戻りましたよね?」2018.11.29 18:3046,332 山本勇磨 最適にしてこそ前進。 iPad Proが世に披露されたのが、かなり前のことのように感じます。キーノートからまだ一カ月しか経っていないのに、実際に使っていると感じるんです。新型iPad Proは馴染むのが早いって。 すっかり、前モデルから大きくデザインも変わって、ホームボタンすらなくなったのに。 Photo: ハイロックイベントが行なわれたBrooklyn Academy of Musicさて、2018年10月30日のこと、ギズモード・ジャパンはApple Special Eventを現地で見るため、ニューヨーク・ブルックリンに行ってきました。ブルックリンは、世界的に見てもアートの街。当日は、在住の著名アーティストであるKAWSが訪れるなど
ちょっと調べてみると、U-boxという会社が作っているGPSモジュールで、シリアル接続できる物のようです。 https://www.u-blox.com/ja/product/neo-6-series これのデータシート見てみると。。NEO-6Mではいろいろと信号が取れるようです。 安っ! って思ってたんですが。。 Facebookで上げると、これSODIALのやつ?ってつぶやく人が。。で。。調べてみたら。。 もっと安っ! 微妙に悔しい。。 で・・送られてきたのは・・・これだけ えっ?(笑) もう一度、Amazonのページを見ると 1、raspberrypiでの設定上の肝は(Raspberry Pi 3は、 GPIO 14(TXD) / GPIO 15(RXD) は今までの /dev/ttyAM0 ではなくて /dev/ttyS0 で利用するので、注意。)です。 書き込み装置 : Ardu
Armの「DesignStartプログラム」は、初期費用ゼロ円で特定のArmコアが利用できるというもの。これからIoT分野に打って出ようという小さなベンチャーなどに最適なプログラムだ。これによりArmも市場を広げられる可能性が。 連載目次 Armの「DesignStartプログラム」というのが話題になっているようだ。DesignStartプログラムは2015年から開始されたもので、特定のArmコアならば、同プログラムに参加することで設計開始時のライセンス費用が無償化されるというものだ。 2018年になって、そのプログラムに「Cortex-A5」が追加されたことが、話題になっている理由の1つかもしれない。2017年までは「Cortex-M3」、その前は「Cortex-M0」までであったので、「最近はやりの応用」向けに大きく踏み出した感じがする。 ただし「Armコアをタダで使える」という話で盛
One Netbook One Mix 2S (One Mix 2)を先行予約や独身の日セールで注文された方も、そろそろ実機が手元に届いてこの連休遊び倒したという方も多いのではないでしょうか。OneMix2Sを生んだ、本国でも嬉しい声がゾクゾクと届き、「こんな使い方してるぞ!」「最高だ!」という反応を示し、いたるところで賑わっています。 「出張にはOneMixを」というサラリーマンを狙ったOne Netbook社のキャッチフレーズですが、メイン用途としてはゲームやプログラミング、ちょっとしたコーディング作業に使うことが多いようです。OneMixの為に設計されたかのような素晴らしいゲームパッドもあったのでご紹介。 参考▶【One Netbook】OneMix2sでUbuntuを起動させてみた結果、やっぱり何でもできちゃう優等生っぷりを証明する形に スポンサードリンク 中国人の使い込みがかなり
以前、初代GPD WINの時にもドリームキャストのエミュレータは記事にしていますが、今回は導入するエミュレータが違います。 前回はnullDCというエミュレータを使用しましたが「初代 GPD WIN z8750のDreamcast(ドリームキャスト)エミュレーターの使い方」、今回はドリームキャストエミュレータでは信頼の超老舗であるDEMULを導入します。 先に何故違うエミュレータを導入するか理由を言っておきます。 初代GPD WINではドリームキャストを動かすには本当にギリギリの性能でした。その中で起動させるにはとにかくデータを軽くして動作させることが肝となっていました。結果それに答えれるのがnullDCでした。解像度やその他設定を徹底的に洗い出し、こちらでも紹介したように何とか初代GPD WINでアップアップでエミュレータを起動させました。 しかし今回はバージョンアップしたGPD WIN
Raspberry Pi向けに12Vを5Vに降圧して電源供給する拡張基板「Pi PowerBoard」がKickstarterに登場し、人気を集めている。 Pi PowerBoardは、Raspberry Piを自動車などに搭載して利用することを想定した電源ボードだ。イグニッションの状態などを検知して、Raspberry Piへの電源を制御することを狙っている。 制御にはAtmelのAVR「Attiny85」を使い、Attiny用リニア電圧レギュレーター、RTC DS3231、RTC用バックアップバッテリー、12Vから5Vへの降圧コンバーターおよび25mm冷却ファンを搭載している。 Pi PowerBoard では、イグニッションスイッチ、車のバッテリー電圧、Raspberry Piのステータス(電源オン/オフまたはスクリーンセーバー)を検知し、Attiny85のプログラムにより、Rasp
カメラで撮影した動画や画像を保存するための記録媒体が、実際より大容量かのように偽装されてインターネットで取引される例が相次いでいる。見た目では気づきにくく、一生の思い出になるシーンが保存できなかったという被害も起きている。 「市場価格だと1万円を超えることもあるので『安いな』とは感じたが、怪しいとは思わなかった」。千葉県の会社員男性(27)は肩を落とす。 フリーマーケットアプリのメルカリを通じて3月にマイクロSDカードを購入した。国内からの出品で、外装には「128GB」の表記。「動作確認済み」「未使用に近い」という説明もあった。価格は約1900円。市販のメーカー品だと安くても2千~3千円ほどはする。 商品が届いた直後に画像や動画を保存できるか確かめたところ、問題はなかった。おかしいと感じたのは約2カ月たってからだ。 5月末から新婚旅行で米ハワ…
アメリカの雇用統計が発表され2018年10月の失業率が明らかになりました。全体のトップのハワイ州は失業率2.3%を記録するなど、アメリカ全体で歴史的な低水準の失業率ですが手放しでは喜べないという指摘があります。 Unemployment rate lowest in Hawaii, highest in Alaska, in October 2018 : The Economics Daily: U.S. Bureau of Labor Statistics https://www.bls.gov/opub/ted/2018/unemployment-rate-lowest-in-hawaii-highest-in-alaska-in-october-2018.htm Hawaii's unemployment rate is a shockingly low 2.3% — Quartz
世界からの注目が今まで以上に高まっている日本アニメ。実際に制作しているアニメスタジオに、制作へ懸ける思いやアニメ制作の裏話を含めたインタビューを敢行しました。アニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」、Facebook2,000万人登録「Tokyo Otaku Mode」、中国語圏大手の「Bahamut」など、世界中のアニメニュースサイトが連携した大型企画になります。 全インタビューはこちらからご覧ください。 P.A.WORKS 代表作:色づく世界の明日から、さよならの朝に約束の花をかざろう、有頂天家族、サクラクエスト、SHIROBAKO、花咲くいろは、Another、Angel Beats!、凪のあすから、true tears あなたはP.A.WORKSという会社をご存知だろうか。東京から遠く離れた富山県南砺市という人口5万人に満たない地方に居を構えながら、ファンに根強く支持されるアニメを作り
東京入国管理局(東京入管)が、路上や橋に書かれた「FREE REFUGEES(難民に自由を)」という落書きに対し、公式ツイッターに「落書きは止めましょう」「少しひどくはないですか」との投稿をしたことが、波紋を呼んでいる。東京入管含め、法務省・入国管理局は難民に対して異常に厳しく、難民認定率は0.1%と低い上、帰国できない事情のある難民達に帰国を迫り、収容施設に無期限で拘束。被収容者へ十分な医療を受けさせず、対応の遅れからの死亡例も幾度も起きている(関連情報)。これらの問題についての国連から度重なる是正勧告を受けているにもかからわらず、制度も運用も改善されていない。そのため、東京入管のツイッターには「落書きより人権侵害の方が酷いのでは」等の批判コメントが殺到する「炎上」状態となり、こうした状況をイギリスの有力紙「ガーディアン」も取り上げている。 ◯東京入管の投稿に批判殺到 騒動の発端は、東京
いさけん @isa_kent 何というか、こういう感じでキレる人って、男女問わず結構な割合でいるよなとは思う。このご夫婦のこれまでの経緯が分からないから何とも言えないけど、会話での相手の返答を最初から想定してるから、違うと腹が立つのかしらん。 twitter.com/hori_gotatsu_/… 垂直 @hori_gotatsu_ 今日の店のこと旦那に「ビール250円ハイボール150円てすごくない?」と話したら「まぁそういう戦略なんでしょ?薄利多売的な」とまた知った様な浅い事を言うので「何が戦略~だよ!その値段で毎日出せること自体凄いだろ!何で、へ~すごい安いねって普通の会話ができないんだよ!」って割とキレた なん・抜け首・佐川 @nankuru28 この会話については、違う見解を持つなぁ。それまでの積み重ねがある感じがするもの。「へー安いねぇ」も言えない人は、「そっかぁ、辛いんだぁ」が
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く