[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

金融に関するmani023のブックマーク (9)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mani023
    mani023 2018/08/03
    「多額な内部留保」や「賃上げ」を昔から言っていた党はいる。もう少し支持されても良いとは思うので、政権を取らずとも、大企業・富裕層を優先する政治にイエローカードくらいは出したい。
  • 分析会合 クルーグマン氏 世界経済の現状厳しい | NHKニュース

    伊勢志摩サミットに向けて、安倍総理大臣が著名な経済学者と意見を交わす3回目の会合が開かれ、講師として招かれたノーベル経済学賞受賞者のクルーグマン氏は、安倍政権の経済政策を評価するものの、世界経済の現状は厳しいという認識を示しました。 22日夜に総理大臣官邸で3回目の会合が開かれ、ノーベル経済学賞を受賞したアメリカ・ニューヨーク市立大学のポール・クルーグマン教授が講師として招かれました。会合の冒頭、安倍総理大臣は「『アベノミクス三の矢』の政策、さらには少子高齢化に立ち向かうための新たな三の矢についても、きたんのない意見を伺い、サミットに向けた率直かつ有意義な会合にしたい」と述べました。 これに対し、クルーグマン氏は「私は日で進められている政策を支持しているが、まだ十分ではない。世界経済はとても難しく、容易な時代ではない」と述べ、安倍政権の経済政策、アベノミクスを評価するものの、世界経済

    mani023
    mani023 2016/03/23
    アベノミクスで財政政策を匂わす発言をして前回衆院選挙で大勝したのに、現在まで大企業以外に効果的な財政政策を行っていない。自民党は大企業向けの政策しかしない事は明らか。
  • マイナス金利で銀行が預金金利引き下げの動き NHKニュース

    先週、日銀が新たな金融緩和策に踏み切ったことを受けて、銀行の中には満期まで1年の定期預金の金利を普通預金と同じまで下げるところが出るなど、1日から預金の金利を引き下げる動きが相次いでいます。 大手銀行の「りそな銀行」は、これまで0.05%だった満期まで5年の定期預金の金利と、0.04%だった満期まで4年から2年の定期預金の金利を、いずれも0.025%まで引き下げました。 このほか、インターネット専業銀行の「ソニー銀行」も普通預金の金利を0.02%から0.001%まで引き下げたほか、定期預金の金利も多くの期間で引き下げました。 各銀行とも、先週、日銀がマイナス金利の導入という新たな金融緩和策に踏み切ったことを受けたもので、こうした動きはほかの銀行に広がることも予想されます。

    mani023
    mani023 2016/02/02
    日銀に対する反発なのかな。円安で輸出企業は儲かるので設備投資やベアに回して貰いたい。政府は法人税減税やめて内部留保に課税を考えても良いと思う。
  • "預金者を罰する"マイナス金利で起こること

    「俺の預金もマイナス金利になっちゃうの?」。日銀行がマイナス金利政策の導入を決定した1月29日の夜、日橋の小料理屋で友人の市場関係者と飲んでいた筆者は、隣のテーブルのサラリーマンにそう質問された。筆者が店に置いてあった夕刊を手にしていたためだ。彼は、ぐでんぐでんに酔ってはいたが、新聞の見出しを見て心配になったらしい。 同日の金融政策決定会合で、日銀は従来の「量的質的緩和策」(QQE)に3階層式のマイナス金利政策を組み合わせることを決定した。これにより、1月29日の金融市場は乱高下を示したものの、最終的には前日に比べ、日経平均は上昇し、円は下落した。ひとまずは成功のようにも見えるが、今後の動向には注意が必要である。 マイナス金利で喜ぶ人は少ない 第一に、冒頭の会話にもあったように、マイナス金利政策という言葉の響きは、決して大多数の国民の気持ちを楽観的にするものではない。お金を預けた人が利

    "預金者を罰する"マイナス金利で起こること
    mani023
    mani023 2016/02/01
    欧州では色々弊害が出ているんだね。日銀はそれを見てあえてマイナス金利なので、まさか欧州と同じ事にはならないよね?
  • 経済同友会 日本もAIIB参加すべき NHKニュース

    中国が主導して16日開業したAIIB=アジアインフラ投資銀行について、経済同友会の小林代表幹事は18日の記者会見で、アジアのインフラ需要を取り込むためにも、日としては組織の透明性などが確認できれば参加すべきだという考えを示しました。 そのうえで、小林代表幹事は「アジアには1000兆円とも言われるインフラ需要があるので、日にとってはチャンスだ。最終的にはガバナンスがチェックされ、組織全体がしっかり運営されることが確認されればむしろ入ってもらうほうがいい」と述べ、日としては組織の透明性などが確認できればAIIBに参加すべきだという考えを示しました。

    mani023
    mani023 2016/01/19
    AIIBを批判する言葉を使わずにやんわりと拒否するコメントだとすれば上手いなと思う。
  • 10、金融(2014年 総選挙各分野政策)

    バブルと格差を招いて破たんした「異次元の金融緩和」を止めさせ、国民の暮らし、中小企業を支える金融政策に転換します 2014年11月 1.深刻な消費不況を招いて破たんした日銀の金融緩和政策 日銀行は昨年4月より、「アベノミクス第一の矢」として、2年で130兆円もの資金を供給する「異次元の金融緩和」をすすめてきました。日銀が国債や株・土地を対象とする金融商品を大規模に買い進める中で、10兆円を上回る海外の投機マネーが一気に流入しました。株価が急騰して乱高下を繰り返し、債券・為替も含めて金融市場が不安定化しています。「消費者物価2%」を掲げたインフレ政策のもと、賃金を上回る物価上昇が国民生活を圧迫しました。個人消費が大幅に落ち込み、GDPは2期連続の大幅下落となりました。「夏以降に景気は回復する」としていた政府と日銀のシナリオは完全に崩れ、消費不況を認めざるを得なくなっています。 「不況の原因

  • カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary

    Chris Arnadeという人が、元ウォール街トレーダーという視点からギリシャ危機についてThe Atlanticに書いている。(H/T Economist's View)。 以下はその冒頭部。 One of the first lessons I was taught on Wall Street was, “Know who the fool is.” That was the gist of it. The more detailed description, yelled at me repeatedly was, “Know who the fucking idiot with the money is and cram as much toxic shit down their throat as they can take. But be nice to them firs

    カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary
    mani023
    mani023 2015/07/22
    1周してまた日本がカモとか…
  • 発展途上国では「現金」が死につつある

  • 現地レポート:国民投票「NO」に歓喜するアテネ

    現地レポート:国民投票「NO」に歓喜するアテネ
  • 1