[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

iosに関するramtigaのブックマーク (69)

  • iOSに向き合い続けた10年。岸川克己がSpreadsheetViewで埋めたかった「iOSに不足していたもの」 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    iOSに向き合い続けた10年。岸川克己がSpreadsheetViewで埋めたかった「iOSに不足していたもの」 KeychainAccessやSpreadsheetViewなど、iOSアプリ開発で広く使用されるOSSを送り出した岸川克己さん。iOS、Swiftの世界で先駆けと評される岸川さんに、ソフトウェア開発の裏側をお聞きしました。 職業、iOSアプリ開発者。いまでこそ、こうした肩書は珍しくありませんが、10年以上前から、iOSに向き合い続けてきたエンジニアがいます。今回の主人公である岸川克己(きしかわ・かつみ/ @k_katsumi )さんは、まさに“iOSの第一人者”と呼ぶにふさわしい人物です。 2008年9月、日iPhoneが発売されるやすぐにアプリを送り出し、以降、岸川さんはiOSアプリを開発し続けてきました。エンジニアとしての高いスキルが評価され、これまで数多くの有名企業

    iOSに向き合い続けた10年。岸川克己がSpreadsheetViewで埋めたかった「iOSに不足していたもの」 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
  • 『メルカリ』 アプリの画面描画を高速化する技術、バックエンド・iOS・Androidの基本設計 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    『メルカリ』 アプリの画面描画を高速化する技術、バックエンド・iOS・Androidの基設計 多くのユーザーに愛されるフリマアプリ『メルカリ』ですが、そのスムーズな画面描画はどのような技術で生み出されているのでしょうか。同アプリの高速表示の秘密を、バックエンド、iOS、Androidの3方向からメルカリ社のエンジニア4人に聞きました。 バックエンドの高速化を支える技術 【Tips1】 画像のファイルサイズを最適化し、アプリ全体の通信量を抑える 【Tips2】データセンター間通信のレイテンシを抑える 【Tips3】アプリのありとあらゆる挙動を常にモニタリングする iOSアプリの高速化を支える技術 【Tips4】Objective-CからSwiftへの移行 & アーキテクチャの刷新 【Tips5】『UIStackView』を活用し、UIの描画をより滑らかにする Androidアプリの高速化を

    『メルカリ』 アプリの画面描画を高速化する技術、バックエンド・iOS・Androidの基本設計 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
  • Storyboardとの付き合い方 2018

    Aug 12, 2018 少し前に、自分のStoryboardの使い方をツイートしたら割と反応があったので、改めてまとめてみようと思います。これまで何年かiOSアプリの開発をしてきて、Storyboardとの付き合い方は何度も変わりました。なので、今回紹介するものはあくまで2018年現在のもので、来年には変わっているかもしれません。 説明のイメージを掴みやすくするため、画面の例を用意しました。左が編集時のStoryboardで、右が実行時のiOSシミュレーターです。具体的なトピックが出た時に、この例を説明に使うことがあります。 記事の最後にこれが動作するサンプルコードも用意しましたので、興味があればどうぞ。 Storyboardを使う目的 以下の2つを重視して、Storyboardを選択しています。 動作確認に掛かる時間を短縮する 成果物の構造を把握しやすくする ただし、Storyboar

    Storyboardとの付き合い方 2018
    ramtiga
    ramtiga 2018/08/13
  • iOSアプリを作るときのおすすめ構成

    また、人それぞれ見解が多少異なると思うので、同じタイミングであろうとも色々な方が書かれてみるのも面白い題材かなとも思っています( ´・‿・`) それではiOSアプリ開発に必要な要素ごとにつらつらと書いていきます。それぞれ語りすぎるとボリュームが増えすぎるので、あえてなるべく浅めに書いていきます🐶 高性能なMacマシンを確保まず、技術的なこと抜きに一定以上の性能のMacマシンを用意するのが良いです。取っ掛かりの勉強目的などならともかく、中規模以上のアプリを作る場合低スペックマシンでは著しく非効率です。 大体以下のようなイメージで、これ未満だと早めにマシン変えた方が幸せになれると思っています。 2–3年以内に買った20万円以上程度のMacBook Pro: 許容範囲iMac 5K: 良い感じiMac Pro: 一般的なiOSアプリ開発ではオーバースペック気味でコスパは微妙かも🤔会社で、交渉

    iOSアプリを作るときのおすすめ構成
  • 新しいアプリを作るときによく使うSwift Extension集 - ZOZO TECH BLOG

    iOSエンジニアの庄司 (@WorldDownTown) です。 最近、業務で新しいiOSアプリを立て続けにいくつか開発する機会に恵まれました。 そんな中、いくつもアプリを使っていると、どのアプリでもよく使う処理があぶり出されてきます。 そういう処理はSwiftのExtensionとして別ファイルに書き出し、他のアプリへも切り出しやすいように個別のFrameworkにして管理しています。 Frameworkの管理については過去のこちらの記事を参考にしてみてください。 今記事では、最近の開発でよく使ったExtension集をご紹介します。 Swift標準ライブラリ Date private let formatter: DateFormatter = { let formatter: DateFormatter = DateFormatter() formatter.timeZone = N

    新しいアプリを作るときによく使うSwift Extension集 - ZOZO TECH BLOG
  • メディア系アプリでよくあるUIを実現した簡易サンプル - Qiita

    一度は憧れたことがあるメディア系アプリのUI 最近のキュレーションアプリやファッション情報系のアプリでよくある、スワイプすると写真付きコンテンツリストの一覧が切り替わり、なおかつコンテンツの上部分に設置されたタブが切り替わるようなUIはよく見かけると思います。このようなアプリを作成するための足がかりとしてまずはUIScrollViewとContainerViewを用いて、アプリの骨格となる部分を作成するための方法とポイントをご紹介致します。 ContainerViewに関してざっくり説明&導入する際のポイント 以外と参考書や書籍などでも扱っているものが少ないContainerViewですが、特に1つのベースとなるViewControllerに複数のViewControllerを配置して複雑な画面構成をする際には重宝します。 InterfaceBuilderで「Container」という要素

    メディア系アプリでよくあるUIを実現した簡易サンプル - Qiita
  • GitHub - onmyway133/awesome-ios-animation: :umbrella: A collection of iOS animation repos

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - onmyway133/awesome-ios-animation: :umbrella: A collection of iOS animation repos
  • 【iOS】スクロール可能なメニューバーを持つViewControllerをオープンソースとして公開しました | Recruit Tech Blog

    概要 スクロールできるメニューバーとスワイプで画面を切り替えることができるViewControolerのコンテナを、オープンソースとして公開しました。 recruit-mp/RMPScrollingMenuBarController | GitHub We published RMPScrollingMenuBarController by open source. RMPScrollingMenuBarController has a scrollable menu bar, and multiple view controllers for iOS. ニュース系アプリでよく使われているUIで、弊社の料理サプリのiOSアプリのトップ画面でも使用しています。 何はともあれこちらのgifアニメをを見てもらったら分かると思います。 自己紹介 記事がはじめてなので題の前に少し自己紹介を。 リ

    【iOS】スクロール可能なメニューバーを持つViewControllerをオープンソースとして公開しました | Recruit Tech Blog
  • SpriteKit.jp : Sprite Kit 日本語情報サイト

    GitHubで良さそうなゲームを見つけました。 https://github.com/AngelaRucci/ColorWheel こんな感じで降ってくるボールと回転するホイールの色を合わせるカジュアルゲームです。 ColorWheel このままでも面白いのですが、シンプルなのでいろいろ手を加えやすそうです。 例えば、 タップで回転ではなく指の動きに合わせて回せるようにする ボールを跳ね返るようにする など。 FlappyBirdは実装がお手頃で、今でもいろんな題材に使われていますが、このゲームもそういう用途にいい感じだと思います。 これを元にして、久しぶりになにか作ってみようかな。 2018年3月1日〜2日にtry! Swift TOKYO 2018が開催されました。 https://www.tryswift.co/events/2018/tokyo/jp/ 僕は残念ながら参加できなかっ

  • 【随時更新】iPhoneX完全対応マニュアル - Qiita

    はじめに この記事は既存、もしくは新規で開発するiOSアプリをiPhoneXに対応するための知見をまとめたものです。 新しい情報やTipsをコメントいただけると随時更新させていただきますので、よろしくお願いします! iPhoneXについて 2017年9月12日に開催されたApple Special Eventにて発表された最新のiPhone 顔認証でロック解除ができる「Face ID」を搭載 ベゼルレスディスプレイ 今までのデバイスと違って、四隅が丸くなっていたり、フロントカメラ部分の凹みがディスプレイに被っていたりするので、このようなディスプレイに対応するためにセーフエリアの概念が新しく追加された セーフエリアについて AppleがiOS11から導入した概念 ナビゲーションバーやステータスバーなどの外側のUIに被らない安全な領域を取得できる 使用するにはXcode9+、iOS11+ SD

    【随時更新】iPhoneX完全対応マニュアル - Qiita
  • iOS11およびiPhone X対応でやろうと思っていることまとめ - NSBlogger

    圧倒的な進化、驚異的な飛躍 ついにiOS11がリリースされましたね。例年のごとくiOSアプリ開発者はiOS11への対応をしなければなりません。 Swift 4も同梱されているのでそちらの対応もちらほら。そして今年はiPhone X対応という特典付き! iOS11へのアップデートで変化が大きかった点を以下にまとめたのでご参考ください。 1.64bit対応しないとアプリが起動しない 一番影響が大きなアップデートです。前々から警告が出ていたのでお気づきの方も多いのではないでしょうか。 iOS11では64bit非対応のアプリは起動することすらできません。 アプリをまだ運営していく気力があるのなら、今すぐ64bit対応を済ませましょう。 nsblogger.hatenablog.com 2年前に書いた記事があります。ご参考ください。 2.新しいApp Storeへの対応 iOS11になりApp St

    iOS11およびiPhone X対応でやろうと思っていることまとめ - NSBlogger
    ramtiga
    ramtiga 2017/11/16
  • iOS 11 SDKの新機能――ARアプリが作れるARKit、機械学習済みのモデルが使えるCore MLを試してみた

    2017年9月19日(米国時間)、iOS 11の正式版がリリースされました。iOS 11では、ユーザー向けだけではなく開発者向けにも多くの面白い機能が追加されています。稿では、そのうちの「ARKit」「Core ML」について、実際にアプリを作りながら紹介します。 ARKitとは ARKitとはAR(Augmented Reality)アプリの開発をサポートしてくれるフレームワークです。 ARとは現実の映像にオブジェクトや情報を重ねる技術で、ゲームや医療、教育など多くの分野で利用されています。 ARKitでは、それらを実現するための、現実の映像へのオブジェクトの重ね合わせ、水平な面の検出、映像内の距離計算などの機能を提供しています。 今回は下記の要件を満たすアプリを作りながらARKitの概要を紹介します。 アプリを立ち上げるとカメラが起動する カメラ越しの床の上に、オブジェクトを配置する

    iOS 11 SDKの新機能――ARアプリが作れるARKit、機械学習済みのモデルが使えるCore MLを試してみた
  • アプリ開発をするなら使いたいおすすめサービス集 - pixiv inside

    こんにちは、創作物のC to C ECサービス『BOOTH』のスマートフォンアプリ(以下BOOTHアプリ)ディレクターを担当しているwatasukeです。 私は2017年4月に入社して、当時開発中だったBOOTHアプリを担当することになりました。(8月中旬にリリースされています!ぜひダウンロードしてください。) ■BOOTHアプリ アプリのディレクションをするのは初めてでしたので、アプリの世界観や技術・周辺サービスを調査するところからはじめましたが、これが意外と難航しました。 アプリは新しい形態であるためか、「Webのアクセス分析だったらGoogle Analytics」というような「とりあえずこれ」というものがわかりにくいように思います。一方で、市場規模や期待度、開発コストは非常に大きいので、小さく失敗することもしにくく、なかなか悩まされました。 そこでこの記事では、いろいろなサービスを

    アプリ開発をするなら使いたいおすすめサービス集 - pixiv inside
    ramtiga
    ramtiga 2017/10/21
  • ガチで Swift でプログラム組んで1年経っての心得

    #前書き 自分は別にプログラマではなかったのです。プログラミング経験と言えば中学校の時一時期 BASIC を少し独学して、大学でプログラミング入門の授業で C を少しだけ触って、あとはまあ4年生の時の卒業研究でそれなりに CUDA プログラムを組んだ程度。あとは就職してからディレクターをやりながらも少しくらい(主に UI 周り)既存の Objective-C のソースコードの修正をやった程度です。 そんな僕が会社の都合もあってプログラマにジョブチェンジさせられ、ちょうど Apple も新たに Swift という言語を世に送り出したからこれならまあまあ簡単そうっと思いながら少しずつプログラムを組み始めました。 そしておおよそ1年くらい経ちましたし、そろそろ今までの経験をまとめてみたいと思っております。この記事では Swift の文法についても話しますし、もう少しでっかい規模のデザインパターン

    ガチで Swift でプログラム組んで1年経っての心得
  • ARKitのサンプルコード集「ARKit-Sampler」を公開しました - その後のその後

    iOS 11のリリースと同時に、ARKitのサンプル集「ARKit-Sampler」をオープンソースで公開しました。 ARKit Sampler ソースコードは GitHub に置いてあるので、ご自由にご活用ください。 https://github.com/shu223/ARKit-Sampler 使用言語はSwift 4.0です。 ARKitのサンプルは公式のを含めいろいろ出てますが、ARKit-Samplerでは「余計な実装を混ぜずに、できるだけシンプルな実装で伝える」というところに気をつけています。もともとは書籍執筆のために用意したものなので、とくに序盤のサンプルはシンプルで意図が汲みやすいと思います。 ビルド方法 ここから Inceptionv3.mlmodel をダウンロードして mlmodels フォルダ配下に置く Xcode 9 でビルドしてiOS 11端末にインストール 基

    ARKitのサンプルコード集「ARKit-Sampler」を公開しました - その後のその後
    ramtiga
    ramtiga 2017/10/08
  • iOS 11 & ARKitで始めるARアプリ開発 アップルが考えるいいARアプリとは? | PANORA VR

    9月13日、アップルは新社屋のスティーブ・ジョブズ・センターにて新型iPhoneを発表し、追って22日にiPhone 8を発売した。11月にはiPhone Xが控えている。iPhone Xについてはその切り欠けを含むOLEDディスプレイパネルや、顔認証機能である「Face ID」や自撮りの表情を絵文字キャラに反映させて相手にメッセージとして送信することができる「アニ文字」を支えるフロントカメラシステムである「TrueDepthカメラ」が話題になっている。 そのような毎年恒例のiPhone新機種リリースというお祭りの中、9月19日には「iOS 11」がリリースされて、ARKitに正式対応となった(ニュース記事)。記事ではあらためてARKitの概要と、ARアプリを開発するにあたってのエントリとして、Apple公式のドキュメントとサンプル、また、UnityでARKitを扱うためのPluginに

    iOS 11 & ARKitで始めるARアプリ開発 アップルが考えるいいARアプリとは? | PANORA VR
  • 個人開発を加速させるツール群

    俺コン Vol.1 / Day. 2 https://orecon.connpass.com/event/64285/ Firebase, Google Analytics, Fabric, Apple App Analytics の個人的使い分け http://starhoshi.hatenablog.com/entry/2017/07/04/Firebase%2C_Google_Analytics%2C_Fabric%2C_Apple_App_Analytics_%E3%81%AE%E5%80%8B%E4%BA%BA%E7%9A%84%E4%BD%BF%E3%81%84%E5%88%86%E3%81%91 Rails サーバから Google Analytics API で情報を取得する手順 http://bekkou68.hatenablog.com/entry/2014/08/20

    個人開発を加速させるツール群
    ramtiga
    ramtiga 2017/10/06
  • Firebase (iOS) : Xcodeでアプリを新規に作成開始するところからの流れ

    Firebase (iOS) : Xcodeでアプリを新規に作成開始するところからの流れ
  • iOS - Firebaseを使ってメッセージアプリを作ってみた1 - LAUNCH CRAFT .LLC

    FirebaseはGoogleが運営しているBaaSです。 多機能で開発の助けになる事間違いなしです。 どんな機能があるかはこちらをご覧ください。 Firebaseを使って2文字しばりのメッセージアプリを作ってようと思います 画面の構成図です。 主な機能です。 ・ユーザー登録 ・ログイン ・メッセージ 今回はサンプルなので友達の追加などはなく全ユーザーでメッセージを交換するような形です。(それはそれでおもしろそう) Firebase導入 こちらにアクセスします。 このような画面が表示されると思うのでコンソールへ移動をクリックします。 プロジェクトを追加を選択します。 プロジェクト名を入力して国を選択します。 入力と選択が完了したらプロジェクトを作成をクリックします。 僕は今回 「Nimoji」という名前にしました 🙂 プロジェクトの作成が完了すると↑のような画面が表示されます。こちらがプ

    iOS - Firebaseを使ってメッセージアプリを作ってみた1 - LAUNCH CRAFT .LLC
    ramtiga
    ramtiga 2017/09/29
  • iOSアプリ開発で使ってみたいSwiftライブラリ8選 | SHINGO IRIE

    Qiitaで公開されている「iOSの開発でお気に入りのライブラリN選」、Swift使いなら要チェックの記事です。ここでたくさんのライブラリが取り上げられているのですが、この中で使ってみたいものを選んでみました。 1. paper switchスイッチON/OFFで色付きのアニメーション。 2. SCLAlertViewこのアラートはかっこいいですね。 3. MMPopLabelアプリの初回説明にこれは使える。 4. PageMenuメニューをスライドできる。よくみるUIですね。 5. MotionBlur種類を絞りこませるときとか、これも使えそう。 6. SWTableViewCellこちらも組み込みやすい。 7. DZNEmptyDataSetテーブルになにもデータがない時に表示させる。 8. PhotoTweaks写真の切り抜きができる。 この他にもたくさんのライブラリが紹介されている

    iOSアプリ開発で使ってみたいSwiftライブラリ8選 | SHINGO IRIE