[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2014年3月1日のブックマーク (16件)

  • 『いろいろたくさん☆』

    アメちゃんどうぞ! . 佳村はるかと申します♪ 少しでも、わたしの事を知っていただければ嬉しいなぁ と思いブログを始めさせていただきました。 つたない文章ですが よろしくお願いします♪ 2月22日23日と皆様お疲れ様でしたー!!! なんだかここ数日間で青春を駆け抜けた気がします。 プロデューサーさん達も長時間立ちっぱなしで大丈夫かな?と思っていたなか『メドレー』前に いよいよここから折り返し地点です!という言葉に みなさんが 『えぇ~~~~~~!!!』っと残念がってくれたのがとっても嬉しかったです(^^) バッタバタ移動しちゃって写真が全っっ然撮れなかったので(>_<) 撮れた人だけになってしまうのですが思い出を~ ラブリチーム 智秋さんとは 今回初めてお会いさせて頂いたのですが舞台上のことや私生活の事なども たくさん相談にのって頂き 思い出しただけで涙腺…が……というくらい感謝でいっぱい

    『いろいろたくさん☆』
    sakstyle
    sakstyle 2014/03/01
    “今回のイベントでゆい㌧という天使な友達が出来ました(;_;)”
  • Kulvicki『画像について』 - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ

    写実性に関する章(11章、12章)だけ。 この難しくて、まだ理解度はいまいち。 On Images: Their Structure and Content 11 真実性Verity 真実性 真実性としての写実主義 真実性についての懸念 革新的写実主義 写実主義と発見 12 情報information、模倣imitation、訓化inculcation 情報としての写実主義? ウォルトン的模倣mimicry 標準と訓化 図像の写実性には様々な意味がある。そのうちのひとつが真実性に関する写実性であり、これは図像システム内の写実性概念である。同一の図像システム内で、この絵はあの絵より写実的であるという風に用いられる(要するに、「スタイルは一緒だけど、こっちの方がより正しい絵」という感じ)。 犬の図像が真実性の意味で写実的であるのは、その図像の内容が犬に帰属している性質が観察者の犬についての知

    Kulvicki『画像について』 - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ
    sakstyle
    sakstyle 2014/03/01
    「写実性に関する章(11章、12章)だけ。」写実性には色々な種類がある。真実性に関わる写実性、情報に関わる写実性、実際の知覚経験に近いかという写実性、慣れ親しんだシステムかという写実性など
  • ライル『心の概念』 - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ

    心の概念 某シンポ準備会のテキストです。 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20140301 第五章「傾向性と事象」 1. まえがき 2. 傾向性言明の論理 3. 心的能力と性癖 4. 心的事象 5. 達成 うーん、難しい。とりあえずミニマムな主張だけ確認したい。 心的なものを表わす概念には、挿話的概念だけではなく、傾向性概念もある。傾向性概念を区別しなかったり、傾向性概念を誤って取り扱うと「機械の中の幽霊」という心についての神話に陥ってしまう。 ここで、傾向性概念の分析がなされ、傾向性概念は「Xである」とされる。 # ただ、いまいちここの分析がよくわからず、傾向性概念が何だと言っているのか、うまく整理できていない。 # 文の表現を借りれば、傾向性概念は、ある種の推論を許す「切符」であるらしいが、切符って何だよ、比喩じゃなくてちゃんと言えよと言いたい。 さ

    ライル『心の概念』 - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ
    sakstyle
    sakstyle 2014/03/01
    傾向性のあたり
  • 『双方向クイズ』

    藤井ゆきよの『ユキヨゴト。』 日々のもろもろを綴ったり綴らなかったり。 コメントは非表示にさせていただいてます。 ブログ内の画像、文章の無断転載、無断使用はご遠慮ください。

    『双方向クイズ』
    sakstyle
    sakstyle 2014/03/01
    の練習風景が少し
  • 『アイマスコンサートなどなど…』

    2月24日 今日は、JCC の作詞家作曲家の皆様とともに色々と著作権について学び、そしてその後楽しく語り合って来ました。 皆さん、とてもお忙しく活躍なさっている方々ですが、昔から仲良くしている作家仲間なので、いつも楽しくて今日も二次会まで盛り上がりました。(写真なし~) さて、話は変わって。 昨日は、さいたまスーパーアリーナで行われた、アイマスコンサート に伺って来ました。(写真なし~(;^ω^)) 2daysでしたが、私が行ったのは二日目。 いやー、いつ行ってもものすごい盛況と熱気、サイリウムの嵐・・・当に興奮、感動します! 2005年にアーケードゲームになる一年くらい前に、初めて、オファーを頂いて書かせて頂いたので、最初に関わらせて頂いてからもう十年になるんですねー。 こんなものすごいことになるなんて全くその時は思わず、電話で企画を伺い、面白そうだなぁ!と思い、「蒼い鳥」と「太陽のジ

    『アイマスコンサートなどなど…』
  • アイマスSSA サウンドクリエイターつぶやきまとめ

    2014年2月22日、23日の2日に渡ってさいたまスーパーアリーナで開催された 「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014」で歌われた曲の クリエイターの皆様の公演前後のつぶやきをまとめました。 クリエイター視点から見たアイマスSSAはどのようなものだったのか? 続きを読む

    アイマスSSA サウンドクリエイターつぶやきまとめ
  • THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014 出演者のツイートまとめ

    THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014 出演者のライブに関するツイートをまとめています。関係者の方のツイートも一部含めています。

    THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014 出演者のツイートまとめ
  • 渡部優衣『「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014」。』

    【Amebaブログ☆ゆぃーちゅぽんちっ☆は2016年4月1日をもちまして終了致しました。】 これまでのご愛顧ありがとうございました。 渡部優衣オフィシャルブログ「☆ゆぃ-ちゅぽんちっ☆」Powered by Amebaは終了しました。 渡部優衣オフィシャルサイト「yuiTons」→ https://yuiwatanabe.com/ Twitter→@yuichupunch こんばんわ ゆぃデス 先日2月22日23日にさいたまスーパーアリーナにて 「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014」 が開催されましたー\(^o^)/ 夢のSSAですよ(´;ω;`)SSA!! だってね、私がまだ大阪におるときから大阪からこのSSAに声優さんのライブ見に行ってたし、昨年だって冬と夏にこの会場にライブ見に行ってたし、まさか自分が、自分がそのステージに立つことに

    渡部優衣『「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014」。』
  • Machico『☆THEIDOLM@STER M@STER OF IDOL WORLD!!2014』

    Machicoオフィシャルブログ「Machicoco」Powered by Ameba 声優アーティスト“Machico”のオフィシャルブログ! 改めましてアイドルマスターミリオンライブ 伊吹翼役をやらせていただいております、Machicoと申します! 昨日・今日とTHE IDOLM@STER M@STER OF IDOL WORLD!!2014当に当にありがとうございました! この二日間で経験したことはこれからの私にとってものすごく大切な宝ものです。 765プロオールスターズの先輩方、シンデレラガールズのみなさん、ミリオンスターズのみんなと約2ヵ月間レッスンをさせていただきました。 私にとってさいたまスーパーアリーナは当たり前ですが初めてで夢のまた夢の舞台だったので、今回のライブに両日出演させていただけることが決まった時はどうしようかと思うくらい嬉しかったです。 先輩方やシンデレラガ

    Machico『☆THEIDOLM@STER M@STER OF IDOL WORLD!!2014』
  • 『お礼 その2』

    藤井ゆきよの『ユキヨゴト。』 日々のもろもろを綴ったり綴らなかったり。 コメントは非表示にさせていただいてます。 ブログ内の画像、文章の無断転載、無断使用はご遠慮ください。 お花やお手紙やプレゼントやブログへのコメント、当にありがとうございました!! ブログコメントは番前に読むことができたので、皆様の応援のメッセージに励まされてステージへ向かうことができたのです。 この二日間で頂いたお手紙は全て読みました! ステージを振り返りながら、皆様のあたたかさにじーんとしてます。 そしてお花やプレゼント。 まさかお花を出して頂けるとは! 楽屋花にも癒されました! プレゼントもとっても素敵なものばかり! 大切にします! こんなに皆様から、大丈夫だよ、頑張ってねと言って頂いてたのですね。 緊張していても会場があたたかかったわけです。 感謝しかないなぁ… 当にありがとうございました!!

    『お礼 その2』
  • 伊藤美来『輝きの向こう側へ。』

    伊藤美来オフィシャルブログ「みく色のプロローグ」Powered by Ameba 伊藤美来オフィシャルブログ「みく色のプロローグ」Powered by Ameba プロデューサーの皆さん。 2日間のさいたまスーパーアリーナでのステージ、お疲れ様でした!! 私は1日目だけの参加でした^ ^ 最初に全員で歌ったときは、アイマスファミリーの仲間になれたんだ。 って感動し、 ソロ曲では、途中で涙が止まらなくなってしまいました。 今までのステージのための練習だったり 一緒にステージに立った仲間だったり キャラクターへの愛だったり プロデューサーさんの声援だったり たくさんの想いが溢れてきました。 私と百合子の精一杯の想いを、全力で受け止めてくれてありがとうございます。 サイリウム振ってくれて、がんばれって応援してくれて、ありがとうございます。 みんなの声、しっかりと聞こえてましたよ。 やったね、百合

    伊藤美来『輝きの向こう側へ。』
  • ヤプログ! byGMO サービス終了のお知らせ|GMO MEDIA

    ヤプログ! byGMO サービス終了のお知らせ ヤプログ! byGMOは、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 これまでヤプログ! byGMOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。 2020年1月31日

    ヤプログ! byGMO サービス終了のお知らせ|GMO MEDIA
  • n11books.com

    Relax Gaming adalah salah satu provider slot terkemuka yang telah membuat nama di industri perjudian online dengan pendekatan inovatif dan produk berkualitas tinggi. Dikenal karena pengembangan permainan slot yang menarik dan fitur-fitur canggih, Relax Gaming telah menjadi pilihan populer di kalangan pemain dan operator kasino. Artikel ini akan membahas apa yang membuat Relax Gaming menonjol, fitu

    n11books.com
    sakstyle
    sakstyle 2014/03/01
    「本当らしさ」とは何か。VFX映画というよりもニュージーランドの観光ドキュメンタリー的な『ホビット』
  •  「進化の弟子」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    進化の弟子: ヒトは学んで人になった (ジャン・ニコ講義セレクション) 作者: キムステレルニー,Kim Sterelny,田中泉吏,中尾央,源河亨,菅原裕輝出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2013/12/26メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る 書は生物学の哲学の大家の1人キム・ステレルニーによる人類進化を扱った一冊である.原題は「The Evolved Apprentice」.書の主題はヒトの認知能力にある特異性についての説明だが,ステレルニーは書は「生物学の哲学」のではなく,「自然の哲学」のだとしている.哲学的手法を用いて,ヒトの特異性を説明する試みだという趣旨だが,読んだ印象としては,様々な進化生物学者の仮説に対して突っ込みを入れ,かついくつかの独自の仮説を提示したような内容になっている. 序章ではステレルニーの考え方の特徴がまとめられている.基

     「進化の弟子」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    sakstyle
    sakstyle 2014/03/01
    ヒトの認知の特異性について。マキャベリ知性仮説などを批判して、徒弟学習モデルを提案
  • オンチと歌唱力についての解説~アイマスって本当にうまいのか?~(前編) きょうも下機嫌なナナクマンのFC2ブログ

    N 「日は前回の続きとして、①アイマス声優陣って歌がそんなにうまいか?うまい声優はいっぱいいるじゃないか?②オンチと歌唱力についての解説③アイマス古参組の個別評価、をしたいと思います」 水城 「へえ~」 N 「まず、アイマス声優陣は、歌が”もともとうまかった”わけでは、一部の人を除いて”ない”ということです。ただ言えるのは、声質をそろえなかった(というか、声質が明らかに違う9人を選抜した)ということなんですね」 水城 「それはそうですね。声優でも、意外に声って似ますからね。とくに歌声だと」 N 「素人さんでも一番わかりやすい例って何かと言いますと、複数(3人以上)がそろって、主旋律を合唱する場合を思い浮かべて欲しいんですが」 水城 「というと?」 N 「いえ。アイマス以外の殆どのそれです。SMAPを始めとした”ジャニーズ”とか、AKB48などの”アイドル”、あるいは声優ユニット代表例の”

  • 感謝。 : ひらひろひらり

    2014年03月01日00:00 カテゴリ 感謝。 どもっ(・◇・)ゞ自分です。 お久しぶりです(o^∇^o)ノ皆様元気にされていましたか?自分元気ではいましたが、日々の忙しさに目が回っていましたよw(*゚o゚*)wなので、あっちゅう間に3月になってたよぉ(´▽`)ハハハッ。さて、更新できなかった間色々ありましたが、まずは・・・、 過ぎ去りましたが2/19で自分36歳になりました(*゚▽゚*)早いねぇ。上京して18年経ってるよぉ。皆様からの温かい言葉がギッシリのお手紙&プレゼントありがとうございます。息子の『その手紙触らせて』攻撃から逃げながら、じっくり読ませて頂きました。自分のコトもそうですが、息子のコトも祝って頂きマジ感涙ですよっ。そして、先日無事終わりました、さいたまスーパーアリーナでのアイマスライブご来場頂きましたプロデューサーの皆様、当にありがとうございました!!久しぶりのアイ

    感謝。 : ひらひろひらり