エンジニアパパと4歳の娘で2024年に作ったもの 娘も4歳となり、何かを親が作る、というより「親と一緒に作る」ことが増えてきました。 今年も細かいモノづくりをたくさんおこなったので。年末ということで一気にまとめて紹介してみようと思います。 この記事は子育てエンジニア Advent Calendar 2024の12/07の記事で…
ライブドアのレコメンドエンジンのCicindelaをためしてみました。 ライブドアのレコメンデーションエンジン Cicindela | livedoor labs EDGE: http://labs.edge.jp/cicindela/ デモを動かそうとしたのですが、mysqlのMemoryエンジンを1GBほど使うので、メモリがいっぱい乗っかったPCでないと無理っぽいです。私の環境では配布されているデモデータを1/3程度に削って、やっと動作確認することができました。 インストールは日本語の詳細なドキュメントが以下にあるので、基本的にこれに従えば問題ないです。 Install - cicindela2 - セットアップ方法 / How to setup - Google Code: http://code.google.com/p/cicindela2/wiki/Install とりあえず、
ハマッたので、メモがてら情報共有。 オフィシャルサイトを含めいろんなサイトでデモを利用することの記事は多いんだけど、じゃあ、実際に自分のデータを料理したい場合はどうするの?って情報が少ない。 ステップ1)環境構築 これは、オフィシャルサイトにあるとおりにやればOK。 Install - cicindela2 - セットアップ方法 / How to setup - Google Code 一カ所ハマッた時のメモ。 Cicindelaインストールしようとしたらdaemontoolsがインストールできない ステップ2)設定 少しだけハマッた。オフィシャルにまとまった解説がない。 まず、プロジェクト名を決める。例えば「blog」。 で、↓のデモサイトの通りにやれば良い。 Demos - cicindela2 - デモ用データセットを用いたクイックスタート / quick start with de
mysql 5.1 インストール (シシンデラのインストールなんだけどね) googlecode に手順載ってる通りにすすめる cd /home svn checkout http://cicindela2.googlecode.com/svn/trunk/ cicindela でこれで/homeディレクトリにcicindelaってディレクトリが出来た グループとユーザーを適当に作成 groupadd mysql useradd -g mysql mysql (もちろんログインとかしないんだったら useradd -g mysql -s /sbin/nologin mysql とかのオプションを 適当につけて。) mysql 5.1のソースコードをダウンロードする。 以下ページより http://dev.mysql.com/downloads/mysql/5.1.html ここのSourc
渋谷ではたらくベンチャーCTOのブログ ビットバレーと呼ばれた頃にIT業界で働きはじめて、 ベンチャー企業やゲーム会社などを経て、 2011年の春ごろより、渋谷のベンチャー企業でCTOとしてJOINしたエンジニアのブログです。 前回の続き。 今回はインストールメモってことで。 まずはCicindelaのインストールに先駆けて MySQLやApacheを入れておきます。 ■ MySQLのインストール(5.0以上) groupadd mysql useradd -gmysql -M mysql wget http://dev.mysql.com/get/Downloads/MySQL-5.1/mysql-5.1.30.tar.gz/\ from/http://mysql.spd.co.il/ tar xvzf mysql-5.1.30.tar.gz cd mysql-5.1.30 ./conf
昨年末にライブドアからレコメンデーションエンジンCicindelaがオープンソースとして公開されました。http://labs.edge.jp/cicindela/ Cicindelaのインタフェースをめちゃくちゃ簡単に言うと、「整数を入力したら整数のリストを返す関数(WebAPI)」です。例えば今見てる商品のアイテムID(整数)を入力すると、その商品の購入者が他にも買った商品群のアイテムIDリストを返すような感じ。ここまでシンプルになっているため、ウェブサイト本体側のデータベースは変更せず、わずかなロジック追加のみで組み込むことができます。 また、カスタマイズ次第で、アイテムIDの代わりにユーザIDを渡したり、カテゴリーIDを渡したり、あるいは文字列IDでも整数変換する仕組みが用意されていたり、といろいろできるみたいです。 1. Cicindelaインストール 以下はUbuntu8.04
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く