[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (86)

  • 四時作者の小池です。

    四時作者の小池です。面倒だからここに書く。 首記の件はどうでもいいのだけど、 「あ、ちなみにOAuth許可してたらモノにもよるけどアプリケーション側からDMとかも取得できるからね。まあホイホイOAuth登録するんだからDMに住所とかメールアドレスとか大事なこと書いてたりしないとは思いますけどね。」 について。この表現だと誤解を招きそうなので。ユーザーから OAuth 経由での API アクセスを許可されたアプリケーションは、そのユーザーが読むことが出来るデータの全てにアクセスできます。書き込みを許可していればアカウント削除以外のことは大体出来る。 DM を「読む」だけなら OAuth 認可を受けたコンシュマーは誰でもできます。 デスクトップアプリケーションであれば通信を監視すればよいけど、 Web アプリケーションの場合はそれが出来ない(例えば四時と twitter の間で何か通信をしたと

    四時作者の小池です。
  • 虐めっ子が死んだ

    学生時代に私を虐めて楽しんでいた虐めっ子が、線路に飛び込んで自殺した。 病苦と借金のダブルパンチで散々苛まれながら、ある日ふらっと出かけていって、そのままバラバラ死体になったという。 心の底から言いたい。 ざまぁみろ。 あのクズが。 学生時代からもう10年近く経つのに、未だにあの頃の忌まわしい記憶を思い出してはのたうち回り、 夢をみては夜中に目覚めている、私にとってお前の死がどれだけの救いになる事か。 葬式には行ってやるよ。 お前の死をこの目で確かめて、心の中で罵倒の限りを尽くしながら線香に火をつけてやるよ。 葬式に参列する者が、死者の死を悼む人間ばかりではない事を知っているか。 生前の行いが悪しければ、そのように死こそが尊ばれ喜ば、感謝されるのだ。 死んでくれてありがとう。 死者という最早何の抵抗もできない状態になってくれてありがとう。

    虐めっ子が死んだ
    eclucifer
    eclucifer 2010/05/20
    いじめられてたから気持ちは判る。わたしは当人の死に「ざまぁ」までは思わないだろう程度だったけど(今思い返せばね。当時は辛かった)、これで二度とこの人からいじめられることはないと思うと安心するだろうな
  • トゥギャッターは便利すぎることが問題

    俺も何回かまとめしたから思うけれど便利すぎるんだよな。あのツール。 だけどさ、発言者の権利を不当に侵害してるよな。 発言者の許可取らずに勝手にまとめてるやつって、いったい何のつもりなの? なんで許可取らずに人の発言衆目にさらして喜んでるわけ? あのさ、2ちゃんまとめはまだいいよ。 発言者は匿名だからな。 だが、Twitterの発言ってIDついてるよな。 責任とるのは人だわな。 それともあんたがかわりに引き受けてくれるのか? 今更まとめをやめろとは言わない。 実際使い方によってはデメリットよりメリットの方が大きいと思ってる。 だが、今のままではデメリットの方が大きくなる。 まとめ人がマスゴミと同じになり、密告社会を形成する。 だから、せめてまとめの前に許可取るようにすることと、 そのまとめた内容について中立は許さないの2点は徹底すべきだと思うんだわ。 私は紹介しただけ、ってのはなし。 ロリ

    トゥギャッターは便利すぎることが問題
  • 感染対策くらいかけよ!そっちの方が重要じゃねーのか?

    感染された時点でなにされてもおかしくないのにFFFTPがどうのとか・・・小一時間 などと罵倒しつつ、俺は書くの面倒だから2chからコピペですます。亜種でたら対策も変わるので注意ね。 【Gumblar/GENO】Web改竄ウイルス総合スレ3【8080】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1263865118/ 現時点でGumblar(GENO)、8080(『/*LGPL*/』『/*GNU GPL*/』『/*CODE1*/』) JustExploitなどのインジェクションが流行しています 基的な対策としてセキュリティ・アップデートを欠かさないようにしましょう 【脆弱性を利用されやすいソフトウェア】 下記については必ずアップデートしてください 使用していないものはアンインストール推奨です ■ Windows Update / Microsoft Upd

    感染対策くらいかけよ!そっちの方が重要じゃねーのか?
  • 小説が書けない

    ずっと小説家になりたかった。 幼い頃からが好きで、物心ついた時には小説家になりたいと思っていた。 「みのり伝説」というマンガを読んで、ルポライターもいいなぁと思ったこともあったけれども、基的には小説家になりたかった 学校でよく空想に耽り、小説を書いていた。ストーリィはいくらでも思いついたし、どんどん膨らんでいった。 高校、大学と何度も賞に応募しては落選した。 大学3年のときにようやく気がついた。自分には才能はないのだと。 諦めて今の会社に勤めてもうすぐ3年になる。 最近自分を見つめなおす機会が多くなってきた。そして小説が書けない自分がいることに気がついた。 昔はあんなに書けたのに。思いついたのに。考えるのは自分の仕事やプライベートのことばかりなのである。 mixiの日記ならすぐ書ける。どこに行った、何をべた、楽しかった。 でも私はそういう日記を書く大人になりたかったわけじゃないのだ。

    小説が書けない
    eclucifer
    eclucifer 2009/11/10
    賞に応募して『小説家になるための』小説を書いていたから書けなくなったんじゃないかな。もう一度『書きたい』それだけで始めてみるといい。『プロ』が目標なら難しいかもだけど、『書く』楽しさは思い出せるよ。
  • ふぁぼったーが負けた本当の理由

    なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのかhttp://d.hatena.ne.jp/ono_matope/20091102#1257177656 おれも外人に聞いてみた。7人に聞いてみた。現時点で5人から返答があった。たったの1人に聞いてそれを鵜呑みにするってサービス開発者としてどうなのよ?マーケティング的な力がなさすぎる。プログラマーとしては普通程度の能力あるのかもしれないがその程度の姿勢でサービスは大きくできないよ。あのエントリ読んで「この辺がエンジニアの限界だな」思ったマーケ寄りの人間は多いと思う。さて話がそれるので5人に聞けたことをまとめてみる。あくまでたったの5人だがな。聞くなら気合い入れて数百人に聞くとかしろ。話はそれからだ。1.レスポンスが遅すぎる2.503を何度か見た時点で使う気なくした こんな不安定なサービスを使うお人よしいるわけない3.twitが全然クロールされていない4.

    eclucifer
    eclucifer 2009/11/03
    よく不安定になる Twitter 使っている時点でふぁぼったーのダウンなどどうということはない。個人ががんばってくれてるんだから応援したいと思うよ。勝ち負けより好きかどうかかなあ最終的には。中の人も含めてね。
  • 優しさって魔法のことでしょ?

    優しさは、このリアルな時代に、人間が唯一使える魔法なんだと思う。 ということに、気づいてしまった。 昨日まで、僕は優しさのことなんて、ちっともスゴイと思ってなかった。 なんていうか、優しさなんて、ある意味、人として当然のマナーだったり、 もっといえば、なんかちょっと胡散臭くさえあるような、 それでいて、どこかインパクトに欠けるというか、 どこも褒めるとこのない人に、とって付けてしまえるような、 そんな取るに足らないものだと思ってた。マクドナルドのスマイル0円的な。 ところが、僕は、昨日色んな人に色んな形で優しくされてしまった。 というのも、僕が突然、電車というアウェーで気分が悪くなるというような、 ありがちな、それでいて、実際にはそれ程ないがちな、そんな舞台に躍り出てしまったわけで、 そして、僕は色んな人に、優しくされてしまった。 まず、もう、すごい気分が悪くて、吊革につかまってんのがやっ

    優しさって魔法のことでしょ?
    eclucifer
    eclucifer 2009/10/31
    大腸炎で死ぬかと思うほど苦しかったとき、看護婦さんが本当に天使に見えた。天使は本当に白い服を着て病院に存在したんだ!と思った。仕事だからなのかもしれなくても、あの優しい手と声は忘れない。
  • 「文章力の上げ方教えて」「本いっぱい読め」ってアホかい

    ラノベに限定しての話だけども、応募作品の質の劣化はいつ底を打つのだろう。 ネットで安易な賞賛を受け、根拠のない自信をつける人間がいる限り止まらないのだろうか。 応募作品の母数は増えても、その質は低下の一途。 多段階選考となっていることが多いが、ニ次以降が格的な選考となるケースが多い。 人が一生懸命描いたものにこういった言い方をするのはなんだが、選評を返す段階ですらない問題外の作品(と正直なところ呼びたくない)が多すぎる。 一次落選の大多数と二次落選の一部に共通するのが「お前絶対三人称で書いたことないだろう」と断言できるレベルのもの。 とにかく人称や視点のブレなど、基ができていない。 一人称は描きやすいよ? 読者的にもとっつきやすいよ? でもあんた、作者視点での描きやすさととっつきやすさで選んでるだろ。 三人称と一人称の視界の違いは意識できてる? それ以前に人称統一できてる? 「人称や視

    「文章力の上げ方教えて」「本いっぱい読め」ってアホかい
    eclucifer
    eclucifer 2009/10/28
    言葉の使い方などを自分の引き出しに入れるには読むしかないんだよなあ。でないと単語もその使い方も自分の中にないから出てこない。書く・書かない以前の問題。書いてみて初めて実感したことの一つ。
  • 「うみねこのなく頃に」の楽しみ方が全然分からない

    ・戦人の視点で書かれていないシーンは嘘 ・魔法の出てくるシーンは嘘 ・赤字で書かれていない文章は嘘 ・赤字で書かれている文章が正しいという確証はない えっと…、つまり「原作を読む意味がない。完結してからネットでネタバレを見ればいい」ってこと?

    「うみねこのなく頃に」の楽しみ方が全然分からない
    eclucifer
    eclucifer 2009/10/04
    結果だけ知りたければそれが一番良いと思うけど、嘘でも擬人化でも原作読んでアツく盛り上がるこの気持ちは、途中を読んでいないと感じられないものだなあ。考えないでトンデモをそのまま楽しんだ方が面白いよ。
  • 5年前に悪性リンパ腫にかかったわけだが

    5年経ったので記念カキコ。一応これで生存率9割超えなのかな。 オレが悪性リンパ腫にかかったのは5年前。最初はなんか腰が痛いのと腹が痛いのが同時に来たなって感じで。でも忙しかったからバンテリンと胃薬のコンボで凌いでいたさ。まあ当然のように全然効かなくて。そんなこんなで3ヶ月ぐらいガマンしてたのかな。4月の異動でそんな忙しくない所に移ったんで医者に行ったんだ。ビルの一室にあるような小さい医者。 そこでエコーとったらなんかヤバいぞこれって先生が言うの。紹介状書いてやるからデカい総合病院いけって言うの。んでデカい病院行ったらこりゃリンパ腫でほぼ間違いないなと即入院ですよ。ビデオデッキにエロビ挿しっぱの状態で。フィニッシュのところで止めてある状態で。今思うと、人間何が起こるかわからんから、恥ずかしい系のものはちゃんと片付けておいたほうがいいね。後々のこと考えると。 今思うと入院時代も、キツかったけど

    5年前に悪性リンパ腫にかかったわけだが
    eclucifer
    eclucifer 2009/09/14
    <q>知り合いにそういうヤバめの病気になったヒトがいたら、そのヒトに対しては普通に振る舞ってほしいと思う。ウソでも何でもいいから、普通に遊びに来たノリで。それが患者にとっては一番救われることだと思う</q>
  • 携帯電話を持たない人

    携帯電話を持たない人がいる。 そういう人らはどこか自慢げだ。 「みんな持つのが常識だみたいな先入観に毒されてる」 のようなことを唱える処置なしは極端な例だからおいとくとしても(※)、 「持てば便利なのはわかるんですけど、今のところ持ってなくても特に不便は感じてないんですよねー」 などと微妙に謙遜したような言い方に優越感を滲み出したりする人の割合が多い。 そういうのを聞くにつけ思う。 いや、お前が不便かどうかではなく、お前が持っていないことで他の人が不便なのが迷惑なんだよ。 これだけ持っているのが普通の時代になると、待ち合わせなども持っていることを前提として立てるのが普通になる。 そこに、持っていない人が1人紛れると、その人のためだけに、厳密に待ち合わせ場所を決めなければならなくなるし、間に合わなかった場合の連絡手段なども考えておかなければならない。 (「渋谷のハチ公口あたりで○時に集合」と

    携帯電話を持たない人
    eclucifer
    eclucifer 2009/07/30
    逆に言うと、待ち合わせとか緊急時のためだけに持ってるんだよね。 維持費無駄金すぎる……ほとんど使ってないのに。 そろそろ携帯要らない。
  • twitterと腐女子

    腐女子のためのTwitter入門」を書いた方のtwitter発言 女性オタク同人界でTwitterが大流行したら「フォローしたら必ず挨拶すること」、「無断リムーブはマナー違反」、「BL系はプロテクト推奨」などの独自のマナーができそうな気がします…。」 既に人気ジャンルではその傾向がある(自分が見た限りではリボーン、銀魂、落忍、ヘタリア、BASARA、アトラス系等) 特に自らが自重して、「最近腐発言多いので鍵つけました」とプロテクトしている人が多い。おそらくこれからもプロテクト利用者は増えるだろう。 ソースが自分なので信憑性はないが、ネットに明るく、幅広くオタな人は鍵をつけないが、特定のジャンルにハマっていて、そのジャンルの話ばかりしたい人は鍵を付ける。 いわゆる「ジャンルを守るための自衛策」なのだろう あとは意図的にキャラの名前を伏せている キャラ名が漢字であれば、ひらがな、カタカナ、も

    twitterと腐女子
    eclucifer
    eclucifer 2009/07/22
    腐女子はいつでもどこでも変わらないな。 ある意味予想どおりで安心するわ。 女子界隈は割りとどこでもこんなんだけど、腐は特に顕著だよね。
  • 「Follow/Removeお気軽に」

    1ヶ月くらい前にTwitterでRemoveした人のプロフィールページを久々に見たら 未だに「なぜRemoveされたのだろう」的な悲しみポストが綴られていて、 Removeして当に良かったと感じた。

    「Follow/Removeお気軽に」
    eclucifer
    eclucifer 2009/07/11
    あるあるあるあるwwwwwww こういう系のひとがうっとうしいので、スパム以外は Remove でも block でもなく NG 設定で軽くスルー。 ついったでもめんどくさい人増えましたねぇ
  • ともだちが病気になった。

    ひとりぐらしのともだちがこころの病気になった。 仕事を休むようになって数ヶ月たって「苦しすぎる。助けて」というメールが来るようになった。 他のひとたちと一緒に、そのひとのところに遊びに行ったり、電話をかけたりした。 仕事中に突然届くSOSメールにも、みんなで連携して同報メールで対応した。 「くるしい」「さみしい」「起き上がれない」「どこにいるの?」という問いかけに 「ここにいるよ」「ひとりじゃないよ」と必ず誰かが応えた。そんな毎日が三ヶ月以上つづいた。 医者にはちゃんと行って、薬も飲んでいるようだったけれど、 当に感じている心の苦しさを診察のときに話しているようには見えなかった。 医者なんて薬を処方するだけ、それよりも友達のほうがうんと助けになってくれる。 ともだちはそう言った。 ある日、ひさしぶりに会った家族から「病気になるなんて弱すぎるからだ」と 言われてしまったという話を聞いた。

    ともだちが病気になった。
    eclucifer
    eclucifer 2009/06/16
    SOS 出しているのに気付いて言葉を心からかけても届かなかったとき、わたしはいっそ知らないふりして何も気付かなかったことにしていれば良かったと思った。 どっちもくるしいね。
  • キャラを描く不特定多数の方に聞いてみたい

    私は背景描くお仕事をしています。 キャラクター描く人のほうが世間には多いんだろうけど私はキャラクターは あんまり描かないしそもそも上手くない。 でも先日友人と初めてゲーム二次創作サイト作ってみて、友人はキャラクターが とても上手く描けるコでそのコに何度か「ねぇ合作しようよ、私背景描くから」って 言ったんだけど、いつもやんわり断られる。 ちゃんと上手く描くよ!って思うんだけどどうやらそうじゃないらしい。 同人サイトって絵が上手いとやっぱりスゲーって思われるだろうけどキャラが上手け りゃいいんじゃない?ってことらしい。多分、そのコが言うには。 そういや同人サイトさんでキャラクター描いてるのは当たり前だけど背景までちゃんと 描いてる人ってそんなに多いとはいえないかも…。 と、考えてみた。 私は背景描くの好きだし誇りを持ってます。 でも、業界や会社に背景屋はそりゃたくさんいるけども、私が個人的に

    キャラを描く不特定多数の方に聞いてみたい
    eclucifer
    eclucifer 2009/05/14
    100字じゃ収まらなかったのでトラバした。 http://anond.hatelabo.jp/20090514014107
  • こんなtwitter-erにイラッ☆

    @を貰ったらfollowしますあなたがfollowするかどうかの判断を人に任せないでください。自分で人選するくらいの努力はしてください。 follow/removeお気軽にもともとtwitterはそういうサービスです。follow/removeは自分で判断しますのでもっとあなたの特徴書いてください。 愛称を使った会話せめてreply機能を使ってください。誰に対して言ってるのか不明な無意味な投稿を流さないでください。 規制用アカウントtwitterから負荷かけすぎと言ってくる規制用アカウントで同じことを繰り返さないでください。自分ひとりくらいいいだろとかみんなやってるとかいう子供は帰ってください。 苦情を増田で書くような人言いたいことはtwitter上で言って下さい。

    こんなtwitter-erにイラッ☆
    eclucifer
    eclucifer 2009/03/08
    @貰ったら follow 返すこと多いなぁ。わたしと交流してくれるっていう目安になるし。ある程度 following 居ると、これ以上増えすぎると追いつかなくなるから返すの控えめになってる。
  • 同人誌売ってる奴ってなんなの?

    「みんなに読んで欲しい」 「表現の云々」 ってのが超うそ臭いんだよね。 だったらネットで公開すれば良いのに。 の形で出したいんだ、とかいう奴もいるけど別にネットに公開した上でも出せばいい話だろうに。 結局、何のかんのいってお金とって売ってる時点でどう言い訳しようと商売だろ。 しかも大半は著作権侵害したエロばかり。 即売会なんかでは未だに「参加者」とか気持ち悪い概念で「みんな対等です」とか言ってるけどもはやそんなの成立して無いだろ。 コミックマーケットなんて日最大のブラックマーケットだよ。 挙句に同人誌書店に委託とかしてるやつなんなの? もう完全に商売じゃん。金目当てじゃん。 読みたいという要望があったから? じゃあネットで公開すれば良いよね? 人の権利侵害して金儲けする行為がここまで堂々と街中で行われてるのは先進国として異常じゃないの? 「儲けが出てるのはごく一部」「趣味の一環」

    同人誌売ってる奴ってなんなの?
    eclucifer
    eclucifer 2009/03/06
    小説や漫画の「続きは同人誌で!」がたまにあるのは(#^ω^)…となるw 最初からそうと判っていれば読まなかったよ!ヽ(`д´)ノ でも『本』というカタチになる喜びっていうの、あるよね!
  • 小沢君、どこ行ってもうたんや・・・

    3年前に党首になった小沢君は、全然仕事をしません。 参院選では、うちには勿体ないような議席を取っていたので続投させましたが、 ふたを開けてみたら、 選挙応援に出たらいつまでたっても会議に戻ってこないし、 お願いしたマニフェストを一ヶ月かかっても書き上げることができないし、 政治資金を任せてもいい加減で特捜部から大目玉をらうし、 全く困ったもんなんです。 でもね、もう60を過ぎる彼を首にしてしまったら、 次に雇ってくれるところはないんじゃないかと思って、我慢しています。 そんな彼ですが、討論はまるっきりだめでも、 実は選挙を任せたらピカイチってことに最近気付きました。 根気よく使っていれば、長所が見つかるもんです。 このように、うちはエリートの集まりではありません。 労働組合の幹部から、「この子、民主党さんとこで世話したってくれへんやろか」と 頼まれて仕方なく採用したり、公募で採用しても

    小沢君、どこ行ってもうたんや・・・
  • 同人的に盛り上がる作品について思うこと

    http://blog.livedoor.jp/seki_fujiki/archives/248702.html 常々思っていることだけど、自分のブログに書くと炎上間違い無しなので、匿名ダイアリーで書くことにした。 例外も多いが、同人的に大ブレイクするにはある程度の条件がある。 絵が「微妙」なことだ。 あえて下●とは言わない ファミコン版のファイアーエムブレムや、ときめきメモリアルの第一作の絵はかなり野暮ったいものだ。Keyの「いたる絵」は、最初見たときには目を疑った。To Heart もPC版の作画は当時のレベルからしてみてもさほど良くは無いはずだ。月姫が出たとき当時のTypeMoonの絵は、素人臭いというのが第一印象だ。 そういった、ビジュアル的な弱点を持ちながら、ゲームシステムやシナリオが秀逸であることが同人活動の盛り上がりに関係するという感覚がある。 突っ込みどころの少ないスキの無

    同人的に盛り上がる作品について思うこと
    eclucifer
    eclucifer 2009/02/19
    どっかで誰かが同じこと言ってたなぁ 同感。デスノとか超上手い絵の虹は、その絵の丸コピ系な同人が多い気がする。
  • ロザリオとバンパイア CAPU2のOPとMadonnaのPVがあまりにも酷似している件

    最近友人から勧められて(GONZOの気を見た!とか言われた)ロザリオとバンパイアのOPを見たんだけどさ、「これあまりにもMadonnaのGet togetherのPVと酷似しすぎていない??」と思ったんだけど、調べてみたら誰もこれ指摘してなかったんで増田に書いてみる。 …うん、とりあえずこれを黙って見てほしい。これがMadonnaのGet together。2006年のプロモ。 http://www.youtube.com/watch?v=hM2PzHvpZNc 作っているのはLOGANっていう超有名な映像プロダクション会社。有名なところだとiPodのCMとかメタルギア・ソリッド4のOP映像とか製作してる。 次にこれがロザリオとバンパイア CAPU2のOP。これは2008年の後半に放送されて、たぶん今もキッズステーションで放送されている。作っているのはGONZOっていうアニメーション制作

    ロザリオとバンパイア CAPU2のOPとMadonnaのPVがあまりにも酷似している件
    eclucifer
    eclucifer 2009/02/12
    インスパイア(笑)|GONZO だしなぁ と納得してしまった|パクリというほどオリジナリティがない訳ではないけれど、知らないとこうはならなかったろうなとも思う。