[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

同感に関するecluciferのブックマーク (75)

  • GENOから離れてマナーサイト系の感想 - おしゃべりすずめ

    OVER THE RAINBOW: about半分くらいは同感で半分くらいは納得できませんでした。全体として意見が合うことって珍しいよね、となんとなく再確認。

    eclucifer
    eclucifer 2009/05/24
    感想ほしいほしいと言っている人に限って自分はよそで米したりしてないんだよね。ギブアンドテイクというわけではなくて、自分がしてないことを誰が自分にしてくれるのかと思う。
  • 同人的に盛り上がる作品について思うこと

    http://blog.livedoor.jp/seki_fujiki/archives/248702.html 常々思っていることだけど、自分のブログに書くと炎上間違い無しなので、匿名ダイアリーで書くことにした。 例外も多いが、同人的に大ブレイクするにはある程度の条件がある。 絵が「微妙」なことだ。 あえて下●とは言わない ファミコン版のファイアーエムブレムや、ときめきメモリアルの第一作の絵はかなり野暮ったいものだ。Keyの「いたる絵」は、最初見たときには目を疑った。To Heart もPC版の作画は当時のレベルからしてみてもさほど良くは無いはずだ。月姫が出たとき当時のTypeMoonの絵は、素人臭いというのが第一印象だ。 そういった、ビジュアル的な弱点を持ちながら、ゲームシステムやシナリオが秀逸であることが同人活動の盛り上がりに関係するという感覚がある。 突っ込みどころの少ないスキの無

    同人的に盛り上がる作品について思うこと
    eclucifer
    eclucifer 2009/02/19
    どっかで誰かが同じこと言ってたなぁ 同感。デスノとか超上手い絵の虹は、その絵の丸コピ系な同人が多い気がする。
  • Web拍手-冬眠して春を覚えず

    Web拍手について自分が最近考ていたことを書く。Web拍手は便利なものだ。元祖家はweb拍手公式サイト。類似のもの*1にははてなスターなどがある。コンセプトは「気軽に管理人を応援できる」こと。1クリックでも良い。つまり挨拶やら〆の言葉はもちろん、文さえいらないという簡略化されまくったコミュニケーションツール。個人的には自販機あたりと同じで、殴る蹴る*2とかしない限り、改めて考えるようなマナーはない気がする。「コメントもあると嬉しいです」など添えるのは管理人の自由だけど、《強制》はいただけない。「読み逃げ厳禁」とか書いちゃう人には「北風と太陽」を思い出してもらいたい。押すのも押さないのも閲覧者の自由。ただ、管理人(作者)のモチベーションに繋がることなので、作品(記事)が良かった場合、さらに「次を期待」する場合にも押すことをオススメしたい。どれだけ良かったと思っても、伝えなければ作者はそう

  • 個人サイトのスタイルを大きく変えさせたもの | mattz.xii.jp

    個人サイトのスタイルを大きく変えさせたのはRSSだと思うんだよね。更新したら自動的に知らせてくれるってことは、更新してなきゃ行く必要がないってこと 。使う方は便利だけど、どう考えたってPVは落ちるわけで。結果記事の質より量の多いサイトが人気になる。形骸化した物全部RSSが殺してる 確かに変ったし、変えさせたんだと思うけれども、より質が問われるようになったんじゃないかな? RSSリーダがなかった時代は定期的、極端な話「毎日」更新しないと訪問客が減る、んじゃないだろうかという恐怖と多くの個人サイト管理人は戦っていたもの です。 僕ももっと多くの人に読まれたいなぁ、なんてことも思ってなかったわけじゃないので、それなりに気持ちは分かるつもり。毎日更新するとか無理だし、早々にそういう方向の競争からは降りましたけれども。まなめはうすとかすげぇわ、ホント。 でも今はRSSリーダが更新を検知してくれるから

    eclucifer
    eclucifer 2009/01/28
    RSS によって量より質になったと思う。 量ばかりで中身が伴わないサイトのフィードはすぐ解除しちゃうし。 受け身で良いから、更新頻度低くても質のあるものが読めれば満足出来る。
  • WordPressの好きなところ - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ 〜

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    WordPressの好きなところ - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ 〜
  • LastRAINBOW Blog サイトを介しての人間関係

    上手い事が言えないので図にしてみたんですが、図2のような開放感あるサイトを目指したいなぁと思ってます。「皆仲良し!」は良い事だとは思うのですが、それ故の見えないバリアーみたいなものが存在していると思う。そういうのを取っ払って、もっと色んな人と広く交流出来るようになりたい。 なんでいきなりこういう事を言い出したかと言うと、「私信ばかりのサイトさんって近寄りがたいなぁ」と心の中でモニョモニョしていてもしょうがないので、ひとつ自分の考え方を形にしてみたというか。 逆に私は私信系がほぼない故に近寄りがたい印象を与えているかもしれないな、と思ってもみるんですが、ブログは万人が見る場所なので可能な限り個人:個人のコミュニケート類は取っ払っているだけです。メールで済む用件はメールで済ます。頂き物とか自慢したい時は思いっきりはっちゃけますけどね(´∀`*) 要するに気楽に声かけてね!←結論

    eclucifer
    eclucifer 2008/11/11
    日記なので好きにすれば良いと頭では理解しつつ、自分お呼びじゃない感じがさびしいんだよなぁ
  • 「発表の場」としての個人サイトは絶滅しない - 煩悩是道場

    web 「発表の場」としての個人サイトは絶滅しない。pxivのような場所に人が集まれば集まる程「発表したけれど誰も見てくれない(評価して貰えない)」人が増えるからだ。人が多く集まる場所で評価が集まるのは作品であり、作り手ではない。それを集約出来るのは個人サイトであり、アーカイブスや他の表現、表現者へのコンタクトをとる場所としてのポータル機能を持たせる事は個人サイトの役割であるからだ。 ◆多くの人が登録する事によって「作品」が埋もれるpixvイラストを発表する個人サイトは減っていき、pixivのような巨大投稿サイトで発表するのが主流になっていくんじゃないだろうか、という帰結をしている。これは合っていると思う。というか、既にそうなっている。イラストだけじゃない。「表現の発表の場」としての個人サイトはだいぶ衰退している。それは目に見える繋がりをどんどん強化していったからだ。「発表の場」としての個

    eclucifer
    eclucifer 2008/11/02
    pixiv だとほんと「作品」しか見てないな。 中の人のことは頭にあまりない。 「作品」を見て欲しい人には良いかもしれないが、他のいろんな面でつながりたいならやはり個人サイトでないと。
  • 検索避けとは? - 野菊のmemo帳

    eclucifer
    eclucifer 2008/10/16
    わたしも提言問題を彷彿とした。
  • なぜ私が遠慮しなければいけないのかと思いつつ、明言はできず。 | つれづれ。

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    なぜ私が遠慮しなければいけないのかと思いつつ、明言はできず。 | つれづれ。
    eclucifer
    eclucifer 2008/09/28
    ポケモン同人事件はリアルタイムだったので、いつも頭の隅にありますね|検索避けも meta では完璧ではないし、index は普通に、中身は basic 認証で良いとは思うものの、ジャンル内の暗黙の了解も無視出来ないという・・
  • pixiv入って1年経っての雑感-冬眠して春を覚えず

    トラックバックURL http://www.ten-hibiki.com/tblog/trackback/26 トラックバック トラックバックはまだありません。

    eclucifer
    eclucifer 2008/09/15
    ほんと時間泥棒すぎるw
  • コンビニでバイトやるとわかること カナ速

    名前: メール: 件名: 文: 看板絵を募集しております。 サイズは最大980x200でお願いします。 投稿はまで! TOP絵を頂きました。感謝です! 2ch全AAイラスト化計画 まそ様 まいこ様

    eclucifer
    eclucifer 2008/09/07
    あるあるすぎてw
  • 二次創作を面白いって言ったのは一次の良さというスタート地点が違うから..

    二次創作を面白いって言ったのは一次の良さというスタート地点が違うからだよ。スターと位置が高ければ、二次によってマイナス点が加わったって結果はプラスになり、「おもしろかった」になりえる。 なんか勘違いしてるんだよな。 読むほうだって二次創作が読みたいんだよ。 リリカルなのはが好きなら、なのはの同人が読みたいんだ。 グレンラガンが好きなら、グレンラガンの同人が読みたいんだよ。 そしてオリジナルはオリジナルで、ちゃんとニーズもある。 なのはの同人を描きたい・読みたいと思う欲求と、オリジナルが描きたい・読みたいと思う欲求は別のもので、代替可能なものではない。 まず最初に、なのはの同人であることにこそ、意味があるんだ。 ちなみに、オリジナルで漫画を書いてる人もいっぱいいるし、同人がきっかけでそれらに触れることもある。 同人は、おいしいケーキにトッピングして再販しているんじゃないよ。 せいぜいが、ケー

    二次創作を面白いって言ったのは一次の良さというスタート地点が違うから..
  • LastRAINBOW Blog 「答え」が広げるもの、狭めるもの

    COLORFULの短編小説、分岐点aを書き終えて思った事が。妄想の幅を狭めるなぁ、と。いや、これ何か一次創作者として終わってる気がしないでもないのですが、前も書いた通りCOLORFULは「設定と用語で色々楽しんでもらえれば」スタンスで置いているので、自分の妄想・他所さまの妄想が主軸になって動くんですよね。こう書くと卓上RPゲームみたいだ。 もちろん色んな設定には今回の様な「解」があります。それを提示する事で更に世界を楽しんで貰える要素にもなり得るので悪い事ではないのですが、もう「解」を出されたものについては妄想出来なくなってしまうのがちょっと気になりだし・・・。自分はCOLORFULに何を求めているんだ。 おそらく自分は物語を終わらせずに、登場人物みんなできゃっきゃうふふしてて欲しいんだと思います。「解」を出す事で自分の中のCOLORFULが終わってしまうのが嫌だ、というか。う〜ん、変な

    eclucifer
    eclucifer 2008/07/31
    <q>「解」を出されたものについては妄想出来なくなってしまう</q>|<q>「解」を出す事で自分の中のCOLORFULが終わってしまうのが嫌だ</q>
  • それでも僕がTwitterからwassrに乗り換えないたった一つの理由 (西岡Blog)

    それでも僕がTwitterからwassrに乗り換えないたった一つの理由 (08/07/07 0:15追記) この記事は080704時点で「アーカイブページから過去ログが10前後しか見れない」という状況を基に記述されていますが、現状解消され、過去ページも見られるようになっています。また、080706時点で、ceekzさんがWassrにおけるTwitter検索ともいえるWassr 検索を作成なされました。 結果、現状Twitterの優位は、ほぼユーザー数の差というネットワーク外部性要因だけになっているともいえます。今後の展開が注目されますね。 以下080704に記述した元記事です。 Twitterというミニブログサービスがあり、僕はそこをおよそ10ヶ月ほど使い続けてきました。(twitter/raitu)しかし、最近はあまりにユーザが増えすぎて、とてもサービスの調子が良くありません。(「Twi

    それでも僕がTwitterからwassrに乗り換えないたった一つの理由 (西岡Blog)
  • Re: あなたのサイトは「家」ですか?「物置」ですか?…-冬眠して春を覚えず

    LastRAINBOW Blog あなたのサイトは「家」ですか?「物置」ですか?それとも・・・を受けてまして。 私自身サイトは「家」だと思っていたんですが、主に自分の周りでは下記の様な考え方がありました。 サイトは自分の家。 サイトは家に思えない、閲覧者は基的に無言であって、こちらも何かをもてなすわけじゃないから。 開かれた場所、家に相当しない。 売らない露店なイメージ。 家、だけど即売会の机に座ってる感じ。 俺んち物置! 私の回答は「売らない露店なイメージ」(とtwitterで発言したら載っていたという話)。 ここに至ったのは 誰でも来ることが出来る、素通りできる → 道端や広場かなあ 物(作品)が陳列してある → お店かなあ でも有料コンテンツじゃないんだよな → 売ってない という考えを経てのことです。 「売ってない」があるので、「露店」より「路上展示」という言葉の方が合っているか

    eclucifer
    eclucifer 2008/07/02
    即売会=画像投稿サイト(゚д゚)なるほど確かに!
  • 「かお」: 喪ゲ女

    チラシの裏@801板 百二十七枚目 ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1211180928/l50 755 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 22:19:18 ID:/t6G1yqA0 顔文字や一行AAを「かお」で辞書登録しているせいか 時々不意打ちで大変なことになる。 「なんだその顔は」が 「なんだそのキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! は」 になったり 「そんな顔すんなよ」が 「そんな(;´Д`)ハァハァすんなよ」 になったり。 急いでる時は「あああもう」ってなるけど 大体面白いからこのままにしておこう

    eclucifer
    eclucifer 2008/06/06
    同じくww
  • twitterが楽しめる人と楽しめない人の違いについて - Cheshire Life

    twitterが最近面白くて仕方ない。PCつけてる時は常時見てしまうし、外出先でも携帯からちらちら覗いてしまう。こんなにtwitterが面白いと感じたのは大学に入ってからで、それまではなんとなく惰性で使っていたような気がする。その証拠に、大学に入る前までにtwitterを一年以上も使っているのにもかかわらず、投稿数が200くらいだった。それがここ二週間くらいで600以上に増えている。一日30くらい投稿している計算だ。これは他の人よりも全然少ない方で、他のtwitter廃人を見ていると僕はこれからまだまだのめり込んでいくのだろう。 僕が最近何故こんなにもtwitterが面白くなったかというと、「反応が返ってくるようになったから」の一言につきる。僕が何かくだらない一言をぼやくと誰かがくだらない返事をしてくれるようになった。「喉が渇いたけど肌水しかない」とぼやくと「肌水の焼酎割りはうまい」と誰か

    twitterが楽しめる人と楽しめない人の違いについて - Cheshire Life
    eclucifer
    eclucifer 2008/05/12
    <q>twitterの面白さがわからないと言う人は、自分の発言が誰かに届いていると実感できていないからだと思う。</q>|最後ふいたw
  • Twitter あいさつから始まることもあるよ。 - もっこもこっ

    以下Twitter初心者向けかな(^ω^) あいさつは別に強制とか義務じゃないんですよ。 なかなかtwitterで他のついったーたーと絡める(会話できる)きっかけがないなぁと思ったら、 あいさつから始めてみるっていうのはどうかなぁと。 私はあいさつbotかおまいはwwwと言われるくらいあいさつはしているかなww うん。会話をするきっかけや自分の存在を知ってもらうのって、まずはあいさつだと思うのですよ。 おはよーとか、ただいまーとか。 今タイムラインにいるよって意思表示でもある。 おはようございますー いい天気だよーとか こっちはくもってるとか コーヒー飲んでるーとか 私も飲んでるーとか そういうたわいもないことから始めたらいいんじゃないかなぁ。 @komokoでリプライしてくれたら、できるだけ返すようにしている。 見落とすことはやはりある。 最近結構フォローワーも増えてきているし。 ゆるー

    Twitter あいさつから始まることもあるよ。 - もっこもこっ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    eclucifer
    eclucifer 2008/05/12
    <q>読んでしまった人に思わず、「楽しい」「面白い」「好きだ」……っていうプラスの気持ちが感染してしまうようなエントリを書いていきたい</q>
  • TeraPadってそんなにいいの? - むぅもぉ.jp - int’s blog

    勢いで書いてみる。 TeraPadの特長は メモ帳よりちょっと高機能 無料 癖がない。ユーザーにやさしい雰囲気を醸し出している であるところであると考える。 メモ帳より高機能とか無料などの条件を満たすエディタは星の数ほど存在するが、そういうエディタの多くはどこか素っ気なくて難しそうな印象を受けたり、なんだか作者の思想を強烈に反映していたりして面倒くさい(主観です)。GPLなんだから足りない機能は自分で作ればとか実装としてはそっちが正しいのかも知れないけど態度が気にくわないからその提案は採用しませんとかサーバーの都合でリファラ制限してますとか他のエディタはみんな糞だとか。 メモ帳以外のテキストエディタを選ぶ人はそんなものを求めているわけではない。多くの場合、メモ帳では開けないエンコードの文書を開きたいだけ、というのが最初の動機であろうと私は勝手に思っている。 TeraPadの優れた点はそうい

    TeraPadってそんなにいいの? - むぅもぉ.jp - int’s blog
    eclucifer
    eclucifer 2008/05/08
    <q>TeraPadの優れた点はそういった面倒くささを感じさせず、目的だけを満足させてくれそうな印象を与えてくれる点にある。</q>